X



【FORD】フォード・マスタングを語れ19 【MUSTANG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 09:00:27.11ID:IN4x1ABW0
ここはフォード・マスタングのスレです。
年式仕様は問いません、
自分の年式が貶されても大人の対応でスレ分裂などは考えないように。
荒らしは華麗にスルーしてください。

Ford Japan 日本事業撤退
 ↓ 2016 年 10 月 1 日以降
ピーシーアイ株式会社(アフターサービス業務)
http://www.ford-service.co.jp/
US Ford Mustang Page
http://www.ford.com/cars/mustang/
WiKi (年式と何代目がわからない方はWiKi参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B0

前/過去スレ
17 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530024059/ (18スレ)
17 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499509920/
16 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1484706314/
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 01:56:52.18ID:SmWQL6480
>>25
デフカバーじゃなくて?
2014までのホーシングのデフケースは鋳造じゃないかな?

自分はタイヤ交換の時、デフケースにかけてるけど、特に問題はないです。
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 20:46:56.94ID:kRxHeMTC0
>>35
32とは別人だけどタイヤの大きさ知りたい
どのくらいのサイズの使ってる?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 22:24:28.78ID:W0Up8J7m0
>>36
え、スタッドレス?
インチダウンして225/55-17だったと思うよ
かなり適当にサイズは選んでる

>>37
まぁこれくらいなら普通
今時の電子制御(トラクションコントロール)付いていれば楽なモンだよ
こっちは細めの道は融雪装置って噴水でて、大きな道は除雪されるから普段はそこまでひどくはないんだ
でも写真のときはマジでひどくて除雪追いついてなくて阿鼻叫喚だったなぁ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 00:17:51.81ID:DD7hEm1U0
>>39
ノーマルの鋳物キャリパーでも若干干渉したところもあったのでキャリパー違いなら気を付けたほうがいい
タイヤ屋にも「ここのホイール、チョイ中狭いんだよね」って言われたからホイール形状やメーカによっては合わないと思う

俺は仕方ないからキャリパーをヤスリでゴシゴシして使ってる

https://wheel-size.jp/size/ford/mustang/2014/
良く見たら17インチにするなら225/60-17らしいが気にしない
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 14:06:05.21ID:03DeTyXg0
フォードは日本に帰ってきてくれないの?
オーストラリアでは現行版の右ハンが売られてるのに。
ヤナセあたりが取り扱ってくれりゃいいのに。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:16.02ID:4m/ndoTs0
幹線道路の凹凸でめっちゃ左右にハンドル取られるんだけど先代型では普通?
四駆しか乗ったことないからビビってる
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 02:28:46.82ID:1nWTitus0
凸凹って、轍のこと? それともバンプ?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 06:58:03.00ID:BF8xUe3s0
4駆ってかタイヤの太さどれくらいだったの?
コレくらい太いとどんな車でも普通にわだちにハンドル軽く取られるよ
タイヤの種類でも全然変わるし

よっぽど(10°くらい動くとか)ならおかしい
0049sage
垢版 |
2019/10/30(水) 07:06:39.06ID:m+Txj6pA0
>>47
轍の方
調べたら工場装着タイヤが路面に取られやすいみたいね
コンフォートタイヤに変えてみようかな
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 05:53:58.58ID:HK2Tl0tX0
エンジンかけてすぐに5回−2回点滅するから
何かエラーコード示してるように思うけどわかる方いますか?

クルマは1995年式GTです
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:06:20.15ID:aGLxPIMn0
2009年式マスタングを買ったんですけど
後ろのウィンカーが赤いランプがシーケンシャルになって表示されるタイプなんですけどこれって法律的に大丈夫何ですか?
ネットで調べても曖昧なので詳しい方にお聞きしたいです
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 07:31:44.46ID:r3nS3nLD0
>>56
買ったところに聞いた方が良いけど
整備不良として車検通らないんで
買ったところに買う前に言えよまたは
整備不良車売るなと言ったほうが良いと思う
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 10:20:22.78ID:jd/fkcNl0
>>56
シーケンシャルウィンカー 車検規制


ウィンカーの規定は、道路運送車両保安基準 第41条 方向指示器で示されている通り「光が橙色であること」「十分な光量があること」「他の交通を妨げないこと」が前提です。

指定される取り付け位置の垂直方向は地上35cm〜2.1mの範囲。水平方向はウィンカーの端が車の外縁の40cm以内であり、左右のウィンカーは60cm以上離れていなければいけません。数に関しての指定はありませんが、一箇所あたり20平方cmと規定されています。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 05:45:29.63ID:m8J/yLYx0
カマロにもなんちゃってエンブレムの奴が居た。
RSなのにSSのエンブレム。
V6に蛇よりマシか。どちらにしても乗ってる車が可哀想でならない。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 08:08:26.68ID:7IHE64ol0
>>56
シーケンシャルウィンカー 車検規制


ウィンカーの規定は、道路運送車両保安基準 第41条 方向指示器で示されている通り「光が橙色であること」「十分な光量があること」「他の交通を妨げないこと」が前提です。

指定される取り付け位置の垂直方向は地上35cm〜2.1mの範囲。水平方向はウィンカーの端が車の外縁の40cm以内であり、左右のウィンカーは60cm以上離れていなければいけません。数に関しての指定はありませんが、一箇所あたり20平方cmと規定されています。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 03:47:35.07ID:4KWOZymp0
metraは配置は良いけどエアコン押し難いよ。
それときちんと付けないとハンドルスイッチ使えなくなるんで、クルコン使えなくなる。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 19:37:57.35ID:l6rqFo5i0
ワンペダルもあって価格もまあまあ
これでサイズが小さ目なら言うことないけど
アメ車にそれを求めたら酷だわなw

あと自動運転がどのくらいイケてるか、だな
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 12:55:06.54ID:ZK+6c7ec0
24年登録のシェルビーgt500、売りに出てるね。悩みどころ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 15:22:43.00ID:X/gUydbR0
最近エレノア仕様とかやたらあるけどエレノアの定義みたいなのないんかね?この間見た某雑誌の2014エレノアなんてサイドマフラーとダックテール以外60セカンズ物と共通点わかんないw
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 12:13:21.68ID:emqHGoCC0
定義も何も
映画撮影のためにROUSHが制作した車だから、エレノアはそれだけ。
あとはそれぞれ、仕様とか外見を真似てるんだろうね
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 13:59:45.33ID:oMmB4uoZ0
コストコのミシュランワイパー、14年に着けたけど前のvaleo?ほどカッチリとハマらないな
そもそもアダプタが合ってるのか分からないのが困りモノ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 19:16:37.72ID:jlKXnQAy0
雪国民はみんなスタッドレスに履き替えたのか?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 09:21:44.69ID:AN0MEv330
年末保守

注連縄みたいなの付ける昭和のオッサンとかいない?
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 19:17:52.94ID:1arguB4F0
年が明けても話題がないとはドライな乗り手達よの
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 19:25:26.79ID:bac4q6zC0
syncたまにBluetooth繋がらなくなるよね。
1ヶ月くらい放置してたら急に復活したりする
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 03:49:51.82ID:J726Uby70
2013年マスタングのエンジンオイル交換の表示どうやって消すか教えてください。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 07:55:25.67ID:KWMT2YnG0
歴代の中で車内が広いのはどの年代ですか?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 10:14:09.01ID:qkUZrTAT0
軽ハイトワゴンやミニバンでも乗って車中泊でもしてろ。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 10:52:13.89ID:NPtRcyF/0
意味不明な回答
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 21:21:17.34ID:T47CZ/XG0
>>113
君が遅いだけでは?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 23:54:09.05ID:MGV3s1rf0
>>117
どれくらいの速度だったの?
V8って言っても250以上は厳しいよ。(2013式)
現行はもっと出るのかな?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 11:31:21.27ID:HRy2EnJt0
180マイルで追いつけないって、たかだか1.4Lでそこまで出るわけないだろ
下位エンブレムでおちょくられたか寝惚けてたんだろ

ちなみに俺のV6は160までしかメータがないですわ・・・
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 19:36:08.16ID:s339Ot0M0
ボクの車は663馬力です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況