X



【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 20:49:54.18ID:VLe4c1Rt0
>>442

子供っぽい。幼稚 wwww
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 05:45:07.83ID:yC8nxSii0
クラウンって知性とか品位の足りない人が乗ってるよね。wwwww
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 13:12:41.93ID:TUQfuNzK0
>>449
お前よりずっとマシだよm
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 13:30:50.33ID:YHxAn5DL0
>>449
クラウンごときで欧州車やレクサスに対して強がり言ってるカス爺どもだから品位が無いんだよなww
さっさとホーム入っておとなしくしとけってww
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 14:02:29.24ID:dsS6ZrDH0
>>455
2400って十分売れてるんじゃないの?
しかもセダンで。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 23:33:10.84ID:bQY+PxG20
都心でも法人が休みになる今日とかだとポツポツしか見ない
1年経ってるにしては少ない感じだな
値上がりしたから外車に一定数は流れたんだろうね
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 08:08:04.47ID:SvM0Ge800
>>468
3.5ですか?
2.5RSですが航続可能距離900切ったことないですよ。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 08:56:23.77ID:T62m2DGF0
>>472
冬はどうしても燃費落ちますよね。
オレも、ここ最近ですよ。燃費伸びてきたのは。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 10:00:02.78ID:tSrg/rbZ0
HVはエンジン止まってる時間多いから暖房付けると熱源用にエンジン回る
だから燃費落ちる
旧型までは寒冷地仕様はPTCヒーター付いてたのに現行はなぜか無くなったからガソリン炊くしか無いんだよ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 14:16:46.16ID:T62m2DGF0
冬はガソリン噴射量多くなるから燃費落ちる
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 13:05:04.01ID:c5I3G8N+0
今日は前走ってる奴がすげー運転下手でACCでついていくと急加速に急減速の繰り返し。
反面うまい奴の後ろだとACCも超滑らか
これはどうしようもないな
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 22:22:05.09ID:w+A1nEWE0
>>477
ムッチャ燃費落ちるぞ
何故なら熱源がエンジンの余熱だから冬場はエンジンが温まるまでエンジンは止まらない
冬場にエンジンが温まるまでに到着しちゃうような近距離で通勤に使っている場合はもう燃費ダメ
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 22:31:12.76ID:w+A1nEWE0
このスレ本当に車の仕組みを何も知らないバカが多くて笑うわ
クラウンはメカ好きが乗る車じゃなく見栄を張りたい小金持ちの乗る車だからしょうがないか
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 23:17:08.64ID:Yjh6SyE00
>>511

何を言う?
220クラウンは、ボンネットに登って
↓コレやるために買うんだぞ。
https://i.imgur.com/bZwkxtw.jpg

毎朝欠かさずやると長寿を全うできる。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 18:26:35.77ID:Dfx+RPDj0
中古で既に400前半で沢山出てきてるから買いやすいのかと。
2.0なら400切ってるし。
しかし毎月毎月価格下落早過ぎだわ。

なるべく人と被るの嫌ならレクサスなんだろね。
って金持ちもレクサスレクサスだから結局レクサスだらけになってるしね。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 20:16:45.28ID:/rcdj2xP0
>>520
そうでもない。

今GS乗ってて今回クラウンにした。
理由は今のGSがレクサスで放置されていて、
年次改良でも全くアップデートされないこと。
あと決め手はGSの下取が、レクサス100マソ、トヨタ190マソ。
(資本異なる)
設計古くても安全装備だけ充実すれば2GRでもよかったが。

1990年代若者だったオサーンにはESみたいな「FF4気筒」とかムリ。
「L」バッヂが欲しい訳ではないから「T」マークで全く無問題。
この先6気筒も絶滅種となるからその前にもう1回6気筒。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/25(火) 22:49:23.77ID:c599Nucl0
>>517
2.5HV RSadvで走行モードはノーマル
地方の政令指定都市で、通勤に往復で28km程度
信号も多く押しボタン式含めて往復で100個はある内に1/3は引っかかる。
で、今の時期15〜16km/l程度で推移してるので、
約950kmは走れる計算だね。
総走行距離の差は単純にアクセルワークと減速なのかな?
それでもドライブ診断のエコ運転では70点位しかもらえない。
もっと走行距離が長い人は点数が良いのかも。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 19:44:58.05ID:2HBKsDin0
>>516
リコールはだいたいいつも忘れたころにやってくるからなぁ。
新型出て買い換えた後とか。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 20:44:41.31ID:79RCw9gX0
>>536
またまたぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況