X



Jeep 【グランドチェロキー】 17台目 ◯|||||||◯

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 23:53:17.32ID:fyLBJsZ70
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/grand_cherokee/

◆前スレ
Jeep 【グランドチェロキー】 14台目 ◯|||||||◯
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494216385/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Jeep 【グランドチェロキー】 13台目 ◯|||||||◯
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489403968/
Jeep 【グランドチェロキー】 15台目 ◯|||||||◯
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505614203/
Jeep 【グランドチェロキー】 16台目 ◯|||||||◯
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534814220/
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 19:19:46.55ID:6pHs2HZH0
>>61
あ、ほんまやね。
トラックホークはスーパーチャージャー付けたただけだと思ってたけど全くの別のエンジンだったのか。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 22:23:13.64ID:mTu7gn9D0
>>59
あれ?排気量認識違い?
メーカーのSRT試乗車を乗り倒したんです。未だにあの感覚忘れませんw
トラックホークは空ぶかしだけ経験。
そして自分のグラチェロはペンスタ。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 06:59:09.65ID:7S+SRxUH0
>>63
試乗で知ったと言える感覚がよくわからん。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 00:08:28.98ID:Yx5TXi+A0
>>57
トルクは2.0の方がデカイけど物足りないの?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 15:06:42.53ID:bklMzfR80
2.0と3.6は5年後10年後の状態に大きな違いが出そうだな。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 21:39:54.70ID:VwMiYcd10
下取り価格は人気で値段は決まるから、エンジンの経たり具合の評価にはならんよな。
同じ年数、走行距離なら排気量でかい方が状態は良いよな。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 21:03:13.27ID:D0qhuUGW0
寒くて洗車する気にならん。
この車幅だと、洗車機は無理だよな?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 23:03:09.12ID:D0qhuUGW0
>>74
ほー、そんなんあるんですね。
20年前にバイトしてたガソリンスタンドのが、1800までだった記憶があって。
どっか近場のスタンドで聞いてみます。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 18:53:57.91ID:VqvQ1fsB0
>>76
オールシーズンタイヤですよ。
私のはピレリでした。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 22:37:51.24ID:Otcjws0v0
納車おめでとうー
寺ではクムホってもう履かせてないのかな?
クムホの人やヨコハマパラダスペックX、ピレリスコーピオンヴェルデの人といたりしたけど
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 11:30:13.88ID:8A98B3JZ0
ヨーロッパではレースでワンメイクだしYOKOHAMAよりヒョウカは上だ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 12:22:27.89ID:DrcBXSCp0
そういうことじゃないだろwwwww
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 20:11:01.92ID:lTYHy30T0
買える安全は買う。
それだけのこと。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 19:45:26.02ID:Xb5z/q8d0
近々契約予定の者です。
サミットに装着されている20インチのオールシーズンタイヤって、銘柄は何になりますか?
ディーラーに聞こうとしたら今日から休みでした。。
ご存知の諸先輩方、宜しくお願いいたします。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 19:55:09.27ID:ZZNVPg/V0
>>89
ディーラーの展示車はクムホでしたよ。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 21:30:38.42ID:Xb5z/q8d0
>>90
早々のレスありがとうございました。
2019年モデルはホイールも変わっていて、
自分で見た時にクムホではないと思った記憶がありつつ、
でも具体的に銘柄を覚えていなくて。
やっぱりクムホでしたか。。
でもクムホのHPにはグランドチェロキー純正装着と書いてあるも、
オールシーズンとの表記は無いんですよね。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 03:04:20.19ID:RfGNQHWx0
>>94
かもですね!

てかオートハイビームってちゃんと機能してますか?
今日対向車に目の前でくっそパッシングされたけどハイビームになってたのかな
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 12:48:45.04ID:fBI5C8Mt0
>>95
オートハイビーム、街灯のない田舎道走ると作動してますね。
ただカーブがあったり、車に角度が付いてると、対向車の認識が遅いと感じます。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 17:52:03.82ID:nvCJnegd0
>>96
なるほど。じゃあ街乗りだとそんなにハイビームになることはないって認識でいいのかな?
ハイビームになってる時はハイビームのマークも付いて確認できてるんですか?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 18:11:06.07ID:9nFKFuwF0
>>97
なるよ!
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 19:21:49.44ID:EWJ0U4Fq0
あっち上りでこっち下りだとロービームでも眩しく見えるよ
よっぽど丸めのよく分からん軽自動車のほうが眩しいね
俺はパッシングされたらし返すと向こう手あげてごめんって感じにやってきたわ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 19:53:47.97ID:nvCJnegd0
車一台すれ違えるくらいのちょっと狭い道で、左折しようと止まってるベンツがめっちゃパッシングしてきたんですよね。
その時はベンツの運転手が下手くそで曲がれないからそこで待っとけ的なパッシングかと思ってとりあえず無視して行ったけどハイビームなってたんかなと。
まあハイビームのマーク付いてなかったし大丈夫そうですね!
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 20:37:14.32ID:3I9g2sIY0
納車半年でナンバー灯が切れたけど保証対象外なのね。。。
まだディーラーとは交渉してないけど、サービス対象になったりするんですかね?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 20:41:35.17ID:rMNJD3tg0
>>103
気のせいじゃないよ。
一説にはSRTとタメはる加速がラレードにはあるらしいからね。
トラックホーク並かもねー
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 18:54:55.90ID:88wzIg7M0
>>103
車重では?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 20:36:11.37ID:oMCruQLb0
15年のラレード乗りです。今日買い物帰りにエンジンをかけた時に「○○を確認してください」って音声が流れたんですけど何かわかる方いますか?
○○の部分はETC?かJeepのドラレコ?にかき消されて聞こえませんでした。
よろしくお願いします
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:22:14.99ID:Bv0hHUmK0
ETCカードを確認してください って流れた事はあるけど、他はないなぁ。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 23:50:27.43ID:tmXoeW2+0
Apple Music!
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 02:25:03.01ID:izpwHbUC0
>>112-113
やっぱりETCですかね?接触不良なんてあるんですね。
そのあとすぐかけた時は「ETCカードが挿入されています」って流れたから気にも留めなかったのですが。
ありがとうございました!
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 09:41:51.33ID:vbz0tS280
2014ラレードなんですが、ナビへCarPlay対応してますか?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 01:41:05.60ID:iHv93YJV0
良いと思う。
俺も検討したよ。でも

新車のいい玉が無かった
中古は喫煙車だった
新車に日本語ナビを入れるとなると、追加で50万(だったかな?)近くの費用が必要だった
駐車場がおぼつかなかった(長さ)
バネサスのみで、多人数乗車の乗り味が気になりそうだった

あたりの理由で結局グラチェロにしたけどね。
見た目もカッコいいし!
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 09:43:15.47ID:pHxTfW2l0
>>120
なるほど。
ナビの取付に50万もですか。標準装備のcarplayだと使い勝手悪いですかね
デュランゴはなんといってもあのテールとエンジンサウンドが魅力的ですよね〜
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 00:45:48.41ID:QcBUv6Eq0
>>121
あ、当時はCarPlay無かったんですよ。
今ならいいんじゃないでしょか。
ただ、結構通信食うという話だけど。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 07:04:13.03ID:KnQP5EhB0
>>121
デュランゴには乗ってませんが、carplayってそんなに便利じゃないですよ。
繋がりもクセがあるし、それ使うなら10インチ位のタブレット置いて使った方が使いやすくて便利ですね。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 21:03:48.68ID:Ldei8/KS0
>>129
セカンドにってこと?
サブでってなるとジープには欲しいの無いかな。
ダッジチャレンジャーとグラチェロが理想かな。
現実はグラチェロとプジョー308だけど。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 20:54:34.36ID:c2Bl37/W0
新古車ラレードを380万プラス諸費用で買って
2年後320万で売れたわ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 09:44:23.53ID:3MkqfCIK0
>>139
欲しい人も少ないから買い取り価格はイマイチですね。
私は12月に2016ラレード車検前2万キロで300万でした。
フェイスリフト前のモデルだったのでもう一声はありませんでしたが。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 02:09:14.11ID:Sn+HoBvU0
トラックホークは買取悪い?
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 12:24:50.80ID:DYFARaL30
>>143
間違えてはいないですか、私の行くディーラーでは、トレイルホークとアップランドはあまり人気が無く、絶賛100万以上引きで2019モデル販売中とのことです。
そうなると買い取り価格にも影響してきますからね。
ラングラーがモデルチェンジしてからは、悪路はラングラーに流れてるみたいです
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 23:58:03.63ID:D+kLzm9K0
apple carplayで音楽流してると
メーターパネルの音楽が1曲目から表示変わんないんだけど何で?
標準ナビにしてても上の音楽変わんなくてちょっと不便。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 06:59:31.85ID:W0fVDZ4Z0
>>151
ありますよ。
どのディーラーも2019モデルで数台入れてるはずです。
マイディーラーでも2台入れたけど1台残ってると。
私はアルティテュードを、12月に買いましたが、2020、2021はフルモデルチェンジ待ちでアルティテュードの予定はないのでカタログ台数より倍仕入れていているそうです。
ネットで見ると登録済未使用車で5台位出てますね。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 12:26:28.28ID:qz9lQ8iw0
>>155
ディーラーの数ではなくて、普通考えるのは販社の数でしょ。
うちの地域でも隣県含め10店舗くらいあるけど販社は1つ。
全国でいったら10社くらいでしょうかね?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 13:16:54.35ID:Hd/OXzYN0
ディーラーのスタッフブログに出てる納車情報
地域性が垣間見れて面白いね
何故か日本海に近い側はノーマルのチェロキーが売れてる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況