X



【SUBARU】5代目インプレッサPart54 【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 18:55:50.37ID:R6QQCXLX0
>>107
俺も最近それを理解してきた
走りの前期か快適の後期かってことね
考えすぎると前期の完成版のCが良いぞとかなって訳わかんなくなってくるけど
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 19:55:55.75ID:GMQrT4Xu0
>>107
若干のマイナートラブル解消や新装備追加、特別使用車
待つとB〜C型になって、そうするとD型が見えてくると
いう難しさ…
D型→D型に乗り継げる人がうらやましい。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 20:28:11.15ID:RRM4hKnt0
新型レガシィB4 日本発売いつ?
新型アウトバック 日本発売される?
WRX STI 新型いつ?
WRX S4 新型いつ?
レヴォーグ 新型いつ?
BRZ 新型いつ?
フォレスター STIスポーツ出る?
XV 大型改良いつ? ツーリングアシストつく?
インプレッサ 大型改良発表済。STIスポーツ出る?Eボクサー出る?
次期SUV(アドレナリン) 発表いつ?

アイサイトver.4いつ?
新型ターボエンジンいつ?


どれだけ発表予定が詰まってんのか。
不祥事あったとは言え、去年と今年で日本で出た新型なんて、フォレスターの新型、S4のSTIスポーツ、ようやくインプレッサの大型改良が出ただけだからな。
ただでさえ、上位車種は非SGP、下位車種は非ツーリングアシストというねじれ状態なのに。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 22:55:37.45ID:+T9siBMV0
因みにさ、今回TA搭載されるんでしよ?
その場合って、2〜3年頃にでるフルモデルチェンジでは当然最初からTA載ってくるんだよね?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 23:40:04.29ID:fN2rxd9n0
コストダウンの為にアイサイトカメラが取っ払われる日もそう遠くなさそう
そういう金のかかる部分の開発は大会社に任せてく流れだからな〜
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 15:38:30.02ID:358xiVe50
実車はいつから見れるんだってばよ?
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 18:03:53.77ID:zrkw4Tou0
インプレッサのパワートレーンに魅力がないのは確かだからいいんだけど
1.8ディーゼルと2.0ガソリン比べるのは間違いじゃね?
下手したらmazda3の方はFFだろ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 22:42:52.41ID:lAVOKtnO0
内燃機関の反意語は外燃機関なんだから
エンジンから電気モーターに置き換わるだけのことをわざわざ「内燃機関は〜」と表現するのはおかしい
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 00:35:21.40ID:uEgjXw4X0
>>134
実際にはあんなの使わないんじゃない?安く買えてよかったかもよ

俺は13年落ちの今の車、車検通してまでしてD型を待ったけどな。去年C型にTA付いてなかった衝撃は忘れられん。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 00:58:57.57ID:IoTZf4K90
A型でレーンキープアシストを全然使ってない身からすると、
多分俺にTAを与えられてもACCは使うけどレーンキープの方は使わない気がする
制御が別物ぐらい洗練されてたら考えが変わるかなぁ
今のは介入の仕方が気持ち悪いのよね
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 01:07:36.72ID:v1GAN3+p0
中●スバルが誉めているね
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 07:29:21.07ID:WGZC5kT10
レヴォでツーリングアシストに任せて圏央道走ってたら、出口分岐で左にそれて黄色の水タンクに特攻しようとして以来、高速走行では恐ろしくて使ってません。渋滞専用でしか使いません。あの恐怖はなんと言えばいいのか...
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 08:04:31.63ID:e1gJcCzA0
>>146
前見てたか?
いきなりそんな挙動する前におかしいなって?思うシーンあっただろ
あくまで運転支援なんだから危ないと思ったらドライバーが介入するのは当たり前
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 10:38:01.90ID:4m/eWd4/0
>>152
ほぼ自動運転。120kmまでの全車速でクルコンとして機能するし、高速や自動車専用道で車線を維持しつつ、前車に追従するらしい。
高速の渋滞でもアクセル&ブレーキ操作が不要になる。

使ったことないからどこまで正確に作動するかわからんけどw
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 12:19:56.95ID:K2Yipo1x0
コーナーで減速しないから違和感で緊張して余計に疲れるのでACCはほとんど使わなくなったなぁ
レーンキープも先に自分で修正するので全くアシスト感がない上に直線だとハンドル離した扱いされるので、わざとゆるい蛇行しないと解除されるといううざさw
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 18:33:55.59ID:bMENDzEB0
>>134
俺もTAなしレヴォーグだ。比べなきゃ優秀よ。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 18:37:24.24ID:1g4yN85W0
B型持ちだがメーター読み114km/hまでのACC設定が、
D型から上がるのが一番羨ましい。ってか、120キロに上げる話って
もっと前からあったんだから、出し惜しみだよな。

一般道でハンドル操作どこまで委ねられるか疑問なので。
片側一車線道路ならまだしもね。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 21:45:37.31ID:IoTZf4K90
あれ、レヴォーグとか一足先に〜130ぐらいになってなかったっけ? 勘違いかな
違法行為にメーカーが加担して同寸ねんとは思わなくもないけど、
強いて言うなら時速0からのレーンキープよりそちらの方が羨ましかったりもする
100プラスαで流れる地方高速で追い抜きかけたい時に踏み増しがいらないってことだから、実用的だろうな
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 01:03:55.52ID:0vRRHpnQ0
9月下旬に24か月点検をしようと思ってるんだけど
エアコンフィルターて純正の奴はデンソー製の奴だからとここでみて
ネットで安く買ってディーラーに去年はつけてもらったんだけど
プレミアムタイプてのもあるんだね
あれって違いが実感できるレベルなのかな?
プレミアムのほうはネットショッピングではほぼ売ってないからディーラーで頼むしかないっぽいけど
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 15:42:27.91ID:18QGwYWX0
ありがとうっす
ぶっちゃけD型で欲しいのってリバース連動バックミラーとシートメモリーだけなので
それならマイチェン寸前で値引きの多いC型でいいやって思った
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 20:39:54.60ID:F3p3Hohi0
>>192
is ff/il awdに一般的な装備付きだと乗り出し300はみといた方がいいよ
A型当時の事情しかしらないから、今は値下げ効くかもしれないけどね
260は当時からするとちょっと想像できないレベルだなぁ
もっとも、上の画像は1.6のsスタイル?てのに見えたけど
どうなんでしょう 間違ってるかもしれない
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 21:00:04.01ID:ndCFyRL+0
新型の値引きは 車両本体は8万円でした。本当に渋い
営業から スバル3代お布施の 点検パック、ガラスワックス、車両延長保証、さび止め、
マットをセットをつけないと 値引きはできないと強気ですね!
ナビだってパックだって、一年中やっているから安い感覚はないですね!
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 21:15:53.48ID:zEHMyrLJ0
2.0i-Sユーザーだけどみんなはタイヤ何履いてるの?
過去スレ見ても全然話題に上がってないし、年間1万kmもいかない週末ユーザーしかいないのか・・・?

出始めの型買ってそろそろ2年目が多いだろうし3万km超えてタイヤ変え始めても良いはずだが
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 22:01:20.14ID:s3GIh1/A0
実際水平対向エンジンってどうよ?
耐久性、パワー、燃費、ホンダのダウンサイジングやトヨタのダイナミックフォースなんかに張り合える?
2〜3年後の新型インプレッサを検討してるんだが
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 22:02:18.00ID:g4c4vSNE0
>>195
自分は2.0i-S(2WD)で11万くらい
増税前のC型と同じくらいの値段だね

余裕あったらメーカーOPつける or AWDにしようかと思ったけど
ディーラーOPいらないものまでマシマシしないと値引きしてくれないから結局諦めた
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 23:12:53.68ID:VgKixlng0
>>198
MOMOタイヤのスタッドレスが安くていいよ

静岡県民
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 21:49:50.59ID:2L2E0GTq0
>>206
よく我慢してるねw
同じくA型乗りだけど納車直後にアホな子犬かタクシー運転手みたいな加速が嫌すぎてすぐ変えたわ
簡単には設定項目でなかった気がするから取説よんで至急やるのをお勧めする
買うときデラに「アイサイトの追従は二種免許ドライバーの運転を参考にしています」と説明受けたが悪い意味でその通りだった
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 22:26:14.67ID:QRYIG5sy0
>>208
ありがとう、明るい時に取説読んでやってみるよ
読まんでもできるだろうと一度チャレンジしたが該当する項目が見つからず放置してしまってたのと
てっきりみんなデラで設定変えてるのかと思い込んでたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況