X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.139【Zoom-Zoom】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce9d-HQ3n [153.182.69.194])
垢版 |
2019/11/04(月) 09:19:17.30ID:pvajGUu30
!extend:on:vvvvvv:1000:512

<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<過去スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.136【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564581240/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.137【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566313429/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.138【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568989181/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-nHw2 [14.11.40.64])
垢版 |
2019/11/08(金) 02:41:19.53ID:t/znFo9+0
KFが出た直後の2017年3月に9000台以上出て翌月に2000台に急降下した様に、年度末や半期末(今回は消費増税があったから尚更)には全然普通な事を無視する基地外アンチ=53=IDコロコロ職業不安定スバヲタは自社の凋落ぶりを心配しなさい(嘲笑)

自販連2019年10月ブランド別新車販売台数概況

http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand01/

全体  去年261,554 → 今年192,504   前年比73.6
マツダ 去年11,330(4.3)→今年10,143(5.3) 前年比89.5
スバル 去年10,516(4.0)→今年 5,033(2.6) 前年比47.9

※カッコ内はシェア。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfbc-E5K3 [223.133.182.178])
垢版 |
2019/11/08(金) 10:12:30.00ID:8EHpcafU0
>>54
スバルは半減でヤバいな。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfbc-E5K3 [223.133.182.178])
垢版 |
2019/11/08(金) 20:08:06.92ID:8EHpcafU0
じゃあ俺はオートザムの方が良いかも。
アフターサービスとか接客がウザくてねちっこくで高いのは嫌。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-mycL [49.98.131.49])
垢版 |
2019/11/09(土) 05:33:09.30ID:4lUv40hqd
新しい作業着になるのはいあけど、人の車の白革シート汚すの止めてほしい
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-ehTM [106.181.125.202])
垢版 |
2019/11/09(土) 09:23:49.45ID:fPFJ5iGMa
>>65
目立たなくと無頓着になるから実際
は逆に汚いんだよ
医者みたいに白衣にした方が汚れたら
こまめに替えるから清潔
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-ehTM [106.181.125.202])
垢版 |
2019/11/09(土) 09:30:39.76ID:fPFJ5iGMa
ホンダディーラーのような白いツナギ
が一番清潔だと思う
汚れ目立つからこまめに着替えるから
整備士は面倒だろうけど客としては安心
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-LQ0L [49.97.96.243])
垢版 |
2019/11/09(土) 09:48:42.95ID:XV7l2ZNGd
>>66
ザムは店舗によってのアタリハズレが大きい。超優良店から町工場みたいなところまで。

お世話になってるザム、かなり値引きしてくれたしセールスさんの対応も悪くないけど、代車がめっちゃボロい。
20万キロ走った他社の軽とか普通に出てくる。
10万キロ走ったベリーサはアタリの部類w
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-ehTM [106.181.125.202])
垢版 |
2019/11/09(土) 09:59:05.71ID:fPFJ5iGMa
昔はメーカー資本のアンフィニ系でも
他社のボロい代車が出てきたね
下取りで売り物にならない車が社用とか
代車になるみたい
客もボロくてもMTでもなんでもいいよ〜
みたいなおおらかな時代だったから
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfbc-E5K3 [223.133.182.178])
垢版 |
2019/11/09(土) 11:40:31.03ID:kefZ1ACe0
俺は代車はボロくて小さい方が良い。出来れば軽自動車が良い。
代車で新車だと脂汗をかいてしまいそう。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-mycL [49.98.131.49])
垢版 |
2019/11/09(土) 12:06:06.41ID:4lUv40hqd
>>69
すごいでしょ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d77b-JK6E [14.9.129.32])
垢版 |
2019/11/10(日) 01:53:51.02ID:es/5y9bX0
>>83
併用ってほどではないけど使った感想
AAのイイとこは、地図の更新が早い、渋滞表示がリアルタイム
悪いとこはマツコネ上の操作性が良くない(タッチパネルが無いマツコネ2)、地図の拡大縮小がニ手間掛かるのが痛いし、
目的地設定もスマホで選んでナビコンで飛ばすほうが早い
音楽再生も操作が多層化してて選ぶの面倒

現状では渋滞回避したい時位にしか使ってない、操作性ではマツコネ1のがマシだった
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-3l4B [49.98.79.158])
垢版 |
2019/11/10(日) 14:06:43.90ID:s+atZOHwd
>>87
年重ねると必要性があるよ
最近ナビ使い出したけど連れのスマホで
場所を探したとき必要性を感じた
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM6b-bWSp [134.180.4.104])
垢版 |
2019/11/11(月) 12:55:05.32ID:N0atXJPPM1111
>>85
これフライホイール無しエンジンとか
回生と高速域限定のフロントモーターとか
だいぶ攻めてるから次の次アテンザ用じゃね?
来年出るのはBOSH48v採用決定らしいし。
でもパーツ類の詳細形状見せてるから
本気度高そうだね。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-mycL [49.98.17.234])
垢版 |
2019/11/11(月) 23:11:03.31ID:wZsX9Q1Vd
>>91
23年じゃなくて?

あの資料の
〜〜月期って、どの期間のこといってるの?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM6b-bWSp [134.180.0.210])
垢版 |
2019/11/11(月) 23:42:30.58ID:URm1E2SXM
>>85
良く見たらトランスアクスル
だしバッテリー容量3.5Kwとか
ずいぶん具体的だな。
FRクーペ用かな?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-pIbb [219.215.26.225])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:11:34.32ID:WFK/WwGE0
>>107
それだな。低出力エンジンしかないのにブランドがどうのこうのと
言うこと自体おこがましい。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f54-pIbb [219.215.26.225])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:14:35.67ID:WFK/WwGE0
>>108
そんなのどこもやるんだからイメージリーダーにならんよ。
やらなければマイナスイメージになるがwww
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM6b-vxak [134.180.3.89])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:26:15.23ID:zhUPoLTpM
>>111
じゃあ、今のマツダはマイナスイメージだな。
EVは近距離だけで、ロータリーレンジエクステンダーは発売遅れ。
Xは遅れた上に期待はずれのスペックで、ラージ側のPHVも遅れると発表あったし。

開発に手を広げすぎて遅れまくってるので、ハイパワーなんかやる余裕は欠片もない。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-TI0D [153.234.214.94])
垢版 |
2019/11/12(火) 18:57:45.24ID:yXF+1+VPM
ボンゴファイナルエディションだせよ。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-DaD1 [119.230.217.58])
垢版 |
2019/11/13(水) 09:16:36.23ID:KM6PTVJS0
2019年4〜9月期連結決算
      売上高      営業利益      純利益
1 トヨタ 15,285,595(+4.2%) 1,404,336(+11.3%) 1,274,976(+ 2.6%)
2 ホンダ 7,725,356(-1.8%).  472,605(- 8.0%)   368,856(-19.0%)
3 スズキ 1,755,445(-9.0%).  118,606(-40.2%)   79,303(-41.8%)
4 スバル. 1,605,673(+7,7%)   94,847(+68.1%)   68,285(+58.4%)
5 日産  5,003,075(-9.6%)   31,608(-85.0%)   65,365(-73.5%)
6 マツダ 1,706.574(-1.3%)   25,811(-13.5%)   16,617(-30.3%)
7 三菱  1,127,955(-3.5%)   10,234(-82.0%).    2,598(-95.0%)

マツダの売り上げはスズキと変わらないのに利益は5倍も違うのか
この差はエビカニとインセンティブかな?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-ivno [106.128.74.78])
垢版 |
2019/11/13(水) 17:30:19.64ID:nT86IW8Ja
>>125
最近内装の質感の高さを売りにしてるけど、質感上げるのは簡単金かければ良いだけだからじゃあそのシワ寄せがどこに来てるかって言うと利益部分な訳よ
プレミアムメーカーの場合は車両価格の高さで補えるけど価格を高く出来ない大衆車メーカーが真似するとこうなる
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-eoAj [106.133.124.89])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:04:54.53ID:sqs7hNcJa
かつてミニバンは利益率がいいという経営者がいた・・。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-zIsY [1.79.87.195])
垢版 |
2019/11/13(水) 21:58:42.17ID:6Bh2wykOd
>>129
なにぃ〜!!
もう一回見てこい‼
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffea-8s8i [153.133.196.24])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:35:09.12ID:DvS3gfgp0
https://response.jp/article/2019/11/13/328723.html
新エンジンは先行販売した欧州では「受注の6割くらいになっており好評いただいている」とし、
日本でも「SKYACTIV-Xの価値をご理解いただき、マツダ3やCX-30のほかのバリエーションにも魅力を感じていただける機会になるので、販売増につなげていきたい」と話した。



まーた、欧州でのバーゲン価格を伏せて「X絶好調」アピールしてる
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfbc-QzFo [223.133.182.178])
垢版 |
2019/11/13(水) 22:47:20.84ID:7HS9Gjke0
マツダ、新型エンジン「スカイアクティブX」量産 高性能生かし販売に弾み
https://www.sanspo.com/geino/news/20191113/eco19111319210002-n1.html

ようやくここまで辿り着いたか・・ 初物ゆえに色々難儀があったもんだ。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hcb-7MOM [61.199.190.39])
垢版 |
2019/11/14(木) 00:23:51.63ID:N8spPDOYH
>>136
全量での検査を行っている。また、ピストンやシリンダブロックなどで許される誤差の範囲である「公差」もSKYACTIV以前のガソリンエンジンより約50%厳しく設定している。

SKYACTIV-Gと混流生産
現在の生産は日量300台規模
今後、増産となる見込み
製造部門が協力


現場は大変なことになってる?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bbc-zGDE [223.133.182.178])
垢版 |
2019/11/14(木) 11:18:35.59ID:CtD5ET3L0
>>141
スバルは今は利益率高いが、省燃費エンジンの開発をサボってたから今後に暗雲が漂う。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM19-j/8C [134.180.6.0])
垢版 |
2019/11/14(木) 11:41:42.81ID:kGx9Yc9MM
>>136
欧州はXが安いんじゃなく、通常の2.0Gとかを売ってないんだよね。
厳しすぎるCO2排出量規制で通常の2.0Gがマイルドハイブリッドになり大幅値上げで、Xとの価格差が少ない。

他社も環境規制で普通のガソリン車を売る場合は、罰金分を上乗せした高価格になった。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK99-Njs1 [KpT1HD8])
垢版 |
2019/11/14(木) 13:16:06.38ID:cMHI+fkEK
スバルは水平対向どころかエンジン辞める、フォレEV研究案却下くらってシンメトリカルAWDも否定された
シンメトリカルAWDが水平対向エンジンの薄さに頼った低さでそれ自体はハイマウントと断定くらった
もうトヨタからは4WD制御研究開発部門としての役しかさせて貰えなくなった
雪不足化した栃木試験場を後にし北海道新試験場でトラクション研究する他は
環境技術披露の場では伐採木展示する他はやらせて貰える事がない
ここまで来ると、いよいよ宇都宮航空宇宙部門の外資系化阻止以外に持ち株適用された意味が無い会社
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bbc-zGDE [223.133.182.178])
垢版 |
2019/11/14(木) 14:38:53.31ID:CtD5ET3L0
えーでも水平対向エンジンに、トヨタの省燃費エンジン技術を更に注入すれば、
周回(4年)遅れくらいでそこそこのエンジン作れて、+HVで欧州以外は何とかなりそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況