X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.67【SKYACTIV】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bbb8-14DC [119.240.155.42])
垢版 |
2019/11/29(金) 19:09:46.68ID:orr/tKSR0NIKU
2017/2/2発売以来、世界中で販売が好調なマツダ2代目CX-5(KF系)スレです。
次スレは>>950が立てる事。スレ立てが難しい場合は>>970で。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.65【SKYACTIV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1570105188/

◆関連スレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.12【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552465318/

【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.157【SKYACTIV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1564309428/

テンプレ →>>2
※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1572868934/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.66【SKYACTIV】

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMcf-HCDf [153.248.226.231])
垢版 |
2019/12/26(木) 17:45:15.21ID:69b3cVeFM
>>883
ちょっと亀すぎませんか?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f18-jpCq [27.85.114.248])
垢版 |
2019/12/26(木) 23:36:59.34ID:veBlh5+Y0
2022年
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af29-fzGL [153.199.76.194])
垢版 |
2019/12/27(金) 08:25:19.81ID:p4FXU3og0
>>889
隙間埋めつつ小物を入れられるやつ買ったけど、シート動かすたびに浮いたり落ちたりしてズレるので邪魔になるだけだった。スマホ入れても取り出しにくい上にガサガサ動くし。
運転手が変わらないか、汎用品でもきちんとその辺考えられてる形の買えば良かったんだけどね
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-kU0+ [210.138.176.206])
垢版 |
2019/12/27(金) 08:27:52.48ID:usN5Z3HmM
10月初めの一年点検に出したら、点検で車いれると鍵の電池を無償で交換すると言われお願いした
3ヶ月後の今、電池容量が少なくなっていると運転席の液晶に注意が出た
中華電池を使ってるとしても早すぎやしませんかね?東海マツダさん
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM07-kU0+ [210.138.176.206])
垢版 |
2019/12/27(金) 14:10:09.54ID:usN5Z3HmM
鍵はひとつだけでした。片方にVISAtouchがついてるから変えてないのと間違えようがない

今度近く通ったら見せてみるけど、毎回電池が減っていますと出ないところが憎い
3回に1回位かな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-kU0+ [163.49.201.101])
垢版 |
2019/12/27(金) 18:31:42.07ID:X+Snn9mLM
>>903
できるよー蓋も開けて電池予備は買っておいた
ただテスターが我が家にないw
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-kU0+ [163.49.201.101])
垢版 |
2019/12/27(金) 18:34:01.02ID:X+Snn9mLM
ウチのパナじゃないわ...中華かコレ
https://i.imgur.com/nDNtukK.jpg
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb7-f4va [126.248.4.230])
垢版 |
2019/12/28(土) 08:50:38.94ID:CPrkvWGqx
>>916
大変な人生生きてるな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-f4va [126.182.70.5])
垢版 |
2019/12/28(土) 10:25:16.89ID:Q3YbfjPQp
あんたの言葉、周りに無神経だよね
周りに迷惑だからこの話ここでするのやめようぜ

ところで、上であった年次改良でカメラがデジタル接続になるって件はガセだったんだろうか…
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f18-jpCq [27.85.114.248])
垢版 |
2019/12/28(土) 11:10:55.26ID:KV3SneQn0
ディーゼルの呼吸 壱の型 煤溜まり
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-q4Cy [182.251.254.33])
垢版 |
2019/12/28(土) 11:50:09.39ID:44Yv+u7Ta
>>924
洗車した事ないの?
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMcf-HCDf [153.248.226.231])
垢版 |
2019/12/28(土) 12:26:30.13ID:dHq7MpVsM
>>924
無知な奴
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-f4va [126.182.70.5])
垢版 |
2019/12/28(土) 13:26:43.22ID:Q3YbfjPQp
>>929
ここで改造したってひとの写真も見られず仕舞いだしね…
結構気になるんだけどなぁ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6388-8xL/ [36.8.152.111])
垢版 |
2019/12/28(土) 18:54:30.46ID:09pF99KB0
そこでガラスコーティングですよ
高級なのになると年に数回の洗車で余裕ですね
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1718-5JiN [106.173.167.5])
垢版 |
2019/12/28(土) 19:20:35.36ID:slVfHgVv0
ガラスコーティングは艶とかはいいけど、ボディに致命的な水垢汚れを伴うから有り得ない。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7cf-/WEI [112.69.136.10])
垢版 |
2019/12/28(土) 20:44:25.05ID:xMOhpkFm0
>>929
>>930
ガセではないみたい
LINEグルでもやってる人いるし見せてもらったら
マツダ3と同じくらいの奇麗さだった
その人もケーブル変えて自作変換したみたい
すごい手間がかかるらしいから俺はパスかな
ただ改良後のナビユニットがマツダ3やCX-30と同じユニットが載るらしいから
それに載せ替えするとまた別の方法が見つかるかも
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Qddf [49.98.131.217])
垢版 |
2019/12/28(土) 20:45:09.60ID:xfKXCA61d
ガラスコーティングはその性能によると思う
以前乗ってた車のコーティングは艶はいいが雨シミが酷くてウォータースポットがたくさんできたりして散々だった洗車もあんまり無意味
今乗ってる車のガラスコーティングはバッチリ雨シミなんてなし
細かい洗車傷はあるがコーティング膜層にということを考えると全然気にならない
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-5JiN [61.205.102.240])
垢版 |
2019/12/29(日) 06:03:12.96ID:nnfs6KlxM
マシーングレーだと多少汚れてても気にならんからズボラには持ってこい。かつシャンプーとコーティングが混ざったやつやってるから月一の洗車もお手軽。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63ac-5Ffb [118.2.60.191])
垢版 |
2019/12/29(日) 09:53:13.44ID:661OKrjW0
専門業者でコーティング後数年間は何回でもメンテナンス無料にしてるショップとかあるけどどうなんだろ
施工費は若干高いけど、例えば半年に一度生まれ変わったようにピカピカにしてくれるんなら大いにアリかと
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17ab-K0SF [202.229.206.112])
垢版 |
2019/12/29(日) 10:47:27.77ID:4rWiHxFY0
>>908
新車?ドア内張りはプラスチックファスナーと呼ばれる突起ではめ込んで固定されてるんだけど
たまに突起が嵌ってなくて、酷いときには折れてることがある
普通はないんだけどマツダほど低レベルなメーカーだとありえるから見たほうがいいもかもしれない
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6388-8xL/ [36.8.152.111])
垢版 |
2019/12/29(日) 10:52:51.95ID:dHj/cgCj0
.>952
値段にもよるけどめっちゃお得じゃない
自分のところは1回1万円とかでメンテナンスやってくれるとかだった
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saef-5Ffb [106.133.172.165])
垢版 |
2019/12/29(日) 18:22:51.24ID:YP0+uIDkaNIKU
>>960
具体的にどういう所がダメなん?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW afb0-M0nn [114.171.9.125])
垢版 |
2019/12/30(月) 15:34:06.19ID:458udZgb0
ドライブレコーダー自分で付けてみた
配線を隠すの大変かなって思ったけど、この車ちょうどゴムの裏に通せてすぐできた
シガーソケットの横だけ弛むけどしばらくこれでいいかな
ちなみにユピテルのDRY-st700pってのにしたけど今のところノイズとか無いです
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1718-5JiN [106.173.167.5])
垢版 |
2019/12/30(月) 19:58:11.05ID:WciFX2mv0
極力スポンジとクロスによる拭き取りを減らすこと
そんな俺はケルヒャーの高圧洗浄とブロワーで水滴を吹っ飛ばす。
元々マシーングレーってのもあるけど線傷とかそれっぽいのほぼ無いな
ただ飛び石だけはどうにもならん洗車とは関係ないが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況