X



【SUBARU】5代目インプレッサPart56 【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 07:28:27.07ID:wrSh+3ts0
http://www.subaru.jp/impreza/impreza/
http://www.subaru.jp/impreza/g4/

※前スレ
【SUBARU】5代目インプレッサPart55
【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569851317/

※過去スレ
【SUBARU】5代目インプレッサPart53
【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558136618/

【SUBARU】5代目インプレッPart54
【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566810541/
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 21:25:56.68ID:kix3Cn/00
>>586

新型カローラだってシンプルな構成で総額350万くらい
するよ。クルマが安かったのはだいぶ過去の話。
いまはもう1999年の日本じゃないの。
時代に取り残されたバカな貧乏人って悲しいねえ。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 21:28:31.45ID:qnBneDzw0
乗り出しコミコミ320万で新車レガシィが買える?
エアプ無免君は書き込まなくていいよ^^
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 23:15:37.04ID:5+HkMbok0
スバヲタは普通の人間もスバルにお布施するもんだと勘違いしている
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 23:26:49.33ID:Z7DH5Cb40
70万も高い癖にパワーも燃費も大した事ないマツダのスカイアクティブXの事か?
あれこそ信者のお布施が成せる技だろw
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 23:34:59.31ID:Z7DH5Cb40
>>583
ならステッカー以外選択肢ないな
諦めろ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 23:57:20.89ID:bN/tYcuX0
>>591

貧乏人はMDのカーステで90年代の邦楽でも聴いてろよ(笑い)。
Mazda3もCX-30も良かったぞ。インプレッサスポーツ然り、残念ながら現金一括で買える層が
普通に存在するわけですよ。バカな貧乏人ってマジで不幸だなぁ。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:01:03.39ID:z6+amjPH0
ツダオタはトーションスレに帰りなよ
皆可愛がってくれるぞw
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:06:53.95ID:RpbRdzjz0
>>594
スバル車乗り継いできた身としては、どっちも視界の悪さや閉塞感が嫌で見送ったけどな
400万位の車なら現金一括で買える人も多いだろ?側から見たらお前も同じ穴の狢だからな
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:13:50.59ID:mr8/utD90
>>594
ツダオタ顔面キムチレッドで草
あっそうだ大量リコールおめでとさん笑
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:16:11.67ID:mr8/utD90
>>597
で?結局320万で新車レガシィは乗れるのかな?
お前は人を煽る前に自分の無知を恥じろ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:18:57.68ID:JGPBoVrA0
>>595

ざんねーん! インプレッサ乗りでーす!
みんな大好きなトーションはまったく気にならなかったよ。
Mazda3って Audi A1 / A3 の購買層を喰いたいんじゃないの。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:19:31.92ID:fzsJ3aJw0
>>597
間違えたなら素直に謝ればいいのに
メーカーサイト見れば一発でデマだって分かるのに論点ずらしで反論したつもりとか恥ずかしい奴だな
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:21:37.03ID:3ilyYO3F0
>>589
カローラツーリングはそんなにしないぞ。
不要なオプションてんこ盛りなんだろうね。
俺見積もったけど、インプレッサ2.0sの見積もりが370万円、値引き8万円で362万円。
カローラツーリングW/Bが350万円で値引きが45万円だから305万円。

マジこんな感じ。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:23:41.73ID:l+4kdeD00
>>600
レガシィはモデル末期だから値引きが結構大きいけどへ
ディーラーで見積もり取ればわかるけどオプション付けて諸費用込みで乗り出し320万はふつうだよ
まあ本気で買う姿勢でないと大幅な値引きはしてくれないけど
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:26:28.44ID:JGPBoVrA0
廉価グレードでしか見積もり・商談できないのってつらい人生だなぁおぃ(笑い)。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:30:32.59ID:qdB+0KnN0
>>604
X-breakで値引き有りの乗り出し400万の見積もりだったけどドンガラだとそんなに安くなんの
ちょっと足してアウトバックにしときゃ良かったかねぇ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:34:44.68ID:l+4kdeD00
>>608
ドンガラというか
レガシィはフラグシップだからオプションてんこ盛りにしなくても質の高い装備が標準で付いてくるけどね
やたら装備差付けてグレード間格差を際立たせて客単価を引き上げる作戦のインプレッサとは対極と言えるかも
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:37:08.01ID:JGPBoVrA0
>>609

これは嘘だなぁ。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:38:24.16ID:asefl1gM0
>>608
リモコンスターターやガラスコーティングみたいな高価なオプション入れなかったか?
常識的な範囲で締めるなら350〜80の中で収まるとおもうぞ
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 00:49:08.93ID:JGPBoVrA0
>>612

必死だなぁ。
アウトバックの極小構成で見積もったけどあり得ないから。
そもそもカローラツーリングに関心ある層に「カムリはお得」って勧めてるようなものだよね。
バカは滅びろよ。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 01:07:28.41ID:3ilyYO3F0
>>615
だから、不要なオプションてんこ盛りなんだろう、と書いてある。
メクラか?カス!
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 01:21:10.78ID:Tmaos+pz0
なんか変なのに噛みつかれたw
インプを買う奴はバカ、〜を買わない奴はバカシリーズか
どっちにしろハッチバック好きの俺から見てレガシィは魅力が無いな
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 08:14:58.46ID:PRTkPf5g0
エンジン30年使い回し不正だけは一丁前の3流メーカーに何かを期待しても無駄
こんな化石みたいな車買うよりマツダかトヨタ買ったほうがいいよ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 08:17:02.47ID:RZq5ie1E0
カローラはHVマツダ3はディーゼルとスカイXで燃費もパワーもクラス最高レベルだからな
NA2Lで0-100km13秒台のどっかのメーカーと違って真面目に車作ってるよね
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 08:20:00.09ID:arc7Nc570
0-100が13秒ってw
しかもドン亀の癖に燃費も悪いとか最悪じゃん
こんな車買うのはキモスバオタおじさんだけだろw
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 08:57:39.00ID:AGt3ZjXq0
>>629
態々車種まで書いてくれてありがとね
報復としてたっぷり荒らしてやるから覚悟しとけよ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 09:53:58.13ID:XZEpQtJS0
この時期の朝一発の冷間始動時は結構勇ましい音するよねこの車
早朝出勤だからちょっとのアイドリングでもご近所に気を使うよ
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 09:56:21.54ID:p0MxJQxD0
アイサイトがほしくて少し高級感があるのがこの車だから
速いのが欲しけりゃレヴォーグか WRXを買ったらいいと思うのよ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 10:12:42.22ID:536eu3HA0
ちょっと真面目に考えたんだが、カローラはともかくマツダ3買う意味ある?
室内狭いマツダ3買うんだったら同じ室内狭くノーズ短くてコンパクトなカロスポでいいじゃん
室内広いのがいいならインプ。この2択でいいじゃん
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 10:20:10.80ID:9qmO7s690
>>591
その言い方は良くないだろ。俺もあれに70万差の価値があるとは思えないが、工業製品ってそういうもんだ。
スバルだってADAを70万で出してほぼ見向きもされなかったが、おかげでアイサイトが10万まで降りてきて爆発的に売れたんだ。
むしろスバルの新DITがスカイXにどこまで迫れるか。ベンチマークとしてみているぞ。
>>594
その金があるかと、その差額に価値を見いだせるかは全く別の話じゃねーの?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 10:50:51.07ID:JqwnLiKW0
>>635
ほぼ同じ質問をマツダの営業マンにしてみたよ。
結論、そもそも狙ってるユーザー層が違うようだわ。
Mazda3は都心部で欧州のコンパクトカーに乗っている層・あるいはそういう生活に憧れる層
を取り込みたいようだよ。そんな層なんているのかよと、個人的には思うけど。
スバルについては、「アクティブ層」と見做してて、競合しないように意識しているようです。
ただ、カロスポの購買層は取りたいみたいだなー。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 12:34:11.70ID:T2cRfKXR0
近所のお寺さんにお墓参り
そこに参拝者用駐車場にポツンと黒いプリウス1台
純正じゃないホイール
お墓参りを終えた中年アベックが戻って来た
そのまま帰って行った
まだ12月なのにもうスタッドレス履いてて気が早いやつだなーと思ってどこの田舎者だとと思って
ナンバー見たら岐阜って書いてあるナンバープレートが付いてたわwwww
クッソワロタwwww
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 14:05:44.54ID:fImChLef0
スバヲタはマツダぐらいしか叩く相手がいないからなw
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 15:14:05.67ID:pXUvupcF0
>>637
まあ、マツダにせよ、スバルにせよ、メインは海外市場しか見てないから仕方なし。
日本は市場としては伸びる要素がないから、東京モーターショーへの出展内容見ても分かるだろ?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 18:06:10.88ID:fImChLef0
>>648
逆だろw
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 20:50:07.52ID:fImChLef0
>>655
自己紹介は他でやれよクズが
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 23:15:08.54ID:gclNFFjq0
>>637
マツダと海外勢比べて何になる?
新アウディ、ゴルフ、ルーテシア買う層はマツダを見向きもしないと思う
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 23:16:39.41ID:gclNFFjq0
>>645
ヤリスは3ナンバーになるらしいからカロスポが1番の競合になる
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 15:05:22.32ID:GU2+hOLI0
そういう割には垢抜けない田舎デザインに面白味のないエンジンとCVTと来たもんだ
マツダは欧州車に上手く擦り寄せてるからまだ理解出来るが、スバルは欧州車の購買層に受ける様な車作りしてないよ
あ、スバルアンチじゃないから悪しからず笑
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 15:54:01.84ID:3lv6HmWA0
>>666
フォレスター 2.5NA 4WD WLTC13.2km/l
CX-5     2.5NA 4WD WLTC13.0km/l
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 15:58:24.84ID:uotJfOl50
>>665
スバルは北米市場が主戦場で欧州ではほとんど販売してないから欧州向けを意識したクルマ造りをしてる事実は全くない
むしろ「アメ車に匹敵する」と称する方が事実に近い
それでもスバルが欧州車云々とコメントするのは日本市場では中高齢者中心に強く残ってる欧州車への信仰や憧れを利用したいイメージ戦略だから
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 18:22:19.47ID:vDmaj7wd0
>>668
スバルは、北米市場でアメリカ車というより欧州ブランド車のようなイメージを作って成功したのでは。
あまりにも北米特化してるのは間違いないけど。
日本でも水平対向エンジンやフルタイムAWD等ブランドイメージ作りで、それなりに成功してるかと。
0672669
垢版 |
2019/12/22(日) 18:40:28.79ID:CF0+Z2/r0
>>670
サンクス。久しぶりに夜の雨となったんだけど、拭いた後
筋状になって見にくい。ゴム変えれば十分だと思うが
来年3月で2年で、点検なので悩むところだな。

ほとんど夜は運転しないサンデードライバーで、
ここ名古屋は冬は晴天が多いので。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 19:39:05.44ID:h7eU5t4W0
>>672
8〜9ヶ月でそこまで劣化すると思えないので、ワイパーラバー交換なしの点検パックに入ってるぽい
それだと来年2月まで待ったところで交換してくれないよ
0675672
垢版 |
2019/12/22(日) 20:44:35.05ID:CF0+Z2/r0
>>673
調べたけれど、アイサイト車用の点検パックには、ワイパーブレード
交換が含まれていて、自分のもそうみたい。

https://www.subaru.jp/afterservice/check/pack01.html
「アイサイト専用」には、12か月法定点検時、初回車検時にフロントワイパーラバー(運転席・助手席)の交換が含まれます。

とあるし。少しもったいないが変えるかなあ、、、
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 23:05:03.15ID:jf30C3Md0
この車乗ってる人って、燃費良くない、走りも
トロい、だけどなんか楽しいところがあるから
乗ってるんでしょ?それってどんな部分?
俺シビックセダン買っちゃったんだけど燃費も
そこそこだし加速感も試乗した感じではインプ
より良かった。だけどなんか楽しくないんだよなぁ、
この部分がインプにはあるんだろか?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 23:11:00.75ID:i1wqgRjy0
>>676
ないなあ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 23:19:56.14ID:PtBnfvN/0
>>676
楽しいと思ってるのは洗脳されたSUBAオタだけだよ
インプに有り金を全部はたくのはお布施だと思って有り難がっている
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 23:55:02.37ID:Qnl/w68M0
>>681
うるせぇぞ安物トーションで美しく走ってろツダオタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況