X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.9【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 22:32:11.89ID:/b2TDlOb0
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.1【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551838875/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.2【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553250136/
【MAZDA】 マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134192/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】(実質4)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134241/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.4【SKYACTIV】(実質5)
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1566127843/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.6【SKYACTIV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1568064685/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.7【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569215248/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.8【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569988971/
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 09:10:48.02ID:9kVNoOqa0
>>225
そうだね。予想は500-600万円くらいかな。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 09:35:58.74ID:ueZ/Ho2w0
>>222
MX-30ってセラミックメタリックかな?
ちょっと違う気が。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 09:45:35.37ID:53ZVuFTa0
400〜480万円くらいでしょ
アウトランダーPHEVが394万円〜だからトヨタがそれより極端に高くする訳がないし
そもそもHVが320万円〜390万円だから、プリウスPHEVがHV+70万円だったので400万円〜が妥当かと
で、PHEVはEV補助金が受けられるので東京だと都30万+国20万で50万引き
更に自動車税5年免除だから実質的には70万引きくらいで330万円〜くらいにはなりそう
自分が買ってから発表とか悔しい
正直やっちまったと言う感じだわ
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 09:54:14.38ID:SjNE8Uxr0
>>227
受注開始しているオランダのカタログに「CERAMIC METALLIC」と書いてあるよ
セラメタは標準の1トーンと有償の3トーンが選べる
東京モーターショーの展示車両や大半のカタログ写真はセラメタ(3トーン)で間違いないはず

俺もセラメタは廃番の流れだと予想してたから、まさかのメイン扱いでの復活にはちょっと驚いた
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 10:41:52.30ID:ueZ/Ho2w0
>>229
先行予約を開始しているドイツのサイトを見たら、白、赤、ポリメタルグレーしかないように見えるけど、正式なカタログにはあるんだね。

>>230
マツダの人が答えているわけではなく、勝手に決めつけて書いているようにも見える…。
しかし、MX-30のデザインは微妙過ぎて、CX-30を流用しても良かった気が…。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 11:16:39.57ID:SjNE8Uxr0
あ、オランダのカタログと価格表のPDFは「MACEDA」っていうオランダのマツダディーラーのサイトで落とせるから検索してみて
(リンク貼ろうとしたらNGワードで引っ掛かった)
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 13:40:24.16ID:9kVNoOqa0
>>228
PHEVはどの国でも破格の優遇措置が設けてあるし、欧州車や中国車はこの優遇措置を念頭にした車造りを推進してるよね。

スカイG/DをPHEV化するのが、出力を担保しつつ規制も対策できる優れた案だと思う。Xは不要。
内燃機関単体のCO2排出量を下げる為にX開発しました!ってのは一理あるけど、その効果が薄過ぎる。

ラージ群は48VMHVとPHEVを載せるみたいだけど、直6必要か?と思う。G/Dの直4と、レスシリンダー版の直3だけで全然問題無いと思うが。出力担保はPHEVと48V・ターボで対応すれば良いし。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 13:43:54.69ID:9kVNoOqa0
デザインも質感も良くて、安全装備やコネクティビティも充実してる。走りも良い。

やっぱりパワートレーンが貧相すぎる。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 13:46:19.35ID:cNaFUkrH0
他社は新車購入、○万円サポート企画!みたいなんやってんのに、マツダ何やってんの?100周年になってからぶちあげるの?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 18:00:37.01ID:4eZ78vOd0
20S PHEVはよ出して。システム総出力220PS 350Nm

そしたらXいらんから。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 18:24:19.73ID:4eZ78vOd0
>>244
2.2D良いけど、1.8Dとの兼ね合いとコスト削減の意味も込めて2.2D出すなら150PS/350Nmくらいに落とした方が良いと思う。
クリーンディーゼルは欧州と日本以外では殆ど売れないし。
特別仕様車として限定で190PS/450Nmバージョン出しても良いかもね。

165PS/210Nm 2.0G
165PS/210Nm 2.0G 48V
230PS/350Nm 2.0G PHEV
150PS/350Nm 2.2D

この辺りが良い落とし所じゃない?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 19:57:36.08ID:ZAJM5Xv50
日本じゃモアパワーなんてウケない
インプレッサもカローラも160馬力未満で数出てるんだし
1番パワーあるシビックが売れないんだから
この国じゃ排気量は660ccあれば充分て人だらけになってしまった
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 20:02:15.04ID:4/EjqpCf0
>>234
ディーゼルがどう転ぶか不透明なのでXは(将来的に低価格化できるなら)ありだと思うけど、プラグインハイブリッドも必要だね。
ただ、そうするとトヨタの援助が必要かつ意外に売れない?

>>247
この大きさでパワーゲートは必須ではないと思うが、今更キーレスエントリーなしはきつい。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 21:14:26.45ID:CvpJ2uqc0
なぜか知らんが女ほど車のドア関連(特にリアのハッチとスライドドア)を親の仇のようにあつかうんだよな
地震か?と思うほど思いっきりやる近所のおばさんにやめてくれとクレーム入れたい
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 21:25:48.84ID:ptwyzI/f0
>>252
めっちゃ分かる
うちなんかチャイルドシートに赤ん坊乗ってるのに後席ドアバァァアン!!って閉めやがる
手動でリアハッチ閉めるときギアニュートラルに入ってたら衝撃で車飛び出しそうな勢いだから電動は大変ありがたい装備
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 21:54:46.85ID:vOQQLi040
あ、チャイルドシート使っている人いる?1歳の子供いるけど嫁さん説得してSUV探してるけど使い勝手どう?まだ納車した人少ないだろうけど
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 00:48:44.10ID:tcPcoW8R0
Amazonで購入検討中

cx-30ロゴ入りステップガード
MAZDA3専用コンソールボックストレイ
ドアハンドルポケット
Xiter cx30 MAZDA3専用設計アルミペダルカバー
Xiterスマートキーケースmazda3 専用
インテリアラバーマット

アルミペダルカバーは、cx5のロゴとかが入ってるのとは規格ちがうのかな?
フットレスト付きのやつ欲しいけど
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 04:18:26.38ID:MWuAaQK3
>>245
なぜわざわざスペックを落とさねばならんのか
バカジャネーノ屑ヲタ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 04:18:57.49ID:MWuAaQK3
>>246
ゆとりというものを理解できない屑ヲタ
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 06:21:16.03ID:c60lvLJ60
>>254
装備よりも奥さんを教育しろよ馬鹿
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 08:42:45.61ID:tcPcoW8R0
https://i.imgur.com/XMwG7rh.jpg

cx5 のカスタムかっこよすぎ
cx30もこれぐらいカスタム出来るパーツでないかなー
重厚感あって、シャコタンで火花出したい
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 09:24:57.05ID:+Edql87H0
先代RAV4ぽい
0267206
垢版 |
2019/11/24(日) 09:40:36.85ID:pYL9X2hv0
>>263
マツダユーザーはこういうのとは対極の人が多いんじゃね?
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 10:18:49.44ID:wVMuakBY0
>>263
こういうの求めるならスバルとかホンダやろ
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 10:42:56.33ID:MkEsEyR40
>>263
勘弁してくれ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 12:52:46.46ID:HCR19kcW0
>>263
マツダの客層とは違う象
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 12:58:23.15ID:tcPcoW8R0
上の画像は、20代だったら乗って見たかったです

冗談はさておき、これから納車です
行って参ります
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 13:42:47.61ID:Aln0cD710
樹脂が一番目立たないのはマシングレーだね
ポリメタルは明るいところで見ると水色っぽくなって樹脂とのコントラストがはっきりする
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 17:43:38.09ID:dGmpcvPV0
納車されて10キロ乗ったがめちゃくちゃ楽しいな。
すれ違う8や5はもちろん、デミオ様とすれ違っても嬉しくなる。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 18:52:28.49ID:jU1aZmoe0
>>258
MAZDA3専用コンソールボックストレイは、CX-30には使えないとのことです。
みんカラに出ています。

実は私もCX-30専用が出たら買おうと思っています。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:03:20.50ID:tcPcoW8R0
>>301
ありがとうございます!
みんカラで確認出来ました!

とりあえず納車されました。
マシグレです。
賃貸の駐車場なんですが、軽ハイトワゴン、コンパクカーが多い中一台だけ浮く
遠くから見るとフロントグリルのドヤ感が余計に強く、少し恥ずかしいです

遠目に見るとクーペが止まってるようで、本当にカッコいいですね
マシグレは樹脂の太さよりも、ボディ形状に目が行くほど調和されてます
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:17:03.81ID:GHK0iUiI0
既にオーナーの方に訊きたいのですが前席ヘッドレストは取り外し可能ですか?
キックガードを付けたいのですが隙間が無さそうなのでどうかなと
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:17:07.05ID:lnzYd0420
インスタにも段々増えてきたね30
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:02.03ID:mSWt1Yak0
30は評判良さそうだな
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 23:22:37.20ID:tcPcoW8R0
今チャイルドシート取り付けしてきたけど、居住空間全然問題ない
nワゴンからの乗り換えだけど、狭くなったという気がしない
むしろ、シートが良く車乗ってると思えないような座り心地
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 06:51:02.96ID:+tFyiyVG0
>>316
ちょうどチャイルドシートを物色中ですがどのブランドのものをつけました?
あと運転席後ろの席につけることは可能ですか?
当方は納車前にコンビかベルタックスの回転型を検討中ですが
運転席への干渉があるか気になります
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 07:37:31.10ID:d1DC2zMO0
チャイルドシート行けそうか、これで決めようかな。
嫁の身長145cmしかなくて、妊娠時ランクル乗り降りが出来なくてsuvに苦手感があったんだけど、これなら運転できるかもって言ってくれたのがこれとXVだつたんだよな。
安全装備と俺の好みでこっちが第一候補
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 08:13:21.08ID:FB+kDO9s0
>>284
営業さんおつかれっす
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 08:15:34.04ID:FB+kDO9s0
>>321
XVにしとけ。燃費以外はすべて走りは上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況