【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 22【EV・LEAF】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 6988-o78b [42.148.16.193])
2019/09/09(月) 20:51:57.90ID:NtnjOlp/00909日産から 2017年10月2日に発売された電気自動車、2代目リーフについて語りましょう
メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/
日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/
日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ fb88-o78b [42.148.16.193])
2019/09/09(月) 20:52:21.71ID:NtnjOlp/00909 コジリーファーが誰も立てないので立てました
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ fb88-o78b [42.148.16.193])
2019/09/09(月) 20:56:05.73ID:NtnjOlp/00909 ここはZE1の新型リーフスレです
栃木の旧型乗りはすれ違いです。あなたの相手は20プリウスですよ。
16年前のHVですねw
栃木の旧型乗りはすれ違いです。あなたの相手は20プリウスですよ。
16年前のHVですねw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ fb88-o78b [42.148.16.193])
2019/09/09(月) 20:58:09.37ID:NtnjOlp/00909 ここってZE1の新型リーフスレだろ、なんでPHV乗りが来るんだと疑問に思うかもしれませんが、
EV馬鹿をからかって遊んでるだけです(笑)
EV馬鹿をからかって遊んでるだけです(笑)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ fb88-o78b [42.148.16.193])
2019/09/09(月) 21:02:34.62ID:NtnjOlp/00909 リーフのモーターがバカみたいに大きいけれど、電池はそんなに出力しませんよ。
しかもピーク持続時間は10秒です。
もっともプリウスPHVのダブルモーター加速も同等ですが
そのあたり(時速115km)でエンジンにバトンタッチして180km/hまで加速します。
リーフの最高時速は135km(ぷっ、ぷっ、ぷっ)wwwww
しかもピーク持続時間は10秒です。
もっともプリウスPHVのダブルモーター加速も同等ですが
そのあたり(時速115km)でエンジンにバトンタッチして180km/hまで加速します。
リーフの最高時速は135km(ぷっ、ぷっ、ぷっ)wwwww
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sacf-bCRh [182.251.249.33])
2019/09/09(月) 21:06:37.00ID:ROY2GtU1a0909 トヨタのプリウスの話す荒らしは出て行け。
スレ違いもいいところだ。
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
スレ違いもいいところだ。
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sacf-bCRh [182.251.249.33])
2019/09/09(月) 21:08:00.84ID:ROY2GtU1a0909 今後、THSだのプリウス派と煽りあうキチガイは相手にせず下記に誘導のこと
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sacf-bCRh [182.251.249.33])
2019/09/09(月) 21:18:03.97ID:ROY2GtU1a0909 ※注意※このスレでやるべきこと
1. ID:NtnjOlp/00909 をNGに入れる
2. プリウス対リーフに関係する議論はスレ違いのため、全て
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
に誘導する。
前スレは新型ユーザー同士の情報交換もろくにできない、リーフ派vsプリウス派で煽り合うスレになってしまった点を反省して、きちんと保守していこう
1. ID:NtnjOlp/00909 をNGに入れる
2. プリウス対リーフに関係する議論はスレ違いのため、全て
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
に誘導する。
前スレは新型ユーザー同士の情報交換もろくにできない、リーフ派vsプリウス派で煽り合うスレになってしまった点を反省して、きちんと保守していこう
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ fb88-o78b [42.148.16.193])
2019/09/09(月) 21:23:01.44ID:NtnjOlp/00909 リーフに喜んで乗ってる時点で池沼ですw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sacf-bCRh [182.251.249.33])
2019/09/09(月) 21:24:04.99ID:ROY2GtU1a0909 最近新型からリーフに乗り始めたのですが、アプリが繋がりにくいです。これは昔から?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ fb88-o78b [42.148.16.193])
2019/09/09(月) 21:25:37.75ID:NtnjOlp/00909 日産リーフ乗りは「馬鹿」「池沼」「井の中の蛙」「日産=低技術 という評価をご存じ無い」w
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-iLkJ [126.182.132.153])
2019/09/09(月) 22:13:35.24ID:5jLrlrlSp13名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-fu9j [106.132.204.22])
2019/09/09(月) 22:51:58.18ID:2z846wVaa 不正報酬でゴーン追い出した奴も不正報酬?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-stHu [106.158.200.120])
2019/09/09(月) 23:08:49.99ID:5p7chAEH0 このスレは使えんな
荒らしが立てた荒らし専用スレ
荒らしが立てた荒らし専用スレ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW effe-bCRh [119.82.161.11])
2019/09/09(月) 23:24:36.67ID:aEFipCeF0 >>13
そういう話は日産のスレでやってくれ。なんでリーフのスレでやるんだよ。
そういう話は日産のスレでやってくれ。なんでリーフのスレでやるんだよ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f91-gr+E [43.235.171.203])
2019/09/10(火) 00:36:24.53ID:cVzt6ZOP0 日産三菱がやばーいという風潮の中で一番やばいのはあの企業かもね。
全ての日産三菱車のスレで暴れまくってます。
やり方が汚い。
ほんとにそのメーカー嫌いだわ。
全ての日産三菱車のスレで暴れまくってます。
やり方が汚い。
ほんとにそのメーカー嫌いだわ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW effe-bCRh [119.82.161.11])
2019/09/10(火) 03:50:10.93ID:luHxfXIL0 >>16
こいつも荒らしか…
何でわざわざ新型リーフのスレに来て呟くの?どうしても話したいなら下記スレでどうぞ。
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566193808/
こいつも荒らしか…
何でわざわざ新型リーフのスレに来て呟くの?どうしても話したいなら下記スレでどうぞ。
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566193808/
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-zGoL [126.33.145.47])
2019/09/10(火) 08:22:19.70ID:TpLF2qpsp 千葉の電気自動車大丈夫か⁈
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-bCRh [182.251.249.48])
2019/09/10(火) 09:31:13.98ID:e0NFVxANa >>18
停電1-2日ならEVでもガソリン車でも大丈夫でしょ。むしろ、V2Hで助かった人の話が聞きたいが…
停電1-2日ならEVでもガソリン車でも大丈夫でしょ。むしろ、V2Hで助かった人の話が聞きたいが…
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-bCRh [182.251.249.48])
2019/09/10(火) 09:42:29.71ID:e0NFVxANa 日産公式のユーザーのQ&Aページに行くと、かなりのユーザーがECOモードONで走ってるようなんだけど、このスレも同じ?
ECOモードはたまに節約のために付けてみるけど、キビキビ走れないから結局オフにしてしまう。
ECOモードはたまに節約のために付けてみるけど、キビキビ走れないから結局オフにしてしまう。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-iLkJ [126.208.201.185])
2019/09/10(火) 09:42:54.04ID:be6dG/5Zr 電気自動車の残走行距離は詐欺。自宅車庫から県道までの細い道を通行人に気をつけてそろそろと走ると、100mくらいなのに残走行が1km近くも減る。
近くのスーパーまで往復2kmも無いのに5〜6km減る。街乗りなんて惰性走行できないことの方が多いのに、惰性走行の電費基準で3〜400km走ったって細道メインなら実際は100kmも走らない。
モーターが走り出しやストップアンドゴーに強いなんて嘘だろ。
近くのスーパーまで往復2kmも無いのに5〜6km減る。街乗りなんて惰性走行できないことの方が多いのに、惰性走行の電費基準で3〜400km走ったって細道メインなら実際は100kmも走らない。
モーターが走り出しやストップアンドゴーに強いなんて嘘だろ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-bCRh [182.251.249.48])
2019/09/10(火) 09:45:31.35ID:e0NFVxANa23名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-GBYD [36.11.225.144])
2019/09/10(火) 09:48:48.60ID:hW4fCQZkM 日産中古ディーラーでアプリかけて正確なバッテリー能力を調べるなんてできるものなの?
ユーチューブでみたけど中古買うならやるべきだとあったけど
ユーチューブでみたけど中古買うならやるべきだとあったけど
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b47-bCRh [122.31.177.237])
2019/09/10(火) 10:02:43.00ID:GHtRPOWl0 >>21
新型リーフの話でないなら該当の車種スレか、こちらがいいんじゃない?
【EV】 電気自動車総合スレ IP有り その 51 【モーター】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556452603/
新型リーフの話でないなら該当の車種スレか、こちらがいいんじゃない?
【EV】 電気自動車総合スレ IP有り その 51 【モーター】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1556452603/
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-EiJJ [106.180.2.62])
2019/09/10(火) 10:26:35.47ID:VTQkZPdva26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa7-kyym [121.113.231.161])
2019/09/10(火) 10:30:21.71ID:dJmJ7tsq0 >>6,7,8,15,17,22,24
仕切り屋うぜぇ
仕切り屋うぜぇ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b47-bCRh [122.31.177.237])
2019/09/10(火) 10:58:38.60ID:GHtRPOWl0 >>26
ウザければNG登録で解決!
ウザければNG登録で解決!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-lpBW [182.251.250.46])
2019/09/10(火) 11:14:19.34ID:iH4TdePva >>21
近所の細道走るなら300キロも要らないんじゃね?
てか、1、2キロ走って終わりとかエアコンで電気喰ってるからガソリン車でも同じようなもん
逆にエアコンオンでの航続可能距離250でスタート、80キロほど走っても210残ってるとかもある
近所の細道走るなら300キロも要らないんじゃね?
てか、1、2キロ走って終わりとかエアコンで電気喰ってるからガソリン車でも同じようなもん
逆にエアコンオンでの航続可能距離250でスタート、80キロほど走っても210残ってるとかもある
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-tf+f [110.165.189.109])
2019/09/10(火) 12:53:39.83ID:+AFWsAI3M30名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフWW FF0f-gLgP [106.171.78.131])
2019/09/10(火) 13:45:45.85ID:liyJlSwAF31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb4b-kyym [14.8.22.192])
2019/09/10(火) 13:46:47.99ID:MPq+wBFx0 今回の台風の停電で、リーフあって助かったみたいなそういう報告はないの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフWW FF0f-gLgP [106.171.78.131])
2019/09/10(火) 14:02:05.90ID:liyJlSwAF >>31
俺の親戚がそう
停電区画の隣から充電してV2Hで凌いでいるってさ
隣近所の携帯を充電してやっているらしい
昼間は太陽光の自家発電もあるから、とりあえずは大丈夫だと、お見舞いの電話で言ってた。
俺の親戚がそう
停電区画の隣から充電してV2Hで凌いでいるってさ
隣近所の携帯を充電してやっているらしい
昼間は太陽光の自家発電もあるから、とりあえずは大丈夫だと、お見舞いの電話で言ってた。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-lpBW [182.251.250.39])
2019/09/10(火) 14:22:03.65ID:yg/V/IY8a 大阪の時もV2Hで助かったって人いたな
PHV系はエンジン掛けながらのV2H給電が出来ないんだよな
PHV系はエンジン掛けながらのV2H給電が出来ないんだよな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-gLgP [36.11.225.184])
2019/09/10(火) 14:27:51.23ID:midZjZaVM そう言えば、ここで暴れてたプリカスPHVの貴族様は、どうした?w
千葉県民の貴族様だったのか?ww
プリカスPHVには100Vコンセントあるのだから、ここでドヤ顔しないでどうする?www
ガソリン代ケチって、引き籠っているのかな?wwww
千葉県民の貴族様だったのか?ww
プリカスPHVには100Vコンセントあるのだから、ここでドヤ顔しないでどうする?www
ガソリン代ケチって、引き籠っているのかな?wwww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフWW FF0f-gLgP [106.171.78.131])
2019/09/10(火) 14:30:12.29ID:liyJlSwAF36名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-lpBW [182.251.250.39])
2019/09/10(火) 14:51:00.74ID:yg/V/IY8a37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b47-bCRh [122.31.177.237])
2019/09/10(火) 15:02:09.64ID:GHtRPOWl038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b47-bCRh [122.31.177.237])
2019/09/10(火) 15:05:35.15ID:GHtRPOWl0 >>34
どうしても気になるならここに行って尋ねるといいと思う。
プリウス PHV Prius PHV Part.26
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560048884/
どうしても気になるならここに行って尋ねるといいと思う。
プリウス PHV Prius PHV Part.26
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560048884/
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Ohko [106.132.208.6])
2019/09/10(火) 15:13:30.83ID:scmL9QTwa40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b2b-gLgP [58.138.26.203])
2019/09/10(火) 15:21:31.47ID:MRhVBse60 >>36
そうなんだ
じゃ災害時に活躍って
バッテリー空になるとV2Hを外してエンジンで発電して、またバッテリーに貯めてからV2Hの繰り返し
or
1500wのショボいコンセント電源でTVとLED照明つけてただけなのか?
まぁ無いよりはマシだけど、それならガソリン発電専用機と同じレベルだな。
そうなんだ
じゃ災害時に活躍って
バッテリー空になるとV2Hを外してエンジンで発電して、またバッテリーに貯めてからV2Hの繰り返し
or
1500wのショボいコンセント電源でTVとLED照明つけてただけなのか?
まぁ無いよりはマシだけど、それならガソリン発電専用機と同じレベルだな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-lpBW [182.251.250.39])
2019/09/10(火) 15:43:30.89ID:yg/V/IY8a >>40
1500Wコンセントだろうな
災害時の役所の照明とかならそれで事足りる
局所的な停電で家庭ならエアコンとスマホ充電くらいだからガソリン車で車内待機でもそんなに問題ない
V2H導入すると普段通りの生活出来るのでメリットあるけど
1500Wコンセントだろうな
災害時の役所の照明とかならそれで事足りる
局所的な停電で家庭ならエアコンとスマホ充電くらいだからガソリン車で車内待機でもそんなに問題ない
V2H導入すると普段通りの生活出来るのでメリットあるけど
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-gLgP [36.11.224.144])
2019/09/10(火) 16:17:29.31ID:M2UKM56BM43名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3f-mErb [111.239.156.97])
2019/09/10(火) 17:03:18.08ID:cs0GnNV4a リーフの宣伝って難しいと思う
エコに興味を持つ人が加速性能に興味があるか
エコ性能だってガソリンを完全に使わない分だけ、ガソリン車と比較しにくいし
エコに興味を持つ人が加速性能に興味があるか
エコ性能だってガソリンを完全に使わない分だけ、ガソリン車と比較しにくいし
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b3a-iLkJ [150.249.115.103])
2019/09/10(火) 17:35:09.52ID:r4qExKVg0 独VW、戦略EV「ID.3」を初披露 350万円未満に
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49607400Q9A910C1000000?s=2
いよいよリーフが死ぬ時が迫ってきたようだね。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49607400Q9A910C1000000?s=2
いよいよリーフが死ぬ時が迫ってきたようだね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8c-o78b [219.110.124.63])
2019/09/10(火) 17:58:53.77ID:Q7Nfma9C0 https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/フォルクスワーゲンの次世代ev「id3」がデビュー-2020年夏に販売開始【フランクフルトショー2019】/ar-AAH461r?ocid=spartandhp#image=AAH461r_1|1
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f8c-o78b [219.110.124.63])
2019/09/10(火) 18:06:01.71ID:Q7Nfma9C047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b47-bCRh [122.31.177.237])
2019/09/10(火) 18:14:47.11ID:GHtRPOWl0 >>44
別に死のうがどうでもいいよ。どんなモデルもやがては無くなるんだから。リーフだっていつかは消えるよ。別の車に乗り換えられる人は乗り換えればいいんじゃない。
俺は自分で十分乗ったと思えるまでは使い続けるけど。
別に死のうがどうでもいいよ。どんなモデルもやがては無くなるんだから。リーフだっていつかは消えるよ。別の車に乗り換えられる人は乗り換えればいいんじゃない。
俺は自分で十分乗ったと思えるまでは使い続けるけど。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b47-bCRh [122.31.177.237])
2019/09/10(火) 18:20:07.59ID:GHtRPOWl0 >>43
俺はリーフ、というかまだまだ電気自動車自体がそれなりにクセがあって乗る人を選ぶと思ってる。
そんなかでリーフは電池冷却機能が無いことがさらに使い方を難しくしてる。
でもその分安く買える恩恵はあって俺も買えてる。
自分は快適に乗ってるけど、人に勧めるには難しいよ。
俺はリーフ、というかまだまだ電気自動車自体がそれなりにクセがあって乗る人を選ぶと思ってる。
そんなかでリーフは電池冷却機能が無いことがさらに使い方を難しくしてる。
でもその分安く買える恩恵はあって俺も買えてる。
自分は快適に乗ってるけど、人に勧めるには難しいよ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4f-tf+f [110.165.189.109])
2019/09/10(火) 18:25:03.61ID:+AFWsAI3M >>44
45kWhで360万円だよ
欧州価格でな
フォルクスワーゲンの新型EV「ID.3」市販モデル初公開 欧州では約360万円から
https://japanese.engadget.com/2019/09/10/volkswagen-id3/
45kWhで360万円だよ
欧州価格でな
フォルクスワーゲンの新型EV「ID.3」市販モデル初公開 欧州では約360万円から
https://japanese.engadget.com/2019/09/10/volkswagen-id3/
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb38-ysR5 [124.241.72.199])
2019/09/10(火) 18:25:43.13ID:WC+dH9Rm0 >>46
これベストセラー確定モデルやろ
ゴルフ乗りが全部流れてくっぞw
ドイツ強すぎwww
EV.PHEV世界販売2019年上半期 累計
1 Tesla Model 3 128372
4 Nissan Leaf 35038
7 Renault Zoe 24594
2社合計 59632
19 Volkswagen e-Golf 16194
フランス連合の先行者利益も吹き飛ぶくらいIDのインパクトはやばい
年間15万台いくやろな
これベストセラー確定モデルやろ
ゴルフ乗りが全部流れてくっぞw
ドイツ強すぎwww
EV.PHEV世界販売2019年上半期 累計
1 Tesla Model 3 128372
4 Nissan Leaf 35038
7 Renault Zoe 24594
2社合計 59632
19 Volkswagen e-Golf 16194
フランス連合の先行者利益も吹き飛ぶくらいIDのインパクトはやばい
年間15万台いくやろな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b2b-gLgP [58.138.26.203])
2019/09/10(火) 18:26:32.55ID:MRhVBse6052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b47-bCRh [122.31.177.237])
2019/09/10(火) 18:46:01.85ID:GHtRPOWl053名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-iLkJ [126.204.195.213])
2019/09/10(火) 19:05:19.97ID:PDaVMCowr メーカーに電動車2台売るごとに、販売地区の近郊に充電ステーション1器設置を義務付ければいいと思う。どうせ商品価格に転嫁するだろうしな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f8c-t3fw [219.110.124.220])
2019/09/10(火) 20:09:15.16ID:CxM+nYaQ0 vwはドイツ価格と日本価格差なし
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6bbc-jGkK [116.67.220.95])
2019/09/10(火) 20:09:24.17ID:igoJX8SM0 e+の話はここでいいの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b2b-gLgP [58.138.26.203])
2019/09/10(火) 20:17:07.85ID:MRhVBse6057名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-iLkJ [106.133.34.209])
2019/09/10(火) 21:00:13.94ID:aDeCjrDba ちなみにID.3は当然の如くバッテリーは水冷です。
世界唯一の無冷却バッテリーEVはプライスレスですね笑
世界唯一の無冷却バッテリーEVはプライスレスですね笑
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b38-q3VC [182.165.175.126])
2019/09/10(火) 21:04:41.68ID:pD7JWsxY0 >>55
ポジティブな話なら良い
ポジティブな話なら良い
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-9cDb [126.208.181.157])
2019/09/10(火) 21:07:38.91ID:48Y4iIaHr 内外価格差がないんじゃなくヨーロッパは税金が日本より高いから見かけの価格は同じでも本当は価格差あるんだけどね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-bCRh [182.251.249.33])
2019/09/10(火) 21:59:53.57ID:EeGPml0Za61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa7-kyym [121.113.231.161])
2019/09/10(火) 22:05:15.97ID:dJmJ7tsq0 仕切り屋うぜぇwww
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-bCRh [182.251.249.33])
2019/09/10(火) 22:06:52.97ID:EeGPml0Za >>61
片っ端からNGにいれて行けばいいよ
片っ端からNGにいれて行けばいいよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-bCRh [182.251.249.33])
2019/09/10(火) 22:45:36.52ID:EeGPml0Za64名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ZY+0 [49.98.141.54])
2019/09/10(火) 23:07:29.12ID:2iSfVo8Ad >>42
ガソリン車のインバータで1500Wなんて無理と知らない阿呆だな
ガソリン車のインバータで1500Wなんて無理と知らない阿呆だな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ZY+0 [49.98.141.54])
2019/09/10(火) 23:19:29.20ID:2iSfVo8Ad66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b2b-gLgP [58.138.26.203])
2019/09/10(火) 23:21:47.51ID:MRhVBse6067名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ZY+0 [49.98.141.54])
2019/09/10(火) 23:23:07.17ID:2iSfVo8Ad >>56
ポルシェは日本では150kWチャデモを全国展開する
ポルシェは日本では150kWチャデモを全国展開する
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ZY+0 [49.98.141.54])
2019/09/10(火) 23:26:33.00ID:2iSfVo8Ad ここのリーフマンセーはEV業界事情に無知すぎる
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-o78b [42.148.16.193])
2019/09/10(火) 23:41:51.68ID:+FGwV6GU0 プリウスPHVで発電しながら、緊急の外部給電。
1500Wならエアコン or 冷蔵庫 and TV を輪番で給電。サバイバル可能。
ニュースでガスボンベ発電機を使って上記をやっていた家庭があったが、
プリウスPHVがあればサバイバル可能。
リーフは電池切れたらゴミになるから不可能wwww
1500Wならエアコン or 冷蔵庫 and TV を輪番で給電。サバイバル可能。
ニュースでガスボンベ発電機を使って上記をやっていた家庭があったが、
プリウスPHVがあればサバイバル可能。
リーフは電池切れたらゴミになるから不可能wwww
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-stHu [106.158.200.120])
2019/09/11(水) 00:02:16.86ID:MyxYzXRA0 ここは荒らしの荒らしによる荒らしのためのスレです。
スレ主 [42.148.16.193] ですから。
リアルなリーフユーザの方の書き込みは無意味でしょう。
スレ主 [42.148.16.193] ですから。
リアルなリーフユーザの方の書き込みは無意味でしょう。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-ysR5 [222.2.34.229])
2019/09/11(水) 00:05:52.77ID:uM/7G+ca0 リーフe+とL2H使えば5日もつけどな
無くなったらとなり町役場行って無料給電
停電のはずの地域に明かりがついてる住宅がある優越感はハンパないだろうな
家全体に電気がまわるから風呂もトイレも動くのが良い
無くなったらとなり町役場行って無料給電
停電のはずの地域に明かりがついてる住宅がある優越感はハンパないだろうな
家全体に電気がまわるから風呂もトイレも動くのが良い
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-ZY+0 [1.75.241.9])
2019/09/11(水) 00:08:04.53ID:h0ruanc3d73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b2b-gLgP [58.138.26.203])
2019/09/11(水) 00:41:21.00ID:XB4/+r4q074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f48-UaBk [61.86.163.244])
2019/09/11(水) 06:27:02.80ID:UaEtoJSv075名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-bCRh [182.251.249.50])
2019/09/11(水) 08:42:31.78ID:zbfpByz3a76名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-bCRh [182.251.249.50])
2019/09/11(水) 08:43:23.22ID:zbfpByz3a >>69
だからスレ違いだと言われてるだろ
こっちで徹底的にやっといで。
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
だからスレ違いだと言われてるだろ
こっちで徹底的にやっといで。
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa7-kyym [121.113.231.161])
2019/09/11(水) 10:19:43.99ID:gxo1l1F8078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb38-ysR5 [124.241.72.199])
2019/09/11(水) 11:23:34.93ID:ojFmqR+R0 https://machipo.jp/bousai/column/24994
ボディ側面にある充電口。ここにコンセントが内蔵された「給電専用コネクタ」を接続すれば、充電口⇒給電口に早変わり!
オレンジ色のグリップが「給電専用コネクタ」。先に登場した同形状の充電専用コネクタはブルー色。充電・給電ともに同じ場所に接続して使うのが、なんだか不思議!
給電できる電力量は仮に満充電&ガソリン満タンだった場合、実に「一般家庭の4日分(※)」。これだけの電力量があれば、被災直後の急場をしのぐには十分役立つはずです。
※プリウスPHVの外部供給電力40kwh、一般家庭の日常使用1日分を10kwhとした場合
ガソリン満タンで40kWhぶんしか得られないの?
クソみてえな発電効率なんだがwww
ボディ側面にある充電口。ここにコンセントが内蔵された「給電専用コネクタ」を接続すれば、充電口⇒給電口に早変わり!
オレンジ色のグリップが「給電専用コネクタ」。先に登場した同形状の充電専用コネクタはブルー色。充電・給電ともに同じ場所に接続して使うのが、なんだか不思議!
給電できる電力量は仮に満充電&ガソリン満タンだった場合、実に「一般家庭の4日分(※)」。これだけの電力量があれば、被災直後の急場をしのぐには十分役立つはずです。
※プリウスPHVの外部供給電力40kwh、一般家庭の日常使用1日分を10kwhとした場合
ガソリン満タンで40kWhぶんしか得られないの?
クソみてえな発電効率なんだがwww
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f3b-fcXW [153.156.31.33])
2019/09/11(水) 11:53:53.57ID:cXTLzMtP0 プリカスがPHVと名乗ってもHVでガソリン車です
発電機も化石燃料燃やして発電なので同じ
EVとガソリン車での対決はこっち
ピュアEV vs 化石燃料併用PHV 総合1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559397585/l50
発電機も化石燃料燃やして発電なので同じ
EVとガソリン車での対決はこっち
ピュアEV vs 化石燃料併用PHV 総合1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559397585/l50
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b47-bCRh [122.31.177.237])
2019/09/11(水) 12:47:15.07ID:T4POS6u80 >>78
プリウスの話に付き合うと荒れる。
議論したいならこっちへ。
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
プリウスの話に付き合うと荒れる。
議論したいならこっちへ。
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b47-bCRh [122.31.177.237])
2019/09/11(水) 12:49:21.20ID:T4POS6u8082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f3b-fcXW [153.156.31.33])
2019/09/11(水) 13:20:14.78ID:cXTLzMtP0 環境やエコを重要視して買ってる人やズボラな人はエコモードそのまま
EVの隠されたポテンシャルを知って付加価値として買った人や
車の性能をフルに引き出したい人は
臨機応変に使い分けてる
EVの隠されたポテンシャルを知って付加価値として買った人や
車の性能をフルに引き出したい人は
臨機応変に使い分けてる
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fa7-kyym [121.113.231.161])
2019/09/11(水) 14:02:47.75ID:gxo1l1F8084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efb8-dYHP [119.243.222.182])
2019/09/11(水) 14:16:43.64ID:th41wyGv0 エコモード使ってないわ
充電代かからないから使う意味がわからない
ガソリン車の頃は常時エコモードだったけど
充電代かからないから使う意味がわからない
ガソリン車の頃は常時エコモードだったけど
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-bCRh [182.251.249.39])
2019/09/11(水) 14:57:27.71ID:qK05b0/4a >>84
俺も似たような感じ。ECOモードだと、前に乗っていた某日産ガソリン車よりも出足がもたつく感じがあって、最初こそ試しに使ってだけどいまは全く使わない。
ここだとECOオンが圧倒的に多いので個人的には違和感。
https://ev1.nissan.co.jp/LEAF/RORA/QUESTIONS/DETAIL/1001
俺も似たような感じ。ECOモードだと、前に乗っていた某日産ガソリン車よりも出足がもたつく感じがあって、最初こそ試しに使ってだけどいまは全く使わない。
ここだとECOオンが圧倒的に多いので個人的には違和感。
https://ev1.nissan.co.jp/LEAF/RORA/QUESTIONS/DETAIL/1001
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-bCRh [182.251.249.39])
2019/09/11(水) 15:01:13.68ID:qK05b0/4a >>82
確かに電気自動車買ったのになぜ切り詰めてストレス溜めてまで…とは思う。
確かに電気自動車買ったのになぜ切り詰めてストレス溜めてまで…とは思う。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-SGvz [1.66.98.26])
2019/09/11(水) 15:33:35.50ID:h8E78BTxd ecoーmode使ったことない連中だと言うことがわかる。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-ysR5 [36.11.224.94])
2019/09/11(水) 15:44:03.00ID:/U8Ff/n2M エコモード使うよりリバース使った空走ばかりやってる
氷の上を滑っていくような爽快感がたまらない
氷の上を滑っていくような爽快感がたまらない
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bc4-PXGn [222.5.45.127])
2019/09/11(水) 15:51:02.45ID:XzRtNumP0 リバースで空走???
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-ysR5 [36.11.224.94])
2019/09/11(水) 16:09:15.91ID:/U8Ff/n2M 走行中のニュートラルよ
通常走行中にニュートラル入れると2秒かかるがリバースだと0.1秒でニュートラルになるからレスポンス良いんだよ
3km区間を走るのに最初に80キロくらいまで加速してリバース
50キロくらいまでスピードが落ちてきたらもう一度80キロまで加速してリバース
3km区間だとだいたい2回加速でいけてしまう
バッテリーもほとんど減らない
通常走行中にニュートラル入れると2秒かかるがリバースだと0.1秒でニュートラルになるからレスポンス良いんだよ
3km区間を走るのに最初に80キロくらいまで加速してリバース
50キロくらいまでスピードが落ちてきたらもう一度80キロまで加速してリバース
3km区間だとだいたい2回加速でいけてしまう
バッテリーもほとんど減らない
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-3FMl [210.138.179.6])
2019/09/11(水) 16:21:42.02ID:4q8wNeUpM e+と普通の40の外観の違いはリップスポだけですか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df8d-fUZA [101.141.64.238])
2019/09/11(水) 17:24:35.69ID:lmey79Si093名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-bCRh [182.251.249.39])
2019/09/11(水) 18:25:39.26ID:qK05b0/4a >>90
確かに走行中はレバーを横に倒したくらいで簡単にNに入らないようになってるから、リバースに入れる→コンピュータが無理だと判断し(安全機構?)ニュートラルに入る、ってこと??
ある意味裏ワザだけど怖くて試せないわ…
確かに走行中はレバーを横に倒したくらいで簡単にNに入らないようになってるから、リバースに入れる→コンピュータが無理だと判断し(安全機構?)ニュートラルに入る、ってこと??
ある意味裏ワザだけど怖くて試せないわ…
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-q3VC [126.255.4.188])
2019/09/11(水) 19:11:13.69ID:H/nK7nX9r95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-o78b [42.148.16.193])
2019/09/11(水) 20:06:27.10ID:f4emHqRX0 プリウスPHVは400W電気出力で100時間も持つんだよ
https://machipo.jp/bousai/column/24994
凄い、凄すぎる。リーフエラー+ではUSB出力しか無いのにw
しかも、電池切れたら動けないのに。
これは世界中がPHEVに注目するわけだわ。
EVバブルに乗ったつもりが、踊らされて地面に叩きつけられた日産とコジリーファーワロタwwww
https://machipo.jp/bousai/column/24994
凄い、凄すぎる。リーフエラー+ではUSB出力しか無いのにw
しかも、電池切れたら動けないのに。
これは世界中がPHEVに注目するわけだわ。
EVバブルに乗ったつもりが、踊らされて地面に叩きつけられた日産とコジリーファーワロタwwww
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df8d-fUZA [101.141.64.238])
2019/09/11(水) 20:31:04.95ID:lmey79Si0 災害時に車から給電するってのはあまり筋が良くないと思うんだよな。EVでもPHVでも
道路が寸断されていて、バイクや自転車しか使えないっていう状況なら仕方ないけど、そうでなければ貴重なガソリンや充電した電気は移動のために使う方がいいと思う
道路が寸断されていて、バイクや自転車しか使えないっていう状況なら仕方ないけど、そうでなければ貴重なガソリンや充電した電気は移動のために使う方がいいと思う
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-bCRh [182.251.249.35])
2019/09/11(水) 20:32:10.00ID:cCJm7snUa >>95
ここは新型ユーザー同士の情報交換のスレなので、プリウス比較を熱く語りたいならぜひこちらの専門スレにどうぞ。
こんなユーザースレより盛り上がってるよ。
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
ここは新型ユーザー同士の情報交換のスレなので、プリウス比較を熱く語りたいならぜひこちらの専門スレにどうぞ。
こんなユーザースレより盛り上がってるよ。
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebfe-3FMl [14.133.124.120])
2019/09/11(水) 21:14:18.18ID:825XCs+a099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b38-q3VC [182.165.175.126])
2019/09/11(水) 22:36:11.88ID:mlH+EFy70100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-bCRh [182.251.249.47])
2019/09/11(水) 22:52:32.48ID:DzO0ufl/a アンダーラゲッジボックス、三角板とかごちゃっとした日用品隠せて便利なんだけど、その分普通の荷物が乗らない…
ちなみにメーカーオプションでBOSE積んでるけど、アンダーラゲッジボックスがちゃんとその分凹んでたのは感心した。
ちなみにメーカーオプションでBOSE積んでるけど、アンダーラゲッジボックスがちゃんとその分凹んでたのは感心した。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ff1-iLkJ [147.192.22.143])
2019/09/11(水) 23:26:23.37ID:QtjfZZC80 e+のトランクに棚を作りたいんだけどなんか良いアイテムとかアイデアあるー??
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd88-ldzl [106.172.252.27])
2019/09/12(木) 00:06:56.82ID:A5fFt8Gv0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55fe-TyYH [124.110.177.92])
2019/09/12(木) 00:24:33.46ID:lm8WeibZ0 アンダーラゲッジボックス乗せて後部座席を前に倒せばフラットベッドになるという事でしょうか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/12(木) 00:24:58.98ID:dCT0GIz/0 ならんよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55fe-TyYH [124.110.177.92])
2019/09/12(木) 00:31:12.77ID:lm8WeibZ0 そもそも前に倒せないのか?段差があると言う事でしょうか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/12(木) 00:33:07.29ID:dCT0GIz/0 段差がある
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 75f4-zfxv [118.4.18.130])
2019/09/12(木) 00:38:09.20ID:+etAGNPt0 前を走っている車が80キロまで急加速した後50キロまで減速し、を繰り返していたら、間違いなく頭イッテるやつだと認識して近寄らない。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-faJd [59.134.32.115])
2019/09/12(木) 00:41:21.79ID:ph3R7w090 ■大ワロスの喜劇■ 電池EV(笑)って実態はこんなもの Wwww
■常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけて(クソ暑い最中でも)マメに充電作業しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になっちゃってる、エアコンも抑え気味
そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのようなマゾヒスト車、それが電池EV(笑)
■充電池という高価な消耗品(今はLiIと言う骨董技術モノ)の経年劣化コストを考えると、電池EVは実は
恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている場合も
(仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・)
■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
つまり、走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!高性能なHVより環境に悪い
■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊のような代物
なので「どこの馬の骨とも知れない」ような中国あたりの新興零細企業でも参入できちゃう
中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
国民に電池EV(笑)を強制し、不公正な通商政策で自国産業だけの庇護育成を算段していた・・が・・w
欧州の場合は、詐欺クリーンディーゼルの後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
電池EV(笑)の信奉者は、素人のみならず自称自動車ヒョロン屋の玄人(実態は素人に毛が生えた程度の売文屋)
まで含めて 「文系脳で科学技術リテラシー皆無」かつ「世界情勢も無知」な低脳馬鹿丸出し連中ばかり
実は絵に描いたようなローテク物の代表の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い 笑
■常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけて(クソ暑い最中でも)マメに充電作業しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になっちゃってる、エアコンも抑え気味
そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのようなマゾヒスト車、それが電池EV(笑)
■充電池という高価な消耗品(今はLiIと言う骨董技術モノ)の経年劣化コストを考えると、電池EVは実は
恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている場合も
(仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・)
■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
つまり、走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!高性能なHVより環境に悪い
■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊のような代物
なので「どこの馬の骨とも知れない」ような中国あたりの新興零細企業でも参入できちゃう
中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
国民に電池EV(笑)を強制し、不公正な通商政策で自国産業だけの庇護育成を算段していた・・が・・w
欧州の場合は、詐欺クリーンディーゼルの後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
電池EV(笑)の信奉者は、素人のみならず自称自動車ヒョロン屋の玄人(実態は素人に毛が生えた程度の売文屋)
まで含めて 「文系脳で科学技術リテラシー皆無」かつ「世界情勢も無知」な低脳馬鹿丸出し連中ばかり
実は絵に描いたようなローテク物の代表の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い 笑
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-JdFZ [111.239.189.97])
2019/09/12(木) 05:55:00.87ID:g8M+UqbWa110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 851e-Ij4+ [14.132.116.235])
2019/09/12(木) 07:08:32.18ID:h+hMRRJY0 EVは災害時はゴミだな
ハイブリッド最高
ハイブリッド最高
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45bc-TQtD [116.67.220.95])
2019/09/12(木) 07:51:07.87ID:KVFcL8ab0 地球のこと考えてるならリーフe+62を国が補助金出して実質100万で買えるようにしたらいいと思うわ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+78o [106.133.170.183])
2019/09/12(木) 08:18:48.99ID:Sy8rtnGja それ日産が儲かるだけじゃんwww
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-UT5v [182.251.249.48])
2019/09/12(木) 08:42:30.13ID:FX7OBOdZa114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7584-pvBM [118.241.143.1])
2019/09/12(木) 08:43:22.76ID:uFoSi2N60 >>110
これが災害時のガソリン車の現実
https://twitter.com/nhk_news/status/1171304051473932288?s=21
https://twitter.com/orara3249/status/1171624345686425600?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これが災害時のガソリン車の現実
https://twitter.com/nhk_news/status/1171304051473932288?s=21
https://twitter.com/orara3249/status/1171624345686425600?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-UT5v [182.251.249.48])
2019/09/12(木) 08:43:59.72ID:FX7OBOdZa >>109
それは気付かなかった… まぁ工具はほとんど使わないから普段はいいけど、緊急時は困るね。
それは気付かなかった… まぁ工具はほとんど使わないから普段はいいけど、緊急時は困るね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-s0rj [106.130.128.184])
2019/09/12(木) 08:47:48.90ID:hXqXFS43a >>114
これ見るとやっぱりガソリン車には戻れないって思うな
これ見るとやっぱりガソリン車には戻れないって思うな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rkay [106.132.207.143])
2019/09/12(木) 09:02:27.07ID:LJNufNhGa 停電、、、
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-pvBM [106.133.29.208])
2019/09/12(木) 09:09:43.60ID:jndumHCSa EVなら停電時直後は満充電スタートだし、
半径100キロ以内で停電が復旧した地域があれば
そこまで充電して戻って来ればいいだけ。
自宅が復旧したら即満充電可能。
ガソリンスタンドでしか給油できないガソリン車は
停電が復旧しても大行列で数日間はまともに給油できない。
半径100キロ以内で停電が復旧した地域があれば
そこまで充電して戻って来ればいいだけ。
自宅が復旧したら即満充電可能。
ガソリンスタンドでしか給油できないガソリン車は
停電が復旧しても大行列で数日間はまともに給油できない。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb1-Vglm [126.233.129.93])
2019/09/12(木) 09:13:34.88ID:KYoxrWzfp コンセントがあれば尚良いんだけど、なんで付いてないんだろうね
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd91-I4xG [218.33.169.35])
2019/09/12(木) 09:46:58.55ID:pJNPuqmu0 おまいら探すの下手だから探しといたぞ
BAL ( 大橋産業 ) DC/AC正弦波インバーター DC12V 定格出力:1800W 489
30万もしないたった4万円
これでリーフから家電品へ給電可能
安物は沢山あるが安全にかかわるので、ちゃんとしたのを買うべし
BAL ( 大橋産業 ) DC/AC正弦波インバーター DC12V 定格出力:1800W 489
30万もしないたった4万円
これでリーフから家電品へ給電可能
安物は沢山あるが安全にかかわるので、ちゃんとしたのを買うべし
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 851e-Ij4+ [14.132.116.235])
2019/09/12(木) 10:06:35.66ID:h+hMRRJY0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/12(木) 10:09:02.94ID:dCT0GIz/0 >>120
それ12Vバッテリー経由やろ
それ12Vバッテリー経由やろ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-x60c [110.165.187.91])
2019/09/12(木) 10:09:27.96ID:maUIK63XM >>121
あれば苦労しないよ
あれば苦労しないよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-Ij4+ [110.165.189.154])
2019/09/12(木) 10:12:47.28ID:BTAO5AZjM125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/12(木) 10:15:05.27ID:dCT0GIz/0 いや停電時にクーラーつけて寝るなよ…
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-pvBM [106.133.29.208])
2019/09/12(木) 10:17:09.15ID:jndumHCSa >>121
ガソリン車はガソリンスタンドの給油行列でアイドリング中にガス欠だけどな
ガソリン車はガソリンスタンドの給油行列でアイドリング中にガス欠だけどな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 851e-Ij4+ [14.132.116.235])
2019/09/12(木) 10:17:48.91ID:h+hMRRJY0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/12(木) 10:20:53.70ID:dCT0GIz/0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-Ij4+ [110.165.189.154])
2019/09/12(木) 10:24:27.56ID:BTAO5AZjM >>128
お前は無知だから千葉に行って肉体労働してこい!w
お前は無知だから千葉に行って肉体労働してこい!w
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/12(木) 10:27:03.20ID:dCT0GIz/0 何が無知だよ
30度もないのに停電時にクーラー付けて寝るとかアホだろ
30度もないのに停電時にクーラー付けて寝るとかアホだろ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-Vglm [126.21.216.120])
2019/09/12(木) 10:28:31.18ID:Dm2d3m/S0 >>120
リーフの12Vバッテリーはガス車で言うところのアイドリング状態だと常時充電(給電)されてたと思うから、これを使えば電欠までは電気を取り出せるのかな?
リーフの12Vバッテリーはガス車で言うところのアイドリング状態だと常時充電(給電)されてたと思うから、これを使えば電欠までは電気を取り出せるのかな?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd91-I4xG [218.33.169.35])
2019/09/12(木) 10:40:17.95ID:pJNPuqmu0 >>131
正解。
メインバッテリー電欠までは電気を取り出せる。
電気自動車、ガソリン車…どちらが優れているのでしょうか?
https://m.youtube.com/watch?v=QgxP6BrtHdE
正解。
メインバッテリー電欠までは電気を取り出せる。
電気自動車、ガソリン車…どちらが優れているのでしょうか?
https://m.youtube.com/watch?v=QgxP6BrtHdE
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 851e-Ij4+ [14.132.116.235])
2019/09/12(木) 10:43:44.55ID:h+hMRRJY0 >>130
千葉県民にそうツイートしてみろw
千葉県民にそうツイートしてみろw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2347-FUxu [219.162.164.186])
2019/09/12(木) 10:49:22.75ID:dqIp0hx00135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/12(木) 10:49:52.22ID:dCT0GIz/0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-Ij4+ [110.165.189.154])
2019/09/12(木) 10:56:51.96ID:BTAO5AZjM >>131
リーフは満充電で30kWhと言っても100Vに変換したら2日も持たんよw
照明、テレビ程度
500W以上の器具はあっという間に電気欠になる
プリンスは電池が無くなるとエンジンが自動でかかり100Vで何日も使える
ここで偉そうに言っている奴は理論だけで実践した事がない奴ばかりだから注意して
リーフは満充電で30kWhと言っても100Vに変換したら2日も持たんよw
照明、テレビ程度
500W以上の器具はあっという間に電気欠になる
プリンスは電池が無くなるとエンジンが自動でかかり100Vで何日も使える
ここで偉そうに言っている奴は理論だけで実践した事がない奴ばかりだから注意して
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-x60c [110.165.187.91])
2019/09/12(木) 10:59:50.53ID:maUIK63XM138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 851e-Ij4+ [14.132.116.235])
2019/09/12(木) 11:00:12.97ID:h+hMRRJY0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-x60c [110.165.187.91])
2019/09/12(木) 11:01:50.22ID:maUIK63XM140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-x60c [110.165.187.91])
2019/09/12(木) 11:05:21.74ID:maUIK63XM >>137
100vの間違い
100vの間違い
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 851e-Ij4+ [14.132.116.235])
2019/09/12(木) 11:09:24.30ID:h+hMRRJY0 >>137
電圧降下しそうになると自動でエンジンがかかり充電がはじまるよ〜
800Km走れるプリウスと400Km程度しか走れないEVと比べれば両者が同じ満タン条件なら倍の電力が取り出せるって事さ
しかもプリウスは電圧降下はガス欠までおきないがリーフは後半がしょぼい
電圧降下しそうになると自動でエンジンがかかり充電がはじまるよ〜
800Km走れるプリウスと400Km程度しか走れないEVと比べれば両者が同じ満タン条件なら倍の電力が取り出せるって事さ
しかもプリウスは電圧降下はガス欠までおきないがリーフは後半がしょぼい
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-8+Is [163.49.202.106])
2019/09/12(木) 11:09:39.98ID:WVqm+WOPM 新型ジューク、オレはかなり気に入ったけど、日産という会社の体質が、あからさまにダメダメ過ぎて気分的に盛り下がる、、、
正直いうと、ここまであからさまなダメダメぷりでは、信頼性やブランドイメージを回復するには、
一度会社たたんで、一からゼロベースで作り直すくらいマジ本気の決死の覚悟がないと、リアルに難しいと思うよ。
でも意外と、実は一番の近道はね、
「1:誰もが喜び納得するような素晴らしい商品を、2:最低3ジャンルくらいで早期に新発売して、
3:しかも超高コスパなお買得プライスで出して、4:アフターサービスもキッチリ親切にやる」
これらの商売の超基本な当たり前のことを、愚直にキッチリやり通すことで、お客様からの信頼と愛着を回復し、ブランド復活に努めること。
これが実は、一番の近道だと思う!!
でも、大企業病に蝕まれ過ぎて、魂ボロボロになった日産には、一番難しい道だね、、、
正直いうと、ここまであからさまなダメダメぷりでは、信頼性やブランドイメージを回復するには、
一度会社たたんで、一からゼロベースで作り直すくらいマジ本気の決死の覚悟がないと、リアルに難しいと思うよ。
でも意外と、実は一番の近道はね、
「1:誰もが喜び納得するような素晴らしい商品を、2:最低3ジャンルくらいで早期に新発売して、
3:しかも超高コスパなお買得プライスで出して、4:アフターサービスもキッチリ親切にやる」
これらの商売の超基本な当たり前のことを、愚直にキッチリやり通すことで、お客様からの信頼と愛着を回復し、ブランド復活に努めること。
これが実は、一番の近道だと思う!!
でも、大企業病に蝕まれ過ぎて、魂ボロボロになった日産には、一番難しい道だね、、、
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5538-h1fT [124.241.72.199])
2019/09/12(木) 11:09:59.95ID:41M2XSf30 【お知らせ】千葉県での停電のため、日産リーフが以下の場所でスマホ充電など、電気の供給を行っています。
https://twitter.com/nissanjp/status/1171677739050389505?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アホのプリンスは排ガスくさくて出る幕無し
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nissanjp/status/1171677739050389505?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アホのプリンスは排ガスくさくて出る幕無し
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-x60c [110.165.187.91])
2019/09/12(木) 11:14:52.01ID:maUIK63XM145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/12(木) 11:17:05.03ID:dCT0GIz/0 >>138
別に車中泊に文句付けてないが
非常時に30度もないのにクーラー付けてるのがアホだと言ってるだけで
ガソリンなり電気なりが十分確保出来てる人なら好きにすればいいんじゃないの
話通じないと思ったらPHV馬鹿かよお前
別に車中泊に文句付けてないが
非常時に30度もないのにクーラー付けてるのがアホだと言ってるだけで
ガソリンなり電気なりが十分確保出来てる人なら好きにすればいいんじゃないの
話通じないと思ったらPHV馬鹿かよお前
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 851e-Ij4+ [14.132.116.235])
2019/09/12(木) 11:19:41.74ID:h+hMRRJY0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5b0-zK0I [180.27.149.206])
2019/09/12(木) 11:25:02.45ID:Fw11pOcr0 中古e+が欲しいだけど
200万円で買えるようになるには何年後くらいでしょうか
200万円で買えるようになるには何年後くらいでしょうか
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-Ij4+ [110.165.189.154])
2019/09/12(木) 11:25:09.54ID:BTAO5AZjM149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c54d-6eqr [180.52.89.22])
2019/09/12(木) 11:25:32.23ID:icqejM7c0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/12(木) 11:28:21.22ID:dCT0GIz/0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 851e-Ij4+ [14.132.116.235])
2019/09/12(木) 11:38:05.08ID:h+hMRRJY0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-fWii [126.208.183.111])
2019/09/12(木) 11:44:43.82ID:GEH3taXYr 健康な人ならエアコンなしでも生死に関わることはないだろう
エアコンなんてここ数十年前まではなかったわけだし
老人ならありえるだろうけどエアコンがないと死ぬようならばそもそも生きてる価値がないかも
エアコンなんてここ数十年前まではなかったわけだし
老人ならありえるだろうけどエアコンがないと死ぬようならばそもそも生きてる価値がないかも
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rkay [106.132.210.77])
2019/09/12(木) 12:23:51.55ID:q5BOh9DXa 停電したら満充電スタートという謎
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-x60c [110.165.187.91])
2019/09/12(木) 12:28:16.90ID:maUIK63XM155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa31-4+l5 [36.9.80.5])
2019/09/12(木) 12:34:40.74ID:R5uSh11ea ガソリンのほうは誰も言及してないのにいきなり満充電って言い出すから頭おかしいだけだろうに
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-x60c [110.165.187.91])
2019/09/12(木) 12:40:40.77ID:maUIK63XM157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 353a-pvBM [150.249.115.103])
2019/09/12(木) 12:41:37.41ID:65NaEIFm0 自宅充電するまともなEVオーナーなら、自宅では常に満充電ですよ。
ああ、日産ディーラーでしか充電しないコジリーファーさんでしたか?笑
ああ、日産ディーラーでしか充電しないコジリーファーさんでしたか?笑
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/12(木) 12:44:16.16ID:dCT0GIz/0 ほぼ常に100%にしてんのかよ…
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-x60c [110.165.187.91])
2019/09/12(木) 12:46:00.28ID:maUIK63XM160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd47-UT5v [122.31.177.237])
2019/09/12(木) 13:02:10.73ID:hQMx29fR0 >>157
買う前にいろいろ調べたけど、毎日満充電するような使い方はバッテリーには良くないみたいなことが書かれてたから、足りなくなったら入れるようにしてるんだが…
買う前にいろいろ調べたけど、毎日満充電するような使い方はバッテリーには良くないみたいなことが書かれてたから、足りなくなったら入れるようにしてるんだが…
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd47-UT5v [122.31.177.237])
2019/09/12(木) 13:03:35.04ID:hQMx29fR0 >>142
ジュークの話は他所でやって。なんでリーフのスレに来るの?スレ違いだよ。
ジュークの話は他所でやって。なんでリーフのスレに来るの?スレ違いだよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 353a-pvBM [150.249.115.103])
2019/09/12(木) 13:06:17.68ID:65NaEIFm0 満充電って100%の事ではなく、設定した充電上限の事を差すのが当たり前だと思うんですけど?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd47-UT5v [122.31.177.237])
2019/09/12(木) 13:07:30.63ID:hQMx29fR0 >>146
リーフとプリウスの比較ならここでやってくれ。そもそも勝ちとか負けとか何で争う必要がある?これ以上ユーザースレを荒らすのはやめてほしい。
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
リーフとプリウスの比較ならここでやってくれ。そもそも勝ちとか負けとか何で争う必要がある?これ以上ユーザースレを荒らすのはやめてほしい。
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2347-FUxu [219.162.164.186])
2019/09/12(木) 13:13:46.95ID:dqIp0hx00 やっぱり満充電というのは100%のことだよ。
仮にアナタが30%上限に設定していたとしても、
他の人はそれを上限だとは知りようがないので
それは、当たり前というよりアナタの逃げ口上だと思います。
仮にアナタが30%上限に設定していたとしても、
他の人はそれを上限だとは知りようがないので
それは、当たり前というよりアナタの逃げ口上だと思います。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/12(木) 13:14:04.43ID:dCT0GIz/0 60%設定なら60%充電完了で満充電ってか
ねーよ
ねーよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-pvBM [106.133.21.205])
2019/09/12(木) 13:25:34.25ID:N9k9XgEoa は?充電上限を30%にしてるアホがいたら、
そいつにとっての満充電は30%だよ。
バカなのか?w
そいつにとっての満充電は30%だよ。
バカなのか?w
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM91-XFX5 [180.31.81.156])
2019/09/12(木) 13:28:32.43ID:BjSUuDOMM >>156
その通り。
天気予報でヤバそうなら満充電にしておけばいい。
EVは家での充電の手間がほとんど無いからこそ言える話であって、
ガソリン車だって天気予報でヤバそうなら満タンにしとけばいいのは同じだろと一概には言えない。
その通り。
天気予報でヤバそうなら満充電にしておけばいい。
EVは家での充電の手間がほとんど無いからこそ言える話であって、
ガソリン車だって天気予報でヤバそうなら満タンにしとけばいいのは同じだろと一概には言えない。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd80-FUxu [218.226.29.244])
2019/09/12(木) 14:21:48.94ID:IF+14QKb0 んー、ズバリ逃げ口上でしょう!
24kリーフはバッテリー保護とかいってデフォルトで80%制御だったよね。
これは24k乗りなら誰でも知っている。
けど、80%を24k乗りでさえこれを満充電という認識はない。
24kリーフはバッテリー保護とかいってデフォルトで80%制御だったよね。
これは24k乗りなら誰でも知っている。
けど、80%を24k乗りでさえこれを満充電という認識はない。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd47-UT5v [122.31.177.237])
2019/09/12(木) 15:03:17.44ID:hQMx29fR0 >>168
どうやったって認めない人を説得するのは無理だし荒れるだけなのでそのへんでもういいでしょ。
俺の中では満充電は100%のことを言ってる。
でもそれが仮に80%であっても、それをキープするため毎日減った分を充電するよりも、何日か使って30%まで減ったら一気に80%まで増やす、みたいな充電回数自体を減らす方がバッテリーには良いんじゃなかったっけ?
どうやったって認めない人を説得するのは無理だし荒れるだけなのでそのへんでもういいでしょ。
俺の中では満充電は100%のことを言ってる。
でもそれが仮に80%であっても、それをキープするため毎日減った分を充電するよりも、何日か使って30%まで減ったら一気に80%まで増やす、みたいな充電回数自体を減らす方がバッテリーには良いんじゃなかったっけ?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 353a-pvBM [150.249.115.103])
2019/09/12(木) 15:14:30.75ID:65NaEIFm0 ニッケル水素電池と違って、継ぎ足し充電によるメモリー効果はない。
常に80%程度をキープしておけばいい。
常に80%程度をキープしておけばいい。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM91-x60c [110.165.187.91])
2019/09/12(木) 15:32:33.09ID:maUIK63XM172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-A7Eh [1.72.8.242])
2019/09/12(木) 16:28:54.54ID:qPDuGctud >>160
劣化保証有るから大丈夫じゃないの?
劣化保証有るから大丈夫じゃないの?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-FvP1 [126.255.154.5])
2019/09/12(木) 17:09:28.60ID:yhzv1+M2r こちら館山市。
リーフのバッテリ終了。
0%初めてだ。
電気来るのはは日曜の見通し。
リーフのバッテリ終了。
0%初めてだ。
電気来るのはは日曜の見通し。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-v7fr [111.239.156.21])
2019/09/12(木) 17:30:42.48ID:TKjfIK+wa175名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-fWii [126.34.117.75])
2019/09/12(木) 17:33:19.70ID:X0C0o3KPr >>173
IPアドレス…
IPアドレス…
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d2b-loef [58.138.26.203])
2019/09/12(木) 17:54:56.45ID:+f8BSfBP0 >>173
嘘っぽい
なぜ停電区域から脱出して充電しなかったのか?
少なくとも、海ほたる(約65km)に行けば充電できるだろうし
鋸山からフェリーと言う手もある。
家族が熱中症で苦しむ事を考えたら、少々お金がかかっても電欠になるに手を打つのが当たり前
嘘っぽい
なぜ停電区域から脱出して充電しなかったのか?
少なくとも、海ほたる(約65km)に行けば充電できるだろうし
鋸山からフェリーと言う手もある。
家族が熱中症で苦しむ事を考えたら、少々お金がかかっても電欠になるに手を打つのが当たり前
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd91-I4xG [218.33.212.109])
2019/09/12(木) 18:44:53.48ID:5/WvYfjT0 本来は今日中の復旧だったけど予定が少し伸びて
明日には千葉でも半分くらいは復旧するんじゃ?
明日には千葉でも半分くらいは復旧するんじゃ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-l51r [153.155.203.72])
2019/09/12(木) 19:02:16.44ID:iPvkkM9hM 停電を想定してなきゃ直撃で出掛けられないあいだが充電タイムだろう
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-UBCa [1.75.237.182])
2019/09/12(木) 19:27:11.03ID:58c5FmuEd 12日19時現在
千葉県停電軒数 29万軒
千葉県停電軒数 29万軒
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-VeYY [106.161.243.235])
2019/09/12(木) 19:57:26.57ID:6eKrDW1ia リーフのV2Hで助かった人居ないの?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd47-UT5v [122.31.177.237])
2019/09/12(木) 20:41:29.05ID:hQMx29fR0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-BwTu [101.143.69.130])
2019/09/12(木) 22:22:57.79ID:OPVY7bCz0 特定のワードをNGにしたら平和になった
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/12(木) 22:25:40.51ID:Go9CXmzT0 >>139
嘘乙w
プリウスはエアコン稼働中で、エンジン2分間かかったら、10分間エンジン停止。
ショボいエンジンでショボいシステムのノートe-POORはエンジンのアイドリング状態が無いから
ポンピングロスが少ない高回転でブン回る。これが途上国、2流メーカー子会社の技術ですwwww
リーフのエアコン、10℃でヒート無効、さすが低テクノロジーwwww
嘘乙w
プリウスはエアコン稼働中で、エンジン2分間かかったら、10分間エンジン停止。
ショボいエンジンでショボいシステムのノートe-POORはエンジンのアイドリング状態が無いから
ポンピングロスが少ない高回転でブン回る。これが途上国、2流メーカー子会社の技術ですwwww
リーフのエアコン、10℃でヒート無効、さすが低テクノロジーwwww
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-BwTu [101.143.69.130])
2019/09/12(木) 22:27:47.05ID:OPVY7bCz0 v2hにしてる人に聞きたいんだけど
リーフから家に供給できる電力って何kWhですか?
2kWh位あると家中の非常電源として使えるかなぁと思ってたりします。
リーフから家に供給できる電力って何kWhですか?
2kWh位あると家中の非常電源として使えるかなぁと思ってたりします。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-UT5v [182.251.249.34])
2019/09/12(木) 22:27:57.20ID:dId1t7+Qa >>182
その手があったか!
その手があったか!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-UT5v [182.251.249.34])
2019/09/12(木) 22:29:44.45ID:dId1t7+Qa187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/12(木) 22:31:51.47ID:Go9CXmzT0 >>184
× kWh
○ kW
プリウスPHVは100V 1.5kW電力供給です。エアコンも冷蔵庫もTVも可能。
カセットガスボンベ発電機より一族に1台、プリウスPHV!プリウスHVでも可能?
リーフ? ミイラ取りがミイラになるから電力供給不可能wwww
× kWh
○ kW
プリウスPHVは100V 1.5kW電力供給です。エアコンも冷蔵庫もTVも可能。
カセットガスボンベ発電機より一族に1台、プリウスPHV!プリウスHVでも可能?
リーフ? ミイラ取りがミイラになるから電力供給不可能wwww
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/12(木) 22:35:41.29ID:Go9CXmzT0 長時間停電してるけど、電気は最も復旧が早いと言っていた
栃木の旧型リーフ乗り息してる?(笑)wwww ← 相手の口調をまねたwwww
栃木の旧型リーフ乗り息してる?(笑)wwww ← 相手の口調をまねたwwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-pvBM [106.133.21.205])
2019/09/12(木) 22:43:38.12ID:N9k9XgEoa 停電は順次回復してるけど、ガソリン渋滞はどんどん深刻化してるよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-BwTu [101.143.69.130])
2019/09/12(木) 22:44:53.72ID:OPVY7bCz0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/12(木) 22:45:20.85ID:Go9CXmzT0 >>189
スタンドに電気が来るまでじゃね!
スタンドに電気が来るまでじゃね!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/12(木) 22:49:26.27ID:Go9CXmzT0 リーフのv2hって太陽電池の電気をリーフに充電して、夜リーフから供給するという建前だけど、
実際はコジリーフして家に供給するというコジリーファー続出しただよなw
サバイバル対応ならプリウスに1500Wの外部給電付けた方が遙かにコスパがいい
実際はコジリーフして家に供給するというコジリーファー続出しただよなw
サバイバル対応ならプリウスに1500Wの外部給電付けた方が遙かにコスパがいい
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/12(木) 22:52:36.57ID:Go9CXmzT0 千葉の様に停電したらリーフは何処で充電するの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-pvBM [106.133.21.205])
2019/09/12(木) 23:10:07.02ID:N9k9XgEoa195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 032b-loef [133.218.45.25])
2019/09/13(金) 01:28:19.65ID:TKyrl9yu0 >>184
ニチコンの旧型なら最大6kW出力が可能
しかし新型スタンダード(40万)だと停電時だけ100V30Aだけになってしまう改悪仕様
200V製品は使えない
新型プレミアム(80万)なら旧型と同じ最大6kW出力
ニチコンの旧型なら最大6kW出力が可能
しかし新型スタンダード(40万)だと停電時だけ100V30Aだけになってしまう改悪仕様
200V製品は使えない
新型プレミアム(80万)なら旧型と同じ最大6kW出力
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 032b-loef [133.218.45.25])
2019/09/13(金) 01:35:55.13ID:TKyrl9yu0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f1-pvBM [147.192.22.143])
2019/09/13(金) 01:47:28.67ID:6K0Rl1XD0 日産がzespを改悪するらしい
最初の10分だけが料金によって無料
10分後は従量制
これは現行40kwモデルが熱で悲鳴をあげるクレームを隠蔽するため
改悪中の改悪で最悪だ
みんな日産に充電ルールを作れ!とか言ってる場合じゃ無いよ
自宅で充電できればそれで良いの?
自分が当事者になったらどーすんの?
ヒドイな日産
最初の10分だけが料金によって無料
10分後は従量制
これは現行40kwモデルが熱で悲鳴をあげるクレームを隠蔽するため
改悪中の改悪で最悪だ
みんな日産に充電ルールを作れ!とか言ってる場合じゃ無いよ
自宅で充電できればそれで良いの?
自分が当事者になったらどーすんの?
ヒドイな日産
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7584-pvBM [118.241.143.1])
2019/09/13(金) 01:51:56.78ID:uUvPgmcq0 そんなのコジリーファーの自業自得だろ。
携帯のパケットが月2000円で上限なしで使い放題みたいな話だったんだから
節度をわきまえないバカが増えればすぐに崩壊するプランだよ。
携帯のパケットが月2000円で上限なしで使い放題みたいな話だったんだから
節度をわきまえないバカが増えればすぐに崩壊するプランだよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f1-pvBM [147.192.22.143])
2019/09/13(金) 01:58:53.51ID:6K0Rl1XD0 >>198
わりーけどもう少し建設的な反論頼むわ
将来の充電無料と出先の電源確保を考慮して購入してるのよ
それがイキナリ改悪?
お前は自分が相手の立場になったらという意識が欠如してる
最近ネットでリーフの熱問題を運用でカバーするとかゆーのが流行ってるみたいね
又は熱問題を指摘するとみんな必死で潰しにかかってるね
もしかして本当に日産工作員ているのかな?
わりーけどもう少し建設的な反論頼むわ
将来の充電無料と出先の電源確保を考慮して購入してるのよ
それがイキナリ改悪?
お前は自分が相手の立場になったらという意識が欠如してる
最近ネットでリーフの熱問題を運用でカバーするとかゆーのが流行ってるみたいね
又は熱問題を指摘するとみんな必死で潰しにかかってるね
もしかして本当に日産工作員ているのかな?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7584-pvBM [118.241.143.1])
2019/09/13(金) 02:07:55.09ID:uUvPgmcq0 日産は実質赤字で無駄なコストを削減したいし、
ZESPの利用規約には、予告なくサービスを変更する場合があると書いてある。
本当の理由が何であれ、お前らはZESPのサービス内容に関して
いかなる権利も主張する事はできません。
ZESPの利用規約には、予告なくサービスを変更する場合があると書いてある。
本当の理由が何であれ、お前らはZESPのサービス内容に関して
いかなる権利も主張する事はできません。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f1-pvBM [147.192.22.143])
2019/09/13(金) 02:15:20.82ID:6K0Rl1XD0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7584-pvBM [118.241.143.1])
2019/09/13(金) 02:19:38.23ID:uUvPgmcq0 コジリーファーが減れば、充電待ちが多少は改善するからです笑
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba7-6eqr [121.113.231.161])
2019/09/13(金) 02:22:21.62ID:0VKOeb9N0 >>197
らしいのソースください
らしいのソースください
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f1-pvBM [147.192.22.143])
2019/09/13(金) 02:22:42.49ID:6K0Rl1XD0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f1-pvBM [147.192.22.143])
2019/09/13(金) 02:27:39.10ID:6K0Rl1XD0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7584-pvBM [118.241.143.1])
2019/09/13(金) 02:31:11.97ID:uUvPgmcq0 「40リーフの発熱問題を隠蔽するための改悪だ!」
とか何の証拠もなくアジられても、どう反応したものか困っちゃうわけでして。
本当に改悪されたら、同志を集めて被害者の会でも結成すればいいんじゃない?
とか何の証拠もなくアジられても、どう反応したものか困っちゃうわけでして。
本当に改悪されたら、同志を集めて被害者の会でも結成すればいいんじゃない?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-BwTu [101.143.69.130])
2019/09/13(金) 02:46:10.35ID:eGhcMCin0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7584-pvBM [118.241.143.1])
2019/09/13(金) 02:57:38.22ID:uUvPgmcq0 テスラモデル3が出たのが、日産としては一番痛いね。
潜在顧客をかなり持っていかれた。
あと、ZESPを旧型の中古車にまで適用したのは明らかに悪手だね。
一番売りたいのは新型のはずなのに中古車ばっかり注目され、
新型の需要を減らした上に、リセールが悪いっていう悪評をさらに広めてしまった。
現状ZESPは新型リーフの売上に貢献してないし、
モラルの低いユーザーの増加でコストは増える一方。
中古車の新規加入の停止と、無料充電の上限設定は待った無しだね。
潜在顧客をかなり持っていかれた。
あと、ZESPを旧型の中古車にまで適用したのは明らかに悪手だね。
一番売りたいのは新型のはずなのに中古車ばっかり注目され、
新型の需要を減らした上に、リセールが悪いっていう悪評をさらに広めてしまった。
現状ZESPは新型リーフの売上に貢献してないし、
モラルの低いユーザーの増加でコストは増える一方。
中古車の新規加入の停止と、無料充電の上限設定は待った無しだね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-Vglm [126.33.152.158])
2019/09/13(金) 04:56:36.14ID:nw16JQISp ソースなしの妄言妄想かよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+GTv [106.180.0.175])
2019/09/13(金) 05:05:09.26ID:nEv7G3zFa 最初の10分だけ無料であとは従量になったらリーフ処分するだけかなwww
無料だからリーフ乗ってるのであって従量になったら外で充電待ちなんて罰ゲームやってられないもんwww
無料だからリーフ乗ってるのであって従量になったら外で充電待ちなんて罰ゲームやってられないもんwww
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbfe-UT5v [119.82.161.11])
2019/09/13(金) 06:15:11.34ID:zVxX8m0H0 妄想まで出してどうしても荒らしたいんだなとしか言えないが、それに乗っかって議論するのは荒らし以外の何者でもないな。
無視一択。
無視一択。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 032b-loef [133.218.45.25])
2019/09/13(金) 07:21:09.26ID:TKyrl9yu0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6591-h1fT [222.2.34.229])
2019/09/13(金) 07:21:44.50ID:XgzQG8eC0 ZESPをありがたがってるのって家充電無しor給電厨だけだろw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-s0rj [106.130.122.167])
2019/09/13(金) 08:30:01.02ID:lsO4f1Rpa215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-UT5v [182.251.249.39])
2019/09/13(金) 08:36:31.32ID:s+qyDh05a ここは定期的にユーザーを煽るレスが付くけど、ついにネタ切れしたのか、ZESPの話で盛り上がったとたんにZESPの妄想ひねり出しちゃうのはさすがにねぇ…
>>201なんて典型的な構ってちゃんレスだし。なんで乗ってこないの?もっと盛り上がれよ!って。
議論は報道が出てからで十分。報道前の特ダネでユーザー運動起こしたいならこんな閉じたスレじゃなく、まずは広いTwitterでどうぞやってください。嘘だからできないと思うけど。
>>201なんて典型的な構ってちゃんレスだし。なんで乗ってこないの?もっと盛り上がれよ!って。
議論は報道が出てからで十分。報道前の特ダネでユーザー運動起こしたいならこんな閉じたスレじゃなく、まずは広いTwitterでどうぞやってください。嘘だからできないと思うけど。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+GTv [106.180.0.175])
2019/09/13(金) 08:37:46.03ID:nEv7G3zFa テンプレ回答が返ってくるだけだろwww
暇なやつだなwww
暇なやつだなwww
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+GTv [106.180.0.175])
2019/09/13(金) 08:39:10.53ID:nEv7G3zFa218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-ZXGa [36.11.225.247])
2019/09/13(金) 08:49:32.80ID:m6dB7XWQM219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-UT5v [182.251.249.39])
2019/09/13(金) 09:03:39.31ID:s+qyDh05a 革シートは、ドアの内張りとかコンソールボックスも革張りになるのでかなり満足度高いんだけど、Boseが一緒に付いて来るのがネックかな。何で革シートだけで設定ないのか…
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db38-P5CH [119.230.63.68])
2019/09/13(金) 10:54:25.69ID:DZCusZUo0 sの方がエアコンの操作しやすそうなのに
e+sって無いんだよな…
e+gでもいいからエアコンとナビ連動してないモデル出してくれねえかなあ
e+sって無いんだよな…
e+gでもいいからエアコンとナビ連動してないモデル出してくれねえかなあ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/13(金) 11:21:58.87ID:q8ImIpsl0 >>197
充電代2年間使い放題プラン無料+ZESP2会員費2年分サポート
https://u-car.nissan.co.jp/CP/zesp2u/sp/
こういう売り文句で今でも中古売ってる以上は少なくとも2年は変えられないだろ
充電代2年間使い放題プラン無料+ZESP2会員費2年分サポート
https://u-car.nissan.co.jp/CP/zesp2u/sp/
こういう売り文句で今でも中古売ってる以上は少なくとも2年は変えられないだろ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-pvBM [106.133.26.109])
2019/09/13(金) 11:44:20.27ID:bQVOKglDa VWのID.3のCM
https://www.youtube.com/watch?v=IPjvgXWA78E&feature=share
リーフと同じ価格帯でこれを出されるんだから、
日本以外ではリーフは全く売れなくなるだろうな。
https://www.youtube.com/watch?v=IPjvgXWA78E&feature=share
リーフと同じ価格帯でこれを出されるんだから、
日本以外ではリーフは全く売れなくなるだろうな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd47-UT5v [122.31.177.237])
2019/09/13(金) 13:01:34.08ID:1enl9/UI0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+GTv [106.133.174.77])
2019/09/13(金) 13:18:41.26ID:E8V0FCnha というか既存客には変えないだろうが新規で買う時に変更はいつかくるかもねwww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd80-FUxu [218.226.29.244])
2019/09/13(金) 13:52:46.18ID:ORKRt8m00226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/13(金) 14:39:00.50ID:q8ImIpsl0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.5.84])
2019/09/13(金) 14:51:02.08ID:Vm977LrBM >>225
未来から来たジョンタイターかよw
未来から来たジョンタイターかよw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd80-FUxu [218.226.29.244])
2019/09/13(金) 14:51:41.98ID:ORKRt8m00 いま、日産のHP見たら
日産急速:1900+NCS急速4000=5900機
日産急速:1900+NCS急速4000=5900機
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd80-FUxu [218.226.29.244])
2019/09/13(金) 14:53:04.55ID:ORKRt8m00 中古だと使えん日産急速があるの?NCSも
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd47-UT5v [122.31.177.237])
2019/09/13(金) 19:01:56.93ID:1enl9/UI0 >>229
充電ポートは初代も二代目も同じ。充電できるかは充電カードが対応してるかどうかだけ。
充電ポートは初代も二代目も同じ。充電できるかは充電カードが対応してるかどうかだけ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 152b-pvBM [220.100.37.37])
2019/09/13(金) 19:45:58.22ID:8NkrZzr70 5900機っても充電に給油の10倍の時間かかるんだから実質ガソスタの590機相当じゃね?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 353a-pvBM [150.249.115.103])
2019/09/13(金) 19:48:50.35ID:NxOkBbZa0 お前の住んでる国では、全てのガソリンスタンドに常に行列ができてるのか。すごいな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa31-4+l5 [36.9.80.5])
2019/09/13(金) 20:25:46.42ID:RA+drMu2a ???
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/13(金) 20:29:01.82ID:q8ImIpsl0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/13(金) 20:29:55.73ID:Vm9M2R4W0 リーフの旧車感!
ダメだこりゃw
ダメだこりゃw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-UBCa [1.75.250.188])
2019/09/13(金) 20:41:24.70ID:PAKcVWcld ガソリンスタンド店舗数 全国3万店
給油機は平均3基とすると、全国9万基
給油機は平均3基とすると、全国9万基
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 353a-pvBM [150.249.115.103])
2019/09/13(金) 20:44:09.23ID:NxOkBbZa0 10年以内にさらに半減確実だけどね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/13(金) 21:04:37.47ID:Vm9M2R4W0 >>237
日産の販売店のことけ? wwww
日産の販売店のことけ? wwww
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-/EK2 [106.161.218.193])
2019/09/13(金) 22:28:27.19ID:3rjvX7/Na 今日ガソリン渋滞の隣を涼しい顔で通り過ぎてきたわ
ガソリンって電気復旧しても行列作らないと入手できんのな
ガソリンって電気復旧しても行列作らないと入手できんのな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-UT5v [182.251.249.40])
2019/09/13(金) 22:47:54.22ID:xMWf6CfVa241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/13(金) 23:19:03.92ID:Vm9M2R4W0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-pvBM [106.133.38.238])
2019/09/13(金) 23:32:25.12ID:LfERPxtJa ID.3に対抗できる仕様にするか大幅値下げをしない限り、
欧州とアメリカではリーフの販売は限りなく0に近付くから
早晩ルノーの工場に転落だよ。
欧州とアメリカではリーフの販売は限りなく0に近付くから
早晩ルノーの工場に転落だよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-iMYZ [36.11.225.112])
2019/09/14(土) 00:02:26.07ID:x6i+aiJAM ホンダeどうする?
液冷 RR 専用設計プラットフォーム
リーフは自然冷却笑、激安内装笑、ダサい笑
液冷 RR 専用設計プラットフォーム
リーフは自然冷却笑、激安内装笑、ダサい笑
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd88-B34Y [106.158.200.120])
2019/09/14(土) 00:04:44.66ID:mFBYUk/b0 荒らしの立てた荒らしスレという手のひらの上でまんまと転がされてるな。
だからまともに書き込むだけ無駄だと言ってるんだけど。
千葉の停電地域の方には大変なご苦労で早い回復を願う次第。
だからまともに書き込むだけ無駄だと言ってるんだけど。
千葉の停電地域の方には大変なご苦労で早い回復を願う次第。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba7-6eqr [121.113.231.161])
2019/09/14(土) 00:12:45.70ID:rywVuqJs0 >>244
頭悪そう(笑)
頭悪そう(笑)
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-UT5v [182.251.249.46])
2019/09/14(土) 04:46:16.21ID:sLtZiEIca247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa31-4+l5 [36.9.80.5])
2019/09/14(土) 08:06:17.30ID:rOld2ZxXa リーフに否定的=あんち
あんちとレスバ=あらし
あんちとレスバ=あらし
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c54d-6eqr [180.52.89.22])
2019/09/14(土) 08:10:01.55ID:3lcujZuy0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a391-8V2i [43.235.171.203])
2019/09/14(土) 09:06:40.03ID:nzAsMJ650 日産の肩を持つわけじゃないけどね。
昨晩、お月見してたら雲が次から次へと俺の邪魔ばっかりするんだ。
その様はまるで日産(月)とヨタ(雲)を見てるようだった。
素直に、日産頑張ってるんだから応援すりゃいいのに…
昨晩、お月見してたら雲が次から次へと俺の邪魔ばっかりするんだ。
その様はまるで日産(月)とヨタ(雲)を見てるようだった。
素直に、日産頑張ってるんだから応援すりゃいいのに…
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6591-h1fT [222.2.34.229])
2019/09/14(土) 09:09:18.28ID:HFvBZFFG0 >>248
家充電出来ない設定になってるから議論にもならない
家充電出来ない設定になってるから議論にもならない
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a347-FUxu [221.185.70.205])
2019/09/14(土) 09:18:09.50ID:t2sofFRE0 西川光秀をみてると、とても頑張っているようには思えない。
ゴーン信長は、いろいろあるが頑張ってたと思う。
さて、誰が秀吉となるか?中国大返しが遅すぎる感も。
ゴーン信長は、いろいろあるが頑張ってたと思う。
さて、誰が秀吉となるか?中国大返しが遅すぎる感も。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-JdFZ [111.239.188.133])
2019/09/14(土) 10:30:45.04ID:N6fv/6w8a >>220
Sにしてディーラーナビにすれば純正ドラレコやETC2.0と連携できるしワイドFMも対応してるんだよな
リーフはメーカー純正ナビがほんまポンコツすぎるわ
純正ドラレコ入力端子が無いから車中で純正ドラレコの映像や設定画面を確認できない
AMラジオが廃止されるってニュースになってるのに今時ワイドFM非対応
DVD再生機能はあるけど映像出力端子がないから後席モニターも付けられない
かといって走行中に見られるようにキット入れたら保証切れてキットオンのまま充電したら充電スポットがバグる
なんか高い金払ってクラリオンの在庫処分を手伝わされてる気分になるわ
Sにしてディーラーナビにすれば純正ドラレコやETC2.0と連携できるしワイドFMも対応してるんだよな
リーフはメーカー純正ナビがほんまポンコツすぎるわ
純正ドラレコ入力端子が無いから車中で純正ドラレコの映像や設定画面を確認できない
AMラジオが廃止されるってニュースになってるのに今時ワイドFM非対応
DVD再生機能はあるけど映像出力端子がないから後席モニターも付けられない
かといって走行中に見られるようにキット入れたら保証切れてキットオンのまま充電したら充電スポットがバグる
なんか高い金払ってクラリオンの在庫処分を手伝わされてる気分になるわ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a347-FUxu [221.185.70.152])
2019/09/14(土) 10:37:03.47ID:IM5up+3F0 そう思うんならすればいいんじゃない
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db38-Vny4 [119.230.63.68])
2019/09/14(土) 11:03:12.55ID:RQzIJRct0 ナビだけ交換した人っていないのかねえ
オペレーター機能はいいんだが
オペレーター機能はいいんだが
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-JdFZ [111.239.188.133])
2019/09/14(土) 11:13:36.30ID:N6fv/6w8a >>253
eプラスにはS設定無いからできない
eプラスにはS設定無いからできない
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-ljQq [210.148.125.247])
2019/09/14(土) 11:16:18.22ID:RpLr/bQ0M 千葉の停電は東電の怠慢だからな
9000億だったメンテ費用を2000億に削った結果だ
9000億だったメンテ費用を2000億に削った結果だ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-A7Eh [1.75.0.192])
2019/09/14(土) 11:18:32.05ID:g3lrngzUd >>252
TVキット、普段はoffじゃ?個人的にはわざわざDVD見る時だけonって認識.....まぁ、どのメーカーも純正での話だけど
TVキット、普段はoffじゃ?個人的にはわざわざDVD見る時だけonって認識.....まぁ、どのメーカーも純正での話だけど
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-JdFZ [111.239.188.133])
2019/09/14(土) 11:22:07.92ID:N6fv/6w8a259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a347-FUxu [221.185.70.152])
2019/09/14(土) 11:26:08.67ID:IM5up+3F0 じゃあ文句言うなよ。
自分で選んだんだから
自分で選んだんだから
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-JdFZ [111.239.188.133])
2019/09/14(土) 11:31:14.09ID:N6fv/6w8a >>259
リーフのスレでリーフの所有者がリーフの改善してほしいグチ言うなって
このスレ何なんだよ
オーナーがグチや使用レビューしちゃいけないとか
崇拝信者と他車を持ち出して批判する奴のためのスレなのか?
リーフのスレでリーフの所有者がリーフの改善してほしいグチ言うなって
このスレ何なんだよ
オーナーがグチや使用レビューしちゃいけないとか
崇拝信者と他車を持ち出して批判する奴のためのスレなのか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-VXhb [126.255.6.107])
2019/09/14(土) 13:22:16.04ID:6hTCdy0mr >>258
一体どんな高性能なテレビキット付けてるの?
普通のテレビキットでは充電エラーになんかならない、と言うか物理的にエラーに出来ないんだけど、
そもそも、テレビキットの仕組みは、単に
パーキング線をボディアースして
車速をカットするスイッチか入ってるだけ
停車中にしか充電できないのに、どうすればエラーに出来るの
もし充電中にエラーになったときに、日産に
「お客さん、テレビキットの影響かもしれませんね!」
みたいな事言われてたら、それはだまされてるだけ
一体どんな高性能なテレビキット付けてるの?
普通のテレビキットでは充電エラーになんかならない、と言うか物理的にエラーに出来ないんだけど、
そもそも、テレビキットの仕組みは、単に
パーキング線をボディアースして
車速をカットするスイッチか入ってるだけ
停車中にしか充電できないのに、どうすればエラーに出来るの
もし充電中にエラーになったときに、日産に
「お客さん、テレビキットの影響かもしれませんね!」
みたいな事言われてたら、それはだまされてるだけ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-A7Eh [1.72.9.227])
2019/09/14(土) 13:34:33.80ID:Ins0xxuQd263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.0.219])
2019/09/14(土) 13:53:56.55ID:jswcsaRUM264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 65e6-rkay [222.145.65.207])
2019/09/14(土) 14:20:35.89ID:8o3g8tWz0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.0.219])
2019/09/14(土) 14:24:29.92ID:jswcsaRUM266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-zcgS [49.98.55.26])
2019/09/14(土) 15:02:19.86ID:j8kX1R+zd ポン付けでターボ付けようかな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd88-alaO [106.168.163.222])
2019/09/14(土) 15:21:12.95ID:kVeCOuV+0 昨日ZE1の12ヶ月点検のついでにナビ更新してもらったら、
設定画面にAndroid Autoが追加されたぜ
設定画面にAndroid Autoが追加されたぜ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe1-pkqG [150.66.77.227])
2019/09/14(土) 15:37:41.78ID:L+Q3qQjlM お、やっとか
でもああいうのって結局何が出来るのかようわからんのよな
でもああいうのって結局何が出来るのかようわからんのよな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-faJd [59.134.32.115])
2019/09/14(土) 16:32:52.34ID:TATRhYCV0 ■大ワロスの喜劇■ 電池EV(笑)って実態はこんなもの Wwww
■常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけて(クソ暑い最中でも)マメに充電作業しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になっちゃってる、エアコンも抑え気味
そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのようなマゾヒスト車、それが電池EV(笑)
■充電池という高価な消耗品(今はLiIと言う骨董技術モノ)の経年劣化コストを考えると、電池EVは実は
恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている場合も
(仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・)
■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
つまり、走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!高性能なHVより環境に悪い
■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊のような代物
なので「どこの馬の骨とも知れない」ような中国あたりの新興零細企業でも参入できちゃう
中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
国民に電池EV(笑)を強制し、不公正な通商政策で自国産業だけの庇護育成を算段していた・・が・・w
欧州の場合は、詐欺クリーンディーゼルの後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
電池EV(笑)の信奉者は、素人のみならず自称自動車ヒョロン屋の玄人(実態は素人に毛が生えた程度の売文屋)
まで含めて 「文系脳で科学技術リテラシー皆無」かつ「世界情勢も無知」な低脳馬鹿丸出し連中ばかり
実は絵に描いたようなローテク物の代表の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い
www
■常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけて(クソ暑い最中でも)マメに充電作業しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になっちゃってる、エアコンも抑え気味
そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのようなマゾヒスト車、それが電池EV(笑)
■充電池という高価な消耗品(今はLiIと言う骨董技術モノ)の経年劣化コストを考えると、電池EVは実は
恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている場合も
(仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・)
■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
つまり、走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!高性能なHVより環境に悪い
■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊のような代物
なので「どこの馬の骨とも知れない」ような中国あたりの新興零細企業でも参入できちゃう
中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
国民に電池EV(笑)を強制し、不公正な通商政策で自国産業だけの庇護育成を算段していた・・が・・w
欧州の場合は、詐欺クリーンディーゼルの後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
電池EV(笑)の信奉者は、素人のみならず自称自動車ヒョロン屋の玄人(実態は素人に毛が生えた程度の売文屋)
まで含めて 「文系脳で科学技術リテラシー皆無」かつ「世界情勢も無知」な低脳馬鹿丸出し連中ばかり
実は絵に描いたようなローテク物の代表の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い
www
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/14(土) 16:52:01.74ID:1xl1Mldg0 >>268
carplay使ってるけど解像度低くてウンコ
carplay使ってるけど解像度低くてウンコ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbb8-JdFZ [119.243.223.147])
2019/09/14(土) 21:27:37.46ID:ZX1NMxLu0 >>261
お前リーフ持ってないな
テレビキット使うと車速もカットされるからオンした時点でナビ内の場所が止まるんだよ
そのまま充電するとその場所に充電スポットライトが新設される
無茶苦茶な位置にどんどん充電スポットが増えていくんだよ
お前リーフ持ってないな
テレビキット使うと車速もカットされるからオンした時点でナビ内の場所が止まるんだよ
そのまま充電するとその場所に充電スポットライトが新設される
無茶苦茶な位置にどんどん充電スポットが増えていくんだよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbb8-JdFZ [119.243.223.147])
2019/09/14(土) 21:30:26.79ID:ZX1NMxLu0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbb8-JdFZ [119.243.223.147])
2019/09/14(土) 21:31:36.67ID:ZX1NMxLu0 >>261
最近の純正ナビはパーキングだけじゃなくて車速も停車判定に使ってるから
最近の純正ナビはパーキングだけじゃなくて車速も停車判定に使ってるから
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db76-x60c [119.229.91.93])
2019/09/14(土) 21:35:05.70ID:Cm1JuLg70 >>272
だから買ったんだよ
だから買ったんだよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbb8-JdFZ [119.243.223.147])
2019/09/14(土) 21:38:29.34ID:ZX1NMxLu0 >>263
ラジオならまだしも
純正ドラレコの映像映せないからドラレコの設定すらできないんだぞ
画面に移して設定する方式だから
純正ドラレコがただの撮影カメラだけになる
お前らもほんと新型リーフを買って使ってみろよ
確実になんだこれって思うから
ラジオならまだしも
純正ドラレコの映像映せないからドラレコの設定すらできないんだぞ
画面に移して設定する方式だから
純正ドラレコがただの撮影カメラだけになる
お前らもほんと新型リーフを買って使ってみろよ
確実になんだこれって思うから
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db76-x60c [119.229.91.93])
2019/09/14(土) 21:42:39.91ID:Cm1JuLg70277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbb8-JdFZ [119.243.223.147])
2019/09/14(土) 21:49:28.91ID:ZX1NMxLu0 >>276
ディーラーで、後付けドラレコにした場合プロパイロットにドラレコの干渉等で影響が出る可能性があるから
プロパイロット付けるんなら純正ドラレコにしてくれって言われて純正にしたんだよ
ネットで検索してもその話は出てるから俺が買ったディーラーが特別ってわけではなさそう
ディーラーで、後付けドラレコにした場合プロパイロットにドラレコの干渉等で影響が出る可能性があるから
プロパイロット付けるんなら純正ドラレコにしてくれって言われて純正にしたんだよ
ネットで検索してもその話は出てるから俺が買ったディーラーが特別ってわけではなさそう
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db76-x60c [119.229.91.93])
2019/09/14(土) 21:59:10.14ID:Cm1JuLg70279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbb8-JdFZ [119.243.223.147])
2019/09/14(土) 22:21:09.01ID:ZX1NMxLu0 >>278
だからご愁傷さまじゃなくて
そういうちぐはぐさを解決してから製品化してくれよって言ってるんだよ
なんでフル純正が一番連携不足で不便になるんだよ
eプラスはメーカー純正ナビしか選択できない
メーカー純正ナビに純正ドラレコの映像出力不可
純正ドラレコはモニターに出力しないと設定画面すら開けない
日産のアピールポイントであるプロパイロットをつけるんなら純正ドラレコ推奨
チグハグすぎるだろ
だからご愁傷さまじゃなくて
そういうちぐはぐさを解決してから製品化してくれよって言ってるんだよ
なんでフル純正が一番連携不足で不便になるんだよ
eプラスはメーカー純正ナビしか選択できない
メーカー純正ナビに純正ドラレコの映像出力不可
純正ドラレコはモニターに出力しないと設定画面すら開けない
日産のアピールポイントであるプロパイロットをつけるんなら純正ドラレコ推奨
チグハグすぎるだろ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f538-VXhb [182.165.175.126])
2019/09/14(土) 22:28:56.29ID:JU1yOG1z0 >>271
旧型のりか?
テレビキットをONにしたら自車位置止まる車は多いけど、俺のZE1のMPOナビは、テレビキットのスイッチでONにして車速Offにしても、GPS受信出来てたら、1秒遅れ程度で追随してくれる
だから俺のは無茶苦茶な位置になんてならない
旧型のりか?
テレビキットをONにしたら自車位置止まる車は多いけど、俺のZE1のMPOナビは、テレビキットのスイッチでONにして車速Offにしても、GPS受信出来てたら、1秒遅れ程度で追随してくれる
だから俺のは無茶苦茶な位置になんてならない
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f538-VXhb [182.165.175.126])
2019/09/14(土) 22:30:17.73ID:JU1yOG1z0 >>273
そんなの当たり前だけど?
そんなの当たり前だけど?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7584-pvBM [118.241.143.1])
2019/09/14(土) 22:34:43.47ID:SxpWLn+W0 >>279
そのあたりをどうにかしないと、車体とナビを一体設計前提で作ってくるVWやテスラのEVに置いていかれる一方だね。
そのあたりをどうにかしないと、車体とナビを一体設計前提で作ってくるVWやテスラのEVに置いていかれる一方だね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f538-VXhb [182.165.175.126])
2019/09/14(土) 22:35:01.04ID:JU1yOG1z0 >>280
そもそも俺は自宅充電だから、外での充電比率は低いけどな
そもそも俺は自宅充電だから、外での充電比率は低いけどな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb1-FUxu [126.233.40.195])
2019/09/14(土) 22:40:26.17ID:v1LsSUp7p ドラレコの件はなんとかしてほしい!
車に5個もカメラが付いているのに、それドラレコにならないの?
そのカメラがナビに表示できるのに、純正ドラレコでさえナビに表示できない。
後でパソコンで見る? んなバカな。
車に5個もカメラが付いているのに、それドラレコにならないの?
そのカメラがナビに表示できるのに、純正ドラレコでさえナビに表示できない。
後でパソコンで見る? んなバカな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbb8-JdFZ [119.243.223.147])
2019/09/14(土) 22:44:34.58ID:ZX1NMxLu0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db76-x60c [119.229.91.93])
2019/09/14(土) 22:46:47.94ID:Cm1JuLg70287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db76-x60c [119.229.91.93])
2019/09/14(土) 22:53:37.29ID:Cm1JuLg70 ナビはDIN規格なんだし
好きなの付けさせろとは思うけどな
完成度なんて期待してないから
好きなの付けさせろとは思うけどな
完成度なんて期待してないから
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7584-pvBM [118.241.143.1])
2019/09/14(土) 23:00:04.95ID:SxpWLn+W0 コネクテッド時代、DINのナビなんて遠からず絶滅して
純正の車体一体型インフォテインメントだけになるよ。
純正の車体一体型インフォテインメントだけになるよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f538-VXhb [182.165.175.126])
2019/09/14(土) 23:03:18.33ID:JU1yOG1z0 >>285
ちなみに俺もe+だけど、至って普通のテレビキット
https://item.rakuten.co.jp/auc-e-carparts/tnh-n30n-ze1/
レビュー(俺じゃない)にも
スイッチを入れるとコマ送りみたいになり、200m位遅れます
と有るように、逆に自車位置は止まらないのがわかる
ってか、このキットなんて一般的な仕組みで、自車位置止まらないのに、逆にどこのテレビキット使ってるの?
ちなみに俺もe+だけど、至って普通のテレビキット
https://item.rakuten.co.jp/auc-e-carparts/tnh-n30n-ze1/
レビュー(俺じゃない)にも
スイッチを入れるとコマ送りみたいになり、200m位遅れます
と有るように、逆に自車位置は止まらないのがわかる
ってか、このキットなんて一般的な仕組みで、自車位置止まらないのに、逆にどこのテレビキット使ってるの?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db76-x60c [119.229.91.93])
2019/09/14(土) 23:05:59.32ID:Cm1JuLg70291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 838d-Nl8y [101.141.64.238])
2019/09/15(日) 08:25:21.81ID:sfzQVj2I0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 63f3-8V2i [131.213.111.212])
2019/09/15(日) 09:13:00.12ID:oHNjuuYX0 被災地でリーフやアウトランダーPHEVの電欠充電に関しては改善余地がある。
ただ、何もできない鉄屑より遥かにマシ。
ただ、何もできない鉄屑より遥かにマシ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-N1Yw [49.98.163.217 [上級国民]])
2019/09/15(日) 10:19:30.39ID:H6bGzyOld 今月末にいよいよe+納車だわ、楽しみすぎる
ニチコンの6kvaも同時に進めてるけどJMと施工業者のレスポンス悪くて、納車に間に合いそうにないw
ニチコンの6kvaも同時に進めてるけどJMと施工業者のレスポンス悪くて、納車に間に合いそうにないw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 838d-Nl8y [101.141.64.238])
2019/09/15(日) 10:26:00.79ID:sfzQVj2I0 日産以外からの乗り換えで新車リーフ買う人って、納車前に日産カードとZesp2申し込めるの?
中古で買うと申し込みが納車後になるから、そこからさらに2〜3週間待たされるんだよな
中古で買うと申し込みが納車後になるから、そこからさらに2〜3週間待たされるんだよな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+GTv [106.180.2.165])
2019/09/15(日) 10:33:22.40ID:iTrc7egva296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dbb8-JdFZ [119.243.223.147])
2019/09/15(日) 10:37:53.59ID:DH6XN4Na0 >>294
同時にできるよ
日産カードの申込書に管理番号みたいなのがあるから
カード番号のかわりにその管理番号をZESP2の申込みで書くことになる
万が一日産カードの審査落ちた場合にどうなるのかはわからん
同時にできるよ
日産カードの申込書に管理番号みたいなのがあるから
カード番号のかわりにその管理番号をZESP2の申込みで書くことになる
万が一日産カードの審査落ちた場合にどうなるのかはわからん
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+GTv [106.180.2.165])
2019/09/15(日) 10:41:04.61ID:iTrc7egva 日産カードの審査なんか職業スナイパーでも通りそうだがwww
自営の俺でも余裕で通ったから落ちるやつおらんだろwww
自営の俺でも余裕で通ったから落ちるやつおらんだろwww
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4588-4cDz [116.64.156.73])
2019/09/15(日) 11:32:50.07ID:L94lGLsc0 ホンダeのデザイン可愛いけど航続距離200kmって短くね?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f1-pvBM [147.192.22.143])
2019/09/15(日) 11:35:40.49ID:x/WqqXW60300名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe1-pkqG [150.66.85.106])
2019/09/15(日) 11:53:58.43ID:EO++honlM 2〜3年後くらいに十分値が下がってたら中古のe+買い足して
今の40リーフは近所用+蓄電池にするつもりなんだが
zesp2って車ごとの都度契約なんだっけ
出来ればそのままカード使いたいんだけど難しいのかな
今の40リーフは近所用+蓄電池にするつもりなんだが
zesp2って車ごとの都度契約なんだっけ
出来ればそのままカード使いたいんだけど難しいのかな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-loef [36.11.225.19])
2019/09/15(日) 11:55:58.89ID:i3zwxMXzM302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b85-FUxu [153.178.170.167])
2019/09/15(日) 12:45:22.84ID:sRb2uzm10 車ごとの契約だけど、
そのカードで他のリーフでも使えるよ。
サービスで付けてくれるヤツだから要らないって言えばいいんだけど
代替のサービスが見当たらない。
そのカードで他のリーフでも使えるよ。
サービスで付けてくれるヤツだから要らないって言えばいいんだけど
代替のサービスが見当たらない。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-VXhb [126.255.5.104])
2019/09/15(日) 14:03:39.30ID:qKDX9rgIr >>294
俺は間に合わなかったけど、届くまでと言う事で、どこの日産でも使えるパスワード教えてくれたから、有る意味使い放題
俺は間に合わなかったけど、届くまでと言う事で、どこの日産でも使えるパスワード教えてくれたから、有る意味使い放題
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-VXhb [126.255.5.104])
2019/09/15(日) 14:09:24.66ID:qKDX9rgIr305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-loef [36.11.225.19])
2019/09/15(日) 15:18:52.76ID:i3zwxMXzM306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 838d-Nl8y [101.141.64.238])
2019/09/15(日) 16:26:07.86ID:sfzQVj2I0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbfe-UT5v [119.82.161.11])
2019/09/15(日) 22:08:50.29ID:EzDXRl1K0 >>277
純正ではどうにもならんけど、パイオニアのこのナビならカメラが小さいからプロパイロットとも干渉しないのでは?
画面はダッシュボードに設置しなきゃだけど。
8月発売予定が10月まで延期してて待機中。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/recorder/vrec-ds500dc/
純正ではどうにもならんけど、パイオニアのこのナビならカメラが小さいからプロパイロットとも干渉しないのでは?
画面はダッシュボードに設置しなきゃだけど。
8月発売予定が10月まで延期してて待機中。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/recorder/vrec-ds500dc/
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-lk6L [182.251.250.39])
2019/09/15(日) 22:15:11.94ID:Mwzv86iMa309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbfe-UT5v [119.82.161.11])
2019/09/15(日) 22:17:40.16ID:EzDXRl1K0 >>285
俺はテレビは見ないが、旅行中に同乗者に目的地を追加してもらったりすることがあるから
テレビとナビを走行中も操作できるようにしてあるけど、納車時にディーラーにつけてもらったから
保証も付くよ。純正ではなくても確認済みのものがあるんじゃないかな。ディーラーで聞いてみれば?
ちなみに嫁のトヨタ車も後付けでディーラーで付けた。
俺はテレビは見ないが、旅行中に同乗者に目的地を追加してもらったりすることがあるから
テレビとナビを走行中も操作できるようにしてあるけど、納車時にディーラーにつけてもらったから
保証も付くよ。純正ではなくても確認済みのものがあるんじゃないかな。ディーラーで聞いてみれば?
ちなみに嫁のトヨタ車も後付けでディーラーで付けた。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbfe-UT5v [119.82.161.11])
2019/09/15(日) 22:20:25.11ID:EzDXRl1K0 >>308
ふーん。でもそのノイズも物理的な距離が一番効果的だし、カメラ単独ではノイズなんてほぼ無いんじゃない?
カメラ一体型だと内部にGPSアンテナとかいろんな回路詰まってたらノイズもありそう。
だからパイオニアのこのナビを予約してる。
ふーん。でもそのノイズも物理的な距離が一番効果的だし、カメラ単独ではノイズなんてほぼ無いんじゃない?
カメラ一体型だと内部にGPSアンテナとかいろんな回路詰まってたらノイズもありそう。
だからパイオニアのこのナビを予約してる。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.1.32])
2019/09/15(日) 22:55:56.78ID:Ryh/HAKuM312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2348-ljQq [61.86.163.244])
2019/09/16(月) 06:12:28.35ID:7KLGUNN50 >>297
スナイパーはダメだろ
スナイパーはダメだろ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-lk6L [182.251.250.38])
2019/09/16(月) 08:37:04.67ID:yRfH+Bpta314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-lk6L [182.251.250.38])
2019/09/16(月) 08:56:03.70ID:yRfH+Bpta ちなみに純正もだが液晶無しカメラのみタイプは安い奴でもトラブル少なかったみたいだからカメラ周りより液晶周りが悪い可能性高い
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.1.230])
2019/09/16(月) 10:07:33.67ID:gADFgX70M316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-ZXGa [36.11.225.239])
2019/09/16(月) 10:40:24.13ID:IgghPeYYM たしかにあったな。ドラレコつけるとテレビに影響出る話
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-ZXGa [36.11.225.239])
2019/09/16(月) 11:37:07.36ID:IgghPeYYM 被災地への電源供給車としてリーフやアウトランダー、ミライが派遣されるみたいだね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 854b-6eqr [14.8.22.192])
2019/09/16(月) 11:45:54.55ID:awTyhrpk0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe1-pkqG [150.66.98.89])
2019/09/16(月) 12:07:25.52ID:IhbgkZGiM e-nv200の方が災害支援向きだと思うけども、台数が少ないか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-Vglm [126.21.216.179])
2019/09/16(月) 12:40:10.07ID:5xpVbgUg0 停電時の水素ステーション(?)って機能するのかね?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db88-x87D [119.175.64.230])
2019/09/16(月) 12:54:42.24ID:PJqEkVqo0 >>318
着いたら電池が無くなってるってオチ?
着いたら電池が無くなってるってオチ?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6591-h1fT [222.2.34.229])
2019/09/16(月) 13:08:30.15ID:z3wSiiCU0 >>321
横浜からならアクアラインつかえばすぐ停電地域
横浜からならアクアラインつかえばすぐ停電地域
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-lk6L [182.251.250.44])
2019/09/16(月) 13:17:05.42ID:gIfaLISBa >>315
電波飛ばすというより、電源線にノイズ乗る感じ
ノイズ多いドラレコは本体から空中で電源繋ぐと影響少ないが、ルーフ這わすとシールドUSBケーブルに変えてアルミホイル巻いてボディアースに当ててもノイズ乗りまくってたな
プロパイロットの配線が左右どっち通ってるのかは覚えてないが、逆に通せばマシかもしれん。
そして言っているように主要メーカーのは今はノイズ対策してるから概ね問題はないはず
電波飛ばすというより、電源線にノイズ乗る感じ
ノイズ多いドラレコは本体から空中で電源繋ぐと影響少ないが、ルーフ這わすとシールドUSBケーブルに変えてアルミホイル巻いてボディアースに当ててもノイズ乗りまくってたな
プロパイロットの配線が左右どっち通ってるのかは覚えてないが、逆に通せばマシかもしれん。
そして言っているように主要メーカーのは今はノイズ対策してるから概ね問題はないはず
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-ZXGa [36.11.225.239])
2019/09/16(月) 13:22:15.06ID:IgghPeYYM >>320
むしろ水素タンク車が付いて来たりして
むしろ水素タンク車が付いて来たりして
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe1-pkqG [150.66.98.89])
2019/09/16(月) 13:24:18.23ID:IhbgkZGiM ショッピングセンターのアリオとかが普通充電器ヤケクソ気味に(100何台とか)設置してたりするけど
ああいうとこまるまる借り切って拠点に出来ればリーフは最強無敵だろうな
ああいうとこまるまる借り切って拠点に出来ればリーフは最強無敵だろうな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e339-fd9V [115.177.66.246])
2019/09/16(月) 13:26:31.44ID:fRdXWRNS0 https://www.youtube.com/watch?v=RBwyelHuKKI
“動く蓄電池”40台を派遣 日産などが無償協力(19/09/16)
“動く蓄電池”40台を派遣 日産などが無償協力(19/09/16)
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/16(月) 14:41:52.29ID:L07YMOAk0 >>326
プリウスPHV 格好いいwwww サイコーwwww
プリウスPHV 格好いいwwww サイコーwwww
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c54d-6eqr [180.52.89.22])
2019/09/16(月) 15:30:45.04ID:/JQXmY+h0 >>303
パスワードは定期的に変更されるから、充電カードないといざと言う時困るぞ。
パスワードは定期的に変更されるから、充電カードないといざと言う時困るぞ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/16(月) 15:54:13.95ID:L07YMOAk0 >>325
普通充電器100台 200V×100 = 20000V (20kW)
費用対効果考えたら普通充電器100台おいた方がいい。
イオンなんか1時間無料
電気代すら払わないコジリーファーは迷惑。
補助がある2台までね。暗い顔して充電待ちするコジリーファーワロタwwww
普通充電器100台 200V×100 = 20000V (20kW)
費用対効果考えたら普通充電器100台おいた方がいい。
イオンなんか1時間無料
電気代すら払わないコジリーファーは迷惑。
補助がある2台までね。暗い顔して充電待ちするコジリーファーワロタwwww
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd80-FUxu [218.226.29.244])
2019/09/16(月) 16:02:22.03ID:RZgU7DFY0 一度に全部使用できるワケではない。
何台まで可というのはコントローラーによる。
何台まで可というのはコントローラーによる。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-faJd [219.215.26.225])
2019/09/16(月) 16:05:35.88ID:bblrWw8A0 >>329
>普通充電器100台 200V×100 = 20000V (20kW)
100台で20kWって、お前の考えている普通充電は200ボルト
1アンペアの出力200Wなのか?中学校の理科を勉強しなおしてこいwww
>普通充電器100台 200V×100 = 20000V (20kW)
100台で20kWって、お前の考えている普通充電は200ボルト
1アンペアの出力200Wなのか?中学校の理科を勉強しなおしてこいwww
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/16(月) 16:10:37.42ID:L07YMOAk0 急速充電器が1カ所で2台までというのは当然だよな。
電力関係の設備投資が大変だ。
普通充電器が 2倍の6kWになったらPHEV化が進みそうだな。
プリウスなんか全車充電装置付きのPHVって噂もあるみたいだ
電力関係の設備投資が大変だ。
普通充電器が 2倍の6kWになったらPHEV化が進みそうだな。
プリウスなんか全車充電装置付きのPHVって噂もあるみたいだ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/16(月) 16:14:36.06ID:L07YMOAk0 >>331
訂正
普通充電器100台 3kW × 100台 = 300kW !
充電止めた充電器もあるだろうし、電流絞っている充電器もあるから
200kWでいけるんかな。
急速充電器5台 よりも 普通充電器100台 !
プリウス全車PHV化 バカ売れ確定!!!!
訂正
普通充電器100台 3kW × 100台 = 300kW !
充電止めた充電器もあるだろうし、電流絞っている充電器もあるから
200kWでいけるんかな。
急速充電器5台 よりも 普通充電器100台 !
プリウス全車PHV化 バカ売れ確定!!!!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7584-pvBM [118.241.143.1])
2019/09/16(月) 16:46:15.64ID:9w9KEiRZ0 >>332
急速充電器なんぞより、それを併設したショッピングモールやサービスエリア自体の消費電力の方がはるかに大きい事を知らないんだね。
あ、引きこもりニートならオフィスやテナントの電力使用量なんて知らなくて当たり前かw
急速充電器なんぞより、それを併設したショッピングモールやサービスエリア自体の消費電力の方がはるかに大きい事を知らないんだね。
あ、引きこもりニートならオフィスやテナントの電力使用量なんて知らなくて当たり前かw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/16(月) 18:07:16.52ID:L07YMOAk0 >>334
ばーか、急速充電器の分、さらに設備投資が必要じゃ無いか!
おまけに、ろくに電気代払わないコジリーファーが群がって、充電完了放置で
いざこざ発生wwww
同じ設備投資ならリーフ用5台より新型PHV用 100台あった方が良い罠w
ばーか、急速充電器の分、さらに設備投資が必要じゃ無いか!
おまけに、ろくに電気代払わないコジリーファーが群がって、充電完了放置で
いざこざ発生wwww
同じ設備投資ならリーフ用5台より新型PHV用 100台あった方が良い罠w
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.0.62])
2019/09/16(月) 18:23:23.45ID:OWKV1LyaM337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-zBa2 [49.96.12.243])
2019/09/16(月) 20:05:59.47ID:8XPI0FQYd >318
こういう被災地でのアピールが一番地元民から反感買ってるんだよな
普通に発電機と給水車出してくれたほうがよっぽどマシ
こういう被災地でのアピールが一番地元民から反感買ってるんだよな
普通に発電機と給水車出してくれたほうがよっぽどマシ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd88-ldzl [106.172.252.27])
2019/09/16(月) 20:08:35.83ID:GZvN4o3b0 24から40リーフに乗り換えたけど、100km/hプロパイロットだとエアコンつけて300km以上走るのね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-ZXGa [36.11.225.248])
2019/09/16(月) 20:25:59.89ID:LU0TE6QBM >>337
リーフが活躍して悔しい?悔しいの??w
リーフが活躍して悔しい?悔しいの??w
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+GTv [106.180.3.75])
2019/09/16(月) 21:10:32.24ID:peIDaKupa341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbfe-UT5v [119.82.161.11])
2019/09/16(月) 21:43:49.51ID:pahEVUEH0 >>340
それたとえ作れても充電の時に情報取られてるから日産車じゃないとそのうち契約停止されるんじゃない?
どっかの個人ブログで、アイミーブとリーフの二台持ちの家で、間違ってアイミーブにzespカード使ってその後リーフで認証エラー起こして使えなかったとかいう話があったような。
それたとえ作れても充電の時に情報取られてるから日産車じゃないとそのうち契約停止されるんじゃない?
どっかの個人ブログで、アイミーブとリーフの二台持ちの家で、間違ってアイミーブにzespカード使ってその後リーフで認証エラー起こして使えなかったとかいう話があったような。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/16(月) 22:22:19.03ID:SuPMN+pE0 >>340
日産カードは作れるとは言ってるけどZESP2に入れるとは言ってないんじゃね?
日産カードは作れるとは言ってるけどZESP2に入れるとは言ってないんじゃね?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/16(月) 22:22:47.18ID:SuPMN+pE0 間違えた
>>341な
>>341な
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd80-FUxu [218.226.29.244])
2019/09/16(月) 22:26:28.91ID:RZgU7DFY0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-lk6L [182.251.250.35])
2019/09/16(月) 22:27:09.51ID:GcsYP/K+a ZESPは車検証いるはず
カード出来るの遅いから先に日産カード作っておくのはいいかもだけどな
納車からひと月近く掛かった
カード出来るの遅いから先に日産カード作っておくのはいいかもだけどな
納車からひと月近く掛かった
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbfe-UT5v [119.82.161.11])
2019/09/16(月) 22:32:55.07ID:pahEVUEH0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbfe-UT5v [119.82.161.11])
2019/09/16(月) 22:34:50.45ID:pahEVUEH0 >>344
リーフ同士だとわからん。確かに同一名義でリーフ2台持ちってのはあり得る話だよね。
リーフ同士だとわからん。確かに同一名義でリーフ2台持ちってのはあり得る話だよね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+GTv [106.180.3.75])
2019/09/16(月) 22:36:46.28ID:peIDaKupa とりあえず日産カード作ってリーフ買う時にzeps2のカード手続きするwww
そうすりゃ時間短縮かなとwww
カード作成はインセが絡むからその辺も考えないとならんこともあると断っておくがwww
そうすりゃ時間短縮かなとwww
カード作成はインセが絡むからその辺も考えないとならんこともあると断っておくがwww
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa21-lk6L [182.251.250.35])
2019/09/16(月) 22:39:20.80ID:GcsYP/K+a カードは車台番号と紐付いてるしどのカードでどの車が充電したかはログ取っているので規約上はダメ。
それを怒られるかどうかは別。
担当営業リーフ乗りだったからカード届くまで貸してくれたしなw
それを怒られるかどうかは別。
担当営業リーフ乗りだったからカード届くまで貸してくれたしなw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bc8-pkqG [153.171.22.55])
2019/09/16(月) 22:50:11.51ID:bigRqb9e0 レンタカーでリーフ借りた時に自前の充電カードは使わないで下さいねって念押されたな
多分何か悪用でもした奴がいて問題があったのだろうな、と察したが
多分何か悪用でもした奴がいて問題があったのだろうな、と察したが
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-BCmu [49.239.69.200])
2019/09/16(月) 23:35:03.93ID:V50tBfe6M 俺は使って問題なしと言われたけどな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd88-ldzl [106.172.252.27])
2019/09/16(月) 23:38:19.30ID:GZvN4o3b0 >>350
なんでわざわざリーフを借りたの?
なんでわざわざリーフを借りたの?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bc8-pkqG [153.171.22.55])
2019/09/16(月) 23:47:13.69ID:bigRqb9e0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa31-4+l5 [36.9.80.5])
2019/09/16(月) 23:57:31.15ID:dgvXM6Xva 買い替えられないのかよ
(事故含む)
(事故含む)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45bc-TQtD [116.67.220.95])
2019/09/17(火) 00:02:34.65ID:QpLET1gJ0 e+買おうかと思ってたけどこれ出るの待つことにしようかな
https://wired.jp/2019/09/15/tesla-batteries-electric-vehicles/
https://wired.jp/2019/09/15/tesla-batteries-electric-vehicles/
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1561-IqGl [92.202.117.161])
2019/09/17(火) 01:21:38.27ID:F6UAd5z00 >>350
俺はいつも点検に出してるDで代車のリーフ借りた時は自分のカードで充電くれって言われた。
俺はいつも点検に出してるDで代車のリーフ借りた時は自分のカードで充電くれって言われた。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1561-IqGl [92.202.117.161])
2019/09/17(火) 01:22:49.41ID:F6UAd5z00358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-Ug8v [111.239.188.121 [上級国民]])
2019/09/17(火) 05:56:09.64ID:Dgm32qWsa359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2348-ljQq [61.86.163.244])
2019/09/17(火) 06:22:13.45ID:ZHWKuuFg0 >>355
そんなの待ってたらいつまでも買えない
そんなの待ってたらいつまでも買えない
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2348-ljQq [61.86.163.244])
2019/09/17(火) 06:42:29.08ID:ZHWKuuFg0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a391-8V2i [43.235.171.203])
2019/09/17(火) 07:32:10.04ID:1l0Airjz0 FCVクソ役にも立たねーw
水素補充するために電気がいる。
水素精製するにも電気がいる。
直接その電気を分けて下さい…
これで分かった。
環境に優しいのは走ってるシーンだけだってこと。
水素補充するために電気がいる。
水素精製するにも電気がいる。
直接その電気を分けて下さい…
これで分かった。
環境に優しいのは走ってるシーンだけだってこと。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-ZXGa [36.11.225.248])
2019/09/17(火) 07:54:54.97ID:nFTQr+eoM 別に電気が不足してるわけではなく、経路が遮断されてるだけなんだからミライでも役に立つから別にいいだろ
頭悪い
頭悪い
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.2.9])
2019/09/17(火) 08:02:56.47ID:uZK/WQ3XM >>362
FCVやPHVは現状全く役に立ってない
FCVやPHVは現状全く役に立ってない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a391-8V2i [43.235.171.203])
2019/09/17(火) 08:40:50.16ID:1l0Airjz0 >>362
どう役に立ってるの?
どう役に立ってるの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd91-1MgY [110.163.12.16])
2019/09/17(火) 08:45:01.07ID:cejkeMpjd366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 857b-xD9D [14.8.22.192])
2019/09/17(火) 08:46:41.92ID:LOtSp44/0 なんていうかな、リーフというかリーフtoホームとかパワームーバーなんだよな
リーフを持っていてもそこから電気を取り出せない人は多いと思う
一般の人の感覚では停電に備えるものとしては車両と設備の価格はハードルが高いと思う
リーフを持っていてもそこから電気を取り出せない人は多いと思う
一般の人の感覚では停電に備えるものとしては車両と設備の価格はハードルが高いと思う
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-ZXGa [36.11.225.248])
2019/09/17(火) 08:55:26.98ID:nFTQr+eoM >>363
派遣活動ログが上がってるなら見せてよw
派遣活動ログが上がってるなら見せてよw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-QANj [1.75.235.58])
2019/09/17(火) 09:08:52.13ID:QtuIbLJRd 昨日夜、12%から急速充電(40kw)で1回目68%まで充電して、時間があったから追加充電したんだが終わったら99%まで行ってた。
そんなに充電されたっけ?
充電中は車内電源(?)入れてなかったから充電速度は見てない。
そんなに充電されたっけ?
充電中は車内電源(?)入れてなかったから充電速度は見てない。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-QANj [1.75.235.58])
2019/09/17(火) 09:09:05.26ID:QtuIbLJRd >>368
ちなみに40リーフ
ちなみに40リーフ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a391-8V2i [43.235.171.203])
2019/09/17(火) 09:36:47.35ID:1l0Airjz0 >>365
スマホの充電だけでも助かったりする。
15w×64400件×4人家族=3864kw
3864÷62kw=62台
既に日産は30台配備。
更なる要請向けて準備中。
どこが屁のツッパリなのか。
たった30台で13万人支援できてるんだぞ?
スマホの充電だけでも助かったりする。
15w×64400件×4人家族=3864kw
3864÷62kw=62台
既に日産は30台配備。
更なる要請向けて準備中。
どこが屁のツッパリなのか。
たった30台で13万人支援できてるんだぞ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.2.9])
2019/09/17(火) 09:42:51.99ID:uZK/WQ3XM372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd91-1MgY [110.163.12.16])
2019/09/17(火) 10:02:01.08ID:cejkeMpjd373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65e6-yGOr [222.148.45.244])
2019/09/17(火) 10:06:10.02ID:HXqOtusb0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-ZXGa [36.11.225.248])
2019/09/17(火) 10:15:03.94ID:nFTQr+eoM >>371
そんなの知ってるから派遣活動で役に立ってないログ出してよ
そんなの知ってるから派遣活動で役に立ってないログ出してよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a391-8V2i [43.235.171.203])
2019/09/17(火) 10:24:27.65ID:1l0Airjz0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a391-8V2i [43.235.171.203])
2019/09/17(火) 10:29:35.22ID:1l0Airjz0 >>373
話にならん。
普通に充電する。
そうだな一次エネルギーで発電できる側がいいね。
電欠移動もなんなりと出来るんだよ?
何が言いたい?
電欠したら走れねーじゃん?
お前が運用したらそうなるかもなw
話にならん。
普通に充電する。
そうだな一次エネルギーで発電できる側がいいね。
電欠移動もなんなりと出来るんだよ?
何が言いたい?
電欠したら走れねーじゃん?
お前が運用したらそうなるかもなw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd91-1MgY [110.163.12.16])
2019/09/17(火) 10:39:54.70ID:cejkeMpjd >>375
1台のリーフに4000人が群がるのね!
1台のリーフに4000人が群がるのね!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a391-8V2i [43.235.171.203])
2019/09/17(火) 10:49:34.46ID:1l0Airjz0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65e6-yGOr [222.148.45.244])
2019/09/17(火) 11:22:12.23ID:HXqOtusb0 リーフに4000人が群がっている写真を見てみたい。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.2.9])
2019/09/17(火) 11:23:56.21ID:uZK/WQ3XM381名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rkay [106.132.201.162])
2019/09/17(火) 11:24:21.05ID:3qwc4RK1a 災害でマウントとるゴミども
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65e6-yGOr [222.148.45.244])
2019/09/17(火) 11:33:03.56ID:HXqOtusb0 >>380
停電してる避難所に人が集まってるの?
停電してる避難所に人が集まってるの?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-Vglm [126.21.216.186])
2019/09/17(火) 11:43:41.46ID:m+gMvaQg0 コンセントが標準装備だといざという時に心強いんだけどな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.2.9])
2019/09/17(火) 11:46:14.83ID:uZK/WQ3XM385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5538-x87D [124.241.72.199])
2019/09/17(火) 11:49:53.97ID:ZjmD8tTL0 温暖化の影響で、これから想定外の災害が起きまくるからリーフに限らず電気の取れる
大容量EVをもっと普及させないと。
それから軍隊がもつようなあの電源BOXは、価格と大きさ、なんとかならんの?
大容量EVをもっと普及させないと。
それから軍隊がもつようなあの電源BOXは、価格と大きさ、なんとかならんの?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 032b-loef [133.218.45.25])
2019/09/17(火) 11:49:59.72ID:X28gohAY0 やらない善意より、やる偽善
(やらないプリカスより、やるリーフ)
(やらない章男より、やる西川)
(やらないプリカスより、やるリーフ)
(やらない章男より、やる西川)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd91-1MgY [110.163.12.16])
2019/09/17(火) 11:52:49.96ID:cejkeMpjd >>384
俺なら通電しててエアコンがガンガン効いている避難所へ行く
俺なら通電しててエアコンがガンガン効いている避難所へ行く
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.2.9])
2019/09/17(火) 12:01:03.73ID:uZK/WQ3XM389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd91-1MgY [110.163.12.16])
2019/09/17(火) 12:25:43.39ID:cejkeMpjd 今どきのジジババはタクシーを呼ぶ能力があって、熱中症を避けるためエアコン稼働の避難所を選ぶ知力もある
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe1-pkqG [150.66.67.203])
2019/09/17(火) 12:26:26.94ID:JktASYzwM 昨日とある急速充電器で充電したら
5kWしか出なくて普通充電並だったんだが…
こんな事ってあんだね、メンテ不足?
5kWしか出なくて普通充電並だったんだが…
こんな事ってあんだね、メンテ不足?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a391-8V2i [43.235.171.203])
2019/09/17(火) 12:34:50.39ID:1l0Airjz0 >>386
トヨタもプリウスPHV10台派遣してんだけど…
トヨタもプリウスPHV10台派遣してんだけど…
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.2.9])
2019/09/17(火) 12:35:22.11ID:uZK/WQ3XM393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-pvBM [106.133.22.97])
2019/09/17(火) 12:38:45.92ID:S5B2SxmXa394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5a7-bRiQ [36.2.10.168])
2019/09/17(火) 12:39:26.24ID:5frhbLlZ0 >>363
アウトランダーPHVならリーフの100倍役に立ちそうだね!
アウトランダーPHVならリーフの100倍役に立ちそうだね!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-pvBM [106.133.22.97])
2019/09/17(火) 12:40:51.15ID:S5B2SxmXa そして、PHEVだとアイドリングがうるさくて、
数日でクレーマーに悩まされる羽目になる。
EVなら無音で電力を供給し続けられるから、
騒音トラブルが問題になりやすい避難所でも無問題。
数日でクレーマーに悩まされる羽目になる。
EVなら無音で電力を供給し続けられるから、
騒音トラブルが問題になりやすい避難所でも無問題。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5a7-bRiQ [36.2.10.168])
2019/09/17(火) 12:50:39.43ID:5frhbLlZ0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-ZXGa [36.11.225.248])
2019/09/17(火) 12:51:07.68ID:nFTQr+eoM ガススタ渋滞が出来てる現状ではphvに活躍の場は少ないね
ただの電池の小さなEVでしかない
急速充電器が空きまくってる現状からEV一強なのは間違いないね
phvやミライがそれぞれタンク車呼べる態勢なら話は別だけど
ただの電池の小さなEVでしかない
急速充電器が空きまくってる現状からEV一強なのは間違いないね
phvやミライがそれぞれタンク車呼べる態勢なら話は別だけど
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.2.9])
2019/09/17(火) 12:54:44.33ID:uZK/WQ3XM399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-pvBM [106.133.22.97])
2019/09/17(火) 12:55:24.62ID:S5B2SxmXa >>396
気が立ってる被災者、特に高齢者はムチャクチャな事を言いだす奴が多い。
気が立ってる被災者、特に高齢者はムチャクチャな事を言いだす奴が多い。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd91-1MgY [110.163.12.16])
2019/09/17(火) 12:55:31.67ID:cejkeMpjd >>392
今どきのジジババは屋根にブルーシートを自ら被せたりしない
今どきのジジババは屋根にブルーシートを自ら被せたりしない
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.2.9])
2019/09/17(火) 12:59:44.68ID:uZK/WQ3XM402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-loef [36.11.224.74])
2019/09/17(火) 13:15:01.52ID:Du1rsYyqM >>391
なんだ、トヨタも偽善者じゃんw
なんだ、トヨタも偽善者じゃんw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-0PYz [1.72.1.184])
2019/09/17(火) 14:34:19.92ID:umaCzA6xd >>380
こいつね。
ただの自己満。
https://twitter.com/evlifejapan/status/1171928104027049986?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こいつね。
ただの自己満。
https://twitter.com/evlifejapan/status/1171928104027049986?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.2.9])
2019/09/17(火) 14:45:32.27ID:uZK/WQ3XM405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65e6-yGOr [222.148.45.244])
2019/09/17(火) 15:05:55.01ID:HXqOtusb0 >>397
ガソリンスタンドの渋滞なんてとっくに解消されているのを知らんの?
ガソリンスタンドの渋滞なんてとっくに解消されているのを知らんの?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-ZXGa [36.11.225.248])
2019/09/17(火) 15:07:56.92ID:nFTQr+eoM >>405
基本エアコンとスマホ充電、テレビ情報収集の為に車中泊が多いというのに解消されてるわけないやんww
基本エアコンとスマホ充電、テレビ情報収集の為に車中泊が多いというのに解消されてるわけないやんww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/17(火) 15:10:32.87ID:6BHQKG500 俺の車の方があの車より災害時につおいんだぞー!!やくにたつんだぞー!!
ってお前らアホかよガキかよ
一体何のマウント取り合いだよ
まともに荒らしPHVの相手してスレの精神年齢下がり過ぎ
ってお前らアホかよガキかよ
一体何のマウント取り合いだよ
まともに荒らしPHVの相手してスレの精神年齢下がり過ぎ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-1MgY [1.79.87.58])
2019/09/17(火) 15:22:35.89ID:V5fVHSQud 今回の台風で電気送電インフラの復旧が一番遅いことが判明しました。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5538-x87D [124.241.72.199])
2019/09/17(火) 15:23:37.10ID:ZjmD8tTL0 大規模停電で真っ先に使えなくなるはずのEVが電気を運んで来るわけだから、びっくりしただろうな。
リーフの株は上がったよ。
リーフの株は上がったよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e339-fd9V [115.177.66.246])
2019/09/17(火) 15:27:13.63ID:GnlyOXM10411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-1MgY [1.79.87.58])
2019/09/17(火) 15:28:03.77ID:V5fVHSQud 日産の株価は半年前の25%ダウン
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5538-x87D [124.241.72.199])
2019/09/17(火) 15:41:06.63ID:ZjmD8tTL0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.2.9])
2019/09/17(火) 15:42:34.25ID:uZK/WQ3XM >>408
屋根の復旧よりは早いと思うぞ
屋根の復旧よりは早いと思うぞ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-1MgY [1.79.87.58])
2019/09/17(火) 15:45:27.23ID:V5fVHSQud >>413
屋根はインフラじゃねぇし〜
屋根はインフラじゃねぇし〜
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-faJd [59.134.32.115])
2019/09/17(火) 15:48:03.23ID:OEhh81rH0 >>404
電池EV乗ってるのを見せびらかしてドヤ顔してるだけだろw
つーか、電池EV乗ってること自体が、額と背中に「私はバカ」ってシール貼って歩いてるようなものなのに、
気づかないんだろうね、こんな馬鹿にはwww
電池EV乗ってるのを見せびらかしてドヤ顔してるだけだろw
つーか、電池EV乗ってること自体が、額と背中に「私はバカ」ってシール貼って歩いてるようなものなのに、
気づかないんだろうね、こんな馬鹿にはwww
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a391-8V2i [43.235.171.203])
2019/09/17(火) 15:53:02.11ID:1l0Airjz0 >>415
日本語お上手ですね^^
日本語お上手ですね^^
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.2.9])
2019/09/17(火) 16:55:02.21ID:uZK/WQ3XM418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65e6-yGOr [222.148.45.244])
2019/09/17(火) 17:19:22.82ID:HXqOtusb0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-loef [36.11.225.223])
2019/09/17(火) 17:25:50.77ID:Dl5BTTYwM >>408
・風害
・水害
・雪害
で、各々のインフラの被害程度が違うからな
地震は全てだけど
今回は何万戸も電力供給する送電線の鉄塔がやられたのが痛かった
末端の電力網だけなら長期化しないで済んだ。
・風害
・水害
・雪害
で、各々のインフラの被害程度が違うからな
地震は全てだけど
今回は何万戸も電力供給する送電線の鉄塔がやられたのが痛かった
末端の電力網だけなら長期化しないで済んだ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/17(火) 17:28:31.92ID:6BHQKG500 鉄塔たいして関係ない言われまくってんのに
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-v7fr [111.239.156.135])
2019/09/17(火) 17:44:32.60ID:WwFtQO32a ・EVが充電できなくて詰む
・EVから給電できる
この2つは平行線
・EVから給電できる
この2つは平行線
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd91-1MgY [110.163.12.215])
2019/09/17(火) 18:20:09.96ID:6Pxv1cj/d423名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM31-ZXGa [36.11.225.60])
2019/09/17(火) 19:37:42.81ID:L00infIiM >>421
急速が普通に稼働しているので詰まないので平行ではない
急速が普通に稼働しているので詰まないので平行ではない
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45bc-TQtD [116.67.220.95])
2019/09/17(火) 20:26:33.21ID:LCW5PucN0 バッテリーの寿命かんがえたらテスラの方がいいな
びくびくしながらリーフ乗りたくない
びくびくしながらリーフ乗りたくない
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd47-UT5v [122.31.177.237])
2019/09/17(火) 20:52:43.38ID:n2ggcOyE0 もう災害関係の話はお腹いっぱい。
煽り合いも読み飽きた…
煽り合いも読み飽きた…
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-/EK2 [106.161.222.136])
2019/09/17(火) 21:31:25.98ID:6zbNh5kqa427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5539-fd9V [124.27.222.144])
2019/09/17(火) 22:34:02.01ID:kimdM5GB0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7584-pvBM [118.241.143.1])
2019/09/17(火) 22:37:17.10ID:KXvFVDby0 そもそもテスラにはディーラーなどなくてショールームとサービス拠点しかないし、
ピットインが不要な場合はモバイルサービスステーションが機材を積んで家まで来てくれる。
ピットインが不要な場合はモバイルサービスステーションが機材を積んで家まで来てくれる。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-/EK2 [106.161.222.136])
2019/09/17(火) 22:39:17.98ID:6zbNh5kqa うむ、日本で外車が受け入れられにくいのもそれが原因だったりする
アフターケア網は重要
ましてやしょうもない乞食みたいなクレームつけたりするのが多い日本ならね
アフターケア網は重要
ましてやしょうもない乞食みたいなクレームつけたりするのが多い日本ならね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd88-ldzl [106.172.252.27])
2019/09/17(火) 22:43:14.10ID:tCiQiSu00 >>429
単純に壊れやすいからだと思われる
単純に壊れやすいからだと思われる
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f538-VXhb [182.165.175.126])
2019/09/17(火) 22:59:27.96ID:e3UDnqfd0 >>424
事故などの影響で車が燃えるとか、
走行中にアームが折れるとか、
修理代めちゃ高いのに延長保証なくなったとか、
会社がいつなくなるか分からないとか、
テスラのほうがよっぽど、びくびくして乗らないとだめだよ
事故などの影響で車が燃えるとか、
走行中にアームが折れるとか、
修理代めちゃ高いのに延長保証なくなったとか、
会社がいつなくなるか分からないとか、
テスラのほうがよっぽど、びくびくして乗らないとだめだよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c4-+a6r [222.5.45.127])
2019/09/17(火) 23:21:40.35ID:6BHQKG500 あの性能と内装は魅力だなあ
2ndカーに40リーフなんか買わずにモデルS1台にするべきだったかなあ
2ndカーに40リーフなんか買わずにモデルS1台にするべきだったかなあ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+GTv [106.180.3.117])
2019/09/17(火) 23:29:53.58ID:w7tFfxEna v2hが災害に使えるってマウントとってるのがいるけど災害の時は電力が復旧してなかったら他県に行って電気拾って帰ってくるの?www
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45bc-TQtD [116.67.220.95])
2019/09/17(火) 23:44:46.82ID:LCW5PucN0 >>433
ソーラーパネル
ソーラーパネル
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7584-pvBM [118.241.143.1])
2019/09/17(火) 23:46:18.12ID:KXvFVDby0 千葉県全域が停電してるとか思っちゃってる情弱君?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 032b-loef [133.218.45.25])
2019/09/17(火) 23:59:51.92ID:X28gohAY0 >>433
平野地域なら余裕でしょ
もしかして充電の往復で電力使い切っちゃう程の長距離想定の話なのか?
片道50km往復100kmでも40kWhなら電費7km/kWhでも家で25kWh程度は使える
早朝に充電に出かけて家に帰ってきたら朝食作るルーティンにすれば、他はそう普段の生活と変わらない生活が送れるだろ?
頭悪いなwww
平野地域なら余裕でしょ
もしかして充電の往復で電力使い切っちゃう程の長距離想定の話なのか?
片道50km往復100kmでも40kWhなら電費7km/kWhでも家で25kWh程度は使える
早朝に充電に出かけて家に帰ってきたら朝食作るルーティンにすれば、他はそう普段の生活と変わらない生活が送れるだろ?
頭悪いなwww
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+GTv [106.180.3.117])
2019/09/18(水) 00:02:51.51ID:fkknMYkpa438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7584-pvBM [118.241.143.1])
2019/09/18(水) 00:09:10.25ID:WgGUzL200 >>437
館山市で営業中の充電ステーション一覧
お好きな場所でどうぞ
ファミリーマート 館山宮城店 千葉県館山市宮城1080
日産サティオ千葉 館山店 千葉県館山市国分42-1
千葉日産自動車 館山店 千葉県館山市国分898
道の駅 南房パラダイス 千葉県館山市藤原1497
館山テックピットガーデン 千葉県館山市八幡沼田235
ファミリーマート 館山バイパス店 千葉県館山市北条1241-1
館山市で営業中の充電ステーション一覧
お好きな場所でどうぞ
ファミリーマート 館山宮城店 千葉県館山市宮城1080
日産サティオ千葉 館山店 千葉県館山市国分42-1
千葉日産自動車 館山店 千葉県館山市国分898
道の駅 南房パラダイス 千葉県館山市藤原1497
館山テックピットガーデン 千葉県館山市八幡沼田235
ファミリーマート 館山バイパス店 千葉県館山市北条1241-1
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45bc-TQtD [116.67.220.95])
2019/09/18(水) 00:10:41.50ID:wqCSAn9c0 >>437
なんだこいつ
なんだこいつ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 032b-loef [133.218.45.25])
2019/09/18(水) 00:22:43.33ID:S6V6ffzx0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/18(水) 00:44:06.90ID:baus50Ce0 リーフから給電出来たっけ?
コストダウンで給電装置無いんだろw
その点、プリウスPHVは(以下略)
コストダウンで給電装置無いんだろw
その点、プリウスPHVは(以下略)
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6591-x87D [222.2.34.229])
2019/09/18(水) 01:02:18.58ID:m4hk7Hwe0 被災地に貸し出しリーフの電力は4.5kW供給らしいな
なるほどなるほどPHVみたいなハナクソは相手にされないはずだわ
なるほどなるほどPHVみたいなハナクソは相手にされないはずだわ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe9-BCmu [210.149.254.250])
2019/09/18(水) 01:55:02.52ID:Xa708fZEM それよりe+の真似して、40型バッテリーの後ろパネルを取ったら、冷却効果あるのか試した強者はいないのかい?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db38-Vny4 [119.230.63.68])
2019/09/18(水) 02:05:54.48ID:Mn3+ZVA/0 それな
デラに頼めんものかなと思うんだが
デラに頼めんものかなと思うんだが
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2348-ljQq [61.86.163.244])
2019/09/18(水) 05:40:08.68ID:KU3ESKmq0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2348-ljQq [61.86.163.244])
2019/09/18(水) 05:41:36.46ID:KU3ESKmq0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Heb-ZXGa [61.199.190.7])
2019/09/18(水) 06:44:03.90ID:EzJuNl7wH 倒木に弱いのはしゃーないわな
素人に撤去手伝ってもらって感電死されても困るし範囲と作業員と重機の数が影響するのは仕方がないね
台風直撃が起こりやすい太平洋側、三面海、緑の範囲が広い千葉ならではだね
80歳ぐらいの人が「人生初」って言ってるぐらいだから
大地震の直撃に当たったのと同等扱いの認識でいいんじゃね?
素人に撤去手伝ってもらって感電死されても困るし範囲と作業員と重機の数が影響するのは仕方がないね
台風直撃が起こりやすい太平洋側、三面海、緑の範囲が広い千葉ならではだね
80歳ぐらいの人が「人生初」って言ってるぐらいだから
大地震の直撃に当たったのと同等扱いの認識でいいんじゃね?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0He9-BCmu [210.162.55.226])
2019/09/18(水) 06:51:19.33ID:rfZPaDdKH >>443
逆にe+にアンダーカバー取り付けたのは見かけたな
逆にe+にアンダーカバー取り付けたのは見かけたな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b84-64z6 [153.142.88.29])
2019/09/18(水) 13:15:35.49ID:7J/C6iDo0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/18(水) 19:54:26.72ID:baus50Ce0 災害地に派遣されたリーフ、アウトランダー、プリウスPHV
https://www.youtube.com/watch?v=RBwyelHuKKI
リーフだけなんでミカン箱2個分の荷物があるの?
もしかしてこれが無いと100V電源取れないの?
電気自動車のくせに車内に給電装置がないの(笑)
糞過ぎるよねwwww ね、>>442 ポンコツリーフ乗り君wwww
https://www.youtube.com/watch?v=RBwyelHuKKI
リーフだけなんでミカン箱2個分の荷物があるの?
もしかしてこれが無いと100V電源取れないの?
電気自動車のくせに車内に給電装置がないの(笑)
糞過ぎるよねwwww ね、>>442 ポンコツリーフ乗り君wwww
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-MvmA [106.133.46.172])
2019/09/18(水) 19:57:32.21ID:5/vVrjcJa 日産はリーフ貸し出してるのもっとアピったらいいのにと思ったけど
西川さんの件もあるから自分からドヤーってしないのかな
西川さんの件もあるから自分からドヤーってしないのかな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6591-x87D [222.2.34.229])
2019/09/18(水) 20:06:03.56ID:m4hk7Hwe0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/18(水) 20:40:08.45ID:baus50Ce0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-pvBM [106.133.34.149])
2019/09/18(水) 20:52:12.88ID:ja+yvjBka 車内コンセントとV2Hの違いもわからずにリーフを叩いてるアホの多いこと多いこと
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6591-x87D [222.2.34.229])
2019/09/18(水) 21:05:31.24ID:m4hk7Hwe0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/18(水) 21:09:31.67ID:baus50Ce0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-HENL [126.35.205.246])
2019/09/18(水) 21:17:44.53ID:teNisy2kp PHVは後ろがサングラスでダサい!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 854b-6eqr [14.8.22.192])
2019/09/18(水) 21:18:09.51ID:0GL491Pz0 パワームーバー
対応車種
日産自動車(株)様 リーフ、e-NV200
三菱自動車工業(株)様 MiEV シリーズ、アウトランダー PHEV
本田技研工業(株)様 CLARITY FUEL CELL
トヨタ自動車(株)様 MIRAI、プリウスPHV(放電対応車)
希望小売価格(税抜) \650,000
仕様
出力電源 AC 100V
最大出力 4.5kW(1.5kW × 3):力率100%時
出力端子 AC100V コンセント 3個
ケーブル長 2.0m
対応車種
日産自動車(株)様 リーフ、e-NV200
三菱自動車工業(株)様 MiEV シリーズ、アウトランダー PHEV
本田技研工業(株)様 CLARITY FUEL CELL
トヨタ自動車(株)様 MIRAI、プリウスPHV(放電対応車)
希望小売価格(税抜) \650,000
仕様
出力電源 AC 100V
最大出力 4.5kW(1.5kW × 3):力率100%時
出力端子 AC100V コンセント 3個
ケーブル長 2.0m
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b85-FUxu [153.178.170.167])
2019/09/18(水) 21:48:10.43ID:3682eTjV0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMc1-x60c [134.180.3.93])
2019/09/18(水) 21:54:07.24ID:l61NtZYeM461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b85-FUxu [153.178.170.167])
2019/09/18(水) 21:59:55.17ID:3682eTjV0 システムoffだと走行用バッテリーから補給バッテリーへの給電システムが動かない。
日産に聞いてみ。
まぁキミが信じなくどーでもいいけど、事実を書いたまで。
システムoffしたままルームランプを3日ほど付けっ放しして確認してみてね。
日産に聞いてみ。
まぁキミが信じなくどーでもいいけど、事実を書いたまで。
システムoffしたままルームランプを3日ほど付けっ放しして確認してみてね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7584-pvBM [118.241.143.1])
2019/09/18(水) 22:07:58.92ID:WgGUzL200463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f1-pvBM [147.192.22.143])
2019/09/18(水) 22:38:49.51ID:Xfld7hPq0464☆461だけど (ワッチョイW 0b85-FUxu [153.178.170.167])
2019/09/18(水) 22:44:24.34ID:3682eTjV0 補給バッテリーじゃなくて、補機バッテリーの間違いだね、ゴメンね。
スイッチoffでのルームランプ点灯3日間!
実験してみてね。
スイッチoffでのルームランプ点灯3日間!
実験してみてね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d88-HuMN [42.148.16.193])
2019/09/18(水) 22:55:18.07ID:baus50Ce0 >>458
パワームーバー なんてコジリーファー買わんだろうし、
補機バッテリーからインバーター使ってもノートPCの充電が精々だし
災害にあってもそんなに役に立たないリーフワロタw
トヨタのHV買って、1500Wの給電をオプション付けた方が現実的。
パワームーバー なんてコジリーファー買わんだろうし、
補機バッテリーからインバーター使ってもノートPCの充電が精々だし
災害にあってもそんなに役に立たないリーフワロタw
トヨタのHV買って、1500Wの給電をオプション付けた方が現実的。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a391-8V2i [43.235.171.203])
2019/09/18(水) 23:28:54.04ID:3uuSqdI/0 >>465
https://youtu.be/qKOPCiD1CFw
EVの利用運用を東日本大震災の時から考えてたのか。
ただ、今回は電気の復旧が遅かった。
もっと想定外を想定しとかないといけないですね。
https://youtu.be/qKOPCiD1CFw
EVの利用運用を東日本大震災の時から考えてたのか。
ただ、今回は電気の復旧が遅かった。
もっと想定外を想定しとかないといけないですね。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a391-8V2i [43.235.171.203])
2019/09/18(水) 23:35:27.73ID:3uuSqdI/0 >>465
てか、プリウスPHVガソリン満タン満充電で40kwhってリーフ標準と同じじゃねーか。
てか、プリウスPHVガソリン満タン満充電で40kwhってリーフ標準と同じじゃねーか。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-QR4A [182.251.249.45])
2019/09/19(木) 00:17:42.70ID:F4Mws0Gca >>456
ここはリーフのスレッドだし、PHVの宣伝はお呼びじゃない。だいたい頭のいい人はPHVとEVは別物ってわかってるのに、わざわざ比べてなんかいいことあるのかね?こっち行きなよ。
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
あとあんたが一生懸命流行らせようとしてるコジなんとかって言葉、スレの初めからあんた1人しか使ってないよw
ここはリーフのスレッドだし、PHVの宣伝はお呼びじゃない。だいたい頭のいい人はPHVとEVは別物ってわかってるのに、わざわざ比べてなんかいいことあるのかね?こっち行きなよ。
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
あとあんたが一生懸命流行らせようとしてるコジなんとかって言葉、スレの初めからあんた1人しか使ってないよw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257d-E/PJ [112.69.27.183])
2019/09/19(木) 00:53:43.59ID:J2CMspTs0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-ujdQ [49.98.174.57])
2019/09/19(木) 06:38:06.20ID:HFo1l/tkd471名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF03-2BIS [49.106.174.92])
2019/09/19(木) 07:17:45.96ID:G0D2ws9YF 皆さん100Vにこだわってるけど
自分なら12Vのシステム作って
一軒屋だったら
照明(クルマ用のLED豆球)
扇風機(USB電源)
USB充電機
外付けナビのテレビ
くらいなら十分運用できそう
自分なら12Vのシステム作って
一軒屋だったら
照明(クルマ用のLED豆球)
扇風機(USB電源)
USB充電機
外付けナビのテレビ
くらいなら十分運用できそう
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM19-7ma+ [36.11.225.118])
2019/09/19(木) 08:25:43.42ID:fzrCQnbAM プリウス 100V電源 オプション 4万
プリウスPHV 100V電源 オプション 7万
これでイキってんだから乗りの方らには、かなわねーわ
しかもガソリンが必要という草
プリウスPHV 100V電源 オプション 7万
これでイキってんだから乗りの方らには、かなわねーわ
しかもガソリンが必要という草
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-b3e0 [59.134.32.115])
2019/09/19(木) 09:14:10.79ID:Mys1m+hv0 >>469
■大ワロスの喜劇■ 電池EV(笑)って実態はこんなもの Wwww
■常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけて(クソ暑い最中でも)マメに充電作業しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になっちゃってる、エアコンも抑え気味
そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのようなマゾヒスト車、それが電池EV(笑)
■充電池という高価な消耗品(今はLiIと言う骨董技術モノ)の経年劣化コストを考えると、電池EVは実は
恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている場合も
(仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・)
■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
つまり、走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!高性能なHVより環境に悪い
■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊のような代物
なので「どこの馬の骨とも知れない」ような中国あたりの新興零細企業でも参入できちゃう
中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
国民に電池EV(笑)を強制し、不公正な通商政策で自国産業だけの庇護育成を算段していた・・が・・w
欧州の場合は、詐欺クリーンディーゼルの後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
電池EV(笑)の信奉者は、素人のみならず自称自動車ヒョロン屋の玄人(実態は素人に毛が生えた程度の売文屋)
まで含めて 「文系脳で科学技術リテラシー皆無」かつ「世界情勢も無知」な低脳馬鹿丸出し連中ばかり
実は絵に描いたようなローテク物の代表の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い
■大ワロスの喜劇■ 電池EV(笑)って実態はこんなもの Wwww
■常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけて(クソ暑い最中でも)マメに充電作業しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になっちゃってる、エアコンも抑え気味
そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのようなマゾヒスト車、それが電池EV(笑)
■充電池という高価な消耗品(今はLiIと言う骨董技術モノ)の経年劣化コストを考えると、電池EVは実は
恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている場合も
(仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・)
■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
つまり、走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!高性能なHVより環境に悪い
■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊のような代物
なので「どこの馬の骨とも知れない」ような中国あたりの新興零細企業でも参入できちゃう
中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
国民に電池EV(笑)を強制し、不公正な通商政策で自国産業だけの庇護育成を算段していた・・が・・w
欧州の場合は、詐欺クリーンディーゼルの後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
電池EV(笑)の信奉者は、素人のみならず自称自動車ヒョロン屋の玄人(実態は素人に毛が生えた程度の売文屋)
まで含めて 「文系脳で科学技術リテラシー皆無」かつ「世界情勢も無知」な低脳馬鹿丸出し連中ばかり
実は絵に描いたようなローテク物の代表の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-b3e0 [59.134.32.115])
2019/09/19(木) 09:47:01.39ID:Mys1m+hv0 電池EV(笑)の馬鹿連中が「コジリーファー」にピクピク反応の図かw
嫌がってる 嫌がってる っての分かりやす杉だろww
どうせなら「乞食リーファー」とストレートに呼んでやったほうがいいの?www
嫌がってる 嫌がってる っての分かりやす杉だろww
どうせなら「乞食リーファー」とストレートに呼んでやったほうがいいの?www
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-b3e0 [59.134.32.115])
2019/09/19(木) 10:08:02.41ID:Mys1m+hv0 60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c5fe-+78o [180.198.5.13])2019/09/18(水) 21:43:12.82ID:bqE/S0dG0>>62
それもあるし実際不便だからリーフはリアルにゴミ価格になってるやんw
6年落ちで新車400万が50万だよ(笑)
それもあるし実際不便だからリーフはリアルにゴミ価格になってるやんw
6年落ちで新車400万が50万だよ(笑)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a5-2BIS [131.129.245.91])
2019/09/19(木) 12:22:01.10ID:lQgggaEm0477☆461だけど (ワッチョイW 6b85-n4K7 [153.178.170.167])
2019/09/19(木) 12:25:16.16ID:sRv4cr3G0 そうだね、6年落ちを買おうとは思わんな。
KINTなんてのもいいんじゃない?
KINTなんてのもいいんじゃない?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2547-QR4A [122.31.177.237])
2019/09/19(木) 12:36:04.02ID:7shsRgfQ0 >>474
事実を突きつけられて悔しそうw
事実を突きつけられて悔しそうw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM19-7ma+ [36.11.225.118])
2019/09/19(木) 13:43:25.16ID:fzrCQnbAM アンチがリーフは100Vコンセントが使えないとか言いふらすもんですから
1500W程度のインバーター(2万ほど)買って12Vバッテリーに取り付けりゃ解決と
100Vコードで家に引き込んだら、もうV2Hみたいなもんだろ
またコジリーファーが賢くなってしまったw
1500W程度のインバーター(2万ほど)買って12Vバッテリーに取り付けりゃ解決と
100Vコードで家に引き込んだら、もうV2Hみたいなもんだろ
またコジリーファーが賢くなってしまったw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-1ibn [106.133.27.191])
2019/09/19(木) 15:14:59.85ID:/H8O8ymTa リーフは来年ビッグマイナーでインテリアとナビをとうにかしない事には、
欧州・アメリカ・中国で全く売れなくなるだろうね。
続々と登場する競合に全く太刀打ちできない、
欧州・アメリカ・中国で全く売れなくなるだろうね。
続々と登場する競合に全く太刀打ちできない、
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-2BIS [49.96.7.104])
2019/09/19(木) 15:41:24.38ID:g5+SSkC2d >>480
あまり売れない方が希少価値があっていい、掃いて捨てるほど走ってたらウザくて仕方ない。
あまり売れない方が希少価値があっていい、掃いて捨てるほど走ってたらウザくて仕方ない。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b8f-taOL [183.77.36.6])
2019/09/19(木) 15:46:57.91ID:AIZ39qp70 モデル3とID3に上下から挟み撃ち?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f555-2BIS [114.188.144.44])
2019/09/19(木) 17:18:51.47ID:GjhZWWZE0 電欠した場合、緊急避難的にガス発電機で発電した電気で充電って出来る?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-s69e [49.98.145.99])
2019/09/19(木) 17:22:00.69ID:gykLkH8Hd485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d91-7ma+ [222.2.34.229])
2019/09/19(木) 18:19:06.93ID:2Eb6qD670 非常電源に電気自動車活用
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20190918/4040003396.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
災害時に、避難所などで使える非常用電源として、民間企業や個人が所有する
電気自動車を活用しようと、県は、所有者を事前に登録し、災害時に
協力してもらう新たな制度を始めました。
県は、災害時に避難所などで使える非常用電源として、およそ30台の自家発電機を備えていますが、
大規模な停電が発生した場合、足りなくなるおそれがあるということです。
こうしたなか、県内でも徐々に普及が進む電気自動車を、非常用電源として
活用できる可能性が広がっているとして、県は、車外に電気の供給が可能な電気自動車や、
燃料電池車などを所有する民間企業や個人を対象に、災害時に協力してもらう新たな制度を始めました。
具体的には、災害などで大規模な停電が発生した際、事前に登録した所有者に
電気自動車で避難所などに向かってもらい、車から電気を供給するということです。
車の充電にかかる費用や、避難所に電気を送るのに必要な機器は、県が負担するということです。
県では、すでに協力の呼びかけを始めていて、県によりますと、災害時の
電気自動車の協力制度を都道府県単位で設けたのは、全国で初めてだということです。
ザコプリウス脱落w
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20190918/4040003396.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
災害時に、避難所などで使える非常用電源として、民間企業や個人が所有する
電気自動車を活用しようと、県は、所有者を事前に登録し、災害時に
協力してもらう新たな制度を始めました。
県は、災害時に避難所などで使える非常用電源として、およそ30台の自家発電機を備えていますが、
大規模な停電が発生した場合、足りなくなるおそれがあるということです。
こうしたなか、県内でも徐々に普及が進む電気自動車を、非常用電源として
活用できる可能性が広がっているとして、県は、車外に電気の供給が可能な電気自動車や、
燃料電池車などを所有する民間企業や個人を対象に、災害時に協力してもらう新たな制度を始めました。
具体的には、災害などで大規模な停電が発生した際、事前に登録した所有者に
電気自動車で避難所などに向かってもらい、車から電気を供給するということです。
車の充電にかかる費用や、避難所に電気を送るのに必要な機器は、県が負担するということです。
県では、すでに協力の呼びかけを始めていて、県によりますと、災害時の
電気自動車の協力制度を都道府県単位で設けたのは、全国で初めてだということです。
ザコプリウス脱落w
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-2BIS [126.200.118.86])
2019/09/19(木) 18:21:23.42ID:ExvAUaclr e+
0%から9キロ走行できた
亀とか出なかった
0%から9キロ走行できた
亀とか出なかった
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-s69e [49.98.145.90])
2019/09/19(木) 19:33:42.96ID:EkhB/owJd488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3f1-1ibn [147.192.22.143])
2019/09/19(木) 20:06:34.09ID:LPumwSSk0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-1ibn [106.133.27.191])
2019/09/19(木) 20:22:38.51ID:/H8O8ymTa490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-s69e [49.98.145.90])
2019/09/19(木) 20:44:22.04ID:EkhB/owJd491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/19(木) 21:06:00.68ID:yqRl9x8o0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/19(木) 21:11:20.01ID:yqRl9x8o0 >>479
あーあ、リーフで1500W出力なら補機バッテリーに繋いで12V 120A かwwww
セルモーター無いくせにセルモーターフル回転させっ放しの状態だなw
5分持つんかしらんwwwwwwwwwwwwwww
リーフの糞っぷりワロタw
あーあ、リーフで1500W出力なら補機バッテリーに繋いで12V 120A かwwww
セルモーター無いくせにセルモーターフル回転させっ放しの状態だなw
5分持つんかしらんwwwwwwwwwwwwwww
リーフの糞っぷりワロタw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp99-xZ6v [126.35.205.246])
2019/09/19(木) 21:12:44.54ID:b21uNIjHp ガソリンスタンドの業界は残ったもん勝ちだから、
最後に残る1社は高値設定で大儲けできる。
よって全部なくなるのは有り得ない。
最後に残る1社は高値設定で大儲けできる。
よって全部なくなるのは有り得ない。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd84-1ibn [118.241.143.1])
2019/09/19(木) 22:27:02.97ID:KUUjzWsq0 生き残ったガソリンスタンドが高値でボロ儲けしてたら、
そのガソリンスタンドまでの往復で消費する無駄なガソリンも含めて、
家でEVを充電すればすぐ元が取れるようになるから、
ガソリン車は誰も乗らなくなるよ。
鳥取県は戸建比率8割近くで自宅充電楽勝だしな。
そのガソリンスタンドまでの往復で消費する無駄なガソリンも含めて、
家でEVを充電すればすぐ元が取れるようになるから、
ガソリン車は誰も乗らなくなるよ。
鳥取県は戸建比率8割近くで自宅充電楽勝だしな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-s69e [49.98.142.76])
2019/09/19(木) 23:00:18.83ID:+mRkM1Did496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/19(木) 23:02:11.05ID:yqRl9x8o0 >>494
トヨタ+デンソー+ダイハツ+スバル+マツダ+スズキ アライアンスの
魅力的なEV出たらありうるかもなw
トヨタ+スバルのEV SUV も魅力的!
その頃、日産は恥ずかしくてEVから撤退してるかもしれん。
「NISSAN」がなくなってるかも(笑)
トヨタ+デンソー+ダイハツ+スバル+マツダ+スズキ アライアンスの
魅力的なEV出たらありうるかもなw
トヨタ+スバルのEV SUV も魅力的!
その頃、日産は恥ずかしくてEVから撤退してるかもしれん。
「NISSAN」がなくなってるかも(笑)
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd84-1ibn [118.241.143.1])
2019/09/19(木) 23:02:55.86ID:KUUjzWsq0 そりゃ老害ばっかの過疎地ならそうだろうよ。
ガソリンスタンドがなくなるまではなww
ガソリンスタンドがなくなるまではなww
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd54-Tei5 [220.6.162.134])
2019/09/19(木) 23:04:11.80ID:d4TP5mOY0 じゃあ今度出る軽EVは売れそうだなw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd84-1ibn [118.241.143.1])
2019/09/19(木) 23:08:11.95ID:KUUjzWsq0 廃業放置されたガソリンスタンドの屋上で妊婦が殺害される修羅の国
それが鳥取県w
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000164364.html
それが鳥取県w
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000164364.html
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/19(木) 23:12:38.54ID:yqRl9x8o0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c38d-ACnl [101.141.64.238])
2019/09/19(木) 23:14:35.79ID:C1LLgN5U0 >>494
ああいうとこのガソリンスタンドって、農機用の軽油とビニールハウスとか暖房用の灯油が主力で、ガソリンは片手間なイメージがある
ああいうとこのガソリンスタンドって、農機用の軽油とビニールハウスとか暖房用の灯油が主力で、ガソリンは片手間なイメージがある
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-QR4A [182.251.249.33])
2019/09/19(木) 23:21:37.11ID:w9qNnI0na503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6591-pRYk [218.33.138.179])
2019/09/20(金) 00:28:23.56ID:M06OFvps0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c588-JE5y [106.158.200.120])
2019/09/20(金) 01:22:22.83ID:R114IH9i0 荒らしの張本人が立てた荒らし専用スレだから仕方ない。
荒らしの土俵上で踊らされてるだけ。
荒らしの土俵上で踊らされてるだけ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2547-QR4A [122.31.177.237])
2019/09/20(金) 14:45:04.77ID:/KKYAO9y0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-2/oE [106.132.211.252])
2019/09/20(金) 17:01:33.03ID:aOIodhxna 常時書き込んでるのはアラシだけじゃん
方向性があんちとしんじゃなだけで
方向性があんちとしんじゃなだけで
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF03-1AXT [49.106.192.212])
2019/09/20(金) 19:46:57.45ID:LUF1fMiFF >>488
一晩置いて温度計表示の真ん中スタート
真夏日に高速走行するとちょっと上がる
高速充電するとちょっと上がる
レッド表示の所までは
高速走行→急速充電→高速走行→急速充電おかわり
でも行かない
熱帯夜だと
一晩置いても真ん中まで下がらない
芯に熱持つ感じ
0%の時3回おかわり90%までしたけど
レッドまではいかないが
下がりにくい
気温25度程度ならば
問題なく下がる
8月頭納車で早7900キロ走行
ほぼ急速充電のみ
会社名義なので課金カードで
仕事始めと仕事おわりで
2回充電がバランス良い感じ
たまに距離延びるときは
途中一回入れで1日3回
1年で6万キロ走れば
劣化状況もわかるだろう
一晩置いて温度計表示の真ん中スタート
真夏日に高速走行するとちょっと上がる
高速充電するとちょっと上がる
レッド表示の所までは
高速走行→急速充電→高速走行→急速充電おかわり
でも行かない
熱帯夜だと
一晩置いても真ん中まで下がらない
芯に熱持つ感じ
0%の時3回おかわり90%までしたけど
レッドまではいかないが
下がりにくい
気温25度程度ならば
問題なく下がる
8月頭納車で早7900キロ走行
ほぼ急速充電のみ
会社名義なので課金カードで
仕事始めと仕事おわりで
2回充電がバランス良い感じ
たまに距離延びるときは
途中一回入れで1日3回
1年で6万キロ走れば
劣化状況もわかるだろう
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/20(金) 20:14:01.49ID:n6J9CAc70 2019年第1四半期の営業利益 億円 ( )は営業利益率
トヨタ 7419億円 (9.7%)
ホンダ 2524億円 (6.3%)
スバル 922億円 (11.1%)
スズキ 626億円 (6.9%)
マツダ 69億円 (0.8%)
三菱 38億円 (0.7%)
日産 16億円 (0.07%)← wwww
リーフをビックマイナーでボッタクリしてもこの体たらくw
トヨタ 7419億円 (9.7%)
ホンダ 2524億円 (6.3%)
スバル 922億円 (11.1%)
スズキ 626億円 (6.9%)
マツダ 69億円 (0.8%)
三菱 38億円 (0.7%)
日産 16億円 (0.07%)← wwww
リーフをビックマイナーでボッタクリしてもこの体たらくw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-jB/Z [14.8.70.128])
2019/09/20(金) 20:52:20.34ID:J2D8BrEz0 はい!またリーフのキャンペーンはずれましたよーっと!
これほんと当たってる人いるの?このスレとかネットでも当たったて人見たことないんだが...w
50万当たるキャンペーンとか結構やってるしなんか
全員空クジ引かされてメアドとか登録させてるだけじゃないかて気がしてきたわ
これほんと当たってる人いるの?このスレとかネットでも当たったて人見たことないんだが...w
50万当たるキャンペーンとか結構やってるしなんか
全員空クジ引かされてメアドとか登録させてるだけじゃないかて気がしてきたわ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dc4-7zqU [222.5.45.127])
2019/09/20(金) 20:55:00.93ID:H3G+G8xf0 1人ずつしか当たらないやつだろ
普通に当たらんだろ
普通に当たらんだろ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-jB/Z [14.8.70.128])
2019/09/20(金) 20:58:00.85ID:J2D8BrEz0 まぁそうなんだけどね、当たらないものなんだとは思うけど
当たってる人も見た事ないっていう....w
当たってる人も見た事ないっていう....w
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c588-nkOk [106.172.252.27])
2019/09/20(金) 22:12:57.83ID:NwwSO/LD0 知り合いは何十万人レベル?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3f1-+wbm [147.192.22.143])
2019/09/21(土) 04:03:21.61ID:lwK2zT9O0 >>507
ありがとう!
ありがとう!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6391-GfVk [43.235.171.203])
2019/09/21(土) 09:35:55.90ID:3xMJxfdJ0 >>508
トヨタの利益凄いね。
何故、前年比より全体的に売れてないのに利益上がる?ちゃんと税金納めてます?違和感あるケイジョウは何事も全て弱いとこにしわ寄せが来ます。経営も設計もね。
過去、30年以上もの間トヨタが一番走り続けてきました。これは紛れも無い事実。だが、どうだ?日本国民の目は光ってるか?超大手ということもあり何かしらの変化に期待したが、変化したのは車両価格と燃費だけ。あと、信頼できない安全装備くらい。
人気商品は真似してブランドで潰す。大事なの性能よりもブランドステータス。だから、ブランド低下に繋がる話は物凄く嫌う。ここがトヨタの一番の急所。だから、他社より車がダメでも他社よりもブランドステータスが常に高くある必要がある。
そうやってみてみると面白いよ。
ヨタ信者の1つ1つの行動発言にブランドステータスの闘いが見え隠れしてますから。
トヨタの利益凄いね。
何故、前年比より全体的に売れてないのに利益上がる?ちゃんと税金納めてます?違和感あるケイジョウは何事も全て弱いとこにしわ寄せが来ます。経営も設計もね。
過去、30年以上もの間トヨタが一番走り続けてきました。これは紛れも無い事実。だが、どうだ?日本国民の目は光ってるか?超大手ということもあり何かしらの変化に期待したが、変化したのは車両価格と燃費だけ。あと、信頼できない安全装備くらい。
人気商品は真似してブランドで潰す。大事なの性能よりもブランドステータス。だから、ブランド低下に繋がる話は物凄く嫌う。ここがトヨタの一番の急所。だから、他社より車がダメでも他社よりもブランドステータスが常に高くある必要がある。
そうやってみてみると面白いよ。
ヨタ信者の1つ1つの行動発言にブランドステータスの闘いが見え隠れしてますから。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-1AXT [126.34.122.190])
2019/09/21(土) 09:56:28.59ID:Jyk70sD9r516名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM09-tMNN [150.66.77.200])
2019/09/21(土) 10:08:24.45ID:PetGxAdRM 3連続おかわりでもレッドゾーン入らないのはすごいな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-b3e0 [59.134.32.115])
2019/09/21(土) 10:27:07.68ID:aYWOvZoX0 >>514
ヨタが売れてるのは親戚知人友人など
いい加減なことは言わない人を介した「クチコミ」や「試し乗り」によるもの
10万20万で買える商品じゃあるまいし、「高価な家庭用耐久消費財」なんだからさ
車はそんな「イメージ」だけで買われるモンじゃないよ
アンチ・ヨタのくやしい気持ちは分からんでもないがw
ヨタが売れてるのは親戚知人友人など
いい加減なことは言わない人を介した「クチコミ」や「試し乗り」によるもの
10万20万で買える商品じゃあるまいし、「高価な家庭用耐久消費財」なんだからさ
車はそんな「イメージ」だけで買われるモンじゃないよ
アンチ・ヨタのくやしい気持ちは分からんでもないがw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c588-nkOk [106.172.252.27])
2019/09/21(土) 10:41:49.44ID:Ek70mbIY0 俺、リーフとトヨタ車の2台持ち
なんだかんだでトヨタ車はよくできているよ
マツダとかから比べたらディーラーのサービスも段違い
そら売れるって
なんだかんだでトヨタ車はよくできているよ
マツダとかから比べたらディーラーのサービスも段違い
そら売れるって
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-+wbm [106.133.24.142])
2019/09/21(土) 10:43:37.24ID:Au8YJXita 「みんなが乗ってるから安心」
「人と違うものに乗って目立ちたくない」
っていうジャップランド精神なだけだろ笑
「人と違うものに乗って目立ちたくない」
っていうジャップランド精神なだけだろ笑
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-1AXT [126.34.122.190])
2019/09/21(土) 11:40:18.50ID:Jyk70sD9r >>516
3回おかわり非常識お詫びいたす
千葉の大停電で取引先成田空港送った
その時点で充電すればよかったが
酒々井アウトレットで充電すればで
向かったら停電でアウト
その後4カ所回って0%に
NCSに電話して動いてる所きいた
8キロ先東金日産動いてるらしい
0%からスタートなんとか到着した
先客1台居るも
後客なし
非常事態なのでおかわりいたしました
3回おかわり非常識お詫びいたす
千葉の大停電で取引先成田空港送った
その時点で充電すればよかったが
酒々井アウトレットで充電すればで
向かったら停電でアウト
その後4カ所回って0%に
NCSに電話して動いてる所きいた
8キロ先東金日産動いてるらしい
0%からスタートなんとか到着した
先客1台居るも
後客なし
非常事態なのでおかわりいたしました
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM19-7ma+ [36.11.224.160])
2019/09/21(土) 11:57:51.62ID:Mf6LXIDhM >>520
30分制限のないところで充電すればいいやん
30分制限のないところで充電すればいいやん
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-1AXT [126.34.122.190])
2019/09/21(土) 12:40:18.04ID:Jyk70sD9r 急速で制限ない所教えて
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM09-tMNN [150.66.83.108])
2019/09/21(土) 12:45:24.60ID:iNXVMfhkM JAとか市民センターとか自治体の何かみたいなのが設置してるとこでたまに
”30分制限”じゃなくて”80%まで充電”の設定になってるとこがあったりする
NCSじゃないから要連絡・要記帳なとこがほとんどだけどね
”30分制限”じゃなくて”80%まで充電”の設定になってるとこがあったりする
NCSじゃないから要連絡・要記帳なとこがほとんどだけどね
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM19-7ma+ [36.11.224.160])
2019/09/21(土) 13:00:27.59ID:Mf6LXIDhM >>522
さっと調べたけど新小岩と足立区のオートバックス加平インターはどう?
さっと調べたけど新小岩と足立区のオートバックス加平インターはどう?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-1AXT [126.34.122.190])
2019/09/21(土) 13:20:21.84ID:Jyk70sD9r526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp99-bbXb [126.233.30.185])
2019/09/21(土) 14:09:41.15ID:3YOJDYwjp527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf9-6h3m [110.165.185.13])
2019/09/21(土) 14:25:54.98ID:ANvP9nuyM >>517
大人気のアルベルでエンジンが破損するという
最悪の欠陥抱えてるいても売れてたからな
いい加減だよ
アルファード他「トヨタの大失敗!?」【2AZ-FE】エンジン問題 【ガレージトーク】
https://youtu.be/_zKmUIOE67E
大人気のアルベルでエンジンが破損するという
最悪の欠陥抱えてるいても売れてたからな
いい加減だよ
アルファード他「トヨタの大失敗!?」【2AZ-FE】エンジン問題 【ガレージトーク】
https://youtu.be/_zKmUIOE67E
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/21(土) 14:33:36.01ID:Few0SWlO0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf9-6h3m [110.165.185.13])
2019/09/21(土) 14:37:45.17ID:ANvP9nuyM >>528
トヨタ、プリウス など2万2000台をリコール
ブレーキ不具合で制動距離が伸びるおそれ
プリウスなど約125万台リコール 走行不能の恐れも(18/10/05)
最悪、車両火災の恐れ プリウスなど55万台リコール(18/09/05)
トヨタ、プリウス など2万2000台をリコール
ブレーキ不具合で制動距離が伸びるおそれ
プリウスなど約125万台リコール 走行不能の恐れも(18/10/05)
最悪、車両火災の恐れ プリウスなど55万台リコール(18/09/05)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6391-GfVk [43.235.171.203])
2019/09/21(土) 14:47:43.87ID:3xMJxfdJ0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6391-GfVk [43.235.171.203])
2019/09/21(土) 14:48:51.37ID:3xMJxfdJ0 楽しみですね。
トヨタしかやっていないところ。
トヨタしかやっていないところ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd84-+wbm [118.241.143.1])
2019/09/21(土) 14:50:26.38ID:trWz6FUN0 法人なら自社の駐車場に補助金で普通充電を付けるだけで
維持費がプリウスの1/3以下になるじゃん。
維持費がプリウスの1/3以下になるじゃん。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dc4-7zqU [222.5.45.127])
2019/09/21(土) 14:57:06.52ID:1jXwjdqU0 なんで1/3になるんだ?
保険代とか大して変わらんだろ
整備や車検も半分までは安くならんと思うし
含めるかどうかは要検討だけど駐車場代とか全く変わらんだろうし
保険代とか大して変わらんだろ
整備や車検も半分までは安くならんと思うし
含めるかどうかは要検討だけど駐車場代とか全く変わらんだろうし
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd84-+wbm [118.241.143.1])
2019/09/21(土) 15:05:15.76ID:trWz6FUN0 ガソリンより電気代の方が安い、各種税金軽減、オイル交換不要
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf9-6h3m [110.165.185.13])
2019/09/21(土) 15:19:55.77ID:ANvP9nuyM >>534
EVだと不要になるもの
https://hayakawayuki.com/6392
エンジンオイル
エンジンオイルフィルター
ラジエター液
ATフルード(ATF)
デフオイル
エアクリーナー
スパークプラグ
EVだと不要になるもの
https://hayakawayuki.com/6392
エンジンオイル
エンジンオイルフィルター
ラジエター液
ATフルード(ATF)
デフオイル
エアクリーナー
スパークプラグ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dc4-7zqU [222.5.45.127])
2019/09/21(土) 15:25:15.72ID:1jXwjdqU0 >>534
それだけで維持費が1/3になるわけないだろ…
それだけで維持費が1/3になるわけないだろ…
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d54-taOL [126.194.164.18])
2019/09/21(土) 15:49:40.55ID:PKxV8Vqw0 電気代とガソリン代の差額だと30パーセントくらいじゃね?
現行の深夜電力だと更に40パーセントくらい安いが夜は安くても昼の料金が上がるからその分は考慮せにゃならん
原発事故前の深夜料金だと大幅安で1/3もありえただろうけど
現行の深夜電力だと更に40パーセントくらい安いが夜は安くても昼の料金が上がるからその分は考慮せにゃならん
原発事故前の深夜料金だと大幅安で1/3もありえただろうけど
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-oMxz [1.75.1.80])
2019/09/21(土) 16:55:36.05ID:kxkkVJ4Td ガソリン価格:134円:100%
ガソリン税:54円:40%
ガソリン本体価格:80円:60%
ガソリン税:54円:40%
ガソリン本体価格:80円:60%
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-oMxz [1.75.1.80])
2019/09/21(土) 17:05:24.09ID:kxkkVJ4Td540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d38-FRZP [182.165.175.126])
2019/09/21(土) 20:16:10.22ID:VmIkGG/K0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-UuCb [49.98.163.217 [上級国民]])
2019/09/21(土) 20:24:58.81ID:PyAaqplYd >>528
法人でもZESP2入れるし、メリットも大きすぎて笑えるんだけど
法人でもZESP2入れるし、メリットも大きすぎて笑えるんだけど
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd84-+wbm [118.241.143.1])
2019/09/21(土) 20:36:50.98ID:trWz6FUN0 法人がZESP2で10台くらい契約して、事務所と日産ディーラーを往復しまくれば事務所の電気代をタダにできそうだな笑
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3f1-+wbm [147.192.22.143])
2019/09/21(土) 21:30:13.57ID:lwK2zT9O0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d7b-8rjP [14.11.11.96])
2019/09/21(土) 22:01:47.79ID:TDiljGo20 zeps2を1台契約してカードを使い回すとどうなるの?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/21(土) 22:04:50.08ID:Few0SWlO0 >>542
お前の会社の社員、仕事しろよ!
法人契約のリーフよりも、社用車の半分を駅前のカーシェアにしたら、
クルマを置いて家に帰れるから残業が減ったらしいぞ(さっきのニュース)。
当然、カーシェアはトヨタのHV! でも、カーシェアのクルマ、日産ノートが
多くてがっかりするんだよな。タイムズと日産、ショボイクルマをカーシェアにするなよ(怒)
お前の会社の社員、仕事しろよ!
法人契約のリーフよりも、社用車の半分を駅前のカーシェアにしたら、
クルマを置いて家に帰れるから残業が減ったらしいぞ(さっきのニュース)。
当然、カーシェアはトヨタのHV! でも、カーシェアのクルマ、日産ノートが
多くてがっかりするんだよな。タイムズと日産、ショボイクルマをカーシェアにするなよ(怒)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/21(土) 22:12:19.00ID:Few0SWlO0 >>535
日産のガソリン車は中国、韓国の部品をたくさん使っているから交換が大変だな。
トヨタのHV、
エンジンオイル 1年に1回
エンジンオイルフィルター 2年に1回
ラジエター液 5年に1回
ATフルード(ATF) AT無
デフオイル 5年に1回
エアクリーナー 5年に1回(清掃は毎年)
スパークプラグ Ptなら無交換
リーフの日産子会社改め、中国電池メーカー製のバッテリーの
劣化の方が影響が大だろう。
日産のガソリン車は中国、韓国の部品をたくさん使っているから交換が大変だな。
トヨタのHV、
エンジンオイル 1年に1回
エンジンオイルフィルター 2年に1回
ラジエター液 5年に1回
ATフルード(ATF) AT無
デフオイル 5年に1回
エアクリーナー 5年に1回(清掃は毎年)
スパークプラグ Ptなら無交換
リーフの日産子会社改め、中国電池メーカー製のバッテリーの
劣化の方が影響が大だろう。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b76-6h3m [119.228.95.26])
2019/09/21(土) 22:26:30.29ID:x/VMUs7c0 >>546
バッテリはHVも積んでるからなw
35万円のプリウス【20万km】目前で駆動バッテリー終わる。
心霊スポット帰りの出来事…祟りか寿命か
https://youtu.be/W_irohbm7AU
バッテリはHVも積んでるからなw
35万円のプリウス【20万km】目前で駆動バッテリー終わる。
心霊スポット帰りの出来事…祟りか寿命か
https://youtu.be/W_irohbm7AU
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d4b-Ms+D [14.8.22.192])
2019/09/21(土) 22:30:55.62ID:AbGw+KwE0 成約でもらった伊香保温泉の宿泊券つかわず終わりだな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dc4-7zqU [222.5.45.127])
2019/09/21(土) 22:31:40.85ID:1jXwjdqU0 >>542
事務所と近くのディーラーとをバイト雇って往復させても割に合わなそう
事務所と近くのディーラーとをバイト雇って往復させても割に合わなそう
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/21(土) 22:36:26.77ID:Few0SWlO0 >>547
これだからストロングHVを知らない日産はダメだな。
凄く簡単に言えば
新車 バッテリーの容量の80% ー 50% で使用
15万キロ 走行で20%バッテリーが劣化
バッテリーの容量の60% − 30% で使用
電池が劣化してもストロングHVの機能は容量の30% あれば全く使用に変化なし!
だからプリウスHVで電池劣化で交換が必要なんて聞かない。
EVリーフは電池の劣化が、走行可能距離にもろに現れる。
EVはニッチのままだなwwww
これだからストロングHVを知らない日産はダメだな。
凄く簡単に言えば
新車 バッテリーの容量の80% ー 50% で使用
15万キロ 走行で20%バッテリーが劣化
バッテリーの容量の60% − 30% で使用
電池が劣化してもストロングHVの機能は容量の30% あれば全く使用に変化なし!
だからプリウスHVで電池劣化で交換が必要なんて聞かない。
EVリーフは電池の劣化が、走行可能距離にもろに現れる。
EVはニッチのままだなwwww
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd84-+wbm [118.241.143.1])
2019/09/21(土) 22:39:42.19ID:trWz6FUN0 知ってる?EVってリーフだけじゃないんだよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b76-6h3m [119.228.95.26])
2019/09/21(土) 22:45:11.03ID:x/VMUs7c0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b76-6h3m [119.228.95.26])
2019/09/21(土) 22:55:07.74ID:x/VMUs7c0 >>550
https://www.goo-net.com/pit/shop/1010551/blog/72781
ハイブリットシステムチェック点灯
警告表示後、
走行は可能ですがハイブリット機能がきかなくなります。
ずっとエンジンが掛かっている状態です。
という事で当店へ入庫しました。
さっそく当店のコンピューターで診断したところ
バッテリー内部異常!
その他色々なHV系の異常が表示されています。
新品のHVバッテリーを使用し修理すると約17万円。。
距離が約19万キロという事もあり新品で直すのはちょっと。。。
という事で中古のHVバッテリーを使用し修理することにしました。
https://www.goo-net.com/pit/shop/1010551/blog/72781
ハイブリットシステムチェック点灯
警告表示後、
走行は可能ですがハイブリット機能がきかなくなります。
ずっとエンジンが掛かっている状態です。
という事で当店へ入庫しました。
さっそく当店のコンピューターで診断したところ
バッテリー内部異常!
その他色々なHV系の異常が表示されています。
新品のHVバッテリーを使用し修理すると約17万円。。
距離が約19万キロという事もあり新品で直すのはちょっと。。。
という事で中古のHVバッテリーを使用し修理することにしました。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-jB/Z [14.8.70.128])
2019/09/21(土) 22:56:14.00ID:jOh6xqgb0 VWiD3て結局500万は超えるよね?
ワーゲンバスのEVが大本命だけどまだ当分出ないだろうしe+買おうかなぁー
試乗した時めっちゃ乗りやすかったしw
ワーゲンバスのEVが大本命だけどまだ当分出ないだろうしe+買おうかなぁー
試乗した時めっちゃ乗りやすかったしw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/21(土) 23:31:15.58ID:Few0SWlO0 >>552
プリウスの10倍の電池を積むプリウスPHVは唯のHVになるのに何万キロ走行しないといけないんだろう?
プリウスの10倍の電池を積むプリウスPHVは唯のガソリン車になるのに何十万キロ走行しないといけないんだろう?
プリウスの10倍の電池を積むプリウスPHVは唯のHVになるのに何万キロ走行しないといけないんだろう?
プリウスの10倍の電池を積むプリウスPHVは唯のガソリン車になるのに何十万キロ走行しないといけないんだろう?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b76-6h3m [119.228.95.26])
2019/09/21(土) 23:33:53.28ID:x/VMUs7c0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/22(日) 00:13:02.97ID:/bbub7lI0 >>556
でた!「EV脳」
ガソリンエンジンがあるので電池にとって過酷な高充電、高放電領域を使わないだけでも
電池に取ってとても優しいんだが。
だいたい、プリウスPHVはHVで走れるんだから、バッテリー酷使にならないんだが。
リーフは急速充電でたらふく充電w 温度調節が無いとかはいわずもがなwwww
でた!「EV脳」
ガソリンエンジンがあるので電池にとって過酷な高充電、高放電領域を使わないだけでも
電池に取ってとても優しいんだが。
だいたい、プリウスPHVはHVで走れるんだから、バッテリー酷使にならないんだが。
リーフは急速充電でたらふく充電w 温度調節が無いとかはいわずもがなwwww
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d91-7ma+ [222.2.34.229])
2019/09/22(日) 05:52:03.86ID:t0v/8juy0 >>557
PHV乗りはカタログ通りのEV走行して毎回1C放電しちゃってるだろw
リーフなんか1C放電を、どんな使い方しても出来ない容量を手に入れてしまった
さらにトランク下にバッテリー設置のPHVは炎天下で脂肪w
案の定バッテリー保証も5年w
PHV乗りはカタログ通りのEV走行して毎回1C放電しちゃってるだろw
リーフなんか1C放電を、どんな使い方しても出来ない容量を手に入れてしまった
さらにトランク下にバッテリー設置のPHVは炎天下で脂肪w
案の定バッテリー保証も5年w
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-oMxz [49.97.106.43])
2019/09/22(日) 06:05:45.51ID:IT8cADNzd560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d91-7ma+ [222.2.34.229])
2019/09/22(日) 06:31:58.94ID:t0v/8juy0 >>559
お、補足ありがとうw
リーフはどれだけ高出力モーターを積んでいても満タンから、わずか20分ほどで
0%になるようなバッテリー容量ではないという事なんですね
PHVは高速走行した場合に20分ほどで0%になる
このとき3C放電した事になる
しょぼいバッテリー容量の、お乗りの方は気をつけましょうねw
お、補足ありがとうw
リーフはどれだけ高出力モーターを積んでいても満タンから、わずか20分ほどで
0%になるようなバッテリー容量ではないという事なんですね
PHVは高速走行した場合に20分ほどで0%になる
このとき3C放電した事になる
しょぼいバッテリー容量の、お乗りの方は気をつけましょうねw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d7b-ss30 [14.8.22.192])
2019/09/22(日) 06:52:15.33ID:qc9Q4q770 ヤフコメ読んでると、日本の車がEVになる日は遠いわ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190921-00010002-amweb-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190921-00010002-amweb-bus_all
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d91-7ma+ [222.2.34.229])
2019/09/22(日) 07:30:52.60ID:t0v/8juy0 エンジンを捨てれない社会構造になってるからね
なので災害時にも高々とエンジンを持ち上げる
日本は鎖国しているならそれでも構わないが、そうじゃなくて車を外に売ってるからねヤバイよ
なので災害時にも高々とエンジンを持ち上げる
日本は鎖国しているならそれでも構わないが、そうじゃなくて車を外に売ってるからねヤバイよ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-jB/Z [14.8.70.128])
2019/09/22(日) 08:33:35.79ID:xpkLfrJM0 マツダのcx-30ベースのevも電気とガソリンの併用なのかな?
32kwだから半々ぐらいの割合?のイメージ
もしそうだとしたら自宅充電出来ない層も取り込めて良いねー
32kwだから半々ぐらいの割合?のイメージ
もしそうだとしたら自宅充電出来ない層も取り込めて良いねー
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddf4-y8Ci [220.96.161.221])
2019/09/22(日) 10:09:25.51ID:gW2wZHrY0 ここ読んでるとEVはまだ買うのは早いんだなと言うのがひしひしと伝わってきた
参考になったわ
参考になったわ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6de6-YBCX [222.148.45.244])
2019/09/22(日) 10:16:32.76ID:CIOm7ffj0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-mKgw [163.49.213.79])
2019/09/22(日) 11:44:04.12ID:8PPZq5yrM >>563
プロトタイプには、ピュアEVとロータリーエンジンで発電するも両方ある。
プロトタイプには、ピュアEVとロータリーエンジンで発電するも両方ある。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-nxf4 [111.239.154.119])
2019/09/22(日) 11:44:53.27ID:2FOpWrRba >>564
充電器が混むから、まだ買わない方がいい(笑)
充電器が混むから、まだ買わない方がいい(笑)
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-mKgw [163.49.213.79])
2019/09/22(日) 11:46:27.87ID:8PPZq5yrM >>567
それはその人の車の使い方と考え方次第やろ
それはその人の車の使い方と考え方次第やろ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dc4-7zqU [222.5.45.127])
2019/09/22(日) 11:55:20.19ID:iwKuTSaQ0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b6a-EO4c [183.76.230.201])
2019/09/22(日) 12:13:33.73ID:OtSWoMQn0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b76-6h3m [119.228.95.26])
2019/09/22(日) 12:30:58.34ID:BELW2XhK0 >>569
HVそのものが
ちゃんとしてないからなw
プリウス 125万台、ハイブリッドシステムに不具合…改善措置を修正して3度目のリコール
https://response.jp/article/2018/10/05/314754.html
HVそのものが
ちゃんとしてないからなw
プリウス 125万台、ハイブリッドシステムに不具合…改善措置を修正して3度目のリコール
https://response.jp/article/2018/10/05/314754.html
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c588-nkOk [106.172.252.27])
2019/09/22(日) 12:53:54.15ID:/3E/t5lt0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-b3e0 [59.134.32.115])
2019/09/22(日) 14:23:08.90ID:aLKJLjFp0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf9-6h3m [110.165.185.13])
2019/09/22(日) 14:39:55.19ID:OcDA3q6wM >>573
今年だけでも致命的なリコールばかり
トヨタ、プリウス など2万2000台をリコール ブレーキ不具合で制動距離が伸びるおそれ
https://response.jp/article/2019/07/24/324792.html
【緊急事態!】トヨタ・新型「RAV4/カローラ/カムリ/プリウス」とレクサス「ES/UX」の回生ブレーキシステムに異常があるとして販売停止へ。
http://creative311.com/?p=66444
今年だけでも致命的なリコールばかり
トヨタ、プリウス など2万2000台をリコール ブレーキ不具合で制動距離が伸びるおそれ
https://response.jp/article/2019/07/24/324792.html
【緊急事態!】トヨタ・新型「RAV4/カローラ/カムリ/プリウス」とレクサス「ES/UX」の回生ブレーキシステムに異常があるとして販売停止へ。
http://creative311.com/?p=66444
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp99-xZ6v [126.35.205.246])
2019/09/22(日) 14:42:12.95ID:mbj3r27vp プリウスの悲惨な事故が多いわけだ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-b3e0 [59.134.32.115])
2019/09/22(日) 14:43:24.04ID:aLKJLjFp0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dc4-7zqU [222.5.45.127])
2019/09/22(日) 15:06:38.98ID:iwKuTSaQ0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b6a-EO4c [183.76.230.201])
2019/09/22(日) 17:56:46.00ID:OtSWoMQn0 >>572
でもね、実際目に見えて混まないと予算組んで増設しようってならないんだぞ
でもね、実際目に見えて混まないと予算組んで増設しようってならないんだぞ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd84-+wbm [118.241.143.1])
2019/09/22(日) 18:21:23.27ID:xTANP23v0 充電放置で殴り合いの喧嘩でも起こせば、
何とかしてくれるんじゃね?
何とかしてくれるんじゃね?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ba-/3Y1 [115.30.254.75])
2019/09/22(日) 22:42:30.51ID:qStYPWLX0 昔からトラブル多いだろ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c38d-ACnl [101.141.64.238])
2019/09/22(日) 23:29:27.53ID:HFbktJKV0 急速充電器設置しても儲からんからな
駐車場の付帯設備として200Vコンセントつける方がまだ現実的
ガソリン車と違って、基本は家で充電+出先でチャンスあれば充電みたいなパターンになっていくんじゃね?
駐車場の付帯設備として200Vコンセントつける方がまだ現実的
ガソリン車と違って、基本は家で充電+出先でチャンスあれば充電みたいなパターンになっていくんじゃね?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/23(月) 09:59:07.50ID:L2LA8jFC0 >>572
リーフが惨めな台数しか売れてないし、日産が赤字を被ってZESP2やって
くれるから無料急速充電器が混まなくてプリウスPHV乗りにはありがたいw
10年前、日産がプリウス越えを夢見て、5年前プリウスより立ち上がり台数が多い
(どや顔)ってマスコミに主張した日産ワロタwwww
リーフが惨めな台数しか売れてないし、日産が赤字を被ってZESP2やって
くれるから無料急速充電器が混まなくてプリウスPHV乗りにはありがたいw
10年前、日産がプリウス越えを夢見て、5年前プリウスより立ち上がり台数が多い
(どや顔)ってマスコミに主張した日産ワロタwwww
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-sj8i [106.161.218.13])
2019/09/23(月) 10:02:41.94ID:gkAjz3+5a584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/23(月) 10:17:40.94ID:L2LA8jFC0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b11-jgJV [183.76.31.56])
2019/09/23(月) 10:18:51.08ID:xjUZHuiq0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c588-nkOk [106.172.252.27])
2019/09/23(月) 10:24:04.55ID:B+1DtKYk0 月に1000kmくらいしか走らないなら、家で充電する方がZESP2の会費より安上がりなんだよなあ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b76-6h3m [119.228.95.26])
2019/09/23(月) 10:31:07.03ID:Ittz1JiS0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/23(月) 10:36:03.03ID:L2LA8jFC0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM19-7ma+ [36.11.224.188])
2019/09/23(月) 10:44:49.53ID:EJQcAAN9M590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6391-GfVk [43.235.171.203])
2019/09/23(月) 10:46:16.18ID:f1ztNMu+0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/23(月) 11:09:47.86ID:L2LA8jFC0 >>590
http://www.mynewsjapan.com/reports/2183
電気自動車『リーフ』は“4年しか使えない”欠陥車だった!
日産ファンだった購入者が告発「初期ユーザーはモルモットですか?」
鳴り物入りで2010年12月に発売された電気自動車『リーフ』。
だが、3〜4万q走っただけでバッテリーが急速に劣化し、15年7月現在、既に使用できなくなった
車両が続出していることが分かった。国・自治体に補助金を出させたEVタクシーは散々な結果となり、
米国では集団訴訟に発展した末に日産が原告に補償する条件で和解。
リーフが売れないのも分かるw リーフタクシーあっという間に消えて、
今はトヨタのガソリン+LPG+モーターHVのタクシー専用車が圧倒したな
http://www.mynewsjapan.com/reports/2183
電気自動車『リーフ』は“4年しか使えない”欠陥車だった!
日産ファンだった購入者が告発「初期ユーザーはモルモットですか?」
鳴り物入りで2010年12月に発売された電気自動車『リーフ』。
だが、3〜4万q走っただけでバッテリーが急速に劣化し、15年7月現在、既に使用できなくなった
車両が続出していることが分かった。国・自治体に補助金を出させたEVタクシーは散々な結果となり、
米国では集団訴訟に発展した末に日産が原告に補償する条件で和解。
リーフが売れないのも分かるw リーフタクシーあっという間に消えて、
今はトヨタのガソリン+LPG+モーターHVのタクシー専用車が圧倒したな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b76-6h3m [119.228.95.26])
2019/09/23(月) 11:15:11.89ID:Ittz1JiS0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6391-GfVk [43.235.171.203])
2019/09/23(月) 11:17:54.54ID:f1ztNMu+0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-jB/Z [14.8.70.128])
2019/09/23(月) 11:20:24.80ID:IaOkNm/B0 日産は新しいのev作ってたのね
航続距離480kwらしいけど機能が良ければ欲しいなぁ
航続距離480kwらしいけど機能が良ければ欲しいなぁ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6391-GfVk [43.235.171.203])
2019/09/23(月) 11:22:30.56ID:f1ztNMu+0 >>591
保証期間で良かったね。
保証期間で良かったね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6391-GfVk [43.235.171.203])
2019/09/23(月) 11:27:12.79ID:f1ztNMu+0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/23(月) 11:37:11.26ID:L2LA8jFC0 >>596
http://www.mynewsjapan.com/reports/2183
リプロとかいう誤魔化しをして「バッテリーの劣化は問題なし」って言われてもwwww
13年5月には国内ユーザー向けにバッテリー保証を始めたが、日本ではまず起こりえない
「4セグメント欠け」に限って保証するという無意味なものだった。実際に乗れなくなって
しまったユーザーの1人、加持紀彰さん(仮名、福岡県在住)は、夏場にエアコンをつけて
走らせると「せいぜい50km程度」しか走らなくなり現在、廃車同然だ。保証を求めると、
日産は「80%は単なる目安」「保証の判断は司法の場で」等と言い放ったという。
「初期ユーザーは人柱なのか」と憤るこのユーザーに、消費者をなめているとしか思えない
日産側の悪辣な対応ぶりを聞いた。
http://www.mynewsjapan.com/reports/2183
リプロとかいう誤魔化しをして「バッテリーの劣化は問題なし」って言われてもwwww
13年5月には国内ユーザー向けにバッテリー保証を始めたが、日本ではまず起こりえない
「4セグメント欠け」に限って保証するという無意味なものだった。実際に乗れなくなって
しまったユーザーの1人、加持紀彰さん(仮名、福岡県在住)は、夏場にエアコンをつけて
走らせると「せいぜい50km程度」しか走らなくなり現在、廃車同然だ。保証を求めると、
日産は「80%は単なる目安」「保証の判断は司法の場で」等と言い放ったという。
「初期ユーザーは人柱なのか」と憤るこのユーザーに、消費者をなめているとしか思えない
日産側の悪辣な対応ぶりを聞いた。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/23(月) 11:43:45.55ID:L2LA8jFC0 トヨタのタクシーさえこんなに凄いのに、リーフタクシーって一体何だったんだろうか
https://toyota.jp/jpntaxi/performance/lpg_hv/
>>592
あなたのお住まいは30年選手のセドリックタクシーが走っている地域ですかwwww
https://toyota.jp/jpntaxi/performance/lpg_hv/
>>592
あなたのお住まいは30年選手のセドリックタクシーが走っている地域ですかwwww
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d4b-Ms+D [14.8.22.192])
2019/09/23(月) 11:54:17.19ID:Pq0oVn960 日産本社でEセドリックを充電しようとしたら警備員さんに・・・
https://www.youtube.com/watch?v=CzQNT2OTdf8
こいつすげえ
偉い古いセドリックを電気自動車に改造した
https://www.youtube.com/watch?v=CzQNT2OTdf8
こいつすげえ
偉い古いセドリックを電気自動車に改造した
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6391-GfVk [43.235.171.203])
2019/09/23(月) 11:55:04.24ID:f1ztNMu+0 >>597
12-9は4か?
12-9は4か?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c38d-ACnl [101.141.64.238])
2019/09/23(月) 11:59:26.01ID:o/55KjSQ0 >>586
ZESPに入らないとニッサンコネクト使えなくね?
ZESPに入らないとニッサンコネクト使えなくね?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b76-6h3m [119.228.95.26])
2019/09/23(月) 12:14:06.20ID:Ittz1JiS0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6391-GfVk [43.235.171.203])
2019/09/23(月) 12:16:45.78ID:f1ztNMu+0604☆461だけど (ワッチョイW 6580-n4K7 [218.226.29.244])
2019/09/23(月) 12:22:00.30ID:R/pCEVaY0 zesp2ってタダで付いてくるんじゃない?
デーラーによるの?
デーラーによるの?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b76-6h3m [119.228.95.26])
2019/09/23(月) 12:26:25.78ID:Ittz1JiS0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d4b-Ms+D [14.8.22.192])
2019/09/23(月) 12:28:15.58ID:Pq0oVn960607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6580-n4K7 [218.226.29.244])
2019/09/23(月) 12:37:22.33ID:R/pCEVaY0 で、それをデーラーがオマケで付けてくれる。
or 自宅充電設備の工事代金
or 自宅充電設備の工事代金
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dfc-jgJV [180.32.0.117])
2019/09/23(月) 12:43:19.26ID:uKp6To+o0 プロパイロット使って停車中にシートベルト外したら
プロパイロット解除されるの知らなかった
危うく前の車にクリープでぶつかるところだった
プロパイロット解除されるの知らなかった
危うく前の車にクリープでぶつかるところだった
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e348-mKgw [61.86.163.244])
2019/09/23(月) 17:26:20.16ID:2qiB2Eh+0 >>594
480kwって何だ?
480kwって何だ?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/23(月) 20:00:27.19ID:L2LA8jFC0 リーフって結局9年前のクルマ。これじゃあ、わくわくドキドキも無いよなあ。
iPhoneでいえばiPhone 3G !
うわ、ダサい、時代遅れ。日産のEVは中国人でもノーサンキュウwwww
iPhoneでいえばiPhone 3G !
うわ、ダサい、時代遅れ。日産のEVは中国人でもノーサンキュウwwww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd84-+wbm [118.241.143.1])
2019/09/23(月) 20:08:37.82ID:ogqdGixZ0 ちなみに、これが中国のEVのごくごく一般的なレベルのインテリア
https://carnewschina.com/2018/04/17/another-look-at-the-amazing-touch-screen-of-the-new-byd-tang/
リーフwww
https://carnewschina.com/2018/04/17/another-look-at-the-amazing-touch-screen-of-the-new-byd-tang/
リーフwww
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-xZ6v [126.199.1.160])
2019/09/23(月) 20:12:14.41ID:0mqANKDzp >>611
ハンドルの真ん中に唐ってダサいやろ。
ハンドルの真ん中に唐ってダサいやろ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-+wbm [106.133.38.62])
2019/09/23(月) 20:30:12.06ID:6L6wkkOWa 真ん中にダサい日産ロゴより、中国人も欧米人も漢字の方が喜ぶよw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-xZ6v [126.199.1.160])
2019/09/23(月) 20:39:55.81ID:0mqANKDzp 中国人にとっての漢字は日本人にとってのひらがなみたいな感覚やろ。
欧米人にとってはスーパーマンの服のS。
ダサいやろ。
欧米人にとってはスーパーマンの服のS。
ダサいやろ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd84-+wbm [118.241.143.1])
2019/09/23(月) 21:00:21.41ID:ogqdGixZ0 中国人が中国人向けにデザインしたものに漢字が入ってるんだから、クールな印象なんだろう。
欧米人については、日本人なら失笑するような漢字をタトゥーで彫ってたりするから、
漢字ってだけでクールなんだよw
欧米人については、日本人なら失笑するような漢字をタトゥーで彫ってたりするから、
漢字ってだけでクールなんだよw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-jB/Z [14.8.70.128])
2019/09/23(月) 21:58:21.25ID:IaOkNm/B0 唐のマークは別に気にならないしそれよりインテリアの部分とかデザインは優秀だと思う
国産車も来年辺りから力入れてきてるから楽しみだなぁ
国産車も来年辺りから力入れてきてるから楽しみだなぁ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp99-n4K7 [126.233.6.201])
2019/09/23(月) 22:09:46.62ID:9MKBRm9Qp 表現がビミョウだなぁ?
去年あたりからとか、今年あたりからとか
まだ来てない来年から力入れてきてるなんて表現方法ってあるんかなぁ?
去年あたりからとか、今年あたりからとか
まだ来てない来年から力入れてきてるなんて表現方法ってあるんかなぁ?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257d-vesV [112.69.27.183])
2019/09/24(火) 00:35:33.58ID:FWnbZBRU0 まぁダイムラーもガソリン車の開発辞めるし
EVだけになるのも時間の問題だな
EVだけになるのも時間の問題だな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-jB/Z [14.8.70.128])
2019/09/24(火) 01:44:45.02ID:Kn9c0xh60 >>617
変かもしれないけどわざわざそこに食いつくとこじゃないし分かりそうなもんじゃないかな?
変かもしれないけどわざわざそこに食いつくとこじゃないし分かりそうなもんじゃないかな?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd84-+wbm [118.241.143.1])
2019/09/24(火) 02:38:36.67ID:Oe0quJS20 日産のクロスオーバーEVはリーフよりはマシなインテリアになるらしいぞ。良かったな。
https://www.autonews.com/design/nissan-gives-dealers-look-compact-crossover-ev
* ローグに似た外観、ムラーノ並みの室内空間
* タイカンやテスラのようなフルデジタルコックピット
* プロパイロット2.0搭載
* 0-100は5秒以下
https://www.autonews.com/design/nissan-gives-dealers-look-compact-crossover-ev
* ローグに似た外観、ムラーノ並みの室内空間
* タイカンやテスラのようなフルデジタルコックピット
* プロパイロット2.0搭載
* 0-100は5秒以下
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6339-bPqq [203.139.84.232])
2019/09/24(火) 02:57:30.23ID:Q1XMYkjb0 おいくら万円するんだろ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7bb8-SdGY [119.240.139.186])
2019/09/24(火) 10:05:14.81ID:8KhUdlma0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-+wbm [106.133.38.62])
2019/09/24(火) 10:14:45.45ID:Y4SgwHd0a インフィニティじゃなくて日産だから600万オーバーって事はないだろう。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f555-n4K7 [114.189.103.160])
2019/09/24(火) 10:40:27.52ID:HEaVoyYc0 400万?
何グレード?
40のsかな
何グレード?
40のsかな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf9-6h3m [110.165.191.133])
2019/09/24(火) 12:46:33.97ID:vSnwdom/M >>624
400万ならeプラスのXが買える
400万ならeプラスのXが買える
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-jB/Z [14.8.70.128])
2019/09/24(火) 13:02:14.79ID:Kn9c0xh60 450万ぐらいするなら一般の人は燃費が良くて安いガソリン車とか選んじゃうだろうからEV好き向けかもね
EVの良さは分からんだろうし燃費が良ければガソリンとかでいいて考えるだろうしね
EVの良さは分からんだろうし燃費が良ければガソリンとかでいいて考えるだろうしね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-G2y2 [106.180.8.93])
2019/09/24(火) 13:05:58.01ID:+GsYZ7bda ZESPじゃなくなるかもね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d3a-+wbm [150.249.115.103])
2019/09/24(火) 13:10:01.05ID:0pYI3kmh0 テスラに興味があるけど買うのは国産車がいい、みたいな層に売れるんじゃね?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-jB/Z [14.8.70.128])
2019/09/24(火) 13:42:52.39ID:Kn9c0xh60 個人的にはこういうEV車を待ってたから興味あるなぁー
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-7qUB [113.154.121.43])
2019/09/24(火) 13:46:11.85ID:4Z7DV/l20 すまん、今気づいたけど…リーフスレ2つあるの?住み分けの基準は?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-KBm7 [182.251.250.44])
2019/09/24(火) 13:52:33.06ID:3KpK2Du3a >>630
ZE0の先代とZE1の現行だな
ZE0の先代とZE1の現行だな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-7qUB [113.154.121.43])
2019/09/24(火) 15:00:22.31ID:4Z7DV/l20 >>631確認しました。初代と2代目で分かれてた。すんません!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-QR4A [182.251.249.38])
2019/09/24(火) 23:06:54.83ID:GeHmH6iGa 約1名、わざわざPHVの宣伝をしに来る荒らしが昔からいるんだが見つけ次第NGIDに指定していくとスレがかなり見やすくなるな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba7-Ms+D [121.113.231.161])
2019/09/24(火) 23:20:36.55ID:i+5sc0Na0 >>633
うざっ
うざっ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257d-vesV [112.69.27.183])
2019/09/25(水) 00:28:20.25ID:VVFayeve0 たしかにかまってちゃんのキチガイPHVはうざっ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/25(水) 07:21:00.17ID:YUQi/MtM0 >リーフのCM見て笑った。
昼間ソーラーで充電して夜に蓄電池として使うって
いつ走るんだよ? w
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
昼間ソーラーで充電して夜に蓄電池として使うって
いつ走るんだよ? w
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6580-n4K7 [218.226.29.244])
2019/09/25(水) 08:09:37.99ID:QLFz2zsf0 必要なとき。
1日中走っているワケじゃない。
1日中走っているワケじゃない。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM19-7ma+ [36.11.225.128])
2019/09/25(水) 08:26:55.40ID:QXOjPYzDM https://youtu.be/tdDx6RM9Ktc
ニューヨーク市で高校生25万人がデモ (金曜日平日だが授業欠席を特別にニューヨーク市が認める)
まだ始まって1年もたたないデモ元の少女から
「飛び恥」という言葉が生まれる
(飛行機より環境負荷の少ない鉄道での移動を呼びかける運動)
この飛び恥はEVにも適用されるのです
移動時間がかかってもEVを利用していくようになり世界で浸透していく
ニューヨーク市で高校生25万人がデモ (金曜日平日だが授業欠席を特別にニューヨーク市が認める)
まだ始まって1年もたたないデモ元の少女から
「飛び恥」という言葉が生まれる
(飛行機より環境負荷の少ない鉄道での移動を呼びかける運動)
この飛び恥はEVにも適用されるのです
移動時間がかかってもEVを利用していくようになり世界で浸透していく
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-a+oK [163.49.205.165])
2019/09/25(水) 08:27:06.26ID:fSB0nE7xM >>636
CM見た。リーフが高級な電池と化してて笑うわ。
CM見た。リーフが高級な電池と化してて笑うわ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-nxf4 [111.239.154.93])
2019/09/25(水) 11:20:06.02ID:LpnSPdTLa >>639
だから買うのやめときなさい❗
だから買うのやめときなさい❗
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d39-vn0h [124.27.222.144])
2019/09/25(水) 11:20:51.11ID:z0PW8Q5Q0 >>636
ナンバー取得しないで、普段は自宅ガレージにおいといて蓄電池としても使用。
災害時にはナンバー取得して自宅用電源として使い、電池が切れそうになったら
遠方の充電施設まで走って充電し、また自宅に戻って電源として使用。
まっ、移動ができる非常用大型電源ってとこだな。
ナンバー取得しないで、普段は自宅ガレージにおいといて蓄電池としても使用。
災害時にはナンバー取得して自宅用電源として使い、電池が切れそうになったら
遠方の充電施設まで走って充電し、また自宅に戻って電源として使用。
まっ、移動ができる非常用大型電源ってとこだな。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d38-2BIS [180.146.217.242])
2019/09/25(水) 11:37:53.80ID:7C/IjS1T0 >>639
ということはプリウスPHVは低級な電池なのか?
ということはプリウスPHVは低級な電池なのか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf9-6h3m [110.165.191.133])
2019/09/25(水) 11:54:13.51ID:0Q/qnzifM 台風被害の千葉県で日産「リーフ」が老人ホームの医療機器稼働に貢献
「電圧の安定したリーフの電気で精密医療機器が助けられた」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1209043.html
「電圧の安定したリーフの電気で精密医療機器が助けられた」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1209043.html
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-7zqU [106.130.49.125])
2019/09/25(水) 11:55:05.92ID:qv+j/7Hia >>586
1000キロ分家で充電すると大体いくらなの?
1000キロ分家で充電すると大体いくらなの?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-7zqU [106.130.49.125])
2019/09/25(水) 11:59:09.74ID:qv+j/7Hia >>636
蓄電池を買うよりむしろ安いとかなんとか
蓄電池を買うよりむしろ安いとかなんとか
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-7qUB [113.154.121.43])
2019/09/25(水) 13:17:47.15ID:fkPC/GrA0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-KBm7 [182.251.250.33])
2019/09/25(水) 13:19:21.40ID:r2LbohU+a >>645
10kWhで200万とかするからな
10kWhで200万とかするからな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-7qUB [113.154.121.43])
2019/09/25(水) 13:21:08.90ID:fkPC/GrA0 ニッサンは早く三菱みたいにコンパクトカーにもEVつけて販売すべきだと切に思うわ
そっちのが売れるのはノート見れば明らかだし
だからリーフとプラグインハイブリッドの2台を検討に入れている(ホンダはどうなんだろね)新車はまだ怖いわ
そっちのが売れるのはノート見れば明らかだし
だからリーフとプラグインハイブリッドの2台を検討に入れている(ホンダはどうなんだろね)新車はまだ怖いわ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-e4PD [163.49.213.205])
2019/09/25(水) 13:28:25.02ID:lQcyektNM phvの充電口から電源取るアダプターは
リーフにはやっぱり使えないのですか?
リーフにはやっぱり使えないのですか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM19-EO4c [36.11.224.76])
2019/09/25(水) 20:00:05.43ID:jgwLLDEyM リーフで使える電源取るアダプターはプリウスphvにも対応してるのがあったはず
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c38d-ACnl [101.141.64.238])
2019/09/25(水) 21:16:09.25ID:zUqFwYRs0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c588-nkOk [106.172.252.27])
2019/09/25(水) 21:25:37.48ID:ue8xd6Gf0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr99-FRZP [126.237.118.244])
2019/09/25(水) 22:20:53.73ID:gEPcNA72r >>652
ZESP2に入らないとNissanConnectサービスが使えないから、単に走行距離だけでは判断出来ないけどね
NissanConnect サービスは情報センターと通信することで、ドライブや充電などに便利な情報を提供するサービスです。 サービスのご利用には、日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2(ZESP2)、日産EV法人メンテナンスサービスへのお申し込みが必要となります。
ZESP2に入らないとNissanConnectサービスが使えないから、単に走行距離だけでは判断出来ないけどね
NissanConnect サービスは情報センターと通信することで、ドライブや充電などに便利な情報を提供するサービスです。 サービスのご利用には、日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2(ZESP2)、日産EV法人メンテナンスサービスへのお申し込みが必要となります。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dc4-7zqU [222.5.45.127])
2019/09/25(水) 22:57:42.15ID:3f+sjps80 >>652
普通の契約ならZESP2の方がずっと安上がりだな
普通の契約ならZESP2の方がずっと安上がりだな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4588-plfC [42.148.16.193])
2019/09/25(水) 23:21:00.89ID:YUQi/MtM0 東京モーターショーでは日産はまたEVのドンガラ展示するのかな。
発売は未定とか2021年予定とか。
日産=EV って自己満足していたら 日産=時代遅れのクルマを詐欺広告でたこ足販売w
ZESP2というたこ足販売って素敵
発売は未定とか2021年予定とか。
日産=EV って自己満足していたら 日産=時代遅れのクルマを詐欺広告でたこ足販売w
ZESP2というたこ足販売って素敵
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-Eh3r [126.208.157.86])
2019/09/26(木) 07:24:36.53ID:Iu6tWqxAr >>652
重量電灯Bだと1000kmで5000円超えるんだな。コストだけを見ればガソリンの方が安くなることもあるから電気自動車のコスパもまだまだ微妙
重量電灯Bだと1000kmで5000円超えるんだな。コストだけを見ればガソリンの方が安くなることもあるから電気自動車のコスパもまだまだ微妙
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0584-vETq [118.241.143.1])
2019/09/26(木) 07:57:58.80ID:EYxHItBX0 EVはコスパが〜なんて言ってると、グレタちゃんに
「よくもそんなことを!」とか言われちゃうよ笑
「よくもそんなことを!」とか言われちゃうよ笑
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-9NsT [49.97.106.133])
2019/09/26(木) 08:02:06.19ID:oymTZu2Bd ガソリン価格:134円:100%
ガソリン税:54円:40%
ガソリン本体価格:80円:60%
ガソリン税:54円:40%
ガソリン本体価格:80円:60%
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.191.133])
2019/09/26(木) 08:21:02.76ID:8ocCE/IdM660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0584-vETq [118.241.143.1])
2019/09/26(木) 08:35:33.81ID:EYxHItBX0 例の時速60キロのゴルフカートと、オリンピックが終わったらスクラップにする会場限定のエコタクシー(笑)でしょ
一番の目玉は、来年官公庁に3万台買ってもらう予定の自称究極のエコカー笑
一番の目玉は、来年官公庁に3万台買ってもらう予定の自称究極のエコカー笑
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-36cL [113.154.121.43])
2019/09/26(木) 11:10:49.52ID:lSN1Rv110 マーチにもEVつけて売ってくれないかなー
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d54d-S/NQ [180.52.89.22])
2019/09/26(木) 11:13:56.71ID:cmFQuqza0 もうすぐ軽のEV出るだろ。
ホンダのEV並みの航続距離みたいだし
ホンダのEV売れないだろうな。
ホンダのEV並みの航続距離みたいだし
ホンダのEV売れないだろうな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b8f-Kwrm [183.77.36.6])
2019/09/26(木) 11:29:35.85ID:EIkYSmxU0 マーチはEV化どころか消滅だが
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b8f-Kwrm [183.77.36.6])
2019/09/26(木) 11:30:40.76ID:EIkYSmxU0 ジャガーのXJはEV化してエンジン車は消滅
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa01-oT8y [36.9.80.5])
2019/09/26(木) 12:36:34.83ID:xK8/xHqIa それがここに何の関係がある?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e539-eidP [124.27.222.144])
2019/09/26(木) 12:45:17.33ID:PsAArm2E0 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569464598/l50
【米国】テスラの電気自動車パトカー 容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
【米国】テスラの電気自動車パトカー 容疑者追跡中に電池切れ−犯人逃がす
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-36cL [113.154.121.43])
2019/09/26(木) 14:26:26.66ID:lSN1Rv110 >>666笑たw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-e59v [61.205.11.161])
2019/09/26(木) 16:41:33.62ID:ydXztBhVM >>667
ガソリンでもあることだし頭が悪いな
ガソリンでもあることだし頭が悪いな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad88-QnnR [106.172.252.27])
2019/09/26(木) 21:34:04.38ID:hcKxkmtr0 EVは高速道路を80km/hで走行すると電費が伸びると言われているけど、どこかにデータはある?
ガソリン車のときは80km/hで走ると確かにものすごく燃費が良かった
エンジンの効率がそのままモーターに当てはまるのかと疑問をもったのよ
ガソリン車のときは80km/hで走ると確かにものすごく燃費が良かった
エンジンの効率がそのままモーターに当てはまるのかと疑問をもったのよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e539-eidP [124.26.171.187])
2019/09/26(木) 21:43:44.69ID:+54cZg6R0 >>669
エンジン車が80km/hで燃費がいいのは、そのくらいの速度で燃料消費率が
低くなるように設計されてるからじゃ?
一般道50〜80km/h・高速80〜100km/hの中間くらいに一番燃費が良くなる
ように設定設計されてるだけだと思われ。
モーター車も、この基準で設計されてるだけじゃ?
エンジン車が80km/hで燃費がいいのは、そのくらいの速度で燃料消費率が
低くなるように設計されてるからじゃ?
一般道50〜80km/h・高速80〜100km/hの中間くらいに一番燃費が良くなる
ように設定設計されてるだけだと思われ。
モーター車も、この基準で設計されてるだけじゃ?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75c4-j60U [222.5.45.127])
2019/09/26(木) 21:44:10.38ID:OVy1CikU0 現実的に一定速度で走れる最遅の速度が80ってだけじゃね
もっと遅い方が効率いいと思う
なおデータはない
もっと遅い方が効率いいと思う
なおデータはない
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a391-OLUy [43.235.171.203])
2019/09/26(木) 21:44:10.61ID:l72RDW490 https://youtu.be/BUUssEMkcYw
トヨタ社長も被災地でのEVの活躍を認めましたね。
社長は1500wの使い方もどう使われるかも知らないってよ。日産のお陰でネタできました。今後は災害に強い車作るんだって!
40:00-前後
会見聞いて思ったわ。
この会社、利益あげることしか考えてない。
未来へ未来へモビリティ社会の実現へ
どんな?
そんなこと分かってたら苦労はしません!
EVは?
顧客が決めることで我々が決めることではない。
東京モーターショー来場100万人目指します!
どうすれば客は喜ぶのか?考えに考えたくさん用意しました。
メディアの皆さんよろしく!
そこ?
任期延長オリンピックまでの理由。
他に誰もいないから。
次はホンダですよ。
オリンピックで自社製品アピールしたいだけだろ。
でも、アピールできるものがない。
日本終わってるわ。
ちなみに、日産三菱の名前は意地でも出しませんした。ホンダは仲良くしてますってよ。
トヨタ社長も被災地でのEVの活躍を認めましたね。
社長は1500wの使い方もどう使われるかも知らないってよ。日産のお陰でネタできました。今後は災害に強い車作るんだって!
40:00-前後
会見聞いて思ったわ。
この会社、利益あげることしか考えてない。
未来へ未来へモビリティ社会の実現へ
どんな?
そんなこと分かってたら苦労はしません!
EVは?
顧客が決めることで我々が決めることではない。
東京モーターショー来場100万人目指します!
どうすれば客は喜ぶのか?考えに考えたくさん用意しました。
メディアの皆さんよろしく!
そこ?
任期延長オリンピックまでの理由。
他に誰もいないから。
次はホンダですよ。
オリンピックで自社製品アピールしたいだけだろ。
でも、アピールできるものがない。
日本終わってるわ。
ちなみに、日産三菱の名前は意地でも出しませんした。ホンダは仲良くしてますってよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75c4-j60U [222.5.45.127])
2019/09/26(木) 21:45:54.00ID:OVy1CikU0 他社叩きとかみっともないからやめろや
あいつが喜んでやってくるぞ
あいつが喜んでやってくるぞ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/26(木) 22:27:37.46ID:sfeCI5El0 トヨタ、2020年より10モデル以上のEVを販売へ
https://www.gqjapan.jp/car/news/20190608/toyota-ev-news
トヨタのEVのクレイモデル。日産のモーターショーで出したドンガラEVより断然格好いい!
というか、日産は中国とかブラジルとか発展途上国目線だからショボいんだよな。
親会社より格好いいクルマをデザイン出来ないという植民地の悲劇wwww
https://www.gqjapan.jp/car/news/20190608/toyota-ev-news
トヨタのEVのクレイモデル。日産のモーターショーで出したドンガラEVより断然格好いい!
というか、日産は中国とかブラジルとか発展途上国目線だからショボいんだよな。
親会社より格好いいクルマをデザイン出来ないという植民地の悲劇wwww
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-gyKA [49.96.8.187])
2019/09/26(木) 22:50:36.15ID:xq76y/Bxd676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0584-vETq [118.241.143.1])
2019/09/26(木) 22:59:16.38ID:EYxHItBX0 今のトヨタ車の顔って
* ダースベイダー
* アイアンマン
* プレデター
これのどれかだからな笑
* ダースベイダー
* アイアンマン
* プレデター
これのどれかだからな笑
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8538-2iPI [182.165.175.126])
2019/09/26(木) 23:10:48.76ID:vXQMCJWj0 >>674
2050年のCO2ゼロチャレンジ(排出量ゼロ)
と良いながら、マイルストーンのグラフでは、HVとPHVで90%
これ、何かのギャグ?
まさかHVのエンジンが出すCO2はHVのモーターと相殺されてゼロ!
サンドイッチマンのカロリーゼロみたいなウケ狙い?
2050年のCO2ゼロチャレンジ(排出量ゼロ)
と良いながら、マイルストーンのグラフでは、HVとPHVで90%
これ、何かのギャグ?
まさかHVのエンジンが出すCO2はHVのモーターと相殺されてゼロ!
サンドイッチマンのカロリーゼロみたいなウケ狙い?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/27(金) 00:31:16.99ID:mfgXxqfw0 >>675
兄弟車なのにルノーよりかっこよく出来ない日産哀れwwww
ルノーも元国営企業の時代遅れ感を醸し出しているが。
三菱は日産から逃れようとしているし、日産どーなるんだろうね
2019年度第1四半期 純利益16億円、自動車部門 500億円の赤字wwww
兄弟車なのにルノーよりかっこよく出来ない日産哀れwwww
ルノーも元国営企業の時代遅れ感を醸し出しているが。
三菱は日産から逃れようとしているし、日産どーなるんだろうね
2019年度第1四半期 純利益16億円、自動車部門 500億円の赤字wwww
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e539-eidP [124.26.171.187])
2019/09/27(金) 04:52:06.24ID:vCBf6iMD0 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569405194/l50
【日産】ゴーン被告が約150億円の非公表報酬を隠した手法、SEC報告で判明
【日産】ゴーン被告が約150億円の非公表報酬を隠した手法、SEC報告で判明
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75e6-GQXg [222.148.45.244])
2019/09/27(金) 07:37:50.48ID:yoOzAbAn0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-nsTj [106.132.219.152])
2019/09/27(金) 07:39:58.47ID:yLsin/gKa >>677
プークスクス
プークスクス
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0584-vETq [118.241.143.1])
2019/09/27(金) 08:02:26.11ID:fz4wbfyJ0 2050年にHV4割、ガス車1割って状況で、
走行時排出90%削減なんてどうやっても不可能じゃん。
トヨタは頭わいてんのか?
走行時排出90%削減なんてどうやっても不可能じゃん。
トヨタは頭わいてんのか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0584-vETq [118.241.143.1])
2019/09/27(金) 08:06:57.91ID:fz4wbfyJ0 しかもウケるのが、2025年の段階のグラフでは
ZEVのほぼ全てがFCVかのような図になってる事w
トヨタ単独のグラフなんだろうけど、世界の現実は以下の通りです。
2018年のZEV世界販売量
EV 200万台
FCV 1万台
ZEVのほぼ全てがFCVかのような図になってる事w
トヨタ単独のグラフなんだろうけど、世界の現実は以下の通りです。
2018年のZEV世界販売量
EV 200万台
FCV 1万台
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-9NsT [1.72.4.92])
2019/09/27(金) 08:19:09.72ID:HpdC/fu/d685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-36cL [113.154.121.43])
2019/09/27(金) 08:40:36.80ID:a2VkkuG/0 水素の時代なんて来ないだろ、世界はそれを許さないと思う
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-9NsT [1.72.4.92])
2019/09/27(金) 08:49:07.14ID:HpdC/fu/d 日産がEVで天下を取る時代なんて来ないだろ
世界の流れがそれを許していない現実
世界の流れがそれを許していない現実
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0584-vETq [118.241.143.1])
2019/09/27(金) 08:54:08.21ID:fz4wbfyJ0 うん。日産がEVで天下は取らないだろうね。
世界の流れに取り残されたトヨタが、1人負けして潰れるだけ笑
世界の流れに取り残されたトヨタが、1人負けして潰れるだけ笑
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-zCrT [115.30.254.75])
2019/09/27(金) 08:56:36.26ID:lMkWDCN60 >>662
今EV買う奴なんて航続距離割とどうでもええ奴しかおらんのだしリーフより売れそう
今EV買う奴なんて航続距離割とどうでもええ奴しかおらんのだしリーフより売れそう
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5a7-kLFp [36.2.10.168])
2019/09/27(金) 08:58:43.87ID:jsJQSAFr0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5a7-kLFp [36.2.10.168])
2019/09/27(金) 08:59:31.10ID:jsJQSAFr0 >>689
平均ね。
平均ね。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-zCrT [115.30.254.75])
2019/09/27(金) 09:02:12.42ID:lMkWDCN60 いつから変速機付いたの?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75e6-GQXg [222.148.45.244])
2019/09/27(金) 09:05:30.48ID:yoOzAbAn0 >>669
普通のEVは25mph(40km/h)あたりが最も電費が良い
https://3.bp.blogspot.com/-hRIKveHknA0/VtiMXTT0HBI/AAAAAAAAAUU/KWtqn35bKqI/s1600/2014_range_over_battery.gif
普通のEVは25mph(40km/h)あたりが最も電費が良い
https://3.bp.blogspot.com/-hRIKveHknA0/VtiMXTT0HBI/AAAAAAAAAUU/KWtqn35bKqI/s1600/2014_range_over_battery.gif
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-9NsT [1.72.4.92])
2019/09/27(金) 09:10:23.29ID:HpdC/fu/d >>672
日産のCEOは個人の利益を追及して自滅したね
日産のCEOは個人の利益を追及して自滅したね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b8f-Kwrm [183.77.36.6])
2019/09/27(金) 09:43:13.13ID:eWOjnkHh0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-vETq [106.133.24.242])
2019/09/27(金) 09:46:04.37ID:K5CpIIcpa 長期的には、高速巡航用の2速トランスミッションは
標準になる可能性はあると思う。
標準になる可能性はあると思う。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-ks+7 [111.239.156.239])
2019/09/27(金) 10:01:34.25ID:7tkOAdm7a >>686
日本の携帯電話メーカーがガラケーからスマホへの転換が遅れてシェアを落としちゃったみたいに、
日本の自動車メーカーはHVからEVへの転換で遅れを取りそうね。
HVで培った回生技術が活かされれば良いんだけど、
スマホの例から考えれば多少の高機能よりも安価な方が普及しそうだからなぁ
日本の携帯電話メーカーがガラケーからスマホへの転換が遅れてシェアを落としちゃったみたいに、
日本の自動車メーカーはHVからEVへの転換で遅れを取りそうね。
HVで培った回生技術が活かされれば良いんだけど、
スマホの例から考えれば多少の高機能よりも安価な方が普及しそうだからなぁ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-vETq [106.133.24.242])
2019/09/27(金) 10:09:55.15ID:K5CpIIcpa 「iPhoneは通話ボタンがないから、そんな電話を買う人がいるわけない」
とか真顔で言ってたのがジャップランド。
プリウスは永久に不滅ですw
とか真顔で言ってたのがジャップランド。
プリウスは永久に不滅ですw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e538-AQ1v [124.241.72.199])
2019/09/27(金) 12:03:22.25ID:XgAN6jq/0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-Z2+Q [106.161.228.90])
2019/09/27(金) 14:54:57.50ID:SUDqrHiCa >>669
勘違いしてる奴多いけど物理的に速度が上がるほど空気抵抗が増えるんだから効率が下がるのは当たり前
ガス車が80とかで走ると燃費良いってのは単にトルクバンドやギア比が丁度良くなってエンジンの効率がやっとピークになってるだけ
普段使ってる低速域が効率悪すぎて相対的に80キロが良く思える錯覚なのさ
EVは全体的に効率良いからガス車の価値観で見ると本来高速の電費の落ち方が不自然に見えてるだけよ
勘違いしてる奴多いけど物理的に速度が上がるほど空気抵抗が増えるんだから効率が下がるのは当たり前
ガス車が80とかで走ると燃費良いってのは単にトルクバンドやギア比が丁度良くなってエンジンの効率がやっとピークになってるだけ
普段使ってる低速域が効率悪すぎて相対的に80キロが良く思える錯覚なのさ
EVは全体的に効率良いからガス車の価値観で見ると本来高速の電費の落ち方が不自然に見えてるだけよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/09/27(金) 15:07:51.67ID:PEOm80a20 >>696
■「トヨタ、ハイブリッドの特許を無償公開の裏側? 4月3日 国沢光宏 http://kunisawa.net/
自動車業界から見ると、現時点で世界一の電気関連技術を持っているのはトヨタだ。
例えば電気自動車の航続距離を伸ばすのに重要な回生ブレーキ。
完全なるブレーキバイワイヤを実用化出来ているのはトヨタだけ。
他はトヨタより簡単ながら効率の悪いシステムを使ってます。
協調回生していない電気自動車すらある。
モーターやインバーターのコストは量産化で決まってくる。
トヨタが生産しているモーターやインバーターの数と言ったら、もうライバル居ないほど。
そして大雑把に言っても初代プリウスから大きなバージョンアップを4回行っており、
今や生産コストは4分の1くらいになった。
いや、直近だとさらに安くなっているかもしれない。
つまりその気になれば簡単に電気自動車作れます。
やらない理由は超簡単。お客さんが得すると思っていないからだ。電池ですね。
総合的に評価すると、ハイブリッドの方がお客さんのオサイフにやさしいと考えているワケ。
今回ハイブリッドの特許を公開するのも、お客さんのサイフのためだと予想しておく。
ハイブリッドの生産量が増えれば、もっとコストダウン出来る。
やがて普通のパワーユニットのようになるかもしれません。
■「トヨタ、ハイブリッドの特許を無償公開の裏側? 4月3日 国沢光宏 http://kunisawa.net/
自動車業界から見ると、現時点で世界一の電気関連技術を持っているのはトヨタだ。
例えば電気自動車の航続距離を伸ばすのに重要な回生ブレーキ。
完全なるブレーキバイワイヤを実用化出来ているのはトヨタだけ。
他はトヨタより簡単ながら効率の悪いシステムを使ってます。
協調回生していない電気自動車すらある。
モーターやインバーターのコストは量産化で決まってくる。
トヨタが生産しているモーターやインバーターの数と言ったら、もうライバル居ないほど。
そして大雑把に言っても初代プリウスから大きなバージョンアップを4回行っており、
今や生産コストは4分の1くらいになった。
いや、直近だとさらに安くなっているかもしれない。
つまりその気になれば簡単に電気自動車作れます。
やらない理由は超簡単。お客さんが得すると思っていないからだ。電池ですね。
総合的に評価すると、ハイブリッドの方がお客さんのオサイフにやさしいと考えているワケ。
今回ハイブリッドの特許を公開するのも、お客さんのサイフのためだと予想しておく。
ハイブリッドの生産量が増えれば、もっとコストダウン出来る。
やがて普通のパワーユニットのようになるかもしれません。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-vETq [106.133.24.242])
2019/09/27(金) 15:20:57.27ID:K5CpIIcpa 昔ソニーが言ってたなー
「iPhoneなんてすぐに倒せる」ってwww
「iPhoneなんてすぐに倒せる」ってwww
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/09/27(金) 15:21:29.17ID:PEOm80a20 >>699
>EVは全体的に効率良い
頭大丈夫か?
電動モーターは回転数がゼロから低速回転までが効率いいが
回転数が上がるにつれどんどん効率やトルクが悪化する
だからリーフみたいな安車ゴミの場合は60km/hを超えるとどんどん電費が悪化
常識的に使い物になる電動モーター車なら2速程度のATミッションは必須
電池EV(笑)の場合は骨董LiI電池が糞高いから、ミッションはコストカット手抜きで付けないのが
今どきの電池EV(笑)のデフォ w
>EVは全体的に効率良い
頭大丈夫か?
電動モーターは回転数がゼロから低速回転までが効率いいが
回転数が上がるにつれどんどん効率やトルクが悪化する
だからリーフみたいな安車ゴミの場合は60km/hを超えるとどんどん電費が悪化
常識的に使い物になる電動モーター車なら2速程度のATミッションは必須
電池EV(笑)の場合は骨董LiI電池が糞高いから、ミッションはコストカット手抜きで付けないのが
今どきの電池EV(笑)のデフォ w
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.191.133])
2019/09/27(金) 15:22:50.50ID:jQFlMqZvM >>700
HV技術を寄せ集めてEVを作りはしたが
二人乗りで時速は60km/h
航続距離100kmしかなく
価格は360万円の出来損ないしか作れなかったわけで
今になってeQをリメイクして
二人乗りで時速は60km/h
航続距離100kmのゴミを再び出そうとしてる
HV技術を寄せ集めてEVを作りはしたが
二人乗りで時速は60km/h
航続距離100kmしかなく
価格は360万円の出来損ないしか作れなかったわけで
今になってeQをリメイクして
二人乗りで時速は60km/h
航続距離100kmのゴミを再び出そうとしてる
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/09/27(金) 15:31:12.67ID:PEOm80a20 ま、電池EV(笑)なんか、それをエコ(エコノミーandエコロジー)などと大きな勘違いしている
低脳馬鹿にしか掃けないニッチもいい所の商品w
なので中国のような国策でEV強制する特殊な市場以外の例えば日本市場などではガン無視するのが
メーカーとしては賢明
電池EVなど、ローテクの代表みたいな工業製品で、キーパーツさえ調達出来れば誰でも作れる代物
支那あたりでは地場新興メーカーの安物との競争が激しくなって、仮に売れても利益もあんまり見込めない
トヨタみたいに余裕かませて「異常な国策強制市場だけは出す」「それ以外はガン無視」できる企業は
いいわなw
日産みたいな弱小はタイヘンだわwww
低脳馬鹿にしか掃けないニッチもいい所の商品w
なので中国のような国策でEV強制する特殊な市場以外の例えば日本市場などではガン無視するのが
メーカーとしては賢明
電池EVなど、ローテクの代表みたいな工業製品で、キーパーツさえ調達出来れば誰でも作れる代物
支那あたりでは地場新興メーカーの安物との競争が激しくなって、仮に売れても利益もあんまり見込めない
トヨタみたいに余裕かませて「異常な国策強制市場だけは出す」「それ以外はガン無視」できる企業は
いいわなw
日産みたいな弱小はタイヘンだわwww
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-j60U [106.130.49.182])
2019/09/27(金) 15:33:15.12ID:oAZneMQTa >>689
どうして最大の抵抗の空気抵抗を基本に考えないのか
どうして最大の抵抗の空気抵抗を基本に考えないのか
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.191.133])
2019/09/27(金) 15:35:38.41ID:jQFlMqZvM >>704
水素車なんていうトヨタの愚策を
国策として強制しているのによく言うぜw
水素ステーション、地方低迷「宝の持ち腐れ」 補助金投入もFCV普及せず
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/190924/bsc1909240500003-s1.htm
水素車なんていうトヨタの愚策を
国策として強制しているのによく言うぜw
水素ステーション、地方低迷「宝の持ち腐れ」 補助金投入もFCV普及せず
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/190924/bsc1909240500003-s1.htm
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-vETq [106.133.24.242])
2019/09/27(金) 15:39:03.27ID:K5CpIIcpa >>704
ローテクの塊iPhoneにボロ負けして日本勢は総撤退ですけどw
ローテクの塊iPhoneにボロ負けして日本勢は総撤退ですけどw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.191.133])
2019/09/27(金) 15:44:07.54ID:jQFlMqZvM709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-j60U [106.130.49.182])
2019/09/27(金) 15:53:54.36ID:oAZneMQTa パワートレイw
空力デザインw
空力デザインしたら120とかが最も効率いい速度域になるとでもいうんですか?w
空力デザインw
空力デザインしたら120とかが最も効率いい速度域になるとでもいうんですか?w
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.191.133])
2019/09/27(金) 16:02:11.54ID:jQFlMqZvM711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-zCrT [115.30.254.75])
2019/09/27(金) 16:03:00.39ID:lMkWDCN60 >>699
割とどうでもいいトコだけどエンジンの効率良い回転数だと結果的には回り過ぎで燃費悪くなるで
割とどうでもいいトコだけどエンジンの効率良い回転数だと結果的には回り過ぎで燃費悪くなるで
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.191.133])
2019/09/27(金) 16:07:14.75ID:jQFlMqZvM >>711
それだとCVTの日本車ダメじゃね?
それだとCVTの日本車ダメじゃね?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-j60U [106.130.49.182])
2019/09/27(金) 16:13:56.79ID:oAZneMQTa714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.191.133])
2019/09/27(金) 16:15:23.01ID:jQFlMqZvM715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3ba-zCrT [115.30.254.75])
2019/09/27(金) 16:16:03.80ID:lMkWDCN60 >>712
前乗ってた日産のCVT車は1500rpmで70kmちょいくらいで走ると最も燃費良かったけど
エンジンの効率だけで言えばもう1000rpmくらい回さないといけない
普通に燃費悪い
CVTや日本車に限らず殆どの車で同じような傾向になるのでは?
前乗ってた日産のCVT車は1500rpmで70kmちょいくらいで走ると最も燃費良かったけど
エンジンの効率だけで言えばもう1000rpmくらい回さないといけない
普通に燃費悪い
CVTや日本車に限らず殆どの車で同じような傾向になるのでは?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/09/27(金) 16:16:10.07ID:PEOm80a20 >>706
ま、電池EVはローテク骨董の塊みたいなもんだけど・・FCVは将来を担うハイテク先進技術だからな
つーか軍事用ではFCEVは元々無人攻撃機ドローンなどの用途で主流のポジションにある
民生用でも別にミライのような乗用車だけでなく、産業用で色々と活用の開発が進んでいるようだ
船舶、ドローン、電動飛行機・・・
ミライの場合はFC電池システムを一般乗用車用の性能・サイズで実現したと言う技術に意味がある
ホンダのクラリティは不具合も多く問題山積、全然売れてないようだがw
で、クラリティのFC電池を充電電池(笑)に置き換えたEVまで出す始末
つーかFCV自体がEVの一種だから、FCを充電電池に置き換える、それだけで高級電池EV(笑)の一丁上がりだし
ただし心配なのは、トヨタが中国の企業などと提携して技術の移転・共同研究などを進めている点
中国共産党政権とマジに事を構え始めたトランプさんに見咎められたら、アメリカで痛い目に合うぞ・・これ
トヨタ自体の将来にすごく大きなリスク要因になり得る
>>707
i-Phoneと電池EV(笑)なんかを重ねるところがウスノロ馬鹿爆発やな w
ま、電池EVはローテク骨董の塊みたいなもんだけど・・FCVは将来を担うハイテク先進技術だからな
つーか軍事用ではFCEVは元々無人攻撃機ドローンなどの用途で主流のポジションにある
民生用でも別にミライのような乗用車だけでなく、産業用で色々と活用の開発が進んでいるようだ
船舶、ドローン、電動飛行機・・・
ミライの場合はFC電池システムを一般乗用車用の性能・サイズで実現したと言う技術に意味がある
ホンダのクラリティは不具合も多く問題山積、全然売れてないようだがw
で、クラリティのFC電池を充電電池(笑)に置き換えたEVまで出す始末
つーかFCV自体がEVの一種だから、FCを充電電池に置き換える、それだけで高級電池EV(笑)の一丁上がりだし
ただし心配なのは、トヨタが中国の企業などと提携して技術の移転・共同研究などを進めている点
中国共産党政権とマジに事を構え始めたトランプさんに見咎められたら、アメリカで痛い目に合うぞ・・これ
トヨタ自体の将来にすごく大きなリスク要因になり得る
>>707
i-Phoneと電池EV(笑)なんかを重ねるところがウスノロ馬鹿爆発やな w
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-j60U [106.130.49.182])
2019/09/27(金) 16:19:03.27ID:oAZneMQTa >>714
何の話だよ…
何の話だよ…
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-vETq [106.133.24.242])
2019/09/27(金) 16:19:58.51ID:K5CpIIcpa で、いつになったら高速道路に水素ステーションができるんですか?w
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.191.133])
2019/09/27(金) 16:48:38.94ID:jQFlMqZvM >>716
公用車の間違いだろw
FCVの問題棚上げにして公用車で買わせてる
FCV自体も高額で水素も高い
車検とは別に高圧タンクの
定期点検やタンク交換も必要
そもそも搭載してるモータもショボいし
スペックで見れば安物のEVだよ
公用車の間違いだろw
FCVの問題棚上げにして公用車で買わせてる
FCV自体も高額で水素も高い
車検とは別に高圧タンクの
定期点検やタンク交換も必要
そもそも搭載してるモータもショボいし
スペックで見れば安物のEVだよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b8f-Kwrm [183.77.36.6])
2019/09/27(金) 17:02:46.82ID:eWOjnkHh0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-9NsT [1.75.253.215])
2019/09/27(金) 17:13:58.98ID:U7bOgSNRd722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/09/27(金) 17:14:30.60ID:PEOm80a20723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/09/27(金) 17:20:27.51ID:PEOm80a20 >>721
頭大丈夫か
回転数ゼロなら電流はほとんど流れない=仕事量(エネルギー量)ほとんどゼロ
トルクだけが最大になる
で、そのトルクで「仕事」をすれば(車の運動エネルギー等に転化すれば)そこで
エネルギー消費=仕事量が発生する
つーか、文系脳の馬鹿がまーた現れたかwww
頭大丈夫か
回転数ゼロなら電流はほとんど流れない=仕事量(エネルギー量)ほとんどゼロ
トルクだけが最大になる
で、そのトルクで「仕事」をすれば(車の運動エネルギー等に転化すれば)そこで
エネルギー消費=仕事量が発生する
つーか、文系脳の馬鹿がまーた現れたかwww
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.191.133])
2019/09/27(金) 17:24:44.60ID:jQFlMqZvM725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b8f-Kwrm [183.77.36.6])
2019/09/27(金) 17:42:03.95ID:eWOjnkHh0 月面車なんて特殊中の特殊用途
しかも月の軍事利用は禁止されてる
最先端の高度な技術ではあるが宇宙に絡めばなんでも軍事と思うほうが低能
軍用なんてドローンでも船舶でも電動航空機でも全く見込みなし
しかも月の軍事利用は禁止されてる
最先端の高度な技術ではあるが宇宙に絡めばなんでも軍事と思うほうが低能
軍用なんてドローンでも船舶でも電動航空機でも全く見込みなし
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-nsTj [106.132.206.242])
2019/09/27(金) 17:49:40.72ID:SuuZG847a どっか行けおまえら
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-9NsT [1.75.253.215])
2019/09/27(金) 18:31:57.38ID:U7bOgSNRd728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d54d-S/NQ [180.52.89.22])
2019/09/27(金) 20:52:00.67ID:mjBwRFQr0 >>666
この間煽り運転のガソリン車、ガス欠で高速に乗り捨てて逃げてたけどw
この間煽り運転のガソリン車、ガス欠で高速に乗り捨てて逃げてたけどw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-Z2+Q [106.161.228.90])
2019/09/27(金) 21:30:29.02ID:SUDqrHiCa730名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-gyKA [49.96.8.187])
2019/09/27(金) 21:49:37.35ID:qtUDkNMqd >>727
日本語の読解力低すぎてwww
日本語の読解力低すぎてwww
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad88-QnnR [106.172.252.27])
2019/09/27(金) 22:51:47.55ID:S7SdetYZ0 ごめん、結局リーフで高速を走るとき、一番電費がいい速度はなんなの?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8538-2iPI [182.165.175.126])
2019/09/27(金) 23:25:29.11ID:gXTmlL4B0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75c4-j60U [222.5.45.127])
2019/09/27(金) 23:28:07.23ID:55Rco2pP0 >>731
法定最低速度の50キロだろ
法定最低速度の50キロだろ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-Yw2U [182.251.249.47])
2019/09/27(金) 23:50:20.09ID:C4nP0Xl8a 久々にスレに来てみたら何だこれ?
ユーザー関係なく荒らしの罵り合いになってた。
EVとHEV議論用のスレ作ってくれ。
ユーザー関係なく荒らしの罵り合いになってた。
EVとHEV議論用のスレ作ってくれ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-Z2+Q [106.161.228.90])
2019/09/28(土) 00:07:00.91ID:cOmOfoJ3a 毎度思うけどさ
一番電費が良いのはーとか電費に速度を合わせてないで
各制限速度で電費が良い走り方を考えろよ
一番電費が良いのはーとか電費に速度を合わせてないで
各制限速度で電費が良い走り方を考えろよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75c4-j60U [222.5.45.127])
2019/09/28(土) 00:36:34.74ID:PRS+0F0r0 そんなもん考えないわ
充電器があまり無いようなとこいくのでもなければ
充電器があまり無いようなとこいくのでもなければ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Vgxz [1.75.228.94])
2019/09/28(土) 00:37:05.48ID:34HsmUbSd738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-UmCN [49.96.35.225 [上級国民]])
2019/09/28(土) 04:52:30.00ID:ckW78RQvd 電費とか気にしたことないわ
どんな使い方しようが電気代なんてカスみたいなものだし、快適に走る気持ちよさの方が大事だし
今月e+納車したばかりだけど、この車体に不相応な暴力的なトルク使って走るのが楽しすぎる
何台か前に300馬力超のフーガ乗ってたけど、低中速域はそれに近い加速感があって、特に上り坂では大概の車は一瞬で置き去りですわ
どんな使い方しようが電気代なんてカスみたいなものだし、快適に走る気持ちよさの方が大事だし
今月e+納車したばかりだけど、この車体に不相応な暴力的なトルク使って走るのが楽しすぎる
何台か前に300馬力超のフーガ乗ってたけど、低中速域はそれに近い加速感があって、特に上り坂では大概の車は一瞬で置き去りですわ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e539-eidP [124.26.171.187])
2019/09/28(土) 06:11:38.36ID:jhIBAvuc0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837d-OJeG [101.143.67.224])
2019/09/28(土) 06:44:58.50ID:wey52iD60 頭が悪い奴が無理して嫌味を言うと、やっぱり頭の悪さがにじみ出る。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3554-cVPL [126.125.31.202])
2019/09/28(土) 06:52:22.22ID:h1hWCg0X0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-Xeyl [119.170.236.170])
2019/09/28(土) 08:05:49.39ID:uTWkXVLf0 e+納車おめでとう
めっちゃ羨ましいわ
めっちゃ羨ましいわ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 55bc-e59v [116.67.220.95])
2019/09/28(土) 08:14:54.89ID:kmJeUgGc0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0503-6oTm [118.243.186.36])
2019/09/28(土) 08:21:08.38ID:UUiAmjD10 >>739
フェラーリはエンジンが五月蝿いからな、EVのフェラーリが出れば購入対象として考えてもいいよ。
フェラーリはエンジンが五月蝿いからな、EVのフェラーリが出れば購入対象として考えてもいいよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-Ymer [106.180.9.14])
2019/09/28(土) 08:48:18.39ID:+Jp2ogbqa ガソリン車を加速で置き去りにして充電中に追いつかれるまでテンプレの車に優越感を感じるってwww
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-UmCN [49.96.35.225 [上級国民]])
2019/09/28(土) 09:26:47.99ID:ckW78RQvd747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-UmCN [49.96.35.225 [上級国民]])
2019/09/28(土) 09:42:43.16ID:ckW78RQvd748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/09/28(土) 11:47:07.98ID:UoZG9UnG0 >>746
22名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 08:57:36.80ID:/oSyBzAw0
リーフ?
エアコンがクソ
ナビがクソ
バッテリーがクソ
走らない とばせない
節約以外に価値を見出せない。
もう貧乏人と修行僧しか使ってないだろこの車w
金持ちは早々に損切りして乗り換えてるw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/12/14(金) 08:57:36.80ID:/oSyBzAw0
リーフ?
エアコンがクソ
ナビがクソ
バッテリーがクソ
走らない とばせない
節約以外に価値を見出せない。
もう貧乏人と修行僧しか使ってないだろこの車w
金持ちは早々に損切りして乗り換えてるw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-UmCN [49.96.35.225 [上級国民]])
2019/09/28(土) 12:04:04.35ID:ckW78RQvd >>743
例えば、一車線の上り坂を走行中に自車の3台前に遅い車がいて追い越し車線に到達したとする
先頭が遅くて他の2台も軽やコンパクトカーだと力の無い車だと抜かせず終いで終わることもあるけど、e+位パワーあると纏めて一気に抜ける
また、自分が遅い車の直後のポジションなら一気に抜き去ることで後続車の追い抜きスペースを確保出来るんだよね
>>748
エアコンがクソ → 多車と変わらん
ナビがクソ → まだ分からん
バッテリーがクソ → 実感無し
走らない とばせない → 走るしブッ飛ぶ
自分で乗ってもないのに語るなってw
リーフは近距離用に使ってるから全くデメリット無いよ
リーフの他にガソリン車とHV所有してるから要は使い分けだよ
例えば、一車線の上り坂を走行中に自車の3台前に遅い車がいて追い越し車線に到達したとする
先頭が遅くて他の2台も軽やコンパクトカーだと力の無い車だと抜かせず終いで終わることもあるけど、e+位パワーあると纏めて一気に抜ける
また、自分が遅い車の直後のポジションなら一気に抜き去ることで後続車の追い抜きスペースを確保出来るんだよね
>>748
エアコンがクソ → 多車と変わらん
ナビがクソ → まだ分からん
バッテリーがクソ → 実感無し
走らない とばせない → 走るしブッ飛ぶ
自分で乗ってもないのに語るなってw
リーフは近距離用に使ってるから全くデメリット無いよ
リーフの他にガソリン車とHV所有してるから要は使い分けだよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/09/28(土) 12:10:03.78ID:UoZG9UnG0 >>749 信者が必死だなw
■大ワロスの喜劇■ 電池EV(笑)って実態はこんなもの Wwww
■常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけて(クソ暑い最中でも)マメに充電作業しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になっちゃってる、エアコンも抑え気味
そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのようなマゾヒスト車、それが電池EV(笑)
■充電池という高価な消耗品(今はLiIと言う骨董技術モノ)の経年劣化コストを考えると、電池EVは実は
恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている場合も
(仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・)
■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
つまり、走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!高性能なHVより環境に悪い
■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊のような代物
なので「どこの馬の骨とも知れない」ような中国あたりの新興零細企業でも参入できちゃう
中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
国民に電池EV(笑)を強制し、不公正な通商政策で自国産業だけの庇護育成を算段していた・・が・・w
欧州の場合は、詐欺クリーンディーゼルの後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
電池EV(笑)の信奉者は、素人のみならず自称自動車ヒョロン屋の玄人(実態は素人に毛が生えた程度の売文屋)
まで含めて 「文系脳で科学技術リテラシー皆無」かつ「世界情勢も無知」な低脳馬鹿丸出し連中ばかり
実は絵に描いたようなローテク物の代表の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い
■大ワロスの喜劇■ 電池EV(笑)って実態はこんなもの Wwww
■常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけて(クソ暑い最中でも)マメに充電作業しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になっちゃってる、エアコンも抑え気味
そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのようなマゾヒスト車、それが電池EV(笑)
■充電池という高価な消耗品(今はLiIと言う骨董技術モノ)の経年劣化コストを考えると、電池EVは実は
恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている場合も
(仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・)
■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
つまり、走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!高性能なHVより環境に悪い
■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊のような代物
なので「どこの馬の骨とも知れない」ような中国あたりの新興零細企業でも参入できちゃう
中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
国民に電池EV(笑)を強制し、不公正な通商政策で自国産業だけの庇護育成を算段していた・・が・・w
欧州の場合は、詐欺クリーンディーゼルの後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
電池EV(笑)の信奉者は、素人のみならず自称自動車ヒョロン屋の玄人(実態は素人に毛が生えた程度の売文屋)
まで含めて 「文系脳で科学技術リテラシー皆無」かつ「世界情勢も無知」な低脳馬鹿丸出し連中ばかり
実は絵に描いたようなローテク物の代表の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/09/28(土) 12:16:54.09ID:UoZG9UnG0 ゴミの電池EV・・全然エコ(エコノミーandエコロジー)でもなく、
DQN丸出しの信号ダッシュ以外とりえの無いクソ重いだけのゴミ・・
馬鹿が勘違いして買ってしまった以上、
マンセーマンセー言い続けなければ精神が持たないんだろうなw
DQN丸出しの信号ダッシュ以外とりえの無いクソ重いだけのゴミ・・
馬鹿が勘違いして買ってしまった以上、
マンセーマンセー言い続けなければ精神が持たないんだろうなw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-j60U [106.130.49.182])
2019/09/28(土) 12:24:47.88ID:en4NXMn+a >>738
納車する車で暴力的な加速を楽しんじゃうのはどうかと思いますよ
納車する車で暴力的な加速を楽しんじゃうのはどうかと思いますよ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-9r2L [150.66.66.221])
2019/09/28(土) 12:35:51.08ID:uccpts+pM 納車?ギョーシャ?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-UmCN [49.96.35.225 [上級国民]])
2019/09/28(土) 12:36:23.87ID:ckW78RQvd 間違い
納車したじゃなくて、されただな
自動パーキングは遅くて使わない、プロパイロットは不安定な所もあって怖さがまだ残るからまだまだ発展途上だけど、車としては満足度高いよ
近所の足としてはこの車に勝るものは無いんじゃねーかレベルで
暖気不要、静か、ギアチェンジD⇔Rもシームレス、法廷速度までストレス無く到達、eペダル楽過ぎ、乗り心地もかなり良い
納車したじゃなくて、されただな
自動パーキングは遅くて使わない、プロパイロットは不安定な所もあって怖さがまだ残るからまだまだ発展途上だけど、車としては満足度高いよ
近所の足としてはこの車に勝るものは無いんじゃねーかレベルで
暖気不要、静か、ギアチェンジD⇔Rもシームレス、法廷速度までストレス無く到達、eペダル楽過ぎ、乗り心地もかなり良い
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-nsTj [106.132.213.133])
2019/09/28(土) 13:01:20.59ID:S9ivPnQja >>749
レスつけてんじゃねーよ
レスつけてんじゃねーよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e539-eidP [124.26.171.187])
2019/09/28(土) 13:38:32.34ID:jhIBAvuc0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-e59v [61.205.7.208])
2019/09/28(土) 14:53:10.73ID:PfgVx9shM >>749
だから?こっちが言ってる内容すら理解せずに意味不明な長文で返されて怖い
だから?こっちが言ってる内容すら理解せずに意味不明な長文で返されて怖い
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-9r2L [150.66.92.67])
2019/09/28(土) 15:32:45.92ID:8c/US053M アンカーにアンカーするならせめて飛行機飛ばすなや
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.191.133])
2019/09/28(土) 15:38:47.90ID:A0rukZy6M >>757
自虐か?w
自虐か?w
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-e59v [61.205.4.62])
2019/09/28(土) 16:01:09.42ID:AZ33avJ8M 内容で言い返せないキチガイわろた
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Vgxz [1.72.7.96])
2019/09/28(土) 17:31:45.09ID:QnaZiu+6d 日産の世界販売台数12か月連続マイナス、不振続く
https://s.response.jp/article/2019/09/27/326963.html
https://s.response.jp/article/2019/09/27/326963.html
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-6oTm [49.98.54.76])
2019/09/28(土) 18:39:49.25ID:dDLkRXp0d >>756
アメ車は駄目だな。
アメ車は駄目だな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75e6-GQXg [222.148.45.244])
2019/09/28(土) 18:53:01.70ID:e3uw8hTJ0 >>761
日産は駄目だな。
日産は駄目だな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-Ymer [106.133.175.84])
2019/09/28(土) 19:13:24.67ID:7yNgL8GKa 経営陣のマイナスの報道が響いたのでは?www
車もコストカットであれなのかもしれんがwww
車もコストカットであれなのかもしれんがwww
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 05f4-JPrD [118.4.18.130])
2019/09/29(日) 06:24:36.98ID:9Ji0EAPi0 >>749
一車線の上り坂で一挙に三台抜きって完全なキチガイだな。こんなことを自慢げに書くって......
一車線の上り坂で一挙に三台抜きって完全なキチガイだな。こんなことを自慢げに書くって......
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sd43-aXvP [49.98.76.176])
2019/09/29(日) 12:16:55.97ID:N6pTn8p4dNIKU 千葉の停電被害を逆利用したCMで売ろうとする糞企業ニッサン
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9b76-o8hl [119.228.95.26])
2019/09/29(日) 12:21:32.48ID:xtN8JciK0NIKU768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a539-eidP [220.209.169.45])
2019/09/29(日) 13:05:52.11ID:uYmr/4DF0NIKU769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 13:08:23.33ID:lkjkffvO0NIKU >>761
売り上げ台数至上主義のゴーン猿の号令でショボい「ダットサン」開発
↓
設備投資と研究開発費を捻出するため、現行車をショボく改良、モデルチェンジの繰り延べ
↓
あまりにもショボい「ダットサン」売れず、現行車も売れず
↓
在庫車を安くたたき売ったり、販社に押し込んだりしても利益出ず、四半期(3ヶ月)で500億円の赤字
↓
設備投資と研究開発費を捻出するため、現行車をショボく改良、モデルチェンジの繰り延べ
↓
ループ
売り上げ台数至上主義のゴーン猿の号令でショボい「ダットサン」開発
↓
設備投資と研究開発費を捻出するため、現行車をショボく改良、モデルチェンジの繰り延べ
↓
あまりにもショボい「ダットサン」売れず、現行車も売れず
↓
在庫車を安くたたき売ったり、販社に押し込んだりしても利益出ず、四半期(3ヶ月)で500億円の赤字
↓
設備投資と研究開発費を捻出するため、現行車をショボく改良、モデルチェンジの繰り延べ
↓
ループ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9b76-o8hl [119.228.95.26])
2019/09/29(日) 13:22:25.39ID:xtN8JciK0NIKU771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2de8-4/e6 [128.28.197.125])
2019/09/29(日) 13:22:52.98ID:fotRKp8B0NIKU >>768
ほんだe
ほんだe
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 13:27:11.04ID:lkjkffvO0NIKU >>749
プリウスPHVと比較しよう!
エアコンがクソ → リーフ 気温10℃でヒートポンプ無効!ただの電気を食うドライヤー式ヒーターになる
プリウスPHV 気温−10℃ まだヒートポンプエアコンになる世界初のエアコン機構採用
ナビがクソ → こんなの付けたくないけど、付けないとアラウンドビューに出来ない地獄
バッテリーがクソ →プリウスPHV 電池を生産して100年のパナソニック(旧松下電池)製の最先端品の電池
電池の劣化を研究尽くしたトヨタが電池パックを開発(電池会社だと劣化したら交換でしょというスタンス)
当然電池の冷却と加温装置有り
リーフ エンジニアが虐げられて、鉛筆なめなめいくら利益出るかなー という文系屋が
威張ってたら、当然電池の冷却と加温は付けない
電池材料は中国の3流品
走らない とばせない → 「走るしブッ飛ぶ」 が10秒経ったら電池出力が低下(これ意図的に落としているんじゃ無く、電池の根本的原理ね)
モーターは100km/h超えると逆起電力で効率が大幅に低下。回転運動ではなく熱になる!
やっぱり、エンジン+モーターのプリウスPHVには勝てないね。
プリウスPHVと比較しよう!
エアコンがクソ → リーフ 気温10℃でヒートポンプ無効!ただの電気を食うドライヤー式ヒーターになる
プリウスPHV 気温−10℃ まだヒートポンプエアコンになる世界初のエアコン機構採用
ナビがクソ → こんなの付けたくないけど、付けないとアラウンドビューに出来ない地獄
バッテリーがクソ →プリウスPHV 電池を生産して100年のパナソニック(旧松下電池)製の最先端品の電池
電池の劣化を研究尽くしたトヨタが電池パックを開発(電池会社だと劣化したら交換でしょというスタンス)
当然電池の冷却と加温装置有り
リーフ エンジニアが虐げられて、鉛筆なめなめいくら利益出るかなー という文系屋が
威張ってたら、当然電池の冷却と加温は付けない
電池材料は中国の3流品
走らない とばせない → 「走るしブッ飛ぶ」 が10秒経ったら電池出力が低下(これ意図的に落としているんじゃ無く、電池の根本的原理ね)
モーターは100km/h超えると逆起電力で効率が大幅に低下。回転運動ではなく熱になる!
やっぱり、エンジン+モーターのプリウスPHVには勝てないね。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9b76-o8hl [119.228.95.26])
2019/09/29(日) 13:31:24.47ID:xtN8JciK0NIKU774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9b76-o8hl [119.228.95.26])
2019/09/29(日) 13:37:31.57ID:xtN8JciK0NIKU775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 13:39:02.06ID:lkjkffvO0NIKU >>773
電池素材は一緒だが、電池生産100年、電池生産技術で劣化しにくい生産の仕方がある。
日産の素人が電池会社を作っても、技術足らずで撤退(電池子会社を1100億円で売れず、撤退も出来ない地獄)
>PHVのくせに8.8kWhしかないのに無理してEV走行するからバッテリを酷使する
無理しないようにエンジンがあるんだよなー(笑)
電池素材は一緒だが、電池生産100年、電池生産技術で劣化しにくい生産の仕方がある。
日産の素人が電池会社を作っても、技術足らずで撤退(電池子会社を1100億円で売れず、撤退も出来ない地獄)
>PHVのくせに8.8kWhしかないのに無理してEV走行するからバッテリを酷使する
無理しないようにエンジンがあるんだよなー(笑)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9b76-o8hl [119.228.95.26])
2019/09/29(日) 13:41:18.64ID:xtN8JciK0NIKU777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 13:42:42.56ID:lkjkffvO0NIKU >>774
しかし、1モーター2クラッチの日産ご自慢のスカイラインHVよりはよっぽど良いかと。
あれ、アクセル踏んで、クラッチ入り、切りするから1.5秒ぐらいクルマが悩むんだよな。
日産の中では無かったことにしたいのかもしれんが。
しかし、1モーター2クラッチの日産ご自慢のスカイラインHVよりはよっぽど良いかと。
あれ、アクセル踏んで、クラッチ入り、切りするから1.5秒ぐらいクルマが悩むんだよな。
日産の中では無かったことにしたいのかもしれんが。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9b76-o8hl [119.228.95.26])
2019/09/29(日) 13:45:40.67ID:xtN8JciK0NIKU779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa69-j60U [106.130.41.149])
2019/09/29(日) 13:45:42.55ID:H5cciBevaNIKU >>767
何の話だ?
何の話だ?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 13:45:59.13ID:lkjkffvO0NIKU >>776
これだから無知はいかんわw
おっしゃるとおり、ソニーが世界で最初に出したが、その時松下、サンヨー、旭化成とかが遊んでいたとでも?
だいたい、電池の基本特許は旭化成のエンジニアなんだが(もうノーベル化学賞無理かなw)
これだから無知はいかんわw
おっしゃるとおり、ソニーが世界で最初に出したが、その時松下、サンヨー、旭化成とかが遊んでいたとでも?
だいたい、電池の基本特許は旭化成のエンジニアなんだが(もうノーベル化学賞無理かなw)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9b76-o8hl [119.228.95.26])
2019/09/29(日) 13:47:42.24ID:xtN8JciK0NIKU782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 13:47:58.49ID:lkjkffvO0NIKU783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9b76-o8hl [119.228.95.26])
2019/09/29(日) 13:49:14.61ID:xtN8JciK0NIKU784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 13:51:12.02ID:lkjkffvO0NIKU >>781
さあ、新しいHVシステムを体感しにレクサスUXに試乗しようwwww
次のプリウスは2.0L THSUかな。
プリウス30からプリウス50でだいぶ改良されたけどな。
おまい、アクアしか知らんのと、ちゃう? それかアンチトヨタのライター記事を鵜呑み
さあ、新しいHVシステムを体感しにレクサスUXに試乗しようwwww
次のプリウスは2.0L THSUかな。
プリウス30からプリウス50でだいぶ改良されたけどな。
おまい、アクアしか知らんのと、ちゃう? それかアンチトヨタのライター記事を鵜呑み
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9b88-Xeyl [119.170.236.170])
2019/09/29(日) 13:53:34.19ID:4LqvmaCO0NIKU786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 13:54:14.07ID:lkjkffvO0NIKU >>783
ソニーも頑張ったら良かったのにね。サンヨーに5年程で負けちゃったwwww
何故でしょう? ヒントは携帯電話の電池だけど、何故サンヨーに出来て、ソニーに出来なかったのでしょう?
そういえば、デンソーは携帯電話売ってたな。電池はなんと内製!!!!!!!!!!!!!!!!
ソニーも頑張ったら良かったのにね。サンヨーに5年程で負けちゃったwwww
何故でしょう? ヒントは携帯電話の電池だけど、何故サンヨーに出来て、ソニーに出来なかったのでしょう?
そういえば、デンソーは携帯電話売ってたな。電池はなんと内製!!!!!!!!!!!!!!!!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 0502-HPC5 [118.241.251.224])
2019/09/29(日) 13:54:23.64ID:LTgTfF3m0NIKU リーフのスレでプリウスプリウス喚いてるやつ、やたらしつこいな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9b76-o8hl [119.228.95.26])
2019/09/29(日) 13:57:20.63ID:xtN8JciK0NIKU789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 14:02:27.79ID:lkjkffvO0NIKU790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 14:07:56.92ID:lkjkffvO0NIKU 知ったかぶりのコジリーファーが可哀想に思えてきたw
>>775
リチウムイオンバッテリーは
ソニーの業績だよ? ← ぷっ
自慢だったニッケル水素も
オワコンだからな ← ぷっ
>>775
リチウムイオンバッテリーは
ソニーの業績だよ? ← ぷっ
自慢だったニッケル水素も
オワコンだからな ← ぷっ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9b76-o8hl [119.228.95.26])
2019/09/29(日) 14:09:58.16ID:xtN8JciK0NIKU792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9b76-o8hl [119.228.95.26])
2019/09/29(日) 14:12:52.55ID:xtN8JciK0NIKU793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cd80-0USz [218.226.29.244])
2019/09/29(日) 14:57:01.85ID:ngCmqcOx0NIKU なんのお話?
ちんぷんかんぷん
ちんぷんかんぷん
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW e5dd-Ymer [124.84.78.241])
2019/09/29(日) 15:35:02.70ID:gR6BuIpd0NIKU そんなにプリウスPHEVが気になるんか
リーフスレなのにプリウスPHEVの話ばっかり
リーフスレなのにプリウスPHEVの話ばっかり
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 75c4-j60U [222.5.45.127])
2019/09/29(日) 15:57:35.99ID:wToUOL430NIKU 嵐アンチはもちろんのこと、その相手してるやつもマジで迷惑だよな
スルースキル低過ぎる
スルースキル低過ぎる
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM61-o8hl [110.165.184.23])
2019/09/29(日) 16:22:03.39ID:MP6zcdHvMNIKU797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 16:27:32.87ID:lkjkffvO0NIKU 日産、リーフの電池を生産する電池子会社を中国投資ファンドに1100億円で売却
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32530180S8A700C1TJ1000/
さすが、日産。 売り時をわかってらっしゃる!
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32530180S8A700C1TJ1000/
さすが、日産。 売り時をわかってらっしゃる!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM61-o8hl [110.165.184.23])
2019/09/29(日) 16:38:25.92ID:MP6zcdHvMNIKU >>797
パナとの提携は失敗だったなw
テスラもLGに鞍替えしたし
トヨタが「中国電池」に頼らざるをえない理由
中国大手CATL・BYDが世界の電池市場を寡占
https://toyokeizai.net/articles/-/286333
パナとの提携は失敗だったなw
テスラもLGに鞍替えしたし
トヨタが「中国電池」に頼らざるをえない理由
中国大手CATL・BYDが世界の電池市場を寡占
https://toyokeizai.net/articles/-/286333
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 16:56:41.80ID:lkjkffvO0NIKU800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-Vgxz [49.97.107.123])
2019/09/29(日) 18:31:03.29ID:Whjt6o4xdNIKU 1100円とはえらく安いな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 8538-2iPI [182.165.175.126])
2019/09/29(日) 18:32:18.53ID:BhnjiWre0NIKU802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa71-e8W8 [182.251.250.51])
2019/09/29(日) 18:49:54.93ID:ItizhZW8aNIKU803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa69-Ymer [106.180.9.120])
2019/09/29(日) 19:14:55.09ID:uPyj5jlJaNIKU 1100円ってミニ四駆でも走らせるのか?www
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 75c4-j60U [222.5.45.127])
2019/09/29(日) 20:31:10.44ID:wToUOL430NIKU 俺もお買い得テストコース3つくらい欲しい
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 22:32:10.58ID:lkjkffvO0NIKU806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d538-e8W8 [180.146.218.30])
2019/09/29(日) 22:44:29.16ID:3Mx83TSy0NIKU807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 22:56:19.26ID:lkjkffvO0NIKU >>806
セルシオを作るためにテストコースを作ったというトヨタの北海道のテストコースより大きいのかね。
2006年発売のGT-Rの毎年度小
改良だったらテストコースなんてイラン罠。その都度、テストコースをレンタルwww
鈴鹿のモータースポーツで勝つためにそっくりのテストコースをヤマハに作らせて
夜な夜なテストしているのとレベルが違う。さすが偽術の日産。
セルシオを作るためにテストコースを作ったというトヨタの北海道のテストコースより大きいのかね。
2006年発売のGT-Rの毎年度小
改良だったらテストコースなんてイラン罠。その都度、テストコースをレンタルwww
鈴鹿のモータースポーツで勝つためにそっくりのテストコースをヤマハに作らせて
夜な夜なテストしているのとレベルが違う。さすが偽術の日産。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d538-e8W8 [180.146.218.30])
2019/09/29(日) 23:13:16.53ID:3Mx83TSy0NIKU >>807
ニュルはテストだけでなく各メーカー走らせてるベンチマークだからな
3000万の500台限定車でも1000万のR35にボロ負け
ニュルアタックグレードでもNISMOにボロ負け
ベース車Z4はまともにタイム出してるのにトヨタが弄ったスープラはタイムすら出せない有様
ニュル行く意味ないからなw
田村もダメだが多田がトヨタのスポーツのトップにいる限りニュルより自前コースがお似合い
ニュルはテストだけでなく各メーカー走らせてるベンチマークだからな
3000万の500台限定車でも1000万のR35にボロ負け
ニュルアタックグレードでもNISMOにボロ負け
ベース車Z4はまともにタイム出してるのにトヨタが弄ったスープラはタイムすら出せない有様
ニュル行く意味ないからなw
田村もダメだが多田がトヨタのスポーツのトップにいる限りニュルより自前コースがお似合い
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 23:31:21.50ID:lkjkffvO0NIKU >>808
スポーツカーはよく知らんが、新型86とかニューセリカ(仮名)とか
若者向きのスポーツカーが出てこない(出せない)日産ワロタ。
せいぜい東京モーターショーでハコすかスカイラインのリメークのドンガラくらいだろwww
もうすぐ交代予定の日本自動車工業会の会長は日産の役目だったのに、また豊田社長に2年やらせて、
日産は東京モーターショー出るなよw
スポーツカーはよく知らんが、新型86とかニューセリカ(仮名)とか
若者向きのスポーツカーが出てこない(出せない)日産ワロタ。
せいぜい東京モーターショーでハコすかスカイラインのリメークのドンガラくらいだろwww
もうすぐ交代予定の日本自動車工業会の会長は日産の役目だったのに、また豊田社長に2年やらせて、
日産は東京モーターショー出るなよw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 23:38:51.23ID:lkjkffvO0NIKU >>809
あーあ、テストコースのタイムだけでスポーツカーを語るなんて。
まるでニュル! トヨタが3000億円の巨費を投入する新テストコースをGRスープラで走った
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17278223
あーあ、テストコースのタイムだけでスポーツカーを語るなんて。
まるでニュル! トヨタが3000億円の巨費を投入する新テストコースをGRスープラで走った
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17278223
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/29(日) 23:39:50.99ID:lkjkffvO0NIKU >>808 コジリーファーの厨房向けに訂正
あーあ、テストコースのタイムだけでスポーツカーを語るなんて。
まるでニュル! トヨタが3000億円の巨費を投入する新テストコースをGRスープラで走った
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17278223
あーあ、テストコースのタイムだけでスポーツカーを語るなんて。
まるでニュル! トヨタが3000億円の巨費を投入する新テストコースをGRスープラで走った
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17278223
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b76-o8hl [119.228.95.26])
2019/09/30(月) 06:42:56.05ID:Liv6BwI40 BMWのガス車走らせて喜んでるから
EV作らないんだな
ゴルフカートは出すらしいけどw
EV作らないんだな
ゴルフカートは出すらしいけどw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-9NsT [49.97.104.160])
2019/09/30(月) 08:19:59.06ID:UfAV/Om4d814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.184.23])
2019/09/30(月) 08:36:10.79ID:kjr4vnl+M >>813
不評のラバーバンドフィールは健在かw
不評のラバーバンドフィールは健在かw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-9NsT [1.72.6.22])
2019/09/30(月) 08:52:42.13ID:FjYujJHmd THS世界販売実績1200万台
THSは世界中で増殖中〜
THSは世界中で増殖中〜
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-AQ1v [36.11.225.98])
2019/09/30(月) 10:35:11.59ID:Y2uhrIqoM PHVすら興味無いのにハイブリッドなんかゴリ押ししてきて頭沸いてるな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-9NsT [1.79.84.117])
2019/09/30(月) 11:00:03.20ID:GRTk2Ln7d リーフヲタの口癖
THSが気になって気になって仕方ないんです〜
THSが気になって気になって仕方ないんです〜
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/09/30(月) 14:22:54.96ID:ikh8f5Lj0 >>814
>ラバーバンドフィール
ドイツが超絶発明のTHSを使えない(ガチガチの特許で)涙目一杯の悔しさまぎれに
一生懸命にディスる言葉を考えた結果がそれ
あげくクリーンディーゼルなる「詐欺でもしなきゃこの世に存在し得ない」骨董技術に逃げ込み、あえなく撃沈w
ラバーバンドフィールなどというレッテルもルマンのワンツーでの2連勝を見せつれられて
今じゃ周回遅れの情弱しか使わないwww
で、詐欺技術のお代わりは一気に電池EV(笑)なる半端技術に更に跳躍逃亡せざるを得なかったが・・
結局のところ欧州の中核国各国でも「エコの決定版技術のTHS」がジワジワと浸透中
ある閾値を越えると爆発的に普及するぞTHS
技術的な観点では、ほとんど究極のエレガントさを有するシステムだからさ
これを越えるHVシステムはまずありえない
>ラバーバンドフィール
ドイツが超絶発明のTHSを使えない(ガチガチの特許で)涙目一杯の悔しさまぎれに
一生懸命にディスる言葉を考えた結果がそれ
あげくクリーンディーゼルなる「詐欺でもしなきゃこの世に存在し得ない」骨董技術に逃げ込み、あえなく撃沈w
ラバーバンドフィールなどというレッテルもルマンのワンツーでの2連勝を見せつれられて
今じゃ周回遅れの情弱しか使わないwww
で、詐欺技術のお代わりは一気に電池EV(笑)なる半端技術に更に跳躍逃亡せざるを得なかったが・・
結局のところ欧州の中核国各国でも「エコの決定版技術のTHS」がジワジワと浸透中
ある閾値を越えると爆発的に普及するぞTHS
技術的な観点では、ほとんど究極のエレガントさを有するシステムだからさ
これを越えるHVシステムはまずありえない
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.184.23])
2019/09/30(月) 14:38:26.86ID:kjr4vnl+M820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMab-zOp8 [123.219.148.247])
2019/09/30(月) 14:40:57.90ID:D6D+17VCM 他所の悪口言ってプライド保つってコンプ丸出し
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75e6-GQXg [222.148.45.244])
2019/09/30(月) 14:53:02.00ID:nu+FAdle0 >>819
無知丸出し〜
https://newsroom.toyota.eu/toyota-motor-europe-sold-578400-vehicles-in-the-first-half-of-the-year-achieving-a-hybrid-electric-vehicle-mix-of-50/
欧州で今年上半期に販売された30万台のTHSの内、
何台が4速ATを組み込んだものか知らないんだろ?
無知丸出し〜
https://newsroom.toyota.eu/toyota-motor-europe-sold-578400-vehicles-in-the-first-half-of-the-year-achieving-a-hybrid-electric-vehicle-mix-of-50/
欧州で今年上半期に販売された30万台のTHSの内、
何台が4速ATを組み込んだものか知らないんだろ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-gyKA [49.96.8.187])
2019/09/30(月) 15:02:49.49ID:WzWL/AsJd823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-9NsT [1.79.82.186])
2019/09/30(月) 15:05:31.07ID:v7I3i+O8d 欧州上半期リーフは1.5万台だからTHSは20倍も売れているのね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75e6-GQXg [222.148.45.244])
2019/09/30(月) 15:11:57.39ID:nu+FAdle0 ハイブリッドはニッチ!
日産はEVで天下を取りま〜す!
カルロス・ゴーンは今何してる?
日産はEVで天下を取りま〜す!
カルロス・ゴーンは今何してる?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.184.23])
2019/09/30(月) 15:29:09.59ID:kjr4vnl+M >>821
欧米どころかヒュンダイにすら負けて
9位のトヨタだし人気ないよね
欧州新車販売、三菱自動車は13.5%増 2019年上半期
https://response.jp/article/2019/07/19/324591.html
欧米どころかヒュンダイにすら負けて
9位のトヨタだし人気ないよね
欧州新車販売、三菱自動車は13.5%増 2019年上半期
https://response.jp/article/2019/07/19/324591.html
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75e6-GQXg [222.148.45.244])
2019/09/30(月) 15:47:10.66ID:nu+FAdle0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9bb8-ujMo [119.243.223.110 [上級国民]])
2019/09/30(月) 16:18:32.15ID:wV8K4HZW0 何の話をしてるんだよ
リーフのスレなんだからリーフの話をしろよ
リーフのスレなんだからリーフの話をしろよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/09/30(月) 16:19:17.75ID:ikh8f5Lj0 >>825
頭弱い奴は・・
韓国車は大分以前から輸入関税ゼロ、
日本からの輸入車は今もEUから関税10%取られていることすら知らないw
特にレクサス、プリウスなどは100%日本国内生産して欧州に輸出だからな
プリウスで言えば、国内価格より各グレード150万円とか高く売られてるw
THS車の欧州現地生産は、最近のカローラとか始まったばかり
ま、日EU間FTAで8年後には関税ゼロになることが決まってるが、
欧州の車メーカーのガクブルと頑強な抵抗でそういう条件を日本が呑んだ(8年後には・・という形で)
(なおEU韓のFTAでは欧州の車メーカーも特段抵抗はせずにすんなり無税になったようだがw)
ちな、アメリカの日本車輸入関税は引き続き2.5%で決着したばかりだがね
頭弱い奴は・・
韓国車は大分以前から輸入関税ゼロ、
日本からの輸入車は今もEUから関税10%取られていることすら知らないw
特にレクサス、プリウスなどは100%日本国内生産して欧州に輸出だからな
プリウスで言えば、国内価格より各グレード150万円とか高く売られてるw
THS車の欧州現地生産は、最近のカローラとか始まったばかり
ま、日EU間FTAで8年後には関税ゼロになることが決まってるが、
欧州の車メーカーのガクブルと頑強な抵抗でそういう条件を日本が呑んだ(8年後には・・という形で)
(なおEU韓のFTAでは欧州の車メーカーも特段抵抗はせずにすんなり無税になったようだがw)
ちな、アメリカの日本車輸入関税は引き続き2.5%で決着したばかりだがね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.184.23])
2019/09/30(月) 16:22:53.33ID:kjr4vnl+M830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/09/30(月) 16:26:46.42ID:ikh8f5Lj0 あ、今現在
欧州から日本への車の輸入は輸入関税ゼロな
一方、日本から欧州への車の輸出のときは輸入関税10%だ
一体誰がこんな不公平な条件を呑んだんだか
欧州から日本への車の輸入は輸入関税ゼロな
一方、日本から欧州への車の輸出のときは輸入関税10%だ
一体誰がこんな不公平な条件を呑んだんだか
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.184.23])
2019/09/30(月) 16:27:55.17ID:kjr4vnl+M832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/09/30(月) 16:28:16.93ID:ikh8f5Lj0 >>829
脳内お花畑の馬鹿が、そんな風に勝手に思い込んでればいいんだよw
脳内お花畑の馬鹿が、そんな風に勝手に思い込んでればいいんだよw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.184.23])
2019/09/30(月) 16:29:28.77ID:kjr4vnl+M834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/09/30(月) 16:34:33.31ID:ikh8f5Lj0 電池EV(笑)のリーフなんてゴミ車よりはるかに人気あるよ、THS車w
つーか、アメリカは今、世界最大の原油産出国になっちゃったから、今後中東で何かあってもガソリン高騰はしにくい、
よって大ガス食いのデカいモデルが大人気
トヨタならタンドラとかさ
日産でマトモに売れてるモデルあるんだっけ? www
つーか、アメリカは今、世界最大の原油産出国になっちゃったから、今後中東で何かあってもガソリン高騰はしにくい、
よって大ガス食いのデカいモデルが大人気
トヨタならタンドラとかさ
日産でマトモに売れてるモデルあるんだっけ? www
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.184.23])
2019/09/30(月) 16:43:36.40ID:kjr4vnl+M >>834
アメリカはもともと産油国だ
テキサスのWTIが原油価格の指標になってる
政治軍事的にあえて国内の原油を使わないようにしているだけ
シェールガスはわざわざガスを注入する時点て
勝手に吹き上がる油田よりも遥かに高コスト
採算が取れるのは原油価格が高騰したから
アメリカはもともと産油国だ
テキサスのWTIが原油価格の指標になってる
政治軍事的にあえて国内の原油を使わないようにしているだけ
シェールガスはわざわざガスを注入する時点て
勝手に吹き上がる油田よりも遥かに高コスト
採算が取れるのは原油価格が高騰したから
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-9NsT [1.79.82.186])
2019/09/30(月) 17:30:54.51ID:v7I3i+O8d >>829
この阿呆は欧州でアメ車が全然売れていないことを知らない
この阿呆は欧州でアメ車が全然売れていないことを知らない
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7591-AQ1v [222.2.34.229])
2019/09/30(月) 17:49:30.50ID:vDbfvx5E0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.184.23])
2019/09/30(月) 17:53:53.86ID:kjr4vnl+M >>836
悲しいな
欧州新車販売、三菱自動車は13.5%増 2019年上半期
https://response.jp/article/2019/07/19/324591.html
7位 フォードモーター
9位 トヨタグループ
悲しいな
欧州新車販売、三菱自動車は13.5%増 2019年上半期
https://response.jp/article/2019/07/19/324591.html
7位 フォードモーター
9位 トヨタグループ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-9NsT [110.163.11.49])
2019/09/30(月) 18:00:12.16ID:i2AEO59Ad >>838
この阿呆は7位のフォードがアメ車だと誤解している
この阿呆は7位のフォードがアメ車だと誤解している
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-gyKA [49.96.8.187])
2019/09/30(月) 18:04:14.29ID:WzWL/AsJd 販売数とかどうでもよくない?
リーフはいい車だよ。
キビキビ走るし、静かだし、乗り心地もいい。
サングラスもついてないしw
リーフはいい車だよ。
キビキビ走るし、静かだし、乗り心地もいい。
サングラスもついてないしw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 55bc-e59v [116.67.220.95])
2019/09/30(月) 18:12:15.69ID:vS7DzznV0 >>840
ただし、毎日セグメント欠けに怯え続け無ければならず、航続距離の減少やバッテリー交換で精神がゴリゴリすり潰される
ただし、毎日セグメント欠けに怯え続け無ければならず、航続距離の減少やバッテリー交換で精神がゴリゴリすり潰される
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b76-o8hl [119.228.95.26])
2019/09/30(月) 18:42:08.96ID:Liv6BwI40843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-9NsT [49.98.16.64])
2019/09/30(月) 18:54:04.21ID:FQHzM4qGd 欧州上半期現実
リーフ 1.5万台
THS 30万台
リーフ 1.5万台
THS 30万台
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-UmCN [49.96.35.225 [上級国民]])
2019/09/30(月) 19:05:30.89ID:qwMSJbuid 満充電時と少残量時でもしかして加速性能違う?
気のせいかなー
気のせいかなー
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c53a-cg2c [150.249.115.103])
2019/09/30(月) 19:07:56.85ID:pZ9bILwB0 比較対象が落ち目のリーフってずいぶん自信がないんだねw
まぁ、ドイツ御三家や欧州メーカーやテスラのEV/PHEV販売台数と比べられちゃったら、
涙目で逃走するしかないしね笑
まぁ、ドイツ御三家や欧州メーカーやテスラのEV/PHEV販売台数と比べられちゃったら、
涙目で逃走するしかないしね笑
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-9NsT [1.79.85.115])
2019/09/30(月) 19:32:04.92ID:D7BuoQWsd847名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd61-9NsT [110.163.11.43])
2019/09/30(月) 20:24:28.18ID:ZifY9+Fed848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d57d-KNBT [180.144.142.220])
2019/09/30(月) 20:46:26.22ID:LeQo0GTi0 バッテリへたったら買い換えればよくね?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-UmCN [49.96.35.225 [上級国民]])
2019/09/30(月) 22:43:53.10ID:qwMSJbuid >>848
ヘタッた時の話じゃないぞ
新品100%と新品30%だとフル加速の体感Gが違うような気がしてね
残量少なくなるとスマホのスタミナモードみたいな制限入るのかな?て思ったんだよ
今度0-100計ってみるかな
ヘタッた時の話じゃないぞ
新品100%と新品30%だとフル加速の体感Gが違うような気がしてね
残量少なくなるとスマホのスタミナモードみたいな制限入るのかな?て思ったんだよ
今度0-100計ってみるかな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-9NsT [49.98.13.125])
2019/09/30(月) 22:49:00.48ID:kqUX2zYSd >>849
ねっ、電気音痴丸出しでしょ?
ねっ、電気音痴丸出しでしょ?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3554-VOSd [126.130.61.166])
2019/09/30(月) 23:00:34.37ID:+onxQYrS0 >842
プリは燃費重視に振ってアトキンソンエンジンだからエンジンそのものにパワーがないが他のTHS車はそこそこ走るんじゃね?
バッテリーも消耗品だからへたれば換えればいいだけだろ
そもそも15万キロ以上持つのにいったい何処まで使う気なんだ?
プリは燃費重視に振ってアトキンソンエンジンだからエンジンそのものにパワーがないが他のTHS車はそこそこ走るんじゃね?
バッテリーも消耗品だからへたれば換えればいいだけだろ
そもそも15万キロ以上持つのにいったい何処まで使う気なんだ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/09/30(月) 23:12:59.77ID:tvWyAmeJ0 >>842
数少ない日産乗りのe-POORをdisるなよwwww
数少ない日産乗りのe-POORをdisるなよwwww
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d57d-KNBT [180.144.142.220])
2019/10/01(火) 00:05:04.63ID:x2FLBvq60854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-UmCN [49.96.35.225 [上級国民]])
2019/10/01(火) 00:07:36.69ID:gCRT9JR+d855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-9NsT [49.98.13.125])
2019/10/01(火) 00:11:15.64ID:LbzQp0X3d >>854
阿呆丸出し〜
阿呆丸出し〜
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-gyKA [49.96.8.187])
2019/10/01(火) 00:23:48.01ID:AIrVoSXOd >>852
そのe-powerにサクッと置いていかれる鈍亀HVがいると聞いてるけどwww
そのe-powerにサクッと置いていかれる鈍亀HVがいると聞いてるけどwww
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/10/01(火) 00:28:11.32ID:6XSogi4h0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a391-OLUy [43.235.171.203])
2019/10/01(火) 06:08:27.33ID:+5PGZc+20 トヨタ役員眺めてたらこのメンツで日本動かせそうだな。オリンピック統括、財務省、大蔵省、通商産業省、経済産業省局長、検事総長も国税長官まで!!!元ルノーのやつまでいてるし。なんじゃこりゃ。さすがトヨタだな。
https://global.toyota/jp/company/profile/executives/index.html
対する日産は生え抜きばっかりw
国策に絡んだ経歴ある人間は通商産業省の一人だけーwww名前も豊田さんwこりゃネタだなw
しかも、キャノンの子会社と日産と取締役兼務とか相当日産の仕事楽そうだなw
https://global.nissannews.com/ja-JP/corporate-officers-j
https://global.toyota/jp/company/profile/executives/index.html
対する日産は生え抜きばっかりw
国策に絡んだ経歴ある人間は通商産業省の一人だけーwww名前も豊田さんwこりゃネタだなw
しかも、キャノンの子会社と日産と取締役兼務とか相当日産の仕事楽そうだなw
https://global.nissannews.com/ja-JP/corporate-officers-j
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b76-o8hl [119.228.95.26])
2019/10/01(火) 06:48:34.67ID:NsrKm6mh0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3554-cVPL [126.5.42.168])
2019/10/01(火) 07:07:30.12ID:mabt9tzn0 >>859
アクセル開度がリニアじゃなくて、
踏まないと走らない感覚がするけど、
遅いわけじゃないよ。きちんとふめばそれなり。
リーフとかepowerは、逆にパワーあるように見せるために
少し踏めば大きくスロットルがあくようにしてるよね。
アクセル開度がリニアじゃなくて、
踏まないと走らない感覚がするけど、
遅いわけじゃないよ。きちんとふめばそれなり。
リーフとかepowerは、逆にパワーあるように見せるために
少し踏めば大きくスロットルがあくようにしてるよね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-aWmQ [49.96.35.225 [上級国民]])
2019/10/01(火) 07:22:21.08ID:gCRT9JR+d862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-aWmQ [49.96.35.225 [上級国民]])
2019/10/01(火) 07:23:37.61ID:gCRT9JR+d もしかしてこのスレにはリーフ乗り居ない?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.184.23])
2019/10/01(火) 07:34:43.30ID:Lk/3ECIRM864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-2iPI [126.179.65.247])
2019/10/01(火) 07:47:20.35ID:fdzkk79Ap >>862
呼んだ?
呼んだ?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-2iPI [126.179.65.247])
2019/10/01(火) 07:52:56.99ID:fdzkk79Ap >>860
乗った事ある?
e-PedalのONとOff で、アクセル開度に対するレスポンスが代わる
ONにしてると、アクセルでの減速がし易いように、加速時のレスポンスは緩くなる
Offだと、アクセルの遊びが全くないくらいの敏感なレスポンスになる
プリウスだとpowerモードと普通の違いの感じ
ただ、加速「感」は残念ながらプリウスではリーフの足下にも及ばない
乗った事ある?
e-PedalのONとOff で、アクセル開度に対するレスポンスが代わる
ONにしてると、アクセルでの減速がし易いように、加速時のレスポンスは緩くなる
Offだと、アクセルの遊びが全くないくらいの敏感なレスポンスになる
プリウスだとpowerモードと普通の違いの感じ
ただ、加速「感」は残念ながらプリウスではリーフの足下にも及ばない
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-UmCN [49.96.35.225 [上級国民]])
2019/10/01(火) 08:48:42.83ID:gCRT9JR+d プリウスとは比べるのが間違いよね、運動性能も乗り心地もクラスが違う
特に加速性能では3.5LのマークX(318PS)とスポーツクーペの86の間の性能だからプリウスは相手にならん
特に加速性能では3.5LのマークX(318PS)とスポーツクーペの86の間の性能だからプリウスは相手にならん
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-UmCN [49.96.35.225 [上級国民]])
2019/10/01(火) 08:59:18.08ID:gCRT9JR+d 書いた後に調べ直したらマークXの3.5Lはめっちゃ速いのな、ちょっと盛りすぎたw
リーフはマークXの2.5Lと同レベルか
リーフはマークXの2.5Lと同レベルか
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad88-QnnR [106.172.252.27])
2019/10/01(火) 09:02:26.05ID:Lpu40Fac0 そもそもHVとEVじゃ比較は無理だろう
4つタイヤが付いているから似ているように見えるだけ
4つタイヤが付いているから似ているように見えるだけ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-Yw2U [182.251.249.33])
2019/10/01(火) 09:04:37.94ID:UtAxuadba プリウスとリーフとの比較についてはこっちで話そうよ
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569858646/
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569858646/
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/10/01(火) 09:24:56.53ID:L4KzEuQO0 ■大ワロスの喜劇■ 電池EV(笑)って実態はこんなもの Wwww
■常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけて(クソ暑い最中でも)マメに充電作業しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になっちゃってる、エアコンも抑え気味
そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのようなマゾヒスト車、それが電池EV(笑)
■充電池という高価な消耗品(今はLiIと言う骨董技術モノ)の経年劣化コストを考えると、電池EVは実は
恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている場合も
(仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・)
■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
つまり、走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!高性能なHVより環境に悪い
■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊のような代物
なので「どこの馬の骨とも知れない」ような中国あたりの新興零細企業でも参入できちゃう
中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
国民に電池EV(笑)を強制し、不公正な通商政策で自国産業だけの庇護育成を算段していた・・が・・w
欧州の場合は、詐欺クリーンディーゼルの後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
電池EV(笑)の信奉者は、素人のみならず自称自動車ヒョロン屋の玄人(実態は素人に毛が生えた程度の売文屋)
まで含めて 「文系脳で科学技術リテラシー皆無」かつ「世界情勢も無知」な低脳馬鹿丸出し連中ばかり
実は絵に描いたようなローテク代表の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い
■常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけて(クソ暑い最中でも)マメに充電作業しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になっちゃってる、エアコンも抑え気味
そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのようなマゾヒスト車、それが電池EV(笑)
■充電池という高価な消耗品(今はLiIと言う骨董技術モノ)の経年劣化コストを考えると、電池EVは実は
恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている場合も
(仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・)
■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
つまり、走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!高性能なHVより環境に悪い
■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊のような代物
なので「どこの馬の骨とも知れない」ような中国あたりの新興零細企業でも参入できちゃう
中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
国民に電池EV(笑)を強制し、不公正な通商政策で自国産業だけの庇護育成を算段していた・・が・・w
欧州の場合は、詐欺クリーンディーゼルの後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
電池EV(笑)の信奉者は、素人のみならず自称自動車ヒョロン屋の玄人(実態は素人に毛が生えた程度の売文屋)
まで含めて 「文系脳で科学技術リテラシー皆無」かつ「世界情勢も無知」な低脳馬鹿丸出し連中ばかり
実は絵に描いたようなローテク代表の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-uxZ8 [106.133.35.122])
2019/10/01(火) 09:29:16.16ID:OJK0tHefa >>870 みたいな工作員も、2023年くらいにトヨタがEVを出したら
途端に大絶賛しまくるんだろうなw
途端に大絶賛しまくるんだろうなw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-gyKA [49.96.8.187])
2019/10/01(火) 09:39:39.19ID:AIrVoSXOd873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-uxZ8 [106.133.35.122])
2019/10/01(火) 09:58:37.11ID:OJK0tHefa アクセルベタ踏みでNからDに入れた時の加速はすごいじゃん笑笑
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-UmCN [49.96.35.225 [上級国民]])
2019/10/01(火) 10:23:08.88ID:gCRT9JR+d 将来的には遠隔操作系を充実させていって欲しいなー
スマホでエアコン始動は使ってて凄く便利なんだけど、キーロック系やシステム起動、ライト点灯くらいは搭載してほしかったな
スマホでエアコン始動は使ってて凄く便利なんだけど、キーロック系やシステム起動、ライト点灯くらいは搭載してほしかったな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-Gvc5 [126.208.138.158])
2019/10/01(火) 11:46:27.81ID:d2yLvb3Zr876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM29-KNBT [202.214.125.5])
2019/10/01(火) 12:20:26.52ID:q0QyqDKGM コジリーファー
電池EV
e-POOR
NGワードにしとくと平和になるよ
電池EV
e-POOR
NGワードにしとくと平和になるよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 032b-kgUj [133.218.45.25])
2019/10/01(火) 12:23:10.59ID:VtSS8MhA0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-qTPh [111.239.154.191])
2019/10/01(火) 14:19:00.34ID:+LZEKd9na >>874
起動音が無いから選べるようしてもらいたいな❗
起動音が無いから選べるようしてもらいたいな❗
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-9NsT [1.75.2.152])
2019/10/01(火) 16:13:11.28ID:0BjM8Lkhd 9月国内乗用車販売前年比
日産 92.8%
トヨタ 121.5%
日産は駄目だな。
日産 92.8%
トヨタ 121.5%
日産は駄目だな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/10/01(火) 16:45:01.97ID:L4KzEuQO0 >>871
絶賛?するわけないだろw
PHVだって、あれはEV系売らなきゃ商売が出来なくなる市場向けの
「トヨタはEV系もやってます」アリバイ作りのモデルだから、
あんなもの日本で買う奴はタダの馬鹿、まぁ電池EV(笑)買う壮絶馬鹿よりは
ちょっとマシ、、、って言ってるんだからさw
絶賛?するわけないだろw
PHVだって、あれはEV系売らなきゃ商売が出来なくなる市場向けの
「トヨタはEV系もやってます」アリバイ作りのモデルだから、
あんなもの日本で買う奴はタダの馬鹿、まぁ電池EV(笑)買う壮絶馬鹿よりは
ちょっとマシ、、、って言ってるんだからさw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.184.23])
2019/10/01(火) 16:49:31.11ID:Lk/3ECIRM882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/10/01(火) 16:51:33.94ID:L4KzEuQO0 >>871
つーかさ、日本は感情的な好き嫌いでモノを言う「腐った女」みたいな奴が確かに多い
オマエもその典型やね Www
何の反論も出来なくなると、アンチだの工作員だの変なレッテル貼りたくなるんだろうが、
まぁ文章や中身やボキャで判断したほうがいいぞw
つーかさ、日本は感情的な好き嫌いでモノを言う「腐った女」みたいな奴が確かに多い
オマエもその典型やね Www
何の反論も出来なくなると、アンチだの工作員だの変なレッテル貼りたくなるんだろうが、
まぁ文章や中身やボキャで判断したほうがいいぞw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.184.23])
2019/10/01(火) 16:53:26.34ID:Lk/3ECIRM884名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-UmCN [49.96.35.225 [上級国民]])
2019/10/01(火) 17:54:22.38ID:gCRT9JR+d この我孫子のキチガイは昔からこのスレに住んでるの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d47-Yw2U [122.31.177.237])
2019/10/01(火) 18:11:47.03ID:GpTSzmsN0 >>870
EVの欠点について書くならこっちで思う存分書いてくれ。ここはそういうスレじゃ無い。
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569858646/
EVの欠点について書くならこっちで思う存分書いてくれ。ここはそういうスレじゃ無い。
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569858646/
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7d-BgWU [112.69.27.183])
2019/10/01(火) 18:22:51.28ID:rHdPjkAt0 お前らキチガイ相手にして楽しいか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-Xeyl [36.11.224.224])
2019/10/01(火) 18:30:48.81ID:GUQF6IJ6M Bモードとeペダルの回生ブレーキは同じ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-Xeyl [36.11.224.224])
2019/10/01(火) 18:37:58.68ID:GUQF6IJ6M889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/10/01(火) 20:04:22.26ID:6XSogi4h0 日産の軽EV 粘土モデルを作らずバーチャルかよw 手抜きが酷いぞ
https://response.jp/article/img/2019/10/01/327091/1458868.html?from=tpimg
さすがに東京モーターショーにはドンガラ出すよねwwww
https://response.jp/article/img/2019/10/01/327091/1458868.html?from=tpimg
さすがに東京モーターショーにはドンガラ出すよねwwww
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp81-DL2q [126.233.167.54])
2019/10/01(火) 20:26:52.02ID:m0aPH+oFp >>888
Bレンジね、エコはモードだけど。
Bレンジね、エコはモードだけど。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8538-2iPI [182.165.175.126])
2019/10/01(火) 20:31:30.73ID:wqsnibvd0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-Xeyl [36.11.224.224])
2019/10/01(火) 20:51:13.16ID:GUQF6IJ6M 質問の仕方が悪かったね
これからリーフ買う予定でBレンジとeペダルの違いってなんだろって
どっちも強い回生ブレーキがかかる事は何となく想像してたけどどう使い分けるのか聞きたかったとです
これからリーフ買う予定でBレンジとeペダルの違いってなんだろって
どっちも強い回生ブレーキがかかる事は何となく想像してたけどどう使い分けるのか聞きたかったとです
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-Xeyl [36.11.224.224])
2019/10/01(火) 20:58:53.82ID:GUQF6IJ6M それと実際に乗ってる人に聞きたいけどeペダルは電費良くなるんですか
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8538-2iPI [182.165.175.126])
2019/10/01(火) 21:31:58.39ID:wqsnibvd0 >>892
普通の車に例えると、
シフトポジションBは、AT車のODスイッチOFFのイメージ
強いエンジンブレーキがかかると思えば良い
それに対してe-Pedalは、エンジンブレーキよりも、普通のブレーキを踏んで減速や停止をするイメージに近い
>893
アクセルとブレーキを踏み換える動作がなくなるから、かなり楽
特に渋滞時や山道は、特に感じる
さらに、停車するとき、アクセルを離すだけなのも、かなり楽
最近は、ブレーキホールド付いてる車も多いけど、その10倍は楽
俺は、もうe-Pedalのない車には乗りたくない。と思う程気に入ってる
普通の車に例えると、
シフトポジションBは、AT車のODスイッチOFFのイメージ
強いエンジンブレーキがかかると思えば良い
それに対してe-Pedalは、エンジンブレーキよりも、普通のブレーキを踏んで減速や停止をするイメージに近い
>893
アクセルとブレーキを踏み換える動作がなくなるから、かなり楽
特に渋滞時や山道は、特に感じる
さらに、停車するとき、アクセルを離すだけなのも、かなり楽
最近は、ブレーキホールド付いてる車も多いけど、その10倍は楽
俺は、もうe-Pedalのない車には乗りたくない。と思う程気に入ってる
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8538-2iPI [182.165.175.126])
2019/10/01(火) 21:40:46.98ID:wqsnibvd0 >>893
あっ電費の件、
EVは減速時に回生ブレーキを使う事で、発電する事ができる。
プリウスは、ブレーキを踏むと可能な限り回生ブレーキを優先して減速する
しかしリーフは、ブレーキを踏んだときはアクセルOffの弱い回生しか発生しないので、発電がほとんど出来ない
なので、回生ブレーキが優先=発電が優先されるe-Pedalを使う方が電費はよくなる
ただ、ギクシャクするようなアクセルワークしか出来ない人は、高速ではOffにしている方が伝票が良い事もある
あっ電費の件、
EVは減速時に回生ブレーキを使う事で、発電する事ができる。
プリウスは、ブレーキを踏むと可能な限り回生ブレーキを優先して減速する
しかしリーフは、ブレーキを踏んだときはアクセルOffの弱い回生しか発生しないので、発電がほとんど出来ない
なので、回生ブレーキが優先=発電が優先されるe-Pedalを使う方が電費はよくなる
ただ、ギクシャクするようなアクセルワークしか出来ない人は、高速ではOffにしている方が伝票が良い事もある
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-uxZ8 [106.133.33.111])
2019/10/01(火) 21:42:21.35ID:PbpVhNqqa 日産の軽EV、プロパイロット2.0だし、インパネは化石リーフより遥かに良くなりそうだなwww
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad88-QnnR [106.172.252.27])
2019/10/01(火) 21:47:09.73ID:Lpu40Fac0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-e8W8 [182.251.250.47])
2019/10/01(火) 22:10:44.96ID:y61WSwn/a イーペダルは回生で減速、停止直前で物理ブレーキ
ペダルはブレーキ引きずりながら回生併用で減速。
って認識
ペダルはブレーキ引きずりながら回生併用で減速。
って認識
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 032b-kgUj [133.218.45.25])
2019/10/01(火) 22:14:35.08ID:VtSS8MhA0 コレ絶対、九州豪雨の被害品だろ?
室内用の配電盤も無いし
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r351631399
長期停電を経験した千葉県民が騙されそう
気をつけて!
室内用の配電盤も無いし
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r351631399
長期停電を経験した千葉県民が騙されそう
気をつけて!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 957b-Xeyl [14.12.32.193])
2019/10/01(火) 22:56:15.81ID:+B/fpZKW0 日産のQ&Aで調べても人によってeペダル使用時の電費の見解が違う
なかなか奥が深いのね
なかなか奥が深いのね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-9NsT [1.72.9.102])
2019/10/01(火) 22:57:37.49ID:1VoNu6iYd >>893
電費は走らせ方で大きく変わる。
じっちゃんは「ブレーキの付いていないクルマを走らせる」つもりになれと言ってだ。
つまり、ブレーキをかけないと電費が良くなる。
遠方の信号が青のまま通過できるのか赤で止まる必要があるのか微妙なときは滑走させて様子を見る。
止まる必要があるときは、信号機まで一定のマイナスGで減速させる。
それらの動作をするには、e-pedalより、普通にブレーキペダルを使った方が神経を使わなくてすむ。
電費は走らせ方で大きく変わる。
じっちゃんは「ブレーキの付いていないクルマを走らせる」つもりになれと言ってだ。
つまり、ブレーキをかけないと電費が良くなる。
遠方の信号が青のまま通過できるのか赤で止まる必要があるのか微妙なときは滑走させて様子を見る。
止まる必要があるときは、信号機まで一定のマイナスGで減速させる。
それらの動作をするには、e-pedalより、普通にブレーキペダルを使った方が神経を使わなくてすむ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-Yw2U [182.251.249.49])
2019/10/01(火) 23:25:19.42ID:PKAuezEaa >>894
うーん。e-pedalは、「停止中」に足をブレーキから離せるのが利点で、俺もたまに楽させてもらってるけど、「走行中」に足をアクセルから離せないのが難点でもある。
あとバック駐車も長年の普通車経験から、e-pedalオフじゃないと怖くて出来ない。
うーん。e-pedalは、「停止中」に足をブレーキから離せるのが利点で、俺もたまに楽させてもらってるけど、「走行中」に足をアクセルから離せないのが難点でもある。
あとバック駐車も長年の普通車経験から、e-pedalオフじゃないと怖くて出来ない。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-Yw2U [182.251.249.49])
2019/10/01(火) 23:29:27.79ID:PKAuezEaa 普通に走ってて、停車直前とか停止中にe-pedalに切り替えて、また走り出した後にe-pedal解除してる人他にいない?
ちなみに走行中にe-pedal解除するとその瞬間モーターの回転が少し上がるので、解除する瞬間に少しアクセルを抜いて速度を一定にするようにしてます笑
ちなみに走行中にe-pedal解除するとその瞬間モーターの回転が少し上がるので、解除する瞬間に少しアクセルを抜いて速度を一定にするようにしてます笑
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-e8W8 [182.251.250.48])
2019/10/01(火) 23:38:55.89ID:jfcPiFCFa905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad88-QnnR [106.172.252.27])
2019/10/01(火) 23:59:45.95ID:Lpu40Fac0 普通モードのブレーキでもe-pedalでも同じくらい回生がかかっているような気がする
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-9IoR [153.154.123.7])
2019/10/02(水) 04:06:31.56ID:ivGg1bbzM907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-qxaP [59.134.32.115])
2019/10/02(水) 06:31:03.34ID:7qua6Uth0 e-PEDAL
協調回生ブレーキを作れない低技術メーカーの誤魔化しw
(MT時代の常時3速運転を強いられるようなもの)
走行中、右足から全く気を抜けないので腰痛頻発
協調回生ブレーキを作れない低技術メーカーの誤魔化しw
(MT時代の常時3速運転を強いられるようなもの)
走行中、右足から全く気を抜けないので腰痛頻発
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3554-cVPL [126.5.42.168])
2019/10/02(水) 07:10:34.19ID:b1JX5+f30909名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-9NsT [1.72.9.166])
2019/10/02(水) 07:36:28.53ID:I4xATOeId 米国9月台数 前年比
リーフ 1048台 -32.9%
日産は駄目だな。
リーフ 1048台 -32.9%
日産は駄目だな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM61-o8hl [110.165.184.87])
2019/10/02(水) 08:39:34.81ID:A9t466BWM911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 032b-kgUj [133.218.45.25])
2019/10/02(水) 08:46:51.38ID:gOpYwK660 旧型の車検の時に代車で新型借りたけど
満充電にしてもe-pedalって効くんだな。
旧型だと満充電時の回生ブレーキは殆ど効かない。
たぶん新型は回生使えない時、加速度センサー制御で物理ブレーキ使って同じ様な減速度にしているのだろうね。
感心した。
峠道の登りと降りもe-pedalなら楽だね。
少々オーバースピードで突っ込んでもリカバリーが簡単だった。
満充電にしてもe-pedalって効くんだな。
旧型だと満充電時の回生ブレーキは殆ど効かない。
たぶん新型は回生使えない時、加速度センサー制御で物理ブレーキ使って同じ様な減速度にしているのだろうね。
感心した。
峠道の登りと降りもe-pedalなら楽だね。
少々オーバースピードで突っ込んでもリカバリーが簡単だった。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 957b-yuEz [14.13.87.128])
2019/10/02(水) 11:00:48.69ID:b6oZBvRn0 タイヤをスポーツタイヤに替えたら
ハンドルは重くなりますか?
ハンドルは重くなりますか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 55bc-e59v [116.67.220.95])
2019/10/02(水) 11:41:56.15ID:y+/yIK4n0 財布が軽くなります
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-Ymer [106.133.173.173])
2019/10/02(水) 12:50:31.15ID:wdIXMNwMa ハブが出ててギャップがハマりません
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-FTXU [182.251.59.172])
2019/10/02(水) 13:17:34.97ID:Cx+yWsbra916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-Ymer [106.133.173.173])
2019/10/02(水) 14:03:30.49ID:wdIXMNwMa タイヤなんか中東の安モンでいいwww
それよりもダッセーホイールどうにかしてくれwww
それよりもダッセーホイールどうにかしてくれwww
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-Jff9 [106.180.8.3])
2019/10/02(水) 14:25:41.10ID:PruNRuyna ホイールの内側の錆汁が若干気になるんだが洗車機じゃ取れんし洗うの面倒臭いんだよなあ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-Xeyl [36.11.224.117])
2019/10/02(水) 15:12:53.11ID:p47faJjrM 輸入メーカーの格安タイヤって耐久性や静粛性はどうなの
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75c4-j60U [222.5.45.127])
2019/10/02(水) 15:13:49.62ID:gc9M5Gpf0 そんなもん物によるわ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp81-yBt7 [126.35.132.244])
2019/10/02(水) 17:03:08.84ID:TUK2pqqIp EV専用タイヤってどうなんだろ?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 032b-kgUj [133.218.45.25])
2019/10/02(水) 17:04:12.76ID:gOpYwK660 タイヤは国産ブランドの海外生産品なら合格点だろ?
キチンと品質管理できていれば、それでOK
キチンと品質管理できていれば、それでOK
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-JD1h [1.75.247.118])
2019/10/02(水) 17:29:56.62ID:kCaJfLOkd ADVAN db V552の225 /45R/18に交換したけど、重くなった感じはしないかな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-j60U [106.130.49.7])
2019/10/02(水) 17:59:36.87ID:2H6A2fe6a リーフニスモじゃないならギア比が変わった感はあるだろ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-Ymer [106.180.8.248])
2019/10/02(水) 19:06:23.52ID:2TrinqCma925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-Ymer [106.180.8.248])
2019/10/02(水) 19:35:23.72ID:2TrinqCma BMW乗りの信号スタートダッシャー相手にリーフでエコモード外してスタートダッシュ決めたら130キロぐらい出して顔真っ赤にして追いかけてきてワロタwww
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-nsTj [126.255.128.82])
2019/10/02(水) 19:37:50.55ID:28NXXP1ar >>669
i MiEV のデータだと、実は20〜30km/hが電費最大。
http://www.jari.or.jp/Portals/0/resource/JRJ_q/JRJ20190402_q.pdf
i MiEV のデータだと、実は20〜30km/hが電費最大。
http://www.jari.or.jp/Portals/0/resource/JRJ_q/JRJ20190402_q.pdf
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-Ymer [106.180.8.248])
2019/10/02(水) 19:38:20.07ID:2TrinqCma ガソリン車は初動もたつくねwww
そうこうしてる間に影が小さくなってるわ
そうこうしてる間に影が小さくなってるわ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad88-QnnR [106.172.252.27])
2019/10/02(水) 20:47:00.93ID:ByfPlpbb0 低扁平率のタイヤを履いたら電費が悪くなるじゃん、と思ってたけど
リーフのパワーに惹かれる人はそれはそれでありなんだろうな
リーフのパワーに惹かれる人はそれはそれでありなんだろうな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/10/02(水) 20:59:41.28ID:4ELKW24e0 >>925
そんな元気の良いリーフ見たこと無いけど、それあなたの妄想?
プリウスPHVが後ろに付くと、リーフは脇道に逃げちゃうんだよな。
そんなにPHVが怖いのかよって思うけど、リーフがプリウス(HVorPHV)に後ろを取られたら
逃げるしかないよな。3分ほどで電池がバテちゃうし。アフターバーナーの様な加速は
最初の10秒だしwwww
そんな元気の良いリーフ見たこと無いけど、それあなたの妄想?
プリウスPHVが後ろに付くと、リーフは脇道に逃げちゃうんだよな。
そんなにPHVが怖いのかよって思うけど、リーフがプリウス(HVorPHV)に後ろを取られたら
逃げるしかないよな。3分ほどで電池がバテちゃうし。アフターバーナーの様な加速は
最初の10秒だしwwww
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 032b-kgUj [133.218.45.25])
2019/10/02(水) 21:31:50.03ID:gOpYwK660931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-e8W8 [182.251.250.36])
2019/10/02(水) 21:32:47.09ID:ZB00VHfua >>929
暴走プリウスに追突されたことあるから後ろにプリウス系きたら逃げるわw
暴走プリウスに追突されたことあるから後ろにプリウス系きたら逃げるわw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63a5-J0YU [131.129.15.251])
2019/10/02(水) 21:41:46.94ID:EzpZ1r270 新しい情報無くてつまんないなぁ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/10/02(水) 21:51:07.10ID:4ELKW24e0 >>930
あーあ、さあアクセルベタ踏みしようとしたら既に電池がバテているでござる。
空冷ファンも付けないリーフの電池、プアーwwww
リーフを売って得た利益は、ゴーンの再婚の披露宴(ルーブル美術館)と船(社長号)!
あーあ、さあアクセルベタ踏みしようとしたら既に電池がバテているでござる。
空冷ファンも付けないリーフの電池、プアーwwww
リーフを売って得た利益は、ゴーンの再婚の披露宴(ルーブル美術館)と船(社長号)!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/10/02(水) 21:55:34.69ID:4ELKW24e0 >>932
凄いことを知ってしまった。
RAV4がPHEVになるんだと!
アウトランダーPHEVの糞HVシステム対して、プリウスHVのシステムの移植だと
燃費1.5倍、電費1.5倍だろう。
トヨタのルノーグループ潰しさらに過激に?
凄いことを知ってしまった。
RAV4がPHEVになるんだと!
アウトランダーPHEVの糞HVシステム対して、プリウスHVのシステムの移植だと
燃費1.5倍、電費1.5倍だろう。
トヨタのルノーグループ潰しさらに過激に?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 032b-kgUj [133.218.45.25])
2019/10/02(水) 22:06:39.29ID:gOpYwK660936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75c4-j60U [222.5.45.127])
2019/10/02(水) 22:34:44.54ID:gc9M5Gpf0 荒らしカスの相手すんなカス
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8538-2iPI [182.165.175.126])
2019/10/02(水) 22:39:51.07ID:MWlAbLGS0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8538-2iPI [182.165.175.126])
2019/10/02(水) 22:46:48.22ID:MWlAbLGS0 >>937
あっ、それと、ちっと恥ずかしいから覚えとけ
おまえはプリウスHVをプリウスHyVridだと思ってるんだろけど、
ハイブリッドの綴りはHybridな
HVのVはHybrid VehicleのV
だから、ハイブリッドシステムはHVシステムじゃないから
あっ、それと、ちっと恥ずかしいから覚えとけ
おまえはプリウスHVをプリウスHyVridだと思ってるんだろけど、
ハイブリッドの綴りはHybridな
HVのVはHybrid VehicleのV
だから、ハイブリッドシステムはHVシステムじゃないから
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-Yw2U [182.251.249.39])
2019/10/02(水) 23:14:08.62ID:WDBynl93a リーフは車内が狭すぎる。
派生型としてシエンタくらいの形のものを追加で出したら航続距離減っても街乗り特化型として売れると思うんだよ。スライドドアにしたら子供の送り迎えにも便利だし。
派生型としてシエンタくらいの形のものを追加で出したら航続距離減っても街乗り特化型として売れると思うんだよ。スライドドアにしたら子供の送り迎えにも便利だし。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/10/02(水) 23:42:43.33ID:4ELKW24e0 >>937
ノートe-POORに電池を追加してへんてこりんなPHEVを出す日産。
これはもう鵺(ぬえ、『平家物語』などに登場し、猿の顔、狸の胴体、
虎の手足を持ち、尾は蛇)。
日産はEVもろくに作れないから、後はもうメチャクチャなクルマしか出てこないwwww
ノートe-POORに電池を追加してへんてこりんなPHEVを出す日産。
これはもう鵺(ぬえ、『平家物語』などに登場し、猿の顔、狸の胴体、
虎の手足を持ち、尾は蛇)。
日産はEVもろくに作れないから、後はもうメチャクチャなクルマしか出てこないwwww
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0584-uxZ8 [118.241.143.1])
2019/10/02(水) 23:45:05.44ID:C5REDkCO0 セレナe-poorからエンジンとタンク取って
バッテリーを積めば解決
バッテリーを積めば解決
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d88-+BGV [42.148.16.193])
2019/10/02(水) 23:48:05.98ID:4ELKW24e0 >>938 EVみたいな単純な奴に限って、細かいこと指摘するなw
凄いことを知ってしまった。
RAV4がPHEVになるんだと!
アウトランダーPHEVの糞Hybrid Vehicleシステム対して、プリウスHybrid Vehicleのシステムの移植だと
燃費1.5倍、電費1.5倍だろう。
トヨタのルノーグループ潰しさらに過激に?
凄いことを知ってしまった。
RAV4がPHEVになるんだと!
アウトランダーPHEVの糞Hybrid Vehicleシステム対して、プリウスHybrid Vehicleのシステムの移植だと
燃費1.5倍、電費1.5倍だろう。
トヨタのルノーグループ潰しさらに過激に?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-am8W [126.243.101.0])
2019/10/03(木) 05:21:31.21ID:KDq2PuBx0 >>933
ルーブルじゃなくベルサイユだわボケ
ルーブルじゃなくベルサイユだわボケ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.55.143])
2019/10/03(木) 08:03:40.80ID:w/Lc9RaGd >>933は無知をさらけ出しだね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-nNOB [150.66.89.213])
2019/10/03(木) 08:04:34.69ID:uGQFypccM e+G乗りです。
側方ソナーの音って消せないんですかね?運転支援システムから側方支援はオフできるけど、ソナー音とは違うようで。過剰に鳴るソナー音を消したい、、、
側方ソナーの音って消せないんですかね?運転支援システムから側方支援はオフできるけど、ソナー音とは違うようで。過剰に鳴るソナー音を消したい、、、
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-03c+ [210.138.178.255])
2019/10/03(木) 08:06:24.43ID:wBZnuHnXM それならe-NV200があるけど所詮バンなんで内装ショボいのよね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-aNsp [106.129.2.41])
2019/10/03(木) 08:24:09.10ID:j5F/ga2ja >>945
側方ソナーって、物体が近づいた時になるやつのことを言ってるんだよね
なら、「側方」ソナーって分けられてなく、前後、左右の角も全部ひっくるめてのソナーで、
・鳴ってる時にハンドル左のOKボタンで都度切るか、
・左膝の前にある「P」ボタンでOff にするか、かな
ただ、「P」ボタンは、スタートスイッチのON-OFFや、ギアの切り替えをしたりすると、自動でONに戻るけどね
ちなみに運転支援システムの「側方支援」は、車線逸脱警報だから別物だね
側方ソナーって、物体が近づいた時になるやつのことを言ってるんだよね
なら、「側方」ソナーって分けられてなく、前後、左右の角も全部ひっくるめてのソナーで、
・鳴ってる時にハンドル左のOKボタンで都度切るか、
・左膝の前にある「P」ボタンでOff にするか、かな
ただ、「P」ボタンは、スタートスイッチのON-OFFや、ギアの切り替えをしたりすると、自動でONに戻るけどね
ちなみに運転支援システムの「側方支援」は、車線逸脱警報だから別物だね
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697d-T8Zl [180.144.142.220])
2019/10/03(木) 09:16:50.41ID:r+vsfYXP0 >>942
おじいちゃんデイサービス行く時間だよ
おじいちゃんデイサービス行く時間だよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91b0-Xj+6 [122.27.186.205])
2019/10/03(木) 09:55:52.51ID:Iq+g4+fb0 ZE1でセグ欠けした人いますか
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3b-/shY [153.156.31.33])
2019/10/03(木) 10:00:55.14ID:6ktUqWYH0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d947-IhD7 [220.97.110.48])
2019/10/03(木) 13:04:25.84ID:DwNTVUb50952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b76-fmo+ [119.228.95.26])
2019/10/03(木) 13:17:02.90ID:7q9JabeV0 >>942
PoorHVがどうしたって
エンジンは馬力なくてショボいし
THSの緩慢フィーリングでは勝ち目ないよ?
EV / PHV / PHEV 世界での月間販売台数ランキング【2019年6月度データ】
https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/data20190821090000.html
4 Mitsubishi Outlander PHEV
18 Toyota Prius Prime / PHV
PoorHVがどうしたって
エンジンは馬力なくてショボいし
THSの緩慢フィーリングでは勝ち目ないよ?
EV / PHV / PHEV 世界での月間販売台数ランキング【2019年6月度データ】
https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/data20190821090000.html
4 Mitsubishi Outlander PHEV
18 Toyota Prius Prime / PHV
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91b0-Xj+6 [122.27.186.205])
2019/10/03(木) 14:07:34.06ID:Iq+g4+fb0 なんか電費だの劣化だの調べてたら疲れた
気持ちよく乗るのが一番だと思った
気持ちよく乗るのが一番だと思った
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3b-/shY [153.156.31.33])
2019/10/03(木) 14:26:30.22ID:6ktUqWYH0 全てが面倒なら車を辞めて電車でGO!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-oCTO [59.134.32.115])
2019/10/03(木) 17:38:32.28ID:VSQB4Dt10 >>953
■大ワロスの喜劇■ 電池EV(笑)って実態はこんなもの Wwww
■常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけて(クソ暑い最中でも)マメに充電作業しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になっちゃってる、エアコンも抑え気味
そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのようなマゾヒスト車、それが電池EV(笑)
■充電池という高価な消耗品(今はLiIと言う骨董技術モノ)の経年劣化コストを考えると、電池EVは実は
恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている場合も
(仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・)
つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない
■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!リーフでも高性能なHVより環境に悪い
■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊のような代物
なので「どこの馬の骨とも知れない」ような中国あたりの新興零細企業でも参入できちゃう
中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
国民に電池EV(笑)を強制し、不公正な通商政策で自国産業だけの庇護育成を算段していた・・が・・w
欧州の場合は、詐欺クリーンディーゼルの後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
電池EV(笑)の信奉者は、素人のみならず自称自動車ヒョロン屋の玄人(実態は素人に毛が生えた程度の売文屋)
まで含めて 「文系脳で科学技術リテラシー皆無」かつ「世界情勢も無知」な低脳馬鹿丸出し連中ばかり
実は絵に描いたようなローテク代表の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い
■大ワロスの喜劇■ 電池EV(笑)って実態はこんなもの Wwww
■常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけて(クソ暑い最中でも)マメに充電作業しなければならない、
また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になっちゃってる、エアコンも抑え気味
そんな使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのようなマゾヒスト車、それが電池EV(笑)
■充電池という高価な消耗品(今はLiIと言う骨董技術モノ)の経年劣化コストを考えると、電池EVは実は
恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている場合も
(仮にシコシコ充電乞食に励んで(笑)電気代ほぼタダに出来たとしても・・)
つまり電池EV(笑)は全くエコノミーではない
■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!リーフでも高性能なHVより環境に悪い
■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊のような代物
なので「どこの馬の骨とも知れない」ような中国あたりの新興零細企業でも参入できちゃう
中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
国民に電池EV(笑)を強制し、不公正な通商政策で自国産業だけの庇護育成を算段していた・・が・・w
欧州の場合は、詐欺クリーンディーゼルの後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが
電池EV(笑)の信奉者は、素人のみならず自称自動車ヒョロン屋の玄人(実態は素人に毛が生えた程度の売文屋)
まで含めて 「文系脳で科学技術リテラシー皆無」かつ「世界情勢も無知」な低脳馬鹿丸出し連中ばかり
実は絵に描いたようなローテク代表の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-Xj+6 [36.11.224.12])
2019/10/03(木) 19:46:43.49ID:qISMvWO/M アンチに頑張って貰わないと
あまり増えてしくないのが本音
あまり増えてしくないのが本音
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-e9fJ [106.180.8.144])
2019/10/03(木) 19:54:08.00ID:/NhUuU7ia アジアンタイヤ履いて長距離走りまくればいいじゃんwww
バッテリー劣化?あーあー聞こえないwww
バッテリー劣化?あーあー聞こえないwww
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7188-2rUB [42.148.16.193])
2019/10/03(木) 21:46:01.88ID:RPsIOUsK0 >>952
おまい、日産が渾身の力を込めて開発したリーフをdisっていることに気付よ!wwww
EV / PHV / PHEV 世界での月間販売台数ランキング【2019年6月度データ】
1 Tesla Model 3 39632 +404.5% 128372
6 Nissan Leaf 5242 -21.8% 35038 ← 笑っちゃうw
ルノー子会社の分際でEVのリーダーになるんだってwwww
おまい、日産が渾身の力を込めて開発したリーフをdisっていることに気付よ!wwww
EV / PHV / PHEV 世界での月間販売台数ランキング【2019年6月度データ】
1 Tesla Model 3 39632 +404.5% 128372
6 Nissan Leaf 5242 -21.8% 35038 ← 笑っちゃうw
ルノー子会社の分際でEVのリーダーになるんだってwwww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-oCTO [59.134.32.115])
2019/10/03(木) 22:11:37.60ID:VSQB4Dt10 >>956
うわぁ Wwww
うわぁ Wwww
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-1s7i [182.251.249.45])
2019/10/03(木) 22:34:54.35ID:/GIcY4Aha961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-1s7i [182.251.249.45])
2019/10/03(木) 22:38:48.13ID:/GIcY4Aha >>953
それは真実だと思う。気持ちよく運転できるかが大事。
個人的にはECOモード付ける気持ちがわからない。スピードを出さない市街地運転ですらイラッとくるくらいに出力制限されて気持ちが良くはない。
俺の中ではECOモードは電池が切れそうな時の非常用だと思ってる。
それは真実だと思う。気持ちよく運転できるかが大事。
個人的にはECOモード付ける気持ちがわからない。スピードを出さない市街地運転ですらイラッとくるくらいに出力制限されて気持ちが良くはない。
俺の中ではECOモードは電池が切れそうな時の非常用だと思ってる。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d939-oDVY [220.209.169.45])
2019/10/03(木) 23:06:47.75ID:8OrltSgg0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d939-oDVY [220.209.169.45])
2019/10/03(木) 23:09:51.56ID:8OrltSgg0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-1s7i [182.251.249.45])
2019/10/04(金) 00:05:01.56ID:Ae9D5YGEa >>962
いやちょっと違う。早い遅いじゃなくて、制限そのものがおかしいから気持ちが良くない。
アクセルを踏むと通常は踏む力に比例してスピードが伸びていくが、ECOモードだとある時点から踏んでも加速しない。だから流れに乗って走ることが難しくなる。
早い遅いではなく、快適な運転が阻害される。
いやちょっと違う。早い遅いじゃなくて、制限そのものがおかしいから気持ちが良くない。
アクセルを踏むと通常は踏む力に比例してスピードが伸びていくが、ECOモードだとある時点から踏んでも加速しない。だから流れに乗って走ることが難しくなる。
早い遅いではなく、快適な運転が阻害される。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-Mnx/ [106.161.226.204])
2019/10/04(金) 00:12:41.27ID:KyZipJAya966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-1s7i [182.251.249.40])
2019/10/04(金) 01:02:43.11ID:lDheV84pa967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91f7-Fn8+ [122.30.60.20])
2019/10/04(金) 01:43:07.04ID:q5C+C2PM0 プリウスvsリーフのスレもう無いんだっけ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-1s7i [182.251.249.37])
2019/10/04(金) 09:00:02.36ID:d2maaNsja969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7188-2rUB [42.148.16.193])
2019/10/04(金) 21:20:58.50ID:aGOHHtK70 >>968
プリウスPHV 2017年モデルチェンジ トヨタ渾身のハイテクノロジー
リーフ 2010年デビューの改良 簡単なEVを難しく考えてかっこつけたらこうなった
リーフなんてプリウスPHVの相手にならんだろ。相手は30プリウスでいいくらい
プリウスPHV 2017年モデルチェンジ トヨタ渾身のハイテクノロジー
リーフ 2010年デビューの改良 簡単なEVを難しく考えてかっこつけたらこうなった
リーフなんてプリウスPHVの相手にならんだろ。相手は30プリウスでいいくらい
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-oCTO [59.134.32.115])
2019/10/04(金) 23:58:27.01ID:88nvouKv0 >>969
中古30プリウスよりはるかに以下だよw
中古30プリウスよりはるかに以下だよw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bfe-1s7i [119.82.161.11])
2019/10/05(土) 08:46:50.98ID:99tSerIU0 >>970
比較はこっちでね
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569858646/
比較はこっちでね
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569858646/
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-bPVp [49.96.15.179])
2019/10/05(土) 12:11:05.75ID:iQCajLIld >>970
日本語おかしいだろw
日本語おかしいだろw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-Fwoc [126.193.76.207])
2019/10/05(土) 16:41:25.89ID:XmSXU3xpp プロパイロット パーキングってドライバーがいなくてもできますか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe5-fmo+ [110.165.188.134])
2019/10/05(土) 16:56:06.57ID:hgK1xc7LM >>969
メカが多いほどハイテクと勘違いしてるのか
単純なEVにすればいいものを
エンジン(生産ラインや系列)を残しながら
電動化を進めようと難しく考えた結果が
双方のメリットを潰したPHVだからな
メカが多いほどハイテクと勘違いしてるのか
単純なEVにすればいいものを
エンジン(生産ラインや系列)を残しながら
電動化を進めようと難しく考えた結果が
双方のメリットを潰したPHVだからな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b38-QVkb [119.230.63.68])
2019/10/05(土) 22:06:03.86ID:vSElnsT00 >>973
シートベルト必着です
シートベルト必着です
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d947-VH3Q [220.97.110.48])
2019/10/05(土) 22:31:15.66ID:KA6P09Ha0 はい、そうです。
試してみました!ドライバー不在のプロパイロットパーキング。
結論:できます!
運転席に相応の重しを載せて、シートベルトをしました。
ブレーキペダルを押しながら、プロパイロットパーキングのスイッチを押します。
アラアラ、すんなりドライバー不在でできちゃいました。
運転手の自分は助手席でサポート、ホントの助手です
プロパイロットパーキングスイッチを離せば止まりますから。
試してみました!ドライバー不在のプロパイロットパーキング。
結論:できます!
運転席に相応の重しを載せて、シートベルトをしました。
ブレーキペダルを押しながら、プロパイロットパーキングのスイッチを押します。
アラアラ、すんなりドライバー不在でできちゃいました。
運転手の自分は助手席でサポート、ホントの助手です
プロパイロットパーキングスイッチを離せば止まりますから。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-1FCj [1.79.88.246])
2019/10/06(日) 07:55:54.62ID:gfP8psLNd978名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-UPw3 [182.251.42.212])
2019/10/07(月) 21:38:41.15ID:y8F/qE4La https://twitter.com/S65AMG2/status/1181154269539401734
これまじ?
来年から
ZESP3になって月額1万円!!!
ほんとなら
日産リーフ終わったなあー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これまじ?
来年から
ZESP3になって月額1万円!!!
ほんとなら
日産リーフ終わったなあー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-922m [106.133.38.66])
2019/10/07(月) 21:52:02.61ID:pU3uIDn5a 自宅充電すればいいだけじゃん。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9939-oDVY [124.25.173.195])
2019/10/07(月) 22:16:09.59ID:MVTYd/G/0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1388-e9fJ [27.91.198.108])
2019/10/07(月) 22:18:15.77ID:ybeRPBL20 中古価格が下がりそう
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-oJAO [126.233.174.155])
2019/10/07(月) 22:20:39.02ID:6KT5NL6xp >>980
賃貸でも充電できますよ。
賃貸でも充電できますよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bfe-1s7i [119.82.161.11])
2019/10/07(月) 22:33:34.44ID:Y1YyN5Ag0 >>978
ひと月で10分×40回なら、30分×13回の急速充電だから十分かと思ったら、月額1万円?
ちょっと眉唾な気がする。一気に上げ過ぎ。
俺は自宅充電のみ、急速充電有料でいいので基本料月額500円にしてくれればそちらの方が有難いが。
ひと月で10分×40回なら、30分×13回の急速充電だから十分かと思ったら、月額1万円?
ちょっと眉唾な気がする。一気に上げ過ぎ。
俺は自宅充電のみ、急速充電有料でいいので基本料月額500円にしてくれればそちらの方が有難いが。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-e9fJ [106.133.174.120])
2019/10/07(月) 23:16:21.34ID:DRjJc7Qwa 月額1万じゃゴミ同然じゃんwww
誰が月一万も払って30分も待って充電するんだよwww
一万取り戻す時は何回充電が必要かな?www
誰が月一万も払って30分も待って充電するんだよwww
一万取り戻す時は何回充電が必要かな?www
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-0bAL [106.172.252.27])
2019/10/07(月) 23:33:00.59ID:PxbQqD+h0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba7-G1PU [121.113.231.161])
2019/10/07(月) 23:36:50.35ID:PAxGYQq/0 NCSとほぼ同じやね
月会費(税抜き) 3,800円 / 月
都度利用料金(税抜き)急速 15.0円 / 分
3,800+400*15=9,800
NCS後継会社は知らんけど
月会費(税抜き) 3,800円 / 月
都度利用料金(税抜き)急速 15.0円 / 分
3,800+400*15=9,800
NCS後継会社は知らんけど
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f984-922m [118.241.143.1])
2019/10/07(月) 23:38:37.67ID:sb4lE35u0 >>980
地方の戸建持家比率は70%以上
地方の戸建持家比率は70%以上
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-UPw3 [182.251.56.209])
2019/10/07(月) 23:40:00.53ID:cfQOopiYa989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bfe-1s7i [119.82.161.11])
2019/10/07(月) 23:53:26.61ID:Y1YyN5Ag0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49c4-4M0J [222.5.45.127])
2019/10/08(火) 00:11:31.32ID:0goERvj70 >>978
これから買う人だけやん
これから買う人だけやん
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-arkt [131.129.15.251])
2019/10/08(火) 00:22:08.03ID:KDIBPeJL0 「らしい」の話に興味は無いね
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f929-Y5ib [118.241.248.1])
2019/10/08(火) 00:35:04.04ID:JZN0Vw4O0 きょっきょっ興味なんかないんだーい
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-am8W [126.243.101.0])
2019/10/08(火) 05:31:15.18ID:6TryucxH0 チャデモが30分単位なんだし10分x40はありえんでしょう
アンチがフェイクニュース流してるだけ
アンチがフェイクニュース流してるだけ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-am8W [126.243.101.0])
2019/10/08(火) 05:33:22.15ID:6TryucxH0 従量制になる可能性はありえると思うけど
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b32b-hqwN [133.218.45.25])
2019/10/08(火) 05:33:24.83ID:Nq/EIfOx0 >>978
ガセだな
まぁこのキャンペーンが終わってから2年後なら、あり得るけどな。
https://u-car.nissan.co.jp/CP/zesp2u/sp/
もしZESP3があるなら、それはプロパイロット2.0搭載の次期リーフ専用、充電サービスやろ?
プロパイ2.0は高精度マップが必要だからな。
当然、その分、料金も上乗せしないとな。
ガセだな
まぁこのキャンペーンが終わってから2年後なら、あり得るけどな。
https://u-car.nissan.co.jp/CP/zesp2u/sp/
もしZESP3があるなら、それはプロパイロット2.0搭載の次期リーフ専用、充電サービスやろ?
プロパイ2.0は高精度マップが必要だからな。
当然、その分、料金も上乗せしないとな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f984-922m [118.241.143.1])
2019/10/08(火) 06:39:35.38ID:RY/gRcu00 プロパイロット2.0搭載の軽EVが来年出るけどね。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-am8W [126.243.101.0])
2019/10/08(火) 06:54:28.72ID:6TryucxH0 軽のユーザー層では費用的にプロパイ2は無理でしょう
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f984-922m [118.241.143.1])
2019/10/08(火) 07:22:03.20ID:RY/gRcu00 300万のi-mievを買ってた層がターゲットでしょ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-am8W [126.255.150.208])
2019/10/08(火) 07:23:04.21ID:TgH4iTDrr アイミーブなんてどれだけ売れたんだよ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f906-jw9j [118.240.8.243])
2019/10/08(火) 07:23:53.26ID:MwmZO68e0 うんこ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 10時間 31分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 10時間 31分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジテレビ第三者委員会報告書 中居正広氏の「性暴力被害」認定 [ひかり★]
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定 守秘義務解除に「応じなかった」 [ひかり★]
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★2 [ひかり★]
- 笠井信輔アナ、飲食店で見知らぬ女性に激怒され…謝罪も無視されモヤモヤ「心に余裕がない時代に暮らしているのかもかもしれないな」 [muffin★]
- 【速報】第三者委はフジテレビが「中居氏の利益のためとみられる行動を取ったのは2次加害に当たる」と指摘 [蚤の市★]
- 【速報】ダウンタウン、万博アンバサダー辞退「活動休止中のため」吉本興業発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】中居氏の行為について「性暴力が認められ重大な人権侵害行為」フジ第三者委 [931948549]
- 【悲報】中居、渚退社に合わせ「一段落ついた感じかな。助かったよ」とフジ関係者にメールを送っていた😨 [359965264]
- 外国人「えっ待って!?!?!?ジャップの桜がスッッッッカスカで全然綺麗じゃないんだけど…」 [667744927]
- 【速報】ドコモ、通信料値上げ [667744927]
- 【速報】中居氏の行為について「性暴力が認められ重大な人権侵害行為」フジ第三者委★2 [931948549]
- 【速報】フジ第三委員「中居氏の行為は重大な人権侵害行為があった」