X



【AS】 アルテッツァ総合 part62 【RS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチWW 6f7b-7Uib)
垢版 |
2019/08/08(木) 15:23:46.97ID:dSmUowez00808
↑スレ立て時にextend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーして3行になるようにしてください

前スレ
【AS】 アルテッツァ総合 part61 【RS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550185044/

過去スレ
【AS】 アルテッツァ総合 part60 【RS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535200547/
【AS】 アルテッツァ総合 part59 【RS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525643611/
【AS】 アルテッツァ総合 part58 【RS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507462584/
【AS】 アルテッツァ総合 part57 【RS】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485970311/
【AS】 アルテッツァ総合 part56 【RS】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1466471025/
【AS】 アルテッツァ総合 part55 【RS】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1455518593/
【AS】 アルテッツァ総合 part54 【RS】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1439080953/
【AS】 アルテッツァ総合 part53 【RS】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1434070082/
【AS】 アルテッツァ総合 part52 【RS】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1421937550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f327-S7hC)
垢版 |
2019/10/22(火) 10:38:31.26ID:dyPcrtkf0
バブルの頃は職人が手作業で、本物に似せてFRPでガワだけ一から作るとか
ガチでやってたんだもんな、信じられん

最近になってトヨタはLFAのCFRP技術の応用でバックドアをFRPでも作ってるが
アルテッツァのボンネットやルーフや前後バンパーも作って欲しくなるわ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5234-NMBM)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:19:48.54ID:3w0oV0TW0
>>354
マークXとかISだってアルテッツァよりはるかに速くて高性能だからね。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5234-NMBM)
垢版 |
2019/10/22(火) 18:29:05.97ID:3w0oV0TW0
アルテッツァが好きで乗ってる人はつまり簡単にいじれて効果を実感しやすい車が良いわけだろ。
そうなるともうこれからの新型にはいっさい期待出来なくなるね。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5234-NMBM)
垢版 |
2019/10/22(火) 22:20:21.57ID:3w0oV0TW0
4千円くらいなんだな。
人柱になろうかな?
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5234-NMBM)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:17:08.73ID:3w0oV0TW0
残念ながらオートマなんだよなぁ。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5234-NMBM)
垢版 |
2019/10/23(水) 21:38:50.17ID:QG/4MkpZ0
>>374
板金屋と保険屋の間で話終るしな。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-yJRS)
垢版 |
2019/10/27(日) 07:03:00.64ID:5mczcehq0
組んだ直後は動くんだよ
3周くらい動作テストしてると動かなくなる
止まる場所の再現性は特になし

バラして単体にすると動くのでよくわかんないや

7000円は痛いけど新品頼んだわ

結果レバーが曲がってるとかだったら笑ってくれ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd1f-pORf)
垢版 |
2019/10/29(火) 21:24:30.50ID:/9JQjfpidNIKU
今でこそ他社が有効性証明したから全車に付けられてて、不思議に思うかもしれんが
車名ロゴ含め一切ないbBをはじめ、グレードエンブレムのみとかシリーズエンブレムのみとか
トヨタマークが無いトヨタ車は昔は結構あったのよ
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-IBEH)
垢版 |
2019/10/30(水) 01:28:37.75ID:eZ52ik+3a
>>389
初代ISは海外ではトヨタじゃなくてレクサスで売ったからなんじゃないの?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c39b-IBEH)
垢版 |
2019/10/30(水) 04:16:01.12ID:Uj8KKwbZ0
>>396
ガラスにもTOYOTAって入ってるしね。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa2f-TGWi)
垢版 |
2019/10/31(木) 13:24:01.37ID:8d4VQp4VaHLWN
時間と予算に余裕があるなら1JZ-GTEにしてみるとか横置きの3S-GTEを加工して載せてみるとか。
どっちにしても燃料ポンプにリターン作らなきゃいけないみたいだが、リターンってエンジン種類関係無くあれば何か有利になるのかな?
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdea-0V4z)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:29:29.86ID:sc+Q0cuUdHLWN
リターンを作ればハイブーストをかけても燃圧が安定する
フューエルデリバリーパイプもリターンに対応したのものに変更しないといけないし、JZS161アリスト用とかの燃ポン持ってくればリターンパイプ用の穴もあるからそういうのも必要になる

3Sに大きいかたつむり付けてブースト1.2とかかけないならリターンを作る意味はあんまり無いけどね
ボルトオン程度ならインジェクター交換だけで足りる
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c39b-TGWi)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:01:54.67ID:K7zCvJWP0
>>412
3S-GTEは横置き
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c39b-TGWi)
垢版 |
2019/11/05(火) 03:05:37.07ID:FmbBsjgK0
>>418
1G-GTEじゃなくて?
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c39b-TGWi)
垢版 |
2019/11/05(火) 13:04:39.11ID:FmbBsjgK0
>>421
いじれる幅がある鉄シリンダーブロックのエンジンが欲しいとなったらSRではないってこと。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b9b-fP86)
垢版 |
2019/11/07(木) 01:00:02.31ID:40c5Tdsa0
>>425
もうアルテッツァ乗りはおじさんばっかだからね。
しかも想像つくような昼行灯でデブの嫁さんの尻に敷かれてるようなうだつの上がらんのばっかだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況