X

新車販売台数ランキング総合スレ 180

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 126.224.73.54)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:18:07.94ID:qQsp2nGK0
自動車(登録車)の販売台数や売り上げなどについて語りましょう
軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1563794823/l50

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

※ID変えての古くさいコピペや連投荒らしには反応しないように
ホンダや日産マンセーで他社ブランドを貶める基地外がいますが無視してください(負け犬の遠吠えです)
反応する事はエサを与える事になります

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547719120/
新車販売台数ランキング総合スレ 174
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551539666/
新車販売台数ランキング総合スレ 175
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553750906/
新車販売台数ランキング総合スレ 176
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557466138/
新車販売台数ランキング総合スレ 177
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561635695/
新車販売台数ランキング総合スレ 178
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564717669/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
新車販売台数ランキング総合スレ 179
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567303306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/22(火) 21:32:00.29ID:0wLvXuwf0
>>586
まあ、そういう対応する会社なんだと・・・ orz

初期保証期間内であれば、たぶん他の会社なら
キャリパーAssyとパッド交換しちゃうでしょ。
決して整備資産が悪いわけじゃないとは思うけど
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 60.34.65.243)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:34:25.85ID:AoM0ZnBz0
>>555
確かに2本スポークのステアリングホイールだなw
最近の軽トラだって3本スポークのステアリングが当たり前なのに
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 60.34.65.243)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:44:32.69ID:AoM0ZnBz0
海外生産車種を除く新車登録台数の少ないホンダの普通車ワースト5

1位 クラリティ フューエルセル
2位 ジェイド
3位 レジェンド
4位 アコード
5位 グレイス
2019/10/22(火) 22:00:10.74ID:Ry0ctLdx0
ホンダはボッタクリと言われて、コストダウンに努力した結果がこれ
><
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 114.180.125.6)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:09:30.26ID:M80cnBPW0
アホンダ、ホンダが不甲斐ない為にフルボッコ

ワロタ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン 153.248.223.76)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:10:13.78ID:YmFL5NznM
ここまでのまとめ

走りにこだわった新型ヤリス
360度モニター
高度自動駐車支援システム
交差点対応被害軽減ブレーキ
ヘッドアップディスプレイ
ジムカーナなどモータースポーツ用途を見越した手動サイドブレーキ

走りを捨てた新型ふぃっと()
未だに原因不明で販売再開の目処が立たないEPBw
2019/10/22(火) 22:31:09.46ID:K46Yv6x30
ヤリス カローラ発売でアホンダ発狂 
2019/10/22(火) 22:34:08.39ID:dotw2v5b0
何のメリットも無いヤリスはやり直し

ココまでのまとめ
後席極狭ヤリスは全車速ACC非対応
広々快適新型フィットは全車速ACC
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン 153.248.223.76)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:38:42.70ID:YmFL5NznM
なんだ、ヤリスはいつでもEPBや全車速ACC装備できるのかw
フィットは登場前から風前の灯火かw

https://www.netcarshow.com/Toyota-Yaris-2020-800-14.jpg
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 60.34.65.243)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:45:54.23ID:AoM0ZnBz0
>>595
ヤリス画期的な新機能てんこ盛りじゃん
それに比べてフィット4は…



あっ(察し)
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 218.185.159.187)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:47:09.61ID:272asKyF0
遊園地のゴーカートのような2本スポークのおもちゃステアリングに
外観は20年遅れのデザインw
MTやスポーツモデルも設定されないおばちゃんの買い物カーふぃっとw
//i.imgur.com/N5LkzV1.jpg

WRC参戦を想定したとことん走りにこだわり
オートフリッピング付きMTまで設定されているヤリス
//i.imgur.com/pctHlAC.jpg

もはや勝負にならないようだよ
-y( ̄Д ̄)。oO○
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 218.185.159.187)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:51:42.99ID:272asKyF0
ここまでのまとめ

アホンダ千葉「全車速ACCガ〜〜(涙)全車速ACCガ〜〜(涙)」

(´;ω;`)ブワッ
2019/10/22(火) 22:52:55.07ID:mUzSlrzkd
4代目FITの大マイナーチェンジが楽しみだね(棒)
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 42.145.123.148)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:07:32.98ID:u2QngHcd0
そう!
やはりフィットは孝則のアナルへと繋がっているのだぁ!!
2019/10/22(火) 23:07:41.18ID:dotw2v5b0
>>597
2枚目は事故車か?
不細工すぎて拡大するのもはばかれるんだがwww

( ̄。 ̄)y-~~
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 42.145.123.148)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:09:07.81ID:u2QngHcd0
一枚目はおまえのアナルへ向かっているけどな
2019/10/22(火) 23:09:41.78ID:QshH87L/a
いやいやゴルフやポロみたいにコンサバでも質感で勝負するに決まってるだろお前ら
キープコンセプトってそういうことだよ
2019/10/22(火) 23:10:30.15ID:mUzSlrzkd
千葉ちゃん知能と目が一般的でないから免許取れないな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 60.46.243.51)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:27:25.09ID:+X3/uBOv0
ホンダはなんでもかんでもサプライヤー丸投げのツケが回ってきたな。
かつてのように系列企業と阿吽の呼吸で作っていれば、不具合に迅速に対処できただろうが、
今回は遠い外国製で遅れ、ヤリスに先行され販売機会を逃すのみ。
2019/10/22(火) 23:31:54.85ID:dotw2v5b0
どこにいるのか知らないが、>>605から見て曙ブレーキは遠い外国らしい
2019/10/22(火) 23:48:12.56ID:mUzSlrzkd
行田のアホンダたかのりちゃん情弱過ぎる
イタリア知らないらしい
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 60.46.243.51)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:59:54.54ID:+X3/uBOv0
ホンダN―WGN、ボッシュの元ブレーキ部門 蘭CBI製のEPB採用

https://www.netdenjd.com/articles/-/217043

次期「フィット」に発売直前の品質問題、駐車ブレーキで不具合連発 日立はいきなり試練

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02982/
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.217.219.230)
垢版 |
2019/10/23(水) 01:08:07.27ID:1OxcTcWO0
トヨタはなんでグリルを<>や><の形にするかね
下のほうをすぼめた四角形や五角形のほうがまとまりが良いのに
他社と似るのがイヤで個性出したいんだろうけどダサい
それでも販売力あるから何でも売れてしまうのがズルい

モリゾウになってから没個性を目指すようになったけど
デザインに関しては悪い方向に突き進んでるとしか思えない
悪目立ちするだけでやっぱりダサい、というトヨタらしさ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.217.219.230)
垢版 |
2019/10/23(水) 01:10:07.80ID:1OxcTcWO0
>>609
間違えた 没個性から脱却しようとしてるけど
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 126.78.152.102)
垢版 |
2019/10/23(水) 05:30:48.55ID:42o1QNHA0
不具合が出たら「どう考えても設計ミス」って
いやいやおまえ設計ミスって言いたいだけだろ
2019/10/23(水) 07:20:06.88ID:VD5C3oAq0
出来の悪いのが来たな
2019/10/23(水) 07:46:57.16ID:UieGly4j0
>>611
今回の件は量産品質の確認不足だな
2019/10/23(水) 10:51:57.09ID:1KEQvL1h0
何故か不具合が起きた時だけサプライヤーの名前が最前面に
押し出されるメーカーがあるようだ
不具合がないと出てこないのは内製しているフリを
するためだろうか?
2019/10/23(水) 11:27:27.25ID:wYGCLz6sF
事故って顔が潰れたのがあるけど、スタイリッシュフィット4と比較されないように、販売時期が被らなきゃいいね

https://i.imgur.com/5D9RisA.jpg
2019/10/23(水) 11:40:06.52ID:wYGCLz6sF
無駄骨レクサスが参考にしそうな高級な内装には驚かされる
フィット4恐るべし

https://i.imgur.com/gIz0TjJ.jpg
2019/10/23(水) 11:57:53.89ID://vmiW6d0
>>616
これマジなの?
さすがに「カッコ悪い車は売らない」とぶっ飛んだデザイナーが豪語する会社だな

普通の人は買わんわ orz
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 218.185.159.187)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:18:34.98ID:TzOA1+i40
なにこれww
家電かよw
https://i.imgur.com/UqGVLvf.jpg
2019/10/23(水) 12:21:52.13ID:84zik6ZyM
ホンダもマツコネ付けた方がいいよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.217.221.135)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:23:06.39ID:ajedHoI50
>>616
内装のコーディネートがセンスなさ過ぎる
黒地にこの茶色の組合せは合ってない
過飾がいかにも取って付けたようで馴染んでない
後席のドアが過飾されてない手抜き ケチくさい
後席に乗る家族は格下扱いか 客をなめすぎ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 218.185.159.187)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:29:47.58ID:TzOA1+i40
ここまでのまとめ

新型ヤリス
https://i.imgur.com/TaiojF7.jpg

新型ふぃっと(笑)
https://i.imgur.com/UqGVLvf.jpg
2019/10/23(水) 12:31:07.05ID:5UecCeZQ0
新型フィット発売でぶっちぎりトップへ
2019/10/23(水) 12:38:23.06ID:wYGCLz6sF
>>621
ヤリスwww

反省するなら早めにといったところか
2019/10/23(水) 12:39:02.94ID:1KEQvL1h0
>>616
後席のドアは手を抜きましたってようなデザインは参考に出来ませんよ
2019/10/23(水) 12:43:04.71ID:wYGCLz6sF
>>620
色は選べるから良かったね

https://i.imgur.com/fMvZkfj.jpg
2019/10/23(水) 12:46:55.90ID:V2ZQy5Lya
ステアリングが2本スポークってまじだったんかw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン 153.248.223.76)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:47:55.98ID:An/dna7XM
>>621
マジで2本スポーク
軽四かよw
2019/10/23(水) 12:48:17.59ID:wYGCLz6sF
今どき2本じゃないとか恥ずかしすぎる
><
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 218.185.159.187)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:56:04.94ID:TzOA1+i40
>新開発の新世代ボディースタビライジングシートを採用。
>身体をしっかり保持する面支持構造とすることで長時間ドライブでも疲れにくく、
>やわらかな座り心地を実現した。リアシートは従来同等のシートアレンジとし、
>大人がストレスなく座れる広さと厚みのあるパッドを採用することで、
>上級セダン並の快適な座り心地を実現している。

>「ホーム」は、良質な素材を用いたナチュラルな風合いの織物のシート、
>本革ステアリングやプライムスムースのソフトパッドなど、全体のカラーや
>素材を揃え、質感が高くリラックスできるこだわりの空間を目指した。


訳:特に投入できる新技術も何もないので小手先の配色や素材で誤魔化しました
2019/10/23(水) 12:58:54.80ID:7DsRTONra
>>626
さすがに黒潰れだと思ってたけどなあw
しかし不評のナビが上向いてるの継続なんだなあれの何が気にいってるんだ?
2019/10/23(水) 13:03:11.66ID:1KEQvL1h0
>あらためて「人のキモチ」を研究したら、
>クルマづくりの優先順位が変わったのでした。

いままでロクに「人のキモチ」を考えずにクルマづくりしてました
って告白なのかな?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 218.185.159.187)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:03:48.84ID:TzOA1+i40
ホンダ「四輪部門赤字なんです外装ケチらないと死んでしまいます><」
https://i.imgur.com/fpmI08I.jpg
2019/10/23(水) 13:10:09.01ID:wYGCLz6sF
>>629
フィット4は新技術の塊で、失敗ヤリスメーカーが追いつけなくて心配になるよね
><
2019/10/23(水) 13:14:58.92ID:ASvSREPKp
ヤリスの内装にはがっかりしたが、それを上回るフィットのショボさに笑うしかない
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 218.185.159.187)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:17:04.71ID:TzOA1+i40
ホンダ「コストカットしないと死んでしまいます><」

https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2019/10/honda_fit-photoS_191023_02.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2019/10/honda_fit-photoS_191023_027.jpg
https://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2019/10/honda_fit-photoS_191023_024.jpg
2019/10/23(水) 13:17:37.17ID:wYGCLz6sF
>>632
外装はは選べるから良かったね

https://i.imgur.com/fMvZkfj.jpg
2019/10/23(水) 13:21:19.23ID:wYGCLz6sF
確かに、フィット4と比べるとレクサスがチープに見えるのはオモシロイ
カローラもフィット4ですっかり意気消沈してしまったのは当然か
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.217.221.135)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:21:20.58ID:ajedHoI50
ホンダはインフォテイメントをケチり過ぎだろ
これもまた取って付けた感がヒドい
相変わらず画面の位置が人間工学を無視している
視線移動が遠くなる低い位置に装着するアホ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 218.185.159.187)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:24:39.93ID:TzOA1+i40
えっ、まさか新型フィットってHUDないの?ねぇいまどきHUDないの??
https://i.imgur.com/yg8JSNe.jpg
https://i.imgur.com/UqGVLvf.jpg
2019/10/23(水) 13:29:43.37ID:wYGCLz6sF
視界を妨げる位置にごちゃごちゃしたものを付けるヤリス
視界を妨げないフラットなインパネのフィット4
この差は大きい
2019/10/23(水) 13:33:22.62ID:wYGCLz6sF
これだけ内容に大差があるフィット4とヤリスの販売時期が被るとかもうねwww

東京モーターショーがヤリスの葬式会場になるか、フィット4のお披露目会場になるかの二択になったのはオモシロイ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 218.185.159.187)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:35:10.22ID:TzOA1+i40
https://i.imgur.com/7YnwgXw.jpg
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン 153.248.223.76)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:42:02.58ID:An/dna7XM
左下のはおもちゃか何かか?
2019/10/23(水) 13:44:47.26ID:MgT8ik2mM
>>643
左下だけステアリングのアップとかww
全体を見せるとフィット4のアドバンテージがよく分かって都合が悪いからなんだね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 60.34.65.243)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:45:58.05ID:bmi+CQCG0
>>618
2本スポークステアリングワラタw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 60.34.65.243)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:54:19.83ID:bmi+CQCG0
>>642
ヤリスは他の欧州コンパクトにも打ち勝つことができる
高品質なトヨタクオリティー

一方、軽自動車より低クオリティーなフィットは…



あっ(察し)
2019/10/23(水) 13:57:18.46ID:MgT8ik2mM
フィット4にこれだけの差を付けられたヤリスには可哀想だけど、まぁ頑張って欲しい
無駄骨だけど
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 60.34.65.243)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:57:25.57ID:bmi+CQCG0
モリゾーさんことトヨタの現社長は現役バリバリの走り屋
対するホンダの現社長は走ることを忘れたただの凡人w
2019/10/23(水) 14:00:51.54ID:MgT8ik2mM
ヤリスがアレなだけに、せめて社長さんには頑張って欲しいものだね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 218.185.159.187)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:03:03.95ID:TzOA1+i40
あまりに可哀想だからフィットだけ広報写真にしてあげたら余計酷くなったでござるの巻
https://i.imgur.com/KVKZiRM.jpg
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 60.34.65.243)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:11:31.11ID:bmi+CQCG0
ホンダ新型「FIT」を「第46回東京モーターショー2019」で世界初公開
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1571800644/
2019/10/23(水) 14:13:53.39ID:aBg4iyN/d
軽と言っても余裕で信じるレベルw
これタイ製にしてコストカットしまくったマーチと同じ道歩んでんな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 60.34.65.243)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:15:17.28ID:bmi+CQCG0
>>652
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/10/23(水) 14:17:54.54ID:MgT8ik2mM
>>650
フィット以外が醜いのが分かった
ありがとう
2019/10/23(水) 14:20:17.84ID:MgT8ik2mM
ここまでのまとめ

後席極狭ヤリスは全車速ACC非対応
広々快適新型フィットは全車速ACC

これが早く周知されて少しでも消費者の助けになるといいね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン 153.248.223.76)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:00:54.55ID:An/dna7XM
>>650
うん、左下だけおもちゃだな
2019/10/23(水) 15:08:57.13ID:RHYBp1Rbd
F1に無駄金使っちゃったから内装も外装も酷いメーカーがあるようだ
他よりお値段と装備でアドバンテージがあればいいが
2019/10/23(水) 15:17:44.02ID:MgT8ik2mM
フィット4以外の存在感がwww
ヤリスは早期のFMCが待ち望まれる状況
><
2019/10/23(水) 15:20:19.47ID:MgT8ik2mM
レクサスの無駄な造形がwww
スピンドルなんちゃらがwww
スタイリッシュフィット4の登場で、全部過去の遺物になったwww

ホンダ恐るべしだね
2019/10/23(水) 15:25:11.96ID:RHYBp1Rbd
Nゴンに次いでほのぼの系ほんだ(大爆笑)
もうデザインに期待できないね
FIT3の方が100倍マシ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.217.221.135)
垢版 |
2019/10/23(水) 15:33:53.14ID:ajedHoI50
フィット3の思い上がった勘違いデザインもひどかったが
フィット4は先代の失敗から消極的になって割り切りが激しい
2019/10/23(水) 15:43:23.09ID:RTDW5p1u0
>>636
これ本当に新型かよw
ミライースと同レベルの質感だろw
2019/10/23(水) 15:46:04.29ID:gzyaHRVr0
フィット4はインドとか中国メーカーが作っているコストカット命的なデザインだな
2019/10/23(水) 15:50:02.31ID:7DsRTONra
3は少なくとも安物感はなかったからなホンダなりに頑張ってた(リコール含む)
2019/10/23(水) 15:51:09.45ID:OC2oleMfa
フィット3のデザイナーさんは汎用プロダクツ部門に異動したらしいよ(笑)
2019/10/23(水) 16:08:15.69ID:MgT8ik2mM
各社、フィット3目指して頑張って欲しい
それが出来たらフィット4を目指して欲しい
遠い道のりだけど

( ̄。 ̄)y-~~
2019/10/23(水) 16:25:04.08ID:gzyaHRVr0
スズキとダイハツはどっちもワクワクしないんだが、コンセプトがかぶるのは珍しいな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン 153.248.223.76)
垢版 |
2019/10/23(水) 16:25:33.30ID:An/dna7XM
新型フィットがダサすぎるせいで千葉が窮地に陥ってるw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 114.180.125.6)
垢版 |
2019/10/23(水) 16:25:40.77ID:hjA2perG0
フィット3〜4にかけて欠陥品

それもダサデザインでホンダ終わった

><
2019/10/23(水) 17:03:13.03ID:RHYBp1Rbd
次期ノートはがマイクラ並の質感になったらフィットいらないじゃん
2019/10/23(水) 17:08:21.51ID:MgT8ik2mM
極狭カローラヤリスは広々快適フィット4相手に売りにするものが無くて、対策会議必須になったよね
結論は値引きしか無いだろうからトヨタしくじったね

後ろを醜く削られたヤリスこのザマ
https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/109907/6d4c8553e08d49e68dff5c018e895c60.jpg
https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/109907/838dc6d7baa4adb29009c1c79fd251e9.jpg
2019/10/23(水) 17:08:26.92ID:7DsRTONra
天皇陛下の即位と重なっているし大半の国民が存在を忘れたのは良いことじゃん
2019/10/23(水) 17:08:49.60ID:7DsRTONra
誤爆
2019/10/23(水) 18:55:42.18ID:OC2oleMfa
>>671
噛みつき加減からして相当焦ってるらしい無免許の無職ポンコツクソザコニート(笑)
2019/10/23(水) 19:34:49.96ID:RHYBp1Rbd
千葉ちゃんアニメの時間はおとなしい
46才なのに
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン 153.248.223.76)
垢版 |
2019/10/23(水) 20:19:20.99ID:An/dna7XM
モーター増えて後席フルフラットすらできなくなってる
終わったなw

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/150/035_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/150/036_o.jpg
2019/10/23(水) 21:02:11.66ID:EVFPLS570
>>676
今回も助手席足元狭いんだろうな
2019/10/23(水) 22:20:17.22ID:I/X/y6w9p
N速でフルボッコな千葉ちゃん


16 チェーン攻撃(千葉県)@無断転載は禁止 2016/09/06(火) 20:42:01.61 ID:dpL4Je+c0 BE:232392284-PLT(12000)

センター3本出しマフラー
きっと普段はセンター1本のみで排気
Rモードにすると左右の直管から排気とかかな!!!!

37 フォーク攻撃(栃木県)@無断転載は禁止 2016/09/06(火) 22:23:22.71 ID:1j6IiwmN0
>>1
>>16
お前いいかげんにしろよ
俺の作るクルマを毎回毎回ネガキャンしやがってさあ
このままじゃ技評通らないってんで必死になって毎日9時まで残業してハンドワーク品作ってテストして
くたくたになって帰ってきたらこの仕打ちか?
お願いだから速やかにsi

ついに公開か!新型シビックタイプRの開発車両を完全捕獲!!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1473160094/
2019/10/23(水) 23:09:18.42ID:RHYBp1Rbd
クラッチ付きの車乗ってる奴は氏ねとか言ってた免許持ってないアホンダがタイプ何ちゃら語るの
今の型クラッチ付いてるか知らないけど
2019/10/23(水) 23:13:44.00ID:7PNugI/X0
今回の台風水害で水没した車20万台だって
被災した方々はほんとに気の毒だが、不謹慎承知でいうと特需

さあどこのメーカーがかっさらっていくのか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.217.221.135)
垢版 |
2019/10/23(水) 23:47:33.08ID:ajedHoI50
>>676
千葉お得意の後席跳ね上げるやつは?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59.134.32.115)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:17:25.36ID:mVLp9Wen0
アホンダはンダのポンコツHVをディスられると【ピクピク反応で速攻で発狂】するからなぁ Wwww

■ホンダのポンコツHVシステム列伝の異様■

IMA   車体に比して小排気量なエンジンをアイストにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
     急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
     ほとんど「なんちゃってHV」でありTHSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。
     何より悲しかったのは・・
     「アイスト」→「エアコン・オフ」→「真夏の灼熱地獄」に耐えかねたユーザがエコモードを嫌った結果、
     他の普通のガソリン車より燃費が落ちるという漫画みたいな事態に陥ったこと。

i-DCD  トヨタTHS対抗として、モーターとエンジンのシナジー効果を狙ってTHS特許を回避しつつ開発されたが・・。
    モーターとエンジンの切替えや協調の動作に、体感出来るほどのタイミング遅れや動作のギクシャク、
    プチフリーズ、突然のエンストまでの問題を構造的に抱える・・・日本を代表するポンコツHVシステム。
     潜在的なトラブルを抱えた「複雑怪奇」な構造のため欧米での海外展開は一台すら出来ず、日本でも終了。
    これ以上論評する価値もなし。よくもまぁシレっと無知な消費者に押し付けて来たものだ。

i-MMD  日本における「直列(シリーズ)HV」の最初期のモデルの一つで、実は日産のe-power(笑)より1年以上先行。
    ただし、手抜きの日産と違い、電動モーターの弱点である高回転域のトルク・効率の激減をカバーするため、
    高回転域(高速域)はエンジンで直接駆動するという二重クラッチの自動切替機構を備えたシステム。それでも
    直列HVの原理的な欠点である2段階のエネルギー変換による2段階の常時損失から逃げられたわけではない。
    現行i-MMDはエンジン稼動時(発電時や高速走行のエンジン駆動時)における1500ccエンジンのチープでガサツ
    な稼動フィールには大きな不満が残る。
     i-DCDが大コケした今となってはこれからのホンダの唯一のHV方式になる。が、ガサツな稼動フィールなど
    今は全く未完成。全くサエない販売実績がその辺を物語っている。
2019/10/24(木) 00:23:03.62ID:4FKRtr1FM
センタータンクレイアウトも健在で死角が無いのは相変わらずのフィット
全てでフィット3に劣る三馬鹿スモールを相手にしないフィット4は、後席狭すぎカローラキラーなのが分かるね
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.217.221.135)
垢版 |
2019/10/24(木) 00:23:47.94ID:04bSKmmy0
両端蛍光イエローの「NEESS」
平凡な内外装なのに両端だけ明るい色で浮きまくり

ヴェゼルでも採用されてるブラウン内装「LUXE」
革の色味に深みがなくて安っぽいしラグジュアリー感は乏しい
いかにもここの内装パーツはユニットになってて交換できます
っていう、一部だけ変更しただけのポン付け感ね
ただの色違いにしか見えない ホンダはケチだしセンスがない
2019/10/24(木) 00:48:03.60ID:asgSzdclM
ホンダの普通車ラインナップのボトムエンドなのに、後席狭すぎカローラより高級に見えるフィット4
かわいそうでカローラ買っちゃった人の目を見れないのはオモシロイ
2019/10/24(木) 00:53:25.42ID:sVKRWqzSa
>>685
無職が必死過ぎて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況