X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.139【Zoom-Zoom】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce9d-HQ3n [153.182.69.194])
垢版 |
2019/11/04(月) 09:19:17.30ID:pvajGUu30
!extend:on:vvvvvv:1000:512

<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<過去スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.136【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564581240/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.137【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566313429/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.138【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568989181/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-1w9v [110.165.131.190])
垢版 |
2019/11/28(木) 12:29:45.72ID:CIzLQQIDM
>>665
SKY-Gの廃棄は未完成じゃなく、デミオやアクセラのマイナーチェンジでは後方廃棄が入らなかったから性能を妥協して積んだんだよ。
CX-5以降のロングノーズになったシャシーから、本来の後方廃棄が入った。

最初からXを搭載予定でFMCしたMAZDA3とは、状況が異なる。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-Ql8R [114.187.200.203])
垢版 |
2019/11/28(木) 12:41:09.74ID:OE+T6k0V0
>>674
だから排気系が載らなかったと書いてる
エンジンの性能を引き出すには旧来の排気系では足りなかったが、最終的に4-2-1排気に
落ち着くものの当時のシャシーにはスペース的にも載らず、4-2-1以外の方法も見つからず、
結局4-2-1は無しで乗せてたろ 敢えてスペックにも制限掛けて

>>677
どうして未完 = 不具合って短絡する?
開発、とは言わずとも、自分で何か物を作った事ないの?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-UQyu [1.75.233.163])
垢版 |
2019/11/28(木) 12:44:50.44ID:kFmhF51gd
ディーラー行ったらロードスターのティッシュくれた
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-zI44 [60.46.212.53])
垢版 |
2019/11/28(木) 15:24:31.84ID:W0TiUet40
11月もさっぱりか〜。。。しかし売れねえなあ。。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-zI44 [60.46.212.53])
垢版 |
2019/11/28(木) 16:48:21.60ID:W0TiUet40
教えて下さい、どうすれば車が売れるのですか?
性能ですか?デザインですか?ブランドですか?価格ですか?
全て納得できる車だと思います。一生懸命です!どうでしょうか?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-oRXv [114.191.110.81])
垢版 |
2019/11/28(木) 16:51:12.22ID:p4dpKZcS0
>>654
スーチャーやターボがつくとガソリンエンジンじゃない?そんなバカな!
で、マイルドハイブリッドなんて燃費にほとんど貢献してないよ(フォレスターとか他社のマイルドハイブリッドみれば分かるでしょ)
スカイXのパワーと燃費はエンジンの実力だね
ガタガタ言うならスカイXよりパワーあって燃費がいいガソリンエンジン教えてくれ(マイルドハイブリッドでもいいから)
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff0-R3ru [114.166.63.184])
垢版 |
2019/11/28(木) 17:05:55.75ID:I31fxH810
>>690
Sky-Gは掃気が不十分だとシリンダー内の温度が高くてノッキングが起きるから、掃気効率を上げるために4-2-1排気管にした
逆にSky-XはSPCCI燃焼させるためにはシリンダー内の温度が低すぎるとダメなので、無理して掃気効率を上げる必要がない

ただしシリンダー内の温度管理は絶対必要なので、
気温とか水温とか排気温度とかスーチャーでの送気量とかクールドEGRの量とかガソリンの気化熱とか
もろもろ計測して上手い具合にコントロールして温度管理してるはずだけど、まだ技報読んでないからよく分からん
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f54-mC1s [126.140.215.64])
垢版 |
2019/11/29(金) 00:05:37.96ID:cFSPlUmL0
>>650
マツダ技報読んでるけど色々繊細だぞ。
オイルはもちろん専用品。
SPCCI適性と高負荷がトレードオフらしい。

点火プラグは締結後の向きまで規制されてる。
向きとトルク管理とどう両立するんだろうか?
点火エネルギーはGの2倍に強化されて
さらに吸気工程でも点火して回数も2倍
高耐力の専用プラグだが安易に交換できなさそう。

燃料噴射は世界最多噴孔数で穴が小さく
通常使えない噴射特性逆転現象のところも使う。
これで点火直前に噴射して成層してる。

GPFはWLTCなら自然に再生しきれるらしい?
エンジン保護も兼ねているとあるので
主たる目的はやはり排ガス規制かも。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f7d-1w9v [60.56.87.105])
垢版 |
2019/11/29(金) 00:48:15.57ID:XZoRsixi0
>>693
普通はターボやHV、ディーゼルなんか関係なく、同じ値段同士で比べるよね。
2.0とXとの燃費差はわずかしかなく、ガソリン代が150円だと10万km走っても、8万円程度しか安くならない。
2.0Lから2.3L相当の出力まであげるのに約60万かかると思ったら良いかな。

普通の人は買わんな。。。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK93-aEhP [KpT1HD8])
垢版 |
2019/11/29(金) 05:37:11.07ID:ucFYOx5BK
SKYエキマニ当初広報にも有ったが不思議なもんで500〜750rpm迄は4-1のが掃気効率が良いのはオマケ
当然、4-2-1排気ならレブリミットになる辺りも4-1のが掃気効率が良い
ま、そりゃあ仕方ない。昔のトヨタMark2の6-2-1&6-1切替排気なんてのも有り
あれを応用した4-2-1&4-1切替排気なんてのも思い付くが、あれを
どう現在の工学知見で応用しつつ更に最新アイデア盛っても、SKYエキマニにはならない
ゲート式6-2-1&6-1切替排気でSKYエキマニ設計は現時点設計技術知見じゃ無理だし
ゲート式4-2-1&4-1切替排気もSKYエキマニ設計は現時点設計技術知見では無理
むしろ、何か数字のマジックなのかゲート式切替SKYエキマニは
4より6のが難易度が低いと言う、素数が絡む不思議

だが、先ずはゲート式切替採用以前に、実現
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ffbc-YC6P [223.133.182.178])
垢版 |
2019/11/29(金) 12:23:35.68ID:uZECiV1B0NIKU
>>705
Sky-Xってエンジン上の配管が複雑怪奇すぎて、一般人にプラグ交換は無理そう。
もっと言うと、カプセル化もあって、オイルフィルター交換に難儀しそうだし、
メンテ性に問題有りそうで、正規ディーラーの人でもメンテが大変そうに思える。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f41-Ql8R [123.230.178.38])
垢版 |
2019/11/29(金) 12:54:15.42ID:jwnXiRIX0NIKU
>>665
叩き台だとか未完成だとか言い訳してる所残念だけど、永遠に完成しないからね。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f41-Ql8R [123.230.178.38])
垢版 |
2019/11/29(金) 12:55:50.69ID:jwnXiRIX0NIKU
>>655
マツダは風呂敷を広げ過ぎるから出るかどうかわからないロータリーは出ないのかもしれないね。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff73-YC6P [223.133.182.79])
垢版 |
2019/11/30(土) 11:37:20.35ID:N6J9PsLu0
3ナンバー化したデミオ1.5G GEN2 MHV が一番賢い。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff7d-3RYV [119.230.217.58])
垢版 |
2019/11/30(土) 17:35:11.36ID:hsuSOrEz0
2年前の記事に夢のエンジン!燃費3割改善!(ドヤッ)ってあるのにこのざまw
マツダさん少しだけ夢を見させてくれてありがとうねw

https://jp.reuters.com/article/mazda-engine-development-idJPKBN1CV1OQ

2年前に言ったとおりのものを出せていれば・・・・
そんな技術力無かったって事だけど
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff73-YC6P [223.133.182.79])
垢版 |
2019/11/30(土) 18:00:04.85ID:N6J9PsLu0
Sky-Gも改良版Updateを残して行くって言ってたし、現実はこっちの方かと思う。
Sky-Xは未だ未だ胡散臭いところがあって信用できない。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f41-Ql8R [123.230.178.38])
垢版 |
2019/11/30(土) 19:12:06.97ID:rDTivdV60
>>712
プラグとオイルの交換をオートバックスに持ち込むという意地悪をしてみる。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-5+Ku [49.97.106.19])
垢版 |
2019/11/30(土) 21:48:43.72ID:7Z6VwwY2d
>>742
カッコいいから
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df71-3RYV [210.139.176.85])
垢版 |
2019/11/30(土) 22:22:00.82ID:vZTaTMh40
>>745
レクサスだろう?
ベンツにもディーゼルがあるから
現行クラウンに追加する可能性があるかも

アラバナの工場で作る車
あれは多分そうだと思う・。
2019年07月11日
米国マツダ・トヨタ合弁新工場、トヨタの生産予定車種を変更
ニュースリリース 経営 地域 米国
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/28802037.html

FCAが直六エンジンを作っている噂がある
FCA Patent Hints At Turbocharged Inline-Six Engine
https://www.motor1.com/news/381682/fca-inline-six-patent/
https://moparinsiders.com/fca-files-patent-related-to-upcoming-turbo-inline-6/
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df71-3RYV [210.139.176.85])
垢版 |
2019/11/30(土) 22:24:27.54ID:vZTaTMh40
FCAとPSAが一緒になる事は・。
あぁぁぁぁぁぁぁぁ
やっぱりあいつら・・・。 ロードスターのプラットホームが欲しいのか?
以下はFCAが出した直六エンジンの特許
https://pdfpiw.uspto.gov/.piw?docid=10247142&;SectionNum=1&IDKey=E83DD9CED47F&HomeUrl=http://patft.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO2%2526Sect2=
HITOFF%2526p=2%2526u=%25252Fnetahtml%25252FPTO%25252Fsearch-bool.html%2526r=94%2526f=G%2526l=50%2526co1=AND%2526d=PTXT%2526s1=FCA.ASNM.%2526OS=AN/FCA%2526RS=AN/FCA
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f14-R3ru [133.206.57.129])
垢版 |
2019/12/01(日) 00:02:23.94ID:x78GMW6e0
共通プラットフォームは余の流れだもんな。
VWグループのPL7x系SUVプラットフォームなんて、グループの主要5社全部、
下はVWトゥアレグから上はランボウルス、ベントレーベンテイガまで使ってるし。
ただクラウンは今まで通りレクサスLS級との共用でトヨタ内製じゃないかと思うけど。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7d-s6Ms [182.166.203.122])
垢版 |
2019/12/01(日) 02:04:57.63ID:3LRCi/mW0
>>733
スーチャもモーターもいらん。MHVと同じようにダイナミックフォースエンジンでも
燃費計測でMTのシフトスケジュールの縛りを外してくれれば、Xと同じ程度の数字は
出るんじゃないか?w 欧州の48VMHVは詐欺だ。シフトスケジュールなしなら
メーカーのエコランの達人が一発の好成績を出せる。ディーゼル環境規制と同じで
いつもの欧州自動車マフィアがやる、合法詐欺行為。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK93-aEhP [KpT1HD8])
垢版 |
2019/12/01(日) 16:14:09.32ID:73qhP+33K
ターボでレスポンス良くするには排気ターボではなく再燃焼ターボにする必要になる
(昔のWRCで常用された排気再着火異常利用機構ミスファイアリングシステムでも可能だが極悪燃費化だし
再着火異常利用の為にパンッ、パンッパンッと不整騒音を立てる上に触媒も完成検査の時点で即死する)
再燃焼と言う事で昔懐かしいサーマルリアクターの機能を兼務させ不完全燃焼成分CO、HCを浄化しつつ
PMやナノPMを更にブチ砕きつつ、排気浄化のみならずターボとして機能する事で燃費損失を無くす
でもやっぱりターボコンパウンド的にターボ駆動のみならずメカ駆動も付加した機構じゃないと
再燃焼任せでレスポンス追随させようとすると燃費が悪くなりまくる事が軍用採用機で既に公知
でもメカ駆動がターボ駆動の伸びの足を引っ張るのも損なんで高性能極小ワンウェイクラッチも欲しい
結局、金が掛かり過ぎてBMWでさえ開発凍結している
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff73-YC6P [223.133.182.79])
垢版 |
2019/12/01(日) 16:33:34.58ID:VPUvYMgH0
ターボでも排気ターボじゃなくて電動ターボならレスポンス良いと思う。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK93-aEhP [KpT1HD8])
垢版 |
2019/12/01(日) 17:43:40.97ID:73qhP+33K
電動スーパーチャージャーの事か?電動アシストターボの事か?
電動スーパーチャージャーも電動アシストターボも電動機がエンジン4000rpm前後対応止まり
電動アシストターボを実現する高性能極小ワンウェイクラッチ実現する技術が有るなら
メカ駆動アシストターボの方が高性能
F1ターボや再燃焼ターボみたいに排気駆動力が有るなら
電動アシストターボの電動機を発電対応とする事でやっと旨味は有利になるが
乗用車用やF1ほど高圧でもレース用の排気駆動力じゃ2段回生機能オルタかオルタ2台のが高効率
発電回生機能付き電動アシストターボが有利になるのは再燃焼ターボを実現・併用してからだろう
但しその場合もメカ駆動兼務にした方が高性能で三重駆動制御になる
自動車用に大成するには日や年が暮れるどころか開発チーム数人の貴重な一時期が暮れるレベルに奥が深い
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK93-aEhP [KpT1HD8])
垢版 |
2019/12/01(日) 18:15:15.70ID:73qhP+33K
>>771
だからメカ駆動アシストターボにオルタ追加の方が高効率だってば
ターボ発電するなら再燃焼ターボ実現してからの話

何か「ターボ」の意味を誤解してるみたいだが、「ターボ」って
原義的にはそりゃ「タービン翼」的な意味だが実用的には排気再膨張なり排気再燃焼なり
排気駆動が関わらなきゃ「ターボ」って言わないよ、だから「電動ターボ」って書くのは
俗説語りが許されるヒョーロン家辺りの立場までで
唯一採用のAudiは「電動スーパーチャージャー」として売ってるし
電動アシストターボ開発研究企業内も電動ターボなんて略した言い方したら怒られる筈
俗説語りからもっと慣用化すれば電動ターボと言っても罷り通る世になるかも知れんが今はまだやめなよ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK93-aEhP [KpT1HD8])
垢版 |
2019/12/01(日) 18:27:46.83ID:73qhP+33K
ターボ分子ポンプ機械とか有るけど、ことエンジン過給に関わる時はターボは排気タービン式の略
だから吸気側のブレードは吸気タービンなんて言い方は避ける。そこに電動ターボ、なんて言ったら
吸気ブレードも無いのに排気タービンを回すだけの阿呆な電動機械にしかならない

しかし排気再燃焼ターボ実現したら高圧縮比ストローク設計のミラーサイクルエンジンだらけになるな
でもいくら排気再燃焼して排気浄化してるからって触媒をケチっちゃダメ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff73-YC6P [223.133.182.79])
垢版 |
2019/12/01(日) 21:09:39.85ID:VPUvYMgH0
ターボ語りがアツゥイ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況