X



【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち26【LEVORG】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 10:44:33.66ID:1Hs9ioqI0
契約済の「レヴォーグ」が納車されるまでwktkするスレです。

※本スレがアレなので 納車後のレポや相談もOK。但しデミ夫くんはスルーかあぼーん推奨※

<公式サイト> http://www.subaru.jp/levorg/levorg/
<公式アクセサリー> http://www.subaru.jp/accessory/levorg/
<STIパーツ> http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_levorg/index.html
────────────────────────────
■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 「1.6Lの人はウフフとレス/2.0Lの人はムフフとレス」
 「GTの人はウフフとレス/GT-Sの人はムフフとレス」
 ※各グレード・排気量・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 ※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね。
 ※ワッチョイやIPは本来の住人も殺し確実に寂れます、導入禁止。


前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち24【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536068383/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち21【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517325082/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち22【LEVORG】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523522572/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち23【LEVORG】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529882145/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち25【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545483099/
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 13:12:31.54ID:+yQRCEDP0
>>853

アイサイトの世界へようこそ。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 13:41:51.52ID:6seO/paO0
>>853
ズルズルCVTおばはんの世界へようこそ。
0860824
垢版 |
2019/08/25(日) 19:03:48.53ID:MfIdP+Zi0
>>852>>853>>859 おめ〜

しかるに私も本日納車連絡きました。「今週末あたりいかがですか?」
今年一番嬉しい電話だった。あと納車までちょっと乗り換え手続きやらなんやら
嬉しい悲鳴の毎日。ナンバーいい番号でありますように(祈)
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 19:09:28.07ID:EWwfW/iO0
>>861
いいですよね
私もズルズルCVTが気に入ってます(´∀`*)
おばはん専用軽自動車を買った気分でしゅのw
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 20:00:26.47ID:ZNfEu8SR0
ズルズルオマンコCVT
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 20:45:23.27ID:xheo3g+s0
下取り予定の今の車
近いうちにお別れかとちょっぴりセンチになって
気合で洗車してあげた
洗車後走り出したら土砂降りの雨になった・・・
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 22:30:56.59ID:DGZfoM5l0
>>865
俺は逆。
朽ち果てるまで乗るぞ!ってぐらいの勢いだったのに、次の車が決まった瞬間、どうやったら1円でも高く売れるかってしか考えなくなる。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 04:55:11.15ID:SCTB39fX0
>>865
同じです
洗車してから手放した
大事にしてたし まだまだ乗れるので次のオーナーにも大事にしてもらえるといいなと思った
今は納車が楽しみ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 12:52:40.87ID:PPCAt10M0
今までstiは高いというイメージで選択肢になかったけど、中古ならstiでもいいかなって思い始めたのですが、そもそもstiって何がいいん?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 15:00:49.22ID:a5qtYmff0
最上級グレードという見栄。というのは嘘で、オプションてんこ盛りにしたらSTIスポーツとの価格差がなくなったので、STIスポーツにしただけ。あと、外面上は前バンパーの形状が違うので、それが好みかどうか。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 19:01:37.36ID:l/zfgR+d0
バンパーについては換装可能だからなあ・・、気に入らなきゃ変更は可能だし。
自分はSTIフェイスよりWRXフェイスにしたいかな。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 19:45:26.88ID:lvQX4CMU0
1.6sti納車待ちです
納車は10月に入ってからになりそうなのですが その分 オプションでまだ悩む時間がありますw
皆さんはフロントのLEDライナーやラゲッジのカーゴマットなどオーダーされましたか?
私はナビくらいですが ディーラーオプションなら今からでもなんとかなりそうなので お勧めがあればよろしくお願いします
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 20:01:22.44ID:L9MCtgRM0
>>872
カーゴマットは通販の社外専用品で十分かと。

LEDアクセサリーライナーは夕暮れに他のレヴォーグが
点けているのをみると、欲しくなるかも。
自分は最初付けなかったんだけど、後で欲しくなって
付けちゃった。ただ後で買うと、ものすごく高いのが
ネック。感謝デーの20%引きを利用すれば1万ほど
安くなるのかな。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 20:44:35.81ID:wMBAYQzI0
>>872

LEDアクセサリーライナーは最初からつけた。まあ、光り物はあったほうがいいということで。
純正カーゴマットはつけてないけど、アルティジァーノというところのカーゴマットをつけたわ。純正ではないけど、ステッチとかの色を自分好みに変えられて、これはこれで気に入っている。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 21:20:56.71ID:STErDWt+0
カーゴトレーマットは荷物が滑るので、
濡れものとか土がついたりするものを載せるかどうかで決めた方がいいよ。

ロードバイク積むのでつけたけど、社外品でもよかったかなあ、
ぐらいの感じ。

検討するとしたら、最近の豪雨でリアカメラのブロワーはあった方がよかったかなと思うことがある。

あとはリアのラゲッジランプかな。
高いからつけなかったけど、暗いとこでゴソゴソするときは
上から照らす照明欲しいわ。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 21:41:33.02ID:suia2KLN0
カーゴマットは、ホームセンターでかったプラダンをパネルごとに切って、マジックテープで貼り付けてる。
安いし、汚れても拭ける。黒色だと違和感ないし

ラゲッジランプは自分でテキトーなLED付けたけど、あるとないとじゃ大違い。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 22:15:53.66ID:/9Wnc3FR0
値引き値引きいやしい人間だな
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 23:43:31.74ID:pRI+U+o30
カーゴマットを安かったから純正にしたけど、一体型だからトランク下の物入れの蓋が開けにくい。
もうしばらく使ってみて、我慢ならなくなったら社外の分割タイプに買い換えようかと思ってる。
前も書いたけど、バックカメラのブロワーは安いくせに便利でオススメ。
ラゲッジランプも値段は高いけど明るいし便利。
フットランプも便利かはわからないけど、ドアの開閉で色が変わってお気に入り。
あとはオートドアミラーやアクセサリーライナー。
好みが別れるけど、ドアパンチ防止のやつもショッピングモールとかで安心できるかな。
STIのエアロもカッコいいけどスッキリしてていい感じ。
STIのダウンサスは思ったより車高落ちないから微妙。
多分、違いはオーナーしか気付かないレベル。
車高調の方が前後の高さを微調整できるから、そっちの方がいいかも。
社外だけどシャイニングスピードのシンメトリカルテールW/Rはスッキリしててお気に入り。
純正がこれでいいんじゃない?って思う。
夜のバックも明るくて見やすくなったし。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 00:17:48.41ID:9jmb/7As0
金持ちならそんなこと気にしないんじゃね?
まぁ金持ちならレヴォーグ 買わないが
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 07:02:00.57ID:wTOMv5Cr0
そうそう
なんと言ってもコスト削減MAX車
大多数の軽自動車と同じFFベースAWD
大多数の軽自動車と同じ5ドア
大多数の軽自動車と同じCVT

こんなものは200万円以下まで値切って買わないとね
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 07:37:39.35ID:5iLzh34U0
オプションの件ではたくさんのアドバイスありがとうございます
LEDライナーはやはり付けようかなと考え始めております
カタログ写真を見ても良いアクセントになってると感じますし
また ラゲッジマットはアドバイスどおり車外品で探してみます
リヤカメラブロワーは未だ迷ってますw
あれば便利 なくてもなんとかなるかなとか・・・
それを言えば オプションなんてほぼそんなものかも知れませんが
ラゲッジライトなども純正はかなり高めですが スマートに装着するならありかなとも思います
その他 たくさんのアドバイス改めてありがとうございました
今しばらく 楽しみにしながら悩んでみます
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 11:03:05.49ID:iwhgDP680
>>884

社外マットのほうが品質も良さげだしね。
バックカメラのブロアは安いからつけたけど、スキー場でついた泥水にはさすがに効果がなかった。ブロアの作動もリアワイパーが作動している状態でバックした場合という条件だから、恩恵を少ないのは事実。
リアガラスは簡易コーティングしているから、雨降りのときの駐車でもあまりリアワイパーを作動させないし。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 11:28:40.61ID:tQdMzK4c0
>>887
人それぞれだな〜。
俺は雨の時、高頻度で使ってる。
吹き飛ばしたい時はブロワー動作させる為にリアワイパースイッチを操作してるぞ。
リアワイパーの動作って、ブロワーのおまけとしか思ってない。
ブロワーの方がメイン。
確かにカメラのレンズ自体が汚れていると、水滴を吹き飛ばしても曇っていて見難い時はある。
なので、たまにレンズだけ指でそっと拭いてる。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 11:50:53.81ID:x5Cpiejq0
>>885
スレ違いなのは分かるが、マジレスするぞ
軽ですら200万オーバーの時代と言うけど、金がないから軽買うのになんで軽まで高くなってんの?
安倍晋三総理大臣は軽とかマツダはコミコミ50万で乗れる世の中にしてやれよ
そうしたら、車興味ない奴は軽かマツダに行くからスバルやレヴォーグみたいないい車の価値が更に上がる
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 18:52:14.65ID:W8tCLARV0
マツダのエクステリアデザインは優れていると思うが、デザイン優先した結果見切りが悪くて運転しづらい
デザイン犠牲にしてでも見切りよくするスバルと真逆 スバルはショーモデル詐欺とよく言われるが、俺はそのほうがいい
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 19:44:16.14ID:4sa445r40
>>896>>897
そういうのをデザインを犠牲にしたとは言わない。
相反する要素を含め、様々な課題をまとまった形に落とし込むものだから。
Design=設計。マツダはエクステリアを、スバルは視界を優先したってだけ。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 19:45:12.73ID:9CxWRQ7a0
デザイナーのためのデザイン
ドライバーのためのデザイン

マツダは前者なわけだが人車一体とかどの口が言うんだか?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 20:18:45.02ID:brSTsqSh0
>>884
あとは小物だと、以下がおすすめ(個人的な趣味です)
・STIドアハンドルプロテクター
4枚で6000円もするけど、今のところ耐候性は値段なりによさそう。

・スバル純正プッシュスタートスイッチカバー
エンジンスタートスイッチを赤にするだけのシール。
シールとはいえ純正保守部品なので分厚い奴。1000円ほど。
(部品型番はググるとすぐにわかります)

・ヤック レヴォーグ専用ドリンクホルダー
専用品なのでジャストフィットですが、人によっては
邪魔かも。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 22:41:36.97ID:grvm45ty0
ちょっと古くさいけど、俺はレヴォーグのデザインって凄くカッコいいと思うけどな〜。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 01:34:58.58ID:J51dMSy20
VOLVOはスバルとはまた違った方向で機能優先なんだよなあ
ぶっといピラーにクラッシャブルゾーン
見切りを悪くしてでもキャビンスペースを狭くしてでも衝突安全性を上げる
スバルはどちらかというとアクティブセイフティ(事故を未然に防ぐ
VOLVOはどちらかというとパッシブセイフティ(事故が起きた際の被害を軽減する
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 07:44:55.81ID:piDtiBzG0
ボルボは事故は起こる前提だかんね。
時速200kmでぶっ飛ばしてる様な国で使う車だから、起こさない事はもとより起こった時の方が重要なんだろね。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 12:52:42.76ID:ug7487Oy0
>>903
ボルボ昔試乗したことある程度だけど
走る棺桶みたいなボロイ感じから
今は普通にはなったのか?

あんなの買ってる奴は知り合いじゃセンス無しの変人ばかりだったなww
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 16:43:34.39ID:jiOd/pja0
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 17:05:20.41ID:Pf9MOumo0
酢豚食べたい
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 23:36:20.68ID:1hv+U/Wb0
豚みたいにズングリムックリな車
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 12:41:26.71ID:mi5FkC3g0
GT-Sだけど少し斜め前から眺めたレヴォーグがイモムシみたいに見えたけど、STIエアロ付けたらそうは見えなくなった。
よかった〜。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 13:08:01.30ID:wuZznUlO0
どっちにしろミニバンみたいな腰高感は変わらない
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 18:23:35.57ID:fg41Sod90
ズルズルCVTの車をいい車ってw
やっぱり感受性の鈍った中年、壮年、老年なの?www
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 23:59:09.63ID:1HIgjv2u0
こんなゴミみたい車塗装いらんわ
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 15:07:05.83ID:FKJoLnek0
こんにちはCVTおばはんら!
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 18:10:12.67ID:T9AFzQRS0
E型だけど、ストームグレー一択だったわ。
白とか黒、シルバーの様な、どこにでもあるような平凡な色は中古で妥協しなければいけない時以外は買う気にならんので。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 19:45:20.92ID:FKJoLnek0
WRブルーレヴォーグでWRX STIとすれ違う時はうつむいています
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 19:54:46.12ID:YL3oOc+y0
誰かと何かを比較しながら生きてると辛いよ
俺は今自分の人生が楽しい、誰かと変わりたいとは思わない、って生きられるといいね
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 20:11:19.15ID:oWYBtsvj0
WRブルーだけに拘るならVスポって選択肢もあったが、シートとか色々とGT-Sと比較すると気に入らなかったので。
せめてGT-Sで選択可能な色だったならなあ・・
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 20:18:02.69ID:FKJoLnek0
>>934
さすが向上心のない人間w
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 20:31:32.42ID:YL3oOc+y0
そういやよく親の死体を居間や寝室に寝かせたまま放置とかニュースになってるけど、匂いすさまじいだろうにな
一週間もしたら近所の人が通報すんだろうに、何カ月モノ、何年モノとか・・・・
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 21:03:19.06ID:YL3oOc+y0
本人はそうかもしれんけど近隣住人はちゃうだろ
車内の匂いも自分のオッサン臭が染み付いてそうだけど自分じゃわからんので怖い
この車、内気循環の吸気口がグローブボックスの奥にあるので、ボックスの中にドクターデオ置いてる
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/01(日) 22:17:24.83ID:FKJoLnek0
>>939
レヴォーグなら霊柩車タイプの貨物車だから死体運びにも最適ですねw
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 07:05:57.61ID:P8cDoF5+0
白を選ぶ人多いよね。
前の車黒だったから白にしようかと思ったが、嫁からダーク系がいいと言われて結局グレーにしたわ。
これはこれでいい色。(と思う)
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 09:51:50.30ID:vuYvQq+u0
俺はラピスブルー。
黒ほどじゃないけど汚れが目立つから洗車回数は多め。
前車はシルバーだったけど、確かに汚れは目立たず楽だった。
でも洗車した時の「ピカピカになった!」っていう満足感も少なかったけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況