X



【370Z】日産フェアレディZ 67【Z34】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baa2-ZhQ4 [59.85.251.89])
垢版 |
2020/03/01(日) 21:29:16.95ID:Rmp4+Ay/0
ECUチューンの内容
純正の学習機能も有能ではあるけど盲目になるのはよくないゾ
http://www.auto-craft.net/jp/link/

☆作業内容の一部をご紹介いたします。(車種により異なります)

・スピードリミッターカット
 (+100q/hに設定 例:285q/hにて作動275q/hで復帰)
・レブリミット任意変更
 (+500rpmに設定 例:ノーマル7400rpm→7900rpm)
・ラジエター電動ファン作動温度設定
 (例:Lo:95℃→90℃、Hi:100℃→95℃)

・燃料MAP調整 
・A/F学習補正/変更
・VVTマップ最適化
 インテークカムタイミング 最適化
 エキゾーストカムタイミング 最適化
・点火時期吸気温度補正/変更
・点火時期ベースMAP 最適化
・点火時期アドバンスMAP 最適化
・ノックリタードMAP 変更
・電子スロットルMAP任意変更
 (アクセル開度→要求トルクマップ→スロットルマップ、エコモード/スポーツモード)
・アイドルスタビリティコントロールMAP変更
・エンジンロードリミッター解除
・ポート/直噴噴射量割合 最適化
・DTC解除
 etc.
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f75a-MK9I [202.226.193.194])
垢版 |
2020/03/01(日) 21:43:21.52ID:oUpmnBlR0
>>921
ECUの学習って何か知ってる?
ノックリタードで点火時期遅らせたり、遅角させたり、
全部「本来のノーマルの性能」を下回るパフォーマンスにしてでも、
壊れないようにエンジンを守る制御な

そう、ECUは学習するから「不具合なんか出ない」ことが多いよ
で、一生懸命金かけて改造して、フルノーマルより燃費と性能落として走ってる
NISMOスポリセだけの状態の方が良かったのに余計なことしたね
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236f-DFeu [118.103.96.178])
垢版 |
2020/03/02(月) 10:40:23.56ID:n9WWXDX+0
エキマニ交換してるひとでバンテージ巻いてる?巻いてない?
ググってもNAなら巻く派とNAなら巻かない派で殴り合いしててどっちがいいのかわからん
俺は巻いてなくて熱処理も特にしてないんだけどどうしたもんかと思ってな。
もう2年3万は乗ってるけど不具合は今のところない
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f75a-MK9I [202.226.193.194])
垢版 |
2020/03/02(月) 13:17:24.52ID:mc0Pd/9g0
>>930
交換しててもしてなくてもエキマニ自体の温度はそんなに変わらないだろうし、
配管も劇的に変わるわけじゃないから周囲への影響も純正と変わらないと思う
つまり、不具合が出るか出ないかで言えば、巻かなくても不具合は出ないんじゃない?

俺はパワーやトルクを上げるためじゃなく、
熱的に厳しいといわれるZ34のエンジンルーム内温度を少しでも下げたくて巻いた
巻いてもバンテージ自体もエキマニも触媒も、不具合は別に出てない
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ baa2-ZhQ4 [59.85.251.89])
垢版 |
2020/03/02(月) 19:33:45.04ID:M7OvGLtJ0
NAならバンテージ巻かない派(スモーキー永田いわく無駄らしい)
周囲へのダメージ:小 触媒へのダメージ:純正以下

NAでもバンテージ巻くよ派(各種有名ショップ推薦。見えないけど気分的になんかカッコイイ)
周囲へのダメージ:純正レベル 触媒へのダメージ:小


つまりどっちでもええんちゃう?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-+vcv [182.249.241.69])
垢版 |
2020/03/06(金) 22:16:34.85ID:q5V46POOa
今年で4年落ちだが高いかな?
新車だと乗り出し600諭吉だから
ちょっとグラついてるw
ホワイトかダークグレーだったら
尚良しだけど
ttps://u-car.nissan.co.jp/ucar/search/mNI/cS026/a33/d230_083_08743/
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-+vcv [182.249.241.66])
垢版 |
2020/03/08(日) 17:19:53.45ID:3qEgwtgea
50thアニバ
標準車ベースなのに
価格高くね?
ナビ&オーディオもOPだから
Ver.Tより高くなるしSTの価格に近くなって割高感が
50thなんだからブレーキも対向キャリパーにすりゃ良かったのにw
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a2-Lqe9 [182.20.174.122])
垢版 |
2020/03/09(月) 23:21:22.74ID:Yh81vcq00
やっぱ本場のアメ公からしたらZの車内は狭いんやなw
https://youtu.be/WvuqvqJuc6w?t=967

200万再生動画の要約
・内装がショボイわ
・ATでも運転めっちゃたのしいやん
・車内狭いけどまあええやろ
・ロードノイズうっせ
・V6エンジン最高
・日産はもうZ見捨ててるだろ死ねや
・100点満点中55点やな
・日産がやる気なさ過ぎて俺は悲しくなってくる

お前らと言ってることがほとんど同じで草
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-pamU [133.201.96.128])
垢版 |
2020/03/10(火) 22:56:48.14ID:qyeJWwN50
>>947まず俺の車は色がKADだから塗り直さないといけなくて15万くらい

フロントバンパーとリアバンパーは中古で手に入って11万

サイドステップが新品で10万くらい


ウォータータンクとかバンパーのホースメントやらで5万くらいかかって
今のとこ取り付け工賃抜きで41万の見積もり
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-HdOB [49.98.128.89])
垢版 |
2020/03/12(木) 10:59:16.12ID:V5oBHgv7d
前回車検時に寺でsahのATFに変えてもらった
寺の人はこんなシャバシャバで平気か?って言ってたが
月1富士と年間8000kmで今のところ不具合出てない

当時問い合わせしたら10リットルじゃ発送してくれんかったがペール缶なら送ってくれた
5月車検で残り10リットル使う予定だけど2年間倉庫保管してたし劣化とかないよね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 22時間 59分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況