X



【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.36【ODYSSEY】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW af54-rb89)
垢版 |
2019/10/22(火) 02:07:23.01ID:rIhZiUqu0
2008年10月17日発売〜4代目『オデッセイ』のスレです。

■公式サイト 
□前期型 (2008年10月〜2009年8月)
 ※公式データ無→参照不可
□後期型 (2009年9月〜2011年9月)
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/odyssey/2011/

■公式ニュース
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/odyssey/odyssey_2008-10-16/

■製品情報
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ODYSSEY/200810/
 
■取扱説明書
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=odyssey


■前スレ
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.35【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548972812/

【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.34【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520528396/
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.33【ODYSSEY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1493972679/
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.32【ODYSSEY】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1480419355/
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.31【ODYSSEY】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1457052066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-aObW)
垢版 |
2020/04/27(月) 15:20:04.54ID:+VEd6E8Xp
パッド交換はよくある事としても、ローターとパッドを同時に交換する奴は稀だから(国産車なら。)>>408のローター交換したやつに意味あんのかとか叩いてるやつって経験してわかってて言ってんのか謎。
 
そもそも本当にローター交換したことあるやつならそんなコメント書かないと思う。
同一車両でローターパッド交換の差がわからない鈍感なのか、、、
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5609-0Rua)
垢版 |
2020/04/28(火) 07:04:49.78ID:dcrHzUHc0
>>430
寒い時期のかかりは悪いね…
なんて言うかクランキングが少し長い

始動後ちょい乗り停止を一回やっただけでプラグかぶる
プラグ新品にしてもあまり変わらない

ECUのリプロがあると聞いた事があるが…
車検は暖かい時期だから毎回ディーラーに言うの忘れる
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp88-aObW)
垢版 |
2020/04/28(火) 07:44:42.70ID:XvCsuMHHp
>>433
お前>>429か?
例え話に突っ込まれると面倒なんだが、前二つは例えが不適切だとしてもプラグ交換の例えはどうだ?
一般的にプラグ交換は純正同等品と交換するのが多く、その時に始動性が上がる(確かに厳密に言葉を選ぶならば新車時のようになっただけ)を始動性が良くなったと口にすることもあるだろう
 
>>434にも言いたいが、極端なのは>>429だろ
ローター交換してブレーキが良くなったと言ってるやつに、『元に戻っただけ』って
友達にそんなん言われたらドン引くわ
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df98-mIzA)
垢版 |
2020/04/29(水) 07:12:35.16ID:0eE5uk4m0
>>435
寒い時期のリスタートの始動性が悪いのはECUのアップデートがあるわ
新車時から2回くらいアップしたけど燃費は悪くなった気がする
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5b-LmO6)
垢版 |
2020/05/02(土) 18:18:28.52ID:COkwKbEpp
>>447
おれユーザー車検やってるけど、ここ数年自動車税の証明書の提出ないから、いらないって書き込んだけど

一応今調べてみたら
富山、長野、岐阜、大阪、鳥取、岡山、愛媛、佐賀以外のナンバーだけ、いらないらしいw
おれ東京だからいらないw

謎。

その他も条件あるけど、継続検査であること、正しく納税していること
だったよ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 277b-3C5m)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:18:39.63ID:JoQYXUYG00505
rb3だけど、前と後ろのエンブレムを金にしたいんだがださいか??

以外とエンブレム高いよなあ。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-0P4Z)
垢版 |
2020/05/06(水) 01:09:24.64ID:cInUFMpk0
お前らひでーな!

まあいいわ、純正で。

いや、迷う。
0459sage (ワッチョイ cf91-jgrQ)
垢版 |
2020/05/06(水) 11:47:31.54ID:AYTrMCFU0
左後方衝突事故(自損)で凹んだのをDIYで元に戻そうとしているんだけど
@〜Bのうちどれがベスト?
ちなみに場所はバンパーとドアの間の板金でバンパー側、高さはテールライト10cm上
@吸盤の様なものを買って引っ張る
Aバンパー外して内側からたたく
➂トランクの内張はずして内側からたたく
※A➂でたたく場所にアクセスできるかを知りたいのです
※ちなみにアラウンドモニタで障害物ないのを確認しながらの車庫入れ自損事故
(ある程度以上の高さの突起物はモニタに映らず死角となることを改めて知ったorz)
クレクレでスイマセンがよろしくお願いいたします
(正直@は微妙な力加減が難しそう、正解はBの気がするがみんから写真を見ると微妙)
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73ea-98tr)
垢版 |
2020/05/06(水) 13:28:49.91ID:548ELPDd0
どれぐらい深く凹んだかとボディの傷によるけどね。
軽い凹みならボディ引っ張り用吸盤でいけるんだけど、後は塗装えぐれてないかかな?
自分で出来るけど下地まで削れてたらいろいろめんどくさいし素人だと余計に目立つというね。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf91-jgrQ)
垢版 |
2020/05/06(水) 16:51:38.94ID:AYTrMCFU0
>>459 です
だめもとでサクションバキュームカップを買いました
パテ塗までやろうかと思ってます
今週土日でしようと思っているので乞うご期待です
※試しに塗料吹付だけしましたが至近距離でなければ分からないので安心しました
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-7oqX)
垢版 |
2020/05/06(水) 17:22:33.99ID:xcR0NhEy0
デントリペアで修正してもらうのが一番だと思う
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-quTJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 21:53:47.87ID:ZPTjrkTJp
>>454
ネットだからこそ面と向かってないからこそ、いい意見聞けてよかったね
悪いけど俺も金のエンブレムかっこいいとは思わない。
 
『お前らひでーな』なんて言うなよ

煽って闇雲にダサいって言ってるわけじゃないよ
オデ仲間なんだから似合うものにはいいねって言うよ。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-0P4Z)
垢版 |
2020/05/06(水) 23:58:48.31ID:cInUFMpk0
お前らありがとう。

エンブレムはそのままにしておくことにするよ。純正が1番だな。

ナビの画面をスマホに繋げたりしてる人いる??
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-kl3N)
垢版 |
2020/05/07(木) 12:50:30.52ID:n9NNPrYa0
エンブレム替える作業って簡単なの?
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-0P4Z)
垢版 |
2020/05/07(木) 13:46:20.42ID:rNyOcmpLd
>>467
ありがとう。

結構高いんだなー。。

買おうか迷うとこだな。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-0P4Z)
垢版 |
2020/05/07(木) 16:40:55.62ID:rNyOcmpLd
ナビも古いし2009年、音楽も何故かBluetooth設定出来ないし迷ってたとこです。

うーむ。。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-quTJ)
垢版 |
2020/05/07(木) 20:58:03.26ID:r+agw8I3p
>>477
横からだけど
 
なるほどね!
スマホをナビに接続するのはそーゆー利点があるのか!
 
あ!
わたしからのお勧めはGoogleマップナビより、Yahooナビ!
Yahooは車線も表示されるし、なにより高速で怖いカメラの手前でスピード注意してくれるよ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-0P4Z)
垢版 |
2020/05/07(木) 23:24:15.03ID:6PCrAzhy0
すげー恥ずかしいんだけど、rb3ファインのRCAの場所が見つからないんだが教えてください。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be79-3sNO)
垢版 |
2020/05/08(金) 01:17:05.53ID:bjcz7FKC0
>>478
知ってるよ〜
Googleナビはゼンリン社との提携やめたのほんまクソ、あとヤフーナビはオービスも教えてくれるから本当に助かる

>>479
もちろん、
あとこの機械はAndroidだとミラキャスト、iPhoneだとクロームキャストっていう映像出力機能が付いてないと使えないから注意ね
一度スマホを確認してみて

ただ電波状態悪いとブツブツ切れるから本当は有線で繋いだほうが良いんだけどね…
有線で繋げる場合はスマホ側に「MHL」っていう映像出力機能が必須で3000円くらいのアダプターケーブルで同じことができる
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f69-0P4Z)
垢版 |
2020/05/08(金) 22:23:21.14ID:KrPnDFX40
>>482
俺のMスピリットはセンターコンソールがないので、発見できず。。

スピリットは一番グレード低いしついてないのかね。。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-0P4Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 12:31:51.96ID:e3T1kWCrd
外されているのかな、
まあ仕方ないかー。

諦めます。
https://i.imgur.com/V5QzODf.jpg
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-0P4Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:20:49.60ID:0ObO3j5U0
>>491
やっぱりそうですか、ありがとうございました。

とりあえず諦めます!

ナビなしデザインってやっぱりグレード低いからですか??

うーむ、失敗だったか。。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bb0-yIui)
垢版 |
2020/05/10(日) 02:18:43.85ID:buLS3l0N0
自分のは後期アブだから木目ですらなくて社外ナビ仕様にしてるからなおさら貧相…
仕事に使ってるから貧相でもいいけど今さらながら純正ナビ仕様にすればよかったと後悔中
ツイーターつけるときも金具がなかったりでかなり苦労した
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-0P4Z)
垢版 |
2020/05/10(日) 13:18:42.86ID:asiLMVHC0
>>495
洗車中で車内荒れてました。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b65-4bQk)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:23:03.86ID:xq548yUv0
ヘッドライトのくすみについては、
あの煙みたいなやつどうなんでしょうか?
あとHASEPROのリバイバルシート?みたいなのも気になる。

ヘッドライトを毎回磨くの疲れますよね。
新品に交換すれば?は無しでお願いしますw
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5b-Fag9)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:58:18.25ID:Q8euQTAbM
rb3アブ中古で買って保証つけたんだけど、パワーウインドウスイッチの不具合って保証対象?
窓が開かなくなったり閉まらなくなったりするようになってしまって
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-e0I0)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:46:34.13ID:ZKJan5OK0
>>504
俺はバックカメラですら新品にしてもらえたよ、
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dee8-I6Yg)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:22:13.97ID:ngHXIcpi0
パワステ効き過ぎてカスカスはホンダの伝統
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-l5D8)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:53:17.76ID:fHTbOVUIr
リジカラ装着オススメ

ハンドルの遊びなくなってダイレクトになる

乗り心地も良くなるぜ
トーション車なんかにつけたら独立懸架車と勘違いするくらいには良くなる
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b0-WK80)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:54:43.73ID:/LDUtOzl0
アブ後期に乗っててそんなにパワステ軽くは感じないけど、皆さんはタイヤは何履かせてますか?
因みにうちのにはRE003履かせてます

そういやジェイドも販売終了みたいですね
いよいよもってRB乗りの乗り換え先候補がなくなりつつありますね…
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-zxGA)
垢版 |
2020/05/24(日) 00:27:45.87ID:31qS3m0oM
俺はrb3アブでパワステ重く感じる
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7b-Psf8)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:57:25.64ID:sGDu4BdL0
この車はなんのワックス会いますか?ブラックです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況