X



♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.79♂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 22:09:00.85ID:8Vt2LhFQ0
『VOLVO(ボルボ)』について語るスレ

■公式サイト
http://www.volvocars.com/jp/

■前スレ
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.77♂
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1558053267/

■関連
VOLVO ボルボ XC40 part7
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1565520168/

VOLVO XC60 part02
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1560603903/

♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.25
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1566314579/

VOLVO V60 part02
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1562071860/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1567612501/
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 23:37:35.71ID:rGYpSVgw0
中小でも社長はセダンってイメージあるけどね。
ワゴン乗ってると営業みたい。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 09:30:39.37ID:vRn1YeP+0
今度S60のT5 SEをネットで買う予定なんだけどこれのアイドリングストップの性能ってどんなもん?
発車時に遅延とか気にならない?
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 10:24:41.26ID:R586m8qg0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちわ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日もチャンコロエンジン全開で行きまっしょ!

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね
https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

2019年日本自動車初期品質調査SM(Initial Quality Study、略称IQS)でもVWより上だったよ〜w
http://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2019_Japan_Initial_Quality_Study

コンシューマーレポート2020自動車信頼性調査結果出てたよ〜
ボルボ、またまた中国品質で頑張ったね!
https://amp.usatoday.com/amp/2578463001
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 10:55:11.88ID:bnfPvAbR0
>>268
お前さんは本当に誠実なお人だね。

毎回スレの流れも読み込みながら巧みに書き込みに反映させているし、頭もいいんだろうね。

もはやこのスレ唯一の良心と言っても過言じゃない。
0276sage
垢版 |
2019/11/24(日) 18:56:57.77ID:Eh3SpeYL0
うちの社長はアメ車のSUVだな
0280sage
垢版 |
2019/11/24(日) 19:41:57.10ID:Eh3SpeYL0
自分の好み押し付けあいばっかだな
狭量な大人の見本市かw
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 19:57:59.29ID:3gVCDNg70
ボルボ乗りってイジケたおっさん多そう
めっちゃキレてても面と向かって口に出せないタイプというか
小さいこだわり強くて無駄にプライド高いw


…自己紹介でした
0282sage
垢版 |
2019/11/24(日) 20:09:55.18ID:PVsATt5e0
イメージ通りだわ
0284sage
垢版 |
2019/11/24(日) 21:12:13.36ID:Eh3SpeYL0
では買えばいいじゃん
そもそも試乗車上がりがお値打ちじゃないメーカーなんてある訳w
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 21:42:35.35ID:WtJQqEAR0
あの仮性包茎シフトノブはどうにかしようと思わなかったのか
ギョッとしてしまうな
0286sage
垢版 |
2019/11/24(日) 23:05:12.16ID:Eh3SpeYL0
自分も仮性包茎だから?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 23:48:34.64ID:BNo8zZPv0
またブランド君が来たのか

コスパって日本語で言うと費用対効果だぞ
コスパ良い=値段の割に性能が良い 、性能の割に値段が安い だ

おまえの世界じゃ、性能=ブランドなのか?
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 00:22:30.49ID:Eu8oSvYkO
>>前スレの俺
> 523:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/10/11(金) 18:51:48.66 ID:L2d38vkMO
> 韓国って日本人にとって
> 朝鮮人参 韓国産鱧 レイコップ
> 以外に取り柄って有るの?
> 薬効が高い朝鮮人参は昔から中国産も有るし最近は日本国産も有るが朝鮮産が最も良いし
> 鱧は日本国産より韓国産の方がネタが良い事は知られてるし
> 布団用掃除機はレイコップが優れている。だが、たったこるだけ
> あーマジで3つしか取り柄が見つからない。造船ノウハウスパイ賠償しろ、だし
> Galaxyだって本当の所はiPhoneや松下TRONの各種特許に抵触してるし
> キムチも元はと言えば重慶泡菜だし白キムチだって泡菜だし単に韓国式、ってのが本当の所だし
> 基本的に起源詐称、先発明詐称の国だろ

レイコップ、売れない所か価格.comにて
> ダニ掃除機というくせにダストボックスが隙間だらけで、おそらく、この掃除機ではダニを吸い取れたとしても、隙間から死骸や生きているダニはどんどん出て来ますよ。。考えただけでも気持ち悪いです。
と書かれる始末…何てこった…少し韓国を人間扱いせず人垣扱いし過ぎたか…?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 00:33:25.26ID:lmglDOB90
好きだから気に入ったから乗るんじゃないの?
別にBMWだろうがベンツだろうがボルボだろうが何でもいいじゃん
1000万以下の車なんてどれも大差無いわ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 02:22:37.00ID:GN84ftrM0
850以降はボルボの伝統が薄れてしまったな
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 07:39:43.21ID:hbCzzWiB0
一般常識にソースって…
そのうち1+1=2のソース出せってか、笑
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 09:32:58.22ID:FsQbPOYE0
漂う加齢臭…

という煽りはともかく現行乗ってて歴史はよく知らないけど
240、740、850とかのクラシックボルボや昔のV70見かけてもそれぞれ味があっていいなーと思うけどね
一個前のフォード系デザインはつんのめり過ぎて好きじゃないけど
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 10:08:07.90ID:r9DMnGQR0
キモい意識高い系が多いなぁ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 14:07:23.19ID:svj32mJG0
>>293 >>294
たぶんブランドコスパ君の暮らす環境が特殊なのか、一人で生きてて間違いを認識できない引き籠もりなんだろうね
日本の常識を語っても、彼の生きてる世界の常識ではないんだろう

もう構わないでおくのが良いね
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 08:59:20.88ID:KIji3Xp40
Cの内装がださいんでNG
あれに比べればV60がいかにスマートか
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 10:03:30.35ID:KIji3Xp40
それは言えてるな
いまだに大きい車は立派というのは特に内装でそう感じる
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 10:04:27.06ID:5t9DhfjB0
どの外車も一番安いグレードのコンパクトカータイプはダサい
ベンツのは特に失笑もん
そんな車選んでまでベンツに乗りたいか?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 11:09:44.40ID:y5NBI2Af0
ボルボ乗りって他人の車を見下すようなカスばかりだよね
0311sage
垢版 |
2019/11/26(火) 12:27:40.77ID:2GtfH79e0
頭皮見えてるぞw
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 12:36:51.31ID:uF8DHAmg0
なんか最近の流れでわかってきた
ボルボに興味出て、ボルボだから安いだろうと思ってたら案外高くて買えなかったヤツが
ボルボに因縁つけて憂さ晴らししてるのだろうね
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 12:40:05.16ID:nJQRhHYT0
Aでも1でもV40でも好きなの乗ればいいよ
他のセグメントなんて気にならないけどな
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 13:15:47.82ID:nJQRhHYT0
あ、ゴメン
俺はEセグ乗りだから、Cセグはどうでもいいと言う意味だけど
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 13:17:47.50ID:KIji3Xp40
>>314
全部いらんな
その中から選ぶよりゴルフがいい
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 13:21:42.48ID:p7C0ByYb0
先日、c30見たけどちょっと欲しくなった。

v90のD4って120キロだと僅かにハンドルに振動来る?
110キロだと快適なんだけど120になるとちょっと変わるんだよね。
ディーゼルだから?気のせい?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 13:23:47.13ID:0Z3uiNyE0
>>312
君達が見下してるやつだよ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 21:12:14.63ID:fRom16cR0
だいたいが新旧ユーザーの罵りあいとボルボ愛価値観合戦、
資金帯の違いによるマウンティングバトル
全員一致できるのは木村嫌いってことだけ
孤高のアゲ男だけが我が道を行く
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 22:38:17.32ID:e1raqBE10
>>325
そのとおり。
木村嫌いは一致してるのが面白い。
木村擁護派が出れば流れかわるかも。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 00:04:38.72ID:GM3RcIUB0
>>318
うちはv90ccのD4だけど、そんなことはないねぇ。180までも普通に快適。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 00:09:34.89ID:5bzu/tZ30
高速走行時の振動はタイヤが原因なことが多いよ。
バランス調整がうまくいってないとか、ホイールが歪んでるとかね。
違和感あるなら一回見てもらったほうがいいと思う。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 00:44:02.89ID:zckYu30L0
S40とかはもう出さないのかな
S60でもいいんだけどちょっと大きい
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 07:09:54.22ID:pgwQzhjF0
>>329
基地外じゃん
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 08:43:31.73ID:DoffF4qg0
まぁエンジンの振動は少なからず車体に伝わるけど、
揺れてるって感じて、それがエンジンと特定できにくい程違和感あるなら
それはディーラーで見て貰ったら?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 11:07:35.26ID:6z/1jACO0
>>336>>337
ありがとう
やっぱりそんなもんか
アクセルオンで出るから原因はエンジンぽいね
低速ギアの1800〜2200あたりで「揺れ」を感じる
さっきは振動って言ったけど>>336の言うように「揺れ」って表現がしっくりくる
ディーラーに言ったんだけど「そんなもんです」で済まされちゃったわ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 11:38:17.18ID:aofHezgy0
>>338
アクセルのオンオフで体感できるならエンジンマウントじゃない?
その回転域でラフにオンオフ繰り返して揺れを感じるなら、エンジン支えてるマウントとかダンパーの劣化の可能性がある
ディーゼルは元々振動するんで免震の為に色々してあるからヘタると結構伝わってくる
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 12:02:36.02ID:sKoOvbpy0
北欧風中国メーカー車に乗るチャンコロの養分のみんな〜
こんにちわ〜アゲ〜〜\(^o^)/

廃止決定のうるさくて小汚い自称クリーンディーゼル
とにかく燃費最悪のターボ
外部出力すらできない役立たずのなんちゃってPHV

今日もチャンコロエンジン全開で行きまっしょ!

アメリカ中心に中国ブランド排除の方針だから
吉利汽車ボルボも内心冷や冷やだけど、
リストラやって朝鮮メーカーと提携したからもう大丈夫(^_^)v

令和元年、2019 米JD POWER自動車耐久品質調査でも
フィアットやランドローバーより耐久品質は上だよ〜
さすがチャンコロ品質だよね
https://clicccar.com/2019/02/20/704552/

2019年日本自動車初期品質調査SM(Initial Quality Study、略称IQS)でもVWより上だったよ〜w
http://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2019_Japan_Initial_Quality_Study

コンシューマーレポート2020自動車信頼性調査結果出てたよ〜
ボルボ、またまた中国品質で頑張ったね!
https://amp.usatoday.com/amp/2578463001
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 16:56:36.36ID:/JfG+grU0
>>338
トルクステアみたいに、アクセルオンで左右どちらかに曲がっていこうとするのとは違う?
それとも、洗濯機の脱水が低速の時はぐらんぐらん揺れるけど、ギュイーンとスピードが上がるとそれが収まる、的なイメージなのかな?
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 21:58:55.69ID:nCLv1ZXV0
>>338
my2018なんだけどもしかしたらマウントのどこかが痛んでるのかな
>>343
後者のイメージに近いかも
低速の2000回転前後で揺れを感じて速度が上がると感じなくなるて感じ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 09:46:25.37ID:M0CyLdr/0
前々から不思議なのがアイドリング時にエンジン音や振動を全く感じなくてエンジンが止まってると勘違いする時と思いっ切り音と振動がする時の条件の違いって何?
バッテリー充電をする、しないとか?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 10:55:29.53ID:w3qIRRYh0
エンジンファン、オルタネーター、エアコンコンプレッサー、暖機のためのアイドル等々ありそうだけど主たる原因は分かんないなあ。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 18:36:14.98ID:eEG9pFwd0
完全にネタ切れだよね
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 20:19:22.64ID:fHG8zIvH0
ナビはAndroidAutoしか使ってないけど
Googleの音声認識は普通に使えてる
ちなみにしょっちゅう表示される
光 区間旅行何とかって表示何かわかる人います?
普通にうっとうしいし非表示にしたい
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 00:51:46.30ID:pJiFh13F0
今日はいないのか
代わりに上げとくw

アゲ〜〜\(^o^)/
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 04:02:58.53ID:siufVlVg0
>>345
my2018ならヘタる事はまず無いと思う
ただ緩みとか取り付け不良はたまにあるらしいので気になるならその辺をチェックしてもらうといい
たぶん無いとは思うけど短距離短時間運転ばかりでEGRがもう詰まりだしてるとか
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 17:14:21.86ID:fvTV5Mgj0
スレのタイトルが悪いな

せめてボボボルボ・ボルボボ

とかにならんもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況