X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.41【4代目アクセラ改め】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e71-gvWy [153.171.86.151 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:42:40.49ID:/IDwru7r0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.30【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558703733/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799490/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【ついに発売!】 (実質vol.32)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799577/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.32【4代目アクセラ改め】 (実質vol.33)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558924868/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【5代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559131000/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【納車はいつから?】 (実質vol.35)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559125702/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.36【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559367040/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.37【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559817615/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.38【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560005369/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.39【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560380131/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.40【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560898844/
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-f6+9 [49.96.23.182])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:25:57.93ID:EtmLHMv3d
結論としては、
走り屋ヲタには向かない
予算不足はお呼びでない(オートザム以外値引き渋い)

だからいつまでも粘着するのは時間のムダ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a3-fWIq [58.91.50.15])
垢版 |
2019/07/01(月) 12:37:52.77ID:lCxCD/0o0
マツダ3アメリカでリコールも出始めてるし エンジンもいまいちなのか
マツダは年次改良をすぐしてくるから今回はパスだな
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-svY2 [126.33.116.122])
垢版 |
2019/07/01(月) 13:12:25.14ID:Bih1v4Tgp
>>776
マルチリンクもスポーティーな車種は左右がスタビライザーで繋がっている事を知らないらしい
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-svY2 [126.33.116.122])
垢版 |
2019/07/01(月) 13:20:35.99ID:Bih1v4Tgp
>>849
ディーゼルターボの中ではレスポンスが良い方だと思うが気になる人はNAガソリンにすれば良いだけだな普通の人はレスポンスが良すぎると運転し辛いので敢えてレスポンスを落としてるのが普通だし俺の感性に合わないのはダメとか評論とは言えない小学生の感想レベル
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-svY2 [126.33.116.122])
垢版 |
2019/07/01(月) 13:23:01.19ID:Bih1v4Tgp
コレが欧州車なら適度なダルさ加減が絶妙レスポンスは速ければ良いと言うものではないとか言いそう
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-SgbD [126.152.115.254])
垢版 |
2019/07/01(月) 13:48:59.19ID:OO5n0wpRp
>>833
ほぅ、なに買ったの?参考までに

で、それ買って正解だった?

まぁ中古の軽なら答えなくていいけど、、
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4355-EiGD [118.21.67.118])
垢版 |
2019/07/01(月) 14:43:43.57ID:LsIQpG9R0
マツダの6月販売台数約6900台だと。ほとんどが爆売れのマツダ3の台数なんだろうな。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zv7s [49.104.16.3])
垢版 |
2019/07/01(月) 15:16:55.17ID:bvTnMLsed
>>856
>>884
マルチリンク車は補助具のスタビを外そうが問題なく走れるが、
トーションビーム外したら左右に固定されてるタイヤも一緒に外れるから走れないぞw
構造を知ってから書き込めよ、恥ずかしい車音痴どもw
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13cb-3Kh6 [202.151.109.203])
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:32.52ID:4ZgO0TrD0
>>874
登録車全体で6900台なのか、、、
厳しい結果だな。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-svY2 [126.33.116.122])
垢版 |
2019/07/01(月) 15:49:25.91ID:Bih1v4Tgp
>>863
細いと柔いと思う無能
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-svY2 [126.33.116.122])
垢版 |
2019/07/01(月) 15:53:02.68ID:Bih1v4Tgp
>>889
外しても走れるがコーナリング性能はガタ落ちソレで良い人はスタビの入ったスポーティーグレード選びません30年前のクラウンでも乗った方が良いね別に恥ずかしい事ではないよ?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-VrEl [61.205.235.2])
垢版 |
2019/07/01(月) 16:16:29.67ID:sN0clJUx0
Mazda3国内仕様試乗で判明した「ちょっと待った!」
2.0Gはエンジン及第、ミッション落第
1.8Dはエンジンが落第
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000021-zdn_mkt-bus_all
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.108.79])
垢版 |
2019/07/01(月) 16:36:03.64ID:OsDGoJA1p
やっぱり内装だけの車だったか
こりゃ これから売れんな
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-SgbD [126.233.108.79])
垢版 |
2019/07/01(月) 16:42:26.46ID:OsDGoJA1p
そうだなぁ1.5しかないべ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f1f-a57L [223.133.182.34])
垢版 |
2019/07/01(月) 16:44:05.17ID:01RhF+Ih0
そうだよ、MT操れるなら1.5Lガソリンがコスパ最強だよ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f1f-a57L [223.133.182.34])
垢版 |
2019/07/01(月) 16:46:38.61ID:01RhF+Ih0
国沢「マツダ3、良いクルマなのか、そうでもないのか、試乗記事読んだって全くワカランです!」
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-VrEl [61.205.235.2])
垢版 |
2019/07/01(月) 16:56:31.46ID:sN0clJUx0
新しいのXエンジンしかないね
これもどうなるのか怪しい

今時期ATも6速だ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-VrEl [61.205.235.2])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:07:21.10ID:sN0clJUx0
マツダ6月登録台数
排気量2,000cc以上が普通自動車 それ以下小型車

普通車6,888     小型車2,816
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd67-S83Z [110.163.217.145])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:09:05.82ID:pAiOGSM9d
>>880
今週納期が確定するよ、7月後半の生産だからお盆に間に合うといいな(^^)

あとさぁ、マルチリンク野郎含め、子供じゃないんだから、
無い物ねだりするのいい加減やめなよ、いい歳の大人だろ、みっともない

どうしても言いたいなら、こんな荒らしをオーナーが弄って遊ぶだけの
情報価値が無い場所よりも、フェイスブックなり直接メールなりしろよ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-O5be [182.251.129.187])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:11:39.13ID:PgsxwGX0a
>>902
>ゴルフ、Aクラス、1シリーズと一緒のサスやしな


の、低グレードのサスが、トーションです。
中〜ハイグレードは、いずれも、マルチ。
ドイツ車は、常にバリエーションを用意して、様々なユーザーのニーズに応えてます。
マツダ3は、それをしてないから、皆んなに叩かれてる。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 937b-T/0Z [106.73.73.128])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:25:43.50ID:lYRcMucf0
むしろトーションビーム仕様が良いと思わせる
実は印象としては決してネガティブなものではなく、
むしろトーションビーム仕様が良いと思える乗り味、
走り味を持っていた。

実際に走ってみると、路面からの入力をしっかりといなしつつも、つねにフラットな感覚を保とうとする感じがよく伝わってくる。

確かに大きな段差やひどく荒れた場所の通過では、
リアからの突き上げはマルチリンク式のそれよりも鋭い感じがする。
しかし想像していたよりもこのトーションビーム式サスペンションはよく動く。
だからたとえば首都高のジョイントなどでは、なかなか悪くないいなしを見せるという印象だ。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5f-EiGD [119.240.140.54])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:25:51.34ID:xYoocFmpM
>>906
スバルでさえ9500台売ってるのに、期待の新型出た翌月でこの数字。来月20Gが出て秋にXが出てもそんなに数字は上乗せできないな。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f02-VrEl [61.205.235.2])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:28:40.89ID:sN0clJUx0
>>912

ブランド別新車販売台数概況
小型車の欄あるよ 

貨物普通 54  小型  1,157

乗  用  車 普通 小型 貨  物 

http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand01/
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-zv7s [49.104.16.3])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:28:49.93ID:bvTnMLsed
>>895
ロードスターもエントリーグレードはスタビ無しだが?
知恵遅れは黙ろうな
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4355-a57L [118.21.67.118])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:34:22.80ID:LsIQpG9R0
>>911
それはトラックも入れた台数。
儲けが出る普通車(デミオ以外)は6,888台、儲けが出ない小型車(デミオ)は2,816台。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7355-aImT [114.180.119.55])
垢版 |
2019/07/01(月) 17:50:11.95ID:m1kiqxaf0
開発主査が商品戦略部出身の文系だから性能よりも商品力を強化したのだ

トーションビームの方が静粛と振動の快適性がマルチよりも良いって言ってるし
今回は客からのクレームを重視したんじゃないだろうか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況