X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.9【SKYACTIV】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 22:32:11.89ID:/b2TDlOb0
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.1【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551838875/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.2【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553250136/
【MAZDA】 マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134192/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】(実質4)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134241/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.4【SKYACTIV】(実質5)
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1566127843/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.6【SKYACTIV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1568064685/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.7【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569215248/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.8【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569988971/
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 11:08:03.70ID:/I8uIJzA0
>>856
あのね、カロスポの2.0HVは最上位グレードしか無いからね。ホットハッチポジションしか無いのよ。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 11:10:14.97ID:8eJyqBF70
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/03034/
 日本の発売はこれからだが、欧州で今秋に発売したマツダ3のCO2排出量を見ると、WLTPモードで125〜142g/km(ハッチバック、二輪駆動)に抑えた。
トヨタ「カローラ」(2.0Lガソリン機と組み合わせた2モーターHEV仕様)の110〜127g/km(ハッチバック、二輪駆動)に対して、約1割の差に縮めた。

 欧州向けマツダ3の動力性能は、カローラを上回る。最高出力は132kWで同じだが、最大トルクは224N・mとカローラの190N・mと比べて2割近く大きい。
加えて販売価格が安い。ドイツで2万6790ユーロ(1ユーロ=120円で約320万円)から。カローラは2万7550ユーロ(約350万円)からで、マツダ3の方が約30万円安い。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 11:16:16.64ID:/I8uIJzA0
>>859
カロスポ2.0HVの最大トルクはエンジン単体やで。モータートルクは含まれとらんよ。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 11:19:54.40ID:/I8uIJzA0
>>861
尚更48VとPHEVのがいいな!

>>864
だから信者以外は皆そう言ってるんだよ笑
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 11:28:52.04ID:nuNmpbWy0
同じ60万円増ならskyactiveXよりプラグインハイブリッドの方がいいけど、どちらにせよ売れないだろ
特にプラグインハイブリッドはトヨタですら売れてないからな
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 11:29:12.57ID:/I8uIJzA0
>>866
トヨタやホンダはストロングHVが割安やから、敢えてPHEV買う必要ないしな。減税も大きいし。

マツダはXが割高やし、PHEVとの実質的な価格差も無くなるやん笑 なら訳分からんXよりPHEVのがメリット多いんだよ。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 11:29:15.11ID:o315Ntij0
夜間センターコンソール辺りが暗いのがもったいないな・・・
あの辺りを照らすイルミつけるならフットイルミからが一番電源取り易そう
そう考えるとやっぱりフットイルミは必須だな
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 11:31:59.01ID:/I8uIJzA0
>>868
どっちにしても売れないなら、CAFEナドの環境規制に優位性があるPHEVのが、マツダ車全体にとってもプラス。

Xみたいな糞エンジンよりは。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 11:39:15.38ID:j/HMClPu0
Xよりいいと言われてもマツダにPHEVの技術なんてないし、あるもので勝負するしかなかろう
今更乗り出しても完成するころにはトヨタが全個体電池を実用化してPHEVも陳腐化してしまいそうだし
トヨタと提携してEVの開発を進めるしかないと思うわ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 11:40:34.29ID:/I8uIJzA0
>>872
全固体電池が出来るとPHEVって陳腐化すんのかー
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 11:58:22.97ID:j/HMClPu0
>>873
そりゃ航続距離1000kmくらいになったら重いエンジンを積むメリットなんてなくなるし
ゼロエミッションなら海外の規制も完全に沈黙させられるからな
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 12:17:03.89ID:JGxbdxwP0
日本の公道しか走らないから走りは普通で十分なんだよな
デザイン普通で走りが良い車なら他にあるわけで

https://bestcarweb.jp/feature/test-drive/110373
 デザインは素直に格好良いと評価できるCX-30だが、では「クルマとしてどうよ?」と問われると、マツダ3の時と同じ物足りなさを報告せざるを得ない。

 今回は2Lガソリンと1.8Lディーゼル両方に試乗したが、どちらもよくできてはいるが、「スゲー!」という感動やクラストップといった勲章がない。

 内外装デザインについては誰が見ても「渾身の傑作」というメッセージがビンビン伝わってくるのだが、それに比べると走りはいたって普通なのだ。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 12:37:51.54ID:MA8K2Rh10
>>877
これぐらいに書いてもらったほうが良いわ。
確かに試乗だとあまり良さわからないしハードル上げない方が良い。

毎日乗ってるとじわじわこの車良くね??ってなってくる。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 12:43:33.12ID:JRUIeIN60
>>877

>マツダの開発陣が言う「トーションビームでもマルチリンク並みの性能が出せる」という主張には、現状のレベルでは、ちょっと賛同することはできない。

まぁ、そうなるわね。Xでもない限り、加速も鈍重。Xは未知数だけど。。。
まあ、デザインの好きな人だけのクルマだろうね。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 12:52:23.26ID:DQ26OTgJ0
gベクタが載ってる車でリアサスにどの仕事をさせたらいいのか?
って視点がなくトーションつってる時点で評論家の仕事じゃねえなって感じだな
結局パーツの名前や出力みたいなカタログスペックでしか書けないってのがモロバレ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 13:37:26.23ID:j/HMClPu0
まあ、要求するものは人それぞれだからな
自分なんかは性能的には何の不満もないけどデザインが気に入らなくて非常に迷っているわ
交通法規を無視してまで無茶な運転はしないし、普通に遅い車を追い抜くだけなら0-100km/h 10秒台の加速でも微塵も問題はないよ
それ以上を求める人は何と戦うつもりなんだと言う感じだわ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 14:00:14.04ID:9CQ8P5xL0
https://i.imgur.com/RGpXHqt.jpg

https://i.imgur.com/iXqlnPK.jpg

これから洗車行くつもりなんだが、車の隅々見てたらリアタイヤの前方から後方にかけて、防音材が貼られてるのがわかった
これがロードノイズ低い1つの理由なんだな

それより、この防音材普通に洗剤付けてブラッシング出来ない…
んーどうしよう
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 14:28:54.66ID:9oPiOvgg0
>>887
エーモンの静音化パーツなんかをコテコテに貼るのもいいけど、こういう基本的な所にコストをかける事が重要なんだろうね
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 15:23:17.45ID:/I8uIJzA0
>>893
CX8やCX5の上位グレードが売れまくってるから概ね成功はするでしょ。
MAZDA3と明らかに客層が違うし。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 15:38:02.66ID:/I8uIJzA0
>>812
クラウンと共通化しないぞ。ラージ群のFRはマツダ独自設計よ。

次期CX5やCX8は、メルセデスGLCやボルボXC60に匹敵する装備や質感で、価格は割安にして販売すんのかね。
少なくとも次のCX5の仮想敵は、RAV4やフォレスターでは無くなるな。たぶん価格帯も違うだろうし。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 15:39:58.74ID:/I8uIJzA0
>>896
MAZDA3とCX30の客層も若干違うと思う。SUV買う層のが金を出せるイメージ。

俺もMAZDA3ではなく、CX30への2.2D搭載は大賛成。150馬力くらいに落としても良いと思う。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 15:40:34.04ID:/I8uIJzA0
あ、駄目だ。そんな事したら例のゴミが売れなくなっちゃうもんな笑
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 15:54:56.92ID:9CQ8P5xL0
>>888
シャンプーは何使ってる?
とりあえずMGコーティング済みだから、水洗いで取れなかったら付属シャンプー使おうと思うんだが…

樹脂部分のコーティングも面積広いから何使うか
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 19:14:38.63ID:2hV5ocgW0
大手マッチングアプリってかpairsで
「マツダ車の人お断り」「マツダ乗りは性格悪い」「遅いくせに追い越し車線にいる車の95%がマツダ」とかってプロフィール書いてる女が居て笑ってしまったわ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 20:33:42.51ID:Xt1U+Zb10
マツダは、Xの開発を通して世界のどこのメーカーも成し遂げていないエンジンの超精密制御技術を獲得したわけで、
これは今後の強い武器になる。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 20:52:01.48ID:4nWb9OjW0
>>905
アスペなアンチが同じネタを繰り返してるだけだから
トヨタが良いと思うならプリウスでもカローラでも買ってればいい
俺は次はCX-30とほぼ決めている
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 21:05:14.84ID:5LTUa90W0
>>920
2.2Dのアクセラ乗りで12月に2.2DのCX-5納車だよ
CX-30でXの見積もり取ったよ
値引き前見積もり総額でCX-5と値段同じになってしまって、CX-5にしたよ
高級感がCX-5の方が明らかに上
周囲も並んでたらCX-5の方を10人中9人以上に見るだろうな
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 21:36:15.82ID:9ecLuOeV0
>>924
嫌がらせだよ
アクセラに乗ってるというのもCX-5を買ったというのも多分ウソ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 22:34:38.88ID:jWN4zx+e0
CX-5に高級感てあんま感じたことないんだよな
お洒落な実用車って感じで

マシグレを後ろから見たときは一目惚れしたしまじかっこいいけど、30は後ろから一目惚れしたけど横面でガチ惚れしたから高級感で言えばちょっと30に軍配上げたい
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 22:45:30.74ID:KV7s7uuX0
>>924
ここってCX-30のオーナースレというわけではないでしょう
Xについてマツダは迷走しているという意見は皆が持っている事
そう思わない方がマイノリティ

>>927
>>930
本当だよ
12月納車でアクセラXDには4年ほど乗った(MTで)
CX-30にも試乗して一般道も高速も走った
スペックもオプション構成も散々推敲したのでオタクらより詳しいよ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 23:46:57.36ID:WW9KUR4U0
果たして「迷走」の意味を知ってるのか疑問に思える
Xについては運がないなとは思うが、圧縮着火実現に向けて努力し、市販に漕ぎつけた
その成果のどこに迷走があるのか
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 00:16:30.78ID:RIFC5/mL0
初めてマツダ車検討してる
違う会社のマツダでどっちも値引き5万
オートザムに行ったら値引き25万
よくわからないんだけどマツダ車ではこれが普通なの?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 05:31:09.96ID:D/2D+6/t0
>>932
では、cx-30オナースレを建てたらいいの?
sky active Xスレを建てたらいいの?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 06:10:59.80ID:tn5WWRHz0
CX-5野郎はずっと前からいるよ。
同じ事しか言わないからウンザリする。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 07:16:49.54ID:hAyJjUQX0
>>937
オートザムは規模が小さくオーナー経営でやってるとこが多く
値引き抑制のマツダの方針が行き届いていない
だから売りたい条件が揃うとドカンと値引きしてくる
一方マツダ店は契約決裁が値引き5万以上では通らないので太刀打ちできない
と、マツダ店セールスがボヤいていたよ
当方もオートザムに行ったけど何も言わずに値引き10万からスタートだった

マツダ的には統制取れてないのは駄目駄目だろうが、
消費者としては知ったこっちゃないわけで、
オートザムを徹底的に攻めるがよろし
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 07:35:05.32ID:ogvUKoQY0
>>944
○○マツダは都道府県が同じなら店舗が違っても同じ会社だよね?
オートザムは店舗ごとに別会社なの?
同地域でもあちこち店舗回ったほうがいいのかな?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 07:41:33.92ID:hAyJjUQX0
>>945
それは店舗によって違うと思うが、
ディーラー自身がつくってるホームページを検索してみると
経営してる会社名が書かれてるのでそれで判断すればいいと思う
中古車屋が副業的にオートザムを1店舗だけ経営してるような店があり、狙い目だと思うよ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 07:44:38.28ID:D/2D+6/t0
>>943
マシグレです
洗車後の輝きは漆黒っぽくてかっこいいですよ!
汚れてると、くすんでしまってダークシルバー?としか見えないけど、綺麗にするとメタリックの本領発揮という感じです

賛否両論ある樹脂部だけど、マシグレだと調和しすぎてインパクトが弱い これはこれでいいのかな
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 08:30:09.94ID:0IyR2C6I0
>>944
別に5万以上で通らないということはない。
カローラとかだって発売直後は5万までと言い張るし。
フルモデルチェンジしたマツダ3や新発売のCX-30も値引きは抑えたいだろうけど。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 08:32:05.87ID:UOA5F/KG0
>>932
アクセラXDのMT乗りなんて絶滅危惧種だろう。
俺もそうだが、買った時に「県内に1人いるかどうか」って言われたぞw

んで、俺は先週末にCX-30のG契約してきた。
CX-5は友人が持っててGWの時に運転したけど、重心が高すぎて峠怖かったのもあって、ちょうどよいCX-30に。
スペックやオプション構成を推敲なんて、こんなスレ覗いてる購買検討層ならみんなやってるかと。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 08:32:13.85ID:uAhFBhaH0
貧乏臭いなあ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 11:03:10.25ID:eB1y5rGi0
>>951
マシグレ契約してよかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況