X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 04:28:19.12ID:YmvbgPlO0
新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/

ホームページ
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
TVCM
https://youtu.be/L-CXvb8shPI
プロモーションビデオ
https://youtu.be/oG_tMMhtBGc
VR動画
https://youtu.be/uUEqRMO48ck

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.35
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560681694/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562941283/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565934889/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568614729/
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 00:27:12.29ID:7RNpWkTB0
>>292
だっさー
この時代のジムニーは暗黒時代だなー
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 01:16:13.11ID:ke0Jf+/C0
JB23買った人は妥協して買ったんだろうな

見た目も最悪でシミージャダー付きの欠陥車とか
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 02:23:31.03ID:yCQRkwaj0
シエラって真正面から見るとオバフェンがかっこいいけど
斜めから見ると長さが軽だから寸足らずのデブに見える
ジムニーのほうがスッキリしてていいわ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 03:18:57.31ID:7RNpWkTB0
動力性能上げたきゃ
ジムニーにpeでブーストアップが低コスト

ガチ勢はシエラにボルトオンターボかスーチャーだな
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 15:15:40.08ID:F+lK7nIV0
>>300
絶対ない。そもそも意味がない。

>>304
ラインに乗る直前に「ラインに乗るよ?OK?」ってディーラーへ連絡が入る。
その後、長くても約1ヶ月以内で納車される。

実際はラインに乗って数時間で工場から出るけど、まとまらないと陸送されない。
そして各都道府県のスズキの置き場に一時保管される。
その後ディーラーへ移送されて、各オプション取付する。オーディオ、ETCなどは電装屋に車を移送されることもある。
コーティングなどがあればガラス屋へ移送される。
車検場で登録して、残金を支払ったら納車される。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 15:57:44.14ID:vHeK+fcv0
>>300
デチューンでわざわざ載せる意味がない
そもそも今以上のパワーを伝えるならミッションを一から作り直すことになる
今のエンジンのパワーでギリギリだから
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 16:15:44.03ID:I25KM/y+0
ATはトルク容量が既製品で既にオーバーしててスズキがカスタムしてるんだっけ?
TW-40LSの定格が114.5nmでシエラは130nm

MTの型式ってどっかに資料有るのかな?
そもそもMTは軽ジムニーと共通なのか別物なのか?
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 20:19:02.89ID:Uuw6b2Qk0
>>314
ネジ穴つけれまへんか?
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 20:36:03.23ID:jMmbrUOo0
>>315
ネジ穴が開いている架台部分のパーツ自体が無いので、そのパーツを調達して溶接出来れば…

みんからでその部位の写真を掲載している人がいるから探してみたら?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 21:40:48.25ID:D/Z3+rw10
2年待ちと言われたおw
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 23:22:16.14ID:jMmbrUOo0
>>320
是非試してみて!
うちはまだ納車待ち状態なんだけど、jbウェルドやリベットで固定することを妄想してました。

部品の品番、名称は
63326-78R00
ブラケット、アシスタントグリップ
です。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 02:52:30.92ID:EZvySOHb0
今年の1月末までの注文の人は年内に入る可能性があるけど、その後は海外分増やして国内生産分が減ったから、春注文の人は来年の夏前後でしょうね。

自分は5月注文で来年の11月末と言われたし、知人は7月末注文で再来年の1月末から3月上旬までと言われてるよ。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 08:07:24.41ID:YtKKCS/r0
>>289
ジープっぽい見た目がこれしかないから。
&駐車場の幅
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 09:56:47.76ID:UppI19A/0
>>329
jb43買えば?

まだまだ新古車であるし同じjbでほとんど変わらんし
20年熟成されたシエラだからクオリティは全然高いよ
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 12:54:36.89ID:UppI19A/0
>>334
334 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/10/28(月) 11:53:26.20 ID:IbYRGJKE0
>>332
非力だしお前の親の糞臭いJB74カッコ悪いじゃん
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 12:56:33.24ID:UppI19A/0
>>295
295 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/10/27(日) 01:16:13.11 ID:ke0Jf+/C0
JB74買った人は妥協して買ったんだろうな

見た目も最悪でシミージャダー付きの親の糞臭い欠陥車jb74とか
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 12:58:49.48ID:UppI19A/0
クソド田舎住み小汚いゴチ虫の家族が乗ってる JB74?

ブレーキ、デフ、ガソリン漏れの致命的欠陥で既にポンコツ
価格は23に追加装備分相当の安物
デザインがヒョロ骸骨でクソダサイ
カスタムバンパー付けるとダサさが加速
燃費は旧型と同程度
荷室が狭すぎてゴミ
窓スイッチがセンターコンソールでクソ不便
売れてるように見えるが生産ラインが貧弱なだけ
ヒョロくて安っぽい
ジムニーのニワカだらけ
加速が遅くエンジン性能が23以下
内装がフレーム剥き出しで貧相な安物
センターコンソールが軽トラ
プロドライバーに74はジムニーらしくない乗り心地と書かれる
64XC,74JCの自動ブレーキ誤作動によりカスタムすると補償対象外の粗大ゴミ
74上級グレードは23の完全下位互換
7 4に並んで停められたジープレネゲードを見て74のクソダサさにオーナーが泣くw
64,74、共にジャダー発生報告の持病欠陥有
74のリアバンパーはテールランプ一体型でクロカン用薄型が付けれずデパーチャーアングルが死んでるゴミ車
家族の74を馬鹿にされて大発狂する車無し底辺無職で得意技はブーメランと猿真似と敗走。さらに痴呆症までも併発
23はデフマウントがふにゃふにゃと存在しない妄想パーツでマウント取ろうとする
頑張ってネガキャン長文を作るが1分で全否定される朝鮮人
自分で書いたアホ丸出し長文に自分でガチギレする池沼
親の年金で餌を食って生きるアラフフィフのウンコ製造機
アホンダを自演し荒らすも一瞬で見抜かれて大発狂
乗ってるやつが虚言壁のガイジ

まだまだあったな
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 14:38:44.95ID:1KBoTFlf0
JB23とJB43は見た目ご史上最悪だから今から買う人はいないでしょう
リフトアップしたりタイヤ変えたらシミージャダー地獄だしな

74の納期が縮まったら誰も乗らなくなる型だと思う
かく言う私も11→12→74と23/43は完全にスルーしたしね
なんというかワゴンRに大きなタイヤを履かせただけみたいなデザインがキツイw
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 05:40:48.92ID:2q+a4Pr/0
セーフティサポートってON.OFFスイッチとかありますか?
田舎とか走るので誤作動が多い道?だとちょっと困るので
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 06:03:03.12ID:aexEKHTF0
>>327
あいかわらず「順番」無視した売り方は変えてないんだな
こういう売り方についてどう考えてるのか、三流商売人オサム会長に聞いてきたいもんだ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 07:34:07.36ID:/KtEqb8O0
そんな状況に危惧したのか、スズキもさらなる増産体制を決断したようです。前出の副代理店経営者は次のように語ります。

「スズキ店とアリーナ店の会合で、ジムニーのインド工場設立が発表されたようです。ただしラインの稼働は2年後の2021年からということですので、当分の間は今の状況が続くのではないでしょうか」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00191103-kurumans-bus_all
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 07:43:10.90ID:XpGGx9o20
納期が早い人って、ディーラーの見込み注文とかを引いた人なんじゃないかと思ってる
仮に納期1年として、Dが2ヶ月前に見込み注文してた分にうまく当たれば、その客は実質10ヶ月で来る訳で
そうやって客がついた時点でDはまた次の見込み注文を入れる、と
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 11:45:08.38ID:IMo+BCsZ0
発売当初は見込み発注あっただろうけど、そのぶんはもうとっくに捌けだろう
ただ、超長蛇の列が出来てしまっている今となってはそんな馬鹿なマネはしないだろう

順番飛ばしができた客は喜ぶだろうが、不当に遅延を食うことになる他の客は?
スズキやディーラーにはなんの得が?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 13:25:57.08ID:KBhf8deO0
>>352
早いな
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 13:49:15.69ID:SyGFQ1s40
俺も2月注文だったけど5月にMTに変更したからいつになるやら
単純に2月になるんならいいんだが4月に検査不正発覚してるからなあ
3月注文と4月後半注文で納期に数か月差が出たりして
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 13:56:06.51ID:IMo+BCsZ0
1〜2年待ちなんて寺が言うのはクレーム対策もあるだろうし、8〜10ヶ月の報告が
こうして度々あるくらいだからそう悲観的にみることもないのかもしれないな
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 14:48:25.79ID:b1Y59Gjd0
エスクードにしたらいいのに
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 15:11:08.31ID:KDrhejvf0

予想の範囲でしかないが

記者はアホやな
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 15:21:41.07ID:Zqpte2o30
発売直後に当初計画だと軽1年シエラ3年待ちといわれるほどの受注だったんで
売れるのを見込んでサブディーラーなんかが相当数発注してる
という記事があったな それはまだ続いてるんでしょうね
しかもスズキは受注を管理するシステムが弱いので
発注時に納車予定時期を出すことができないとも書いてたな
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 17:18:55.50ID:WL8hxjzU0
6500キロ超えた
今日も楽しいドライブでした。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 17:58:28.13ID:Z5KVAdOJ0
俺は当初から5ドアは出ると思ったけど正しかったな
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 18:06:20.33ID:XpGGx9o20
>>360
うちの近所のサブDは、
「定期的に少数づつ注文入れてるが、それが店頭在庫として店に届いたことはない」
って言ってたよ

「この仕様なら注文入れてあるから多少早くなるよ」ってのを客に案内すると、
欲しい色や装備じゃなくてもそっちに変える客が必ずいるんだって
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 19:29:04.82ID:FzDgmsWR0
5ドアにする意味ってあるの?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 19:34:46.96ID:/O5qUyhL0
5ドアとかジムニーちゃうで
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 19:35:07.33ID:drcR9fs40
軽が主力なスズキの5ドアジムニーとか
「あるあ…ねーよwww」って感じ

ジープミニだからジムニーなのに
ジープ目指してどうすんだよ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 19:45:56.92ID:WL8hxjzU0
広島のジムニー屋が新古車305万で売ってる(笑)
色々言い訳してるけどぼりすぎでしょ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 19:59:40.38ID:rkrXVqce0
>>361
それなw
みんから使ってるけど、カービューのスクープは全く信用出来ない。

>>369
ガリバー系列でも300万円ってあったね。
ついでに新型スープラも900万円で売ってたw
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 20:39:34.81ID:KDrhejvf0
>>369
安いな
都内の車屋は350万くらいだなぁ
結構売れてるからどんどん上がってる
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 20:41:57.44ID:KDrhejvf0
>>366
3ドアコンパクトだから
女子が買った
これまで何十年来のファンが買った
都心部の駐車場を確保できない奴らが買った

5ドアならこいつらが買わなかったから今みたいな人気にならなかったよなぁ
他に5ドアでいい車あるしw
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 21:00:13.66ID:SyGFQ1s40
そもそも5ドアにすると剛性不足になるからもっとパワーが必要、対応するミッションが入らない
結果的に車体を拡幅する再設計が必要、設計費をペイする為にかなり高価に

それはもう新型の別車種だよ、そしてスズキにそんな体力はない
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 21:15:05.82ID:5hXnGB4R0
5ドア出たら試乗だけして、やはり操作性は今の74の方が良いと納得する自分が容易に想像できます!

スズキも350万ぐらいで出してやれば良いと思います(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況