X



スーパー7について No23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 03:57:40.50ID:R9VLLqCo0
スーパー7について語るスレです。
過疎なのでニアセヴンもあわせて語りましょう。

前スレ
スーパー7について No19
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482723920/
スーパー7について No20
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495380637/
スーパー7について No21
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508673034/
スーパー7について No22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523703230/

関連スレ
【CATERHAM】SEVEN 160 Part8【軽】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1476701438/
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 19:22:27.06ID:2WDlk9Eu0
>>495
私もネットと書籍だけですよ。まわりに自分でいじってる人いないですから。
正直言ってお金あったら何にもできないままだったと思います。

お金がないけど乗りたい車がある!
そうなると>>496こんな感じになる人も結構いるんだと思いますよ。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 19:47:18.47ID:BdztB1iX0
>>499
貧乏引きこもりみたいな言い方せんといてよ。
いちおうケント乗りだよ。1600どノーマルだけど○| ̄|_
金が無いので、ヤフオクとかebayとかで中古パーツを物色しつつ、ポンドもっと下がれ!!
と念じてる。
EU離脱でポンドがめちゃ下がったら、バートンにカードぶち込むよ!!
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 19:54:50.96ID:/AAFqILj0
やっぱりセブン乗りは自分でいじれるマニアが多いですね。うらやましいです。まだセブン買ってから3年たってないので少しずつ勉強したいと思います
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 05:45:22.70ID:GLXzseWE0
>>476
一方的に付き合い切りたくなるほど酷い事を言ってしまったかもしれないって事は考えようぜ
普通の人間として

英から間違ったパーツ届いて何ヶ月も棒にふるのは店のダメージも大きいはず
手をつけられない車をずっと預かり続けて見ているストレスを何ヶ月も抱えるのは相当たいへんだぜ
それをちゃんと仕上げてパーツ詐欺疑われたら俺でも顔見たくなくなる
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 06:29:08.48ID:GLXzseWE0
俺も長年乗ってるし色々調べて知ってもいるが
さすがに店に対してそういう態度は取れない
現実にセブンに触ってる台数と会ってきた客の数が想像を超えるもの

客ってのは偉くなんかないんだぜ?
こっちは金しか払わないんだから
自分で車直してみ
他人の車でも直したら大事になるから
チューンナップなんかやったら尚更だ
それを調子悪いかってパーツ代くすねた?とも取れる言い方なんかできねーよ

出禁で「もう行けない」のに「もう行きませんから」って最後まで俺悪くないアピールしてる奴が
反省してますなんて言ってもそれ手順違いの反省だけで人としては何も思ってないじゃん
その方が学生ノリだぞ


ちな俺のケントは9000近く回るしベンチマークは170近くでた
トップギアのままアイドリングで低速走行してもエンストしない
上に特化してるわけではないので街乗りも楽
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 06:34:37.18ID:GLXzseWE0
>>506
ショップの事を業者と呼んでる時点で趣味車は向いてないと思う
ちゃんとしたショップの主人はこっちの趣味を共有してくれる職人だ
金の仕事だけする人間ではない

そういう店しか知らないのかまたは
そう距離感でしか付き合ってくれない発注の仕方してるんだろう
いいショップでもそういう客とはそういう仕事をする
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 06:44:56.80ID:mcL65IU80
客と店は対等だろ。
店側はちゃんと納品したんだし問題なかろう。
納品して無いとか、納品された直後におかしいとかなら文句言うべきだが、2000km走ってから気に入らない!ピストンちゃんと入れて無いんじゃないか?!とかクレーム付けたんだろ?
もうちょっと言い方ってもんがある。

報酬分の仕事は終えている訳だから、そのあとの事は相談レベルで、別の仕事だよ。
個人店に過度なサービスを期待する方がオカシイ。
サービスだって無料では無いんだ。そう言う無限のアフターケアをお望みなら相応のサービスを受けられる高級ブランド店をご利用下さい。って事だよ。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 09:45:47.93ID:p0avpwCt0
自分、建設業界の人間だから多くの職人を使って仕事してるけど、発注者からクレームが付いたからってヘソ曲げて現場放棄するようなのは職人と呼べない逆に現場出禁だわ
あと、誤配送の件もお客から直接仕事を請けてる元請けの責任
仮に下請けや資材屋のミスで納期が遅れたとしても下請けや資材屋のせいにしてペナルティーを免れるものじゃ無い
仕事ってそういうもんだろ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 10:03:06.26ID:QkR7d8r00
その業界ではそうだろうね ほとんどの業界か
ケントとか旧車のパーツは手に入るか、入らないか
手に入るとして入手先は限られてる
じゃ売らない あんたに売らなくてもいいし と言われたら終わり
そういうことも含めて楽しむ余裕がないと、この手の車は避けた方がいい
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 10:38:39.76ID:p0avpwCt0
いや、発注者から指定された材料は手に入るか確認した上で仕事請けるし
請けた以上はやっぱり手に入りませんでしたは通用しないだろ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 10:59:50.34ID:QkR7d8r00
その通りだと思うよ
多分納期もそこそこ余裕見てたと思うけど
日本国内なら最初の納期が守られて当たり前
1〜2週間といわれれば10日ほどで入るよね
イギリスはどうやら違うらしくで4週間待って問い合わせると
まだだ2週間待て とそっけない返事が来る
んで届いたものが違ったりして更に…

まさに今2週間で届くはずが2か月弱の今日届いたんだけどね
もう怒っても仕方ないのよ そういうもんだと思わなきゃ
東南アジアみたいに「今はレートが悪いから送らない。(銀行)」とか平気な国よりは良いけどね
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 11:46:50.32ID:mcL65IU80
久しぶりに過疎スレが盛り上がっているからいいけどね。
しかし、イギリスからパーツ買った事無いような人が多いんだね。
めちゃくちゃ時間かかるのにな。
発送するまで2週間とか、届くのに1、2ヶ月とか余裕だし。

俺もイギリス人の適当さを知らなかったら、>>517みたいな意見になっていたかもね。
日本人は真面目だし、注文したら翌日とか速いと当日とかに到着しちゃうから勘違いしてしまうんだよな。

だから納期ガーとか思う人は、国内でピストンとかパーツを大量に在庫持っている大手ショップでカスタムして貰った方がいいよ。
そんなショップあるのか知らんけど。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 12:25:29.13ID:qywDBUkL0
自分もBurtonからコンプリートヘッド届くまで1年以上かかったからなぁ。
おかしいなーと思ってちょこちょこメールしてたけど。
忘れてたYO!から2週間後にヘッドが手に入ったから来週ぐらいにマシニングにのるYO!って連絡きた。
むこうはごめんねちょっとディスカウントするYO!ってぐらいの感じ。

別のお店だけどパーツに混ざってハリボー入ってたりするときもあって、カリカリしてなくてなんか楽しいよ。

何ヶ月も遅れるってわかったらミッションのオーバーホールでもして、わくわくしながら待ってりゃいいのさ。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 14:07:56.48ID:jvpRIylq0
>>525
見積りでは、3月から7月。仮に部品の納品に2ヶ月かかるとして、5月に部品が届き、残り2ヶ月で完成する。
納品ミスが本当なら7月に部品が届き、9月に完成。
実際は12月完成なんだが、この3ヶ月の差はどう説明するの?

今回の被害者さん、実際、英国業者とのやり取り記録は確認したの?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 14:08:47.27ID:GLXzseWE0
>>510
実を言うと自分も仕様を正確に把握していないんだ
前オーナーが何チューニングしたのか知らないのに加えて
俺が初心者でよく分からん頃に壊して治すついでにお任せでいじってもらったのが何箇所かある
それももう昔の事なんで分からん

調子は春夏秋冬通して常にすごく良い
自分でやるのは定期的に減ったポイント調整して進角を直すくらい
キャブはショップ任せで一切触らない
俺じゃいくら勉強してもあそこには敵わない
狂わせるだけだからあきらめた
チューンしたから口径も違うんでジェット類もメーカー推奨値がない

合わせてもらって自分の環境でしばらく乗って
次に見てもらう時に症状を伝えて調整してもらっての繰り返しで
自分の走り方に合う調整に追い込んでもらった
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 14:17:19.97ID:GLXzseWE0
>>529
一人の車しか預かってないわけじゃないだろ
遅れてるパーツが来たからってすぐに作業入れるわけがない
その時作業してる車の目処ついてからでないと普通は無理だろ
山ほど社員抱えてて何台も並行して開ける作業場持ってるショップなら知らんけど

なんか国産ディーラーと同じ感覚でいないか?
イギリス取り寄せの趣味車のショップをを舐めすぎ
店だって回転させた方が利益出るのに進められない理由がある事くらい想像しようぜ

セブンを整備してくれるショップが「日本に存在する」事を当たり前だと思ってる段階で日本のセブン乗りとしてはニワカの部類なんだぞ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 14:29:04.45ID:mcL65IU80
うちの近所の英国車専門のショップは、腕は良いけど一人で運営してるから、常に仕事は遅れぎみ。
ただの車検&整備を頼んでも1ヶ月かかる。
しかも予約で数ヶ月順番待ちしているから、本当に時間かかる。そんなお店もある。
でも、それなのに客が減らないんだよね。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 14:37:07.10ID:GLXzseWE0
>>517
そもそも業界やブランドによって職人のスタンス違うんだからアナタの建設業界の常識で話されても困るよ

職人が納得がいく仕上がりが得られるまで時間かけるのが当たり前の仕事だってあるし
客も唯一無二の仕上がり求めていつまででも待つ仕事だってある
自分の知ってる仕事のやり方がすべてだと思わないでくれ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 14:50:54.04ID:mcL65IU80
バルブ曲げたのは確かにミスだろうけど、それはヘッドの磨耗が原因とちゃんと説明し、修理して納品してるんだろ。問題無いじゃん。
ケントのヘッドの構造知ってる?
バルブガイドが無いんだぞ。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 14:53:35.43ID:mcL65IU80
>>530
なるほどね。
でも、いいケントに巡り会えて羨ましいな。
9000回転も回るんじゃ、ローラーロッカー&フルカウンタークランクは確実に入ってるだろうし、カムも264あたりが入ってるんだろうね。
9000回るOHVエンジンってだけで萌える!
1960年代のケント全盛期のコスワースレーシングスペックを上回ってるし、そんなエンジンで公道乗り回す。とか考えるだけで興奮するね。
ケントの良さはそんな所にもあると思うんだよな。

これからも大事にぶん回して下さい。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 14:57:11.61ID:XzdjGINz0
>>539
>それはヘッドの磨耗が原因とちゃんと説明し、修理して納品してるんだろ。

どこにそんなことが書かれてる?もしかして中の人?

>>541
関係無い話なら余所でどうぞ
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 14:58:49.50ID:GLXzseWE0
>>540
怖いので日頃は8000までしか回してないですw
それでも楽しい!
音がいい!

追い込めばケントでも10000rpmいくそうです
でもそこまで回すとエンジンの寿命は一気に縮むそうです
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 15:17:59.48ID:p0avpwCt0
>>534
>発注者からクレームが付いたからってヘソ曲げて現場放棄

まぁ職種によって色んな職人がいるのは理解するよ
でも、これが通用する職種ってどんな職種?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 15:38:37.23ID:GLXzseWE0
>>545
まず納品終わって問題なく稼働してるところで
パーツ詐欺じゃね?って言って怒らせて出禁になったと言うのが
クレームと現場放棄にあたるのか?という大前提がある

本当に注文したピストン入れてないならクレーム対象だろうけど
仕様通りで納品終わって不具合ないなら取り引き終了だから現場放棄ではないだろう
一方の言い分だけでは判断できない


職人であろうとなかろうと出禁は出禁だからね
どんなお店でも出禁はあるよ
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 15:39:17.88ID:mcL65IU80
>>545
現場は放棄してないでしょ。
仕事完了して納品してるのだから。

納品後の保証がどこまであったのか、コメ主から語られていないからこんな不毛な展開になっているんだろうけどね。
保証が、2000km走っても保証する内容だったなら店側に責任があるけどね。
その辺の契約内容は本人達しか判らんからな。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 16:33:16.58ID:mcL65IU80
>>528
気になったので質問いいですか?

導入されたバートンのヘッドってステージ2、ステージ3それともraceですか?

こちらからヘッドを送らない場合は、バートン側で中古ヘッドを探して、それから加工する流れなのでしょうか?
その場合、追い金おいくらくらいでしたか?
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 17:10:58.46ID:h78lge7V0
いいなぁ。おれも職人ってわけじゃないけど接客もやる技術職。客を選べる職種ってうらやましい。気にさわる事を言われたら縁切っちゃえばいいんだから。
そんなことやってたらあっという間にうちの店は潰れるなw
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 17:20:51.11ID:h78lge7V0
この場合の仕事完了って160馬力じゃないの?パーツさえ組んで壊れなきゃおしまいじゃ本人も納得いかんでしょ。もちろん個体差あるからきっちり出せとはいわんけどね。まあ仕事放棄だよね。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 18:45:32.55ID:jCXVcX5Q0
2000kmって慣らしが適正なのか長いのか判断出来ないけど、慣らし中にパワー感が足りないって言うと、どうせショップもオマイラも慣らし中じゃ解らんだろって言うだろ?
そして慣らしが終わってから言うと、2000kmも走ってからって言う
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 19:01:48.74ID:E9J6JMmN0
>>549
ケントじゃないんですけど、stage2です。
商品ページのプラス£200のチェックいれて買えばそれ以上は請求されないです。
加工ベースのヘッドが見つかってから連絡あると思います。
私は間違えて注文してしまったのですが、unleaded petrolの方を注文しないと有鉛仕様が届いてしまいます。イギリスだと有鉛ガソリンが普通に手に入るようで。。。
後から連絡入れて追加料金で無鉛仕様にしてもらいました。

商品写真にあるようにヘッドは面研して届きました。私のは0.5削ってありました。

burtonのガイド持ち込みしてバルブシートを8個日本でいれたらそれだけで10万円コースですからかなり安いですよね。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 19:21:27.71ID:p0avpwCt0
>>546
>仕様通りで納品終わって不具合ないなら取り引き終了

言葉は悪かったけど、本人は期待したほどの性能を感じられなくてコレを確認したかったんじゃないの?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 20:05:58.15ID:mcL65IU80
>>554
教えてくれてありがとうです。
追い金そのくらいなら、こちらからの送料と面倒を考えればバートン側に頼んじゃった方が得ですね。
いらなくなったヘッドは、予備とか自分で削ってみるとか遊べますもんね。
0.5面研だと結構圧縮上がりそうですね。

ああーー欲しい!
EU離脱ポンド下落来てくれマジで!
なんか知らんけど、今日だけで131円に戻って泣ける。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 06:12:03.22ID:UBpYOnlX0
>>561
色々な職人さんいるよと言って一例を挙げたら
わざわざその一例には見えないと返すのは普通の感性ではない
全ての職人さんの例を記述できるわけがない

でも本当にアスペルガーの人もいるし付き合いもあるからそういう人ならしかたない
そうでなければ皮肉ってケンカ売ってきたんだろうと思うよ普通は

これで満足かい?
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 06:19:41.79ID:UBpYOnlX0
世の中には色々な仕事がある
本来の客や店を守るために
そぐわない客と手を切らないといけない責任のある仕事だってある
それはそれぞれの仕事のやり方の違いであって良い悪いではない


人様のお店のやり方を一方の主張を聞きかじっただけて批判するのが正しいとは思わない
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 06:24:27.92ID:HGb9ukeS0
自閉症の子供を持つ親だけど、それならば5chになんか来るなって言われそうだけど傷つくよね
このスレでは池沼とかの用語もあまり見ないからセブン持ちの民度は高いのかと思ってたけど、ヤッパリどこにでもいるよね
今は子供も成人して障害者年金も支給されてグループホームにはいってるから一安心だけど、自分らが死んだあとこの子はどうなるんだろうと散々悩んだよ
まぁ、一安心と言っても普通の子供のように結婚して子供生んでとはいかないので悩みは尽きないけど
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 06:49:54.01ID:w5j6YqnP0
本人もいないようだし、自分は立地的に係わる事の無いショップだし、機嫌を損ねないように上手く付き合える人は勝手に出せば良いしどうでも良いわ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 07:04:56.30ID:QdFpIWRO0
>>565
スレ違いなのは申し訳ないけどアルペルガーって言葉で傷つくのは本当の事だし、病名を差別的な目的で使う人が職人だとか責任なんて言ったって何一つ心に響かないのも事実
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 07:40:19.96ID:gvjdAL2L0
>>567
アスペルガーだろ?
症候群の名称すら間違う奴が、その対象者の気持ちなどを代弁するのか?
スレ違いの内容で荒らしたいだけとしが認識出来ないわ。

そういった内容で長く話したいのなら、該当スレで議論すべきだろ。
まったく話すなとは言ってない、あまりにも長く続くから、スレ違いと言ってるし、
わざと蒸し返しながら長引かせてるようにも見えるから、荒らしたと書いてる。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:00:34.06ID:eyNB3rF/0
すみません。本人です。

>今回の被害者さん、実際、英国業者とのやり取り記録は確認したの?

そういった書類は一切もらってません。領収書すら渡されませんでしたが
そういうもんなのかなと特になにもいいませんでした。使用したパーツの一覧も
何度か請求してようやくその一覧だけのメールが届くといった感じです。

お話が納車の遅れに関する方向ばかり行っていますが
それに関してはあまり気にしていません。
HPで160PS 仕様と謳っていて店長の口からもそれくらい出せると言っていたのに
慣らしが終わってもその性能を感じられなかったというのが困っている部分です

今となってみたら普通に電話かけて店長に相談すればよかったのですが
今までの流れからの感情もありメールで失礼ないいかたでクレームを入れて
しまいました。
これに関しては本当に反省しています。

ただもう今回の110万にパーツも入れてもらったし壊れず走っているので
勉強代として諦めました。
なんか荒らしてしまったようですみませんでした。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 10:29:07.03ID:YBEcs4oQ0
>>577
嫁にバレたく無いんじゃね

会社員だって給与口座を2つ持って、基本給とその他手当てとかに振り込みしてもらったりw
公務員とか3つの口座に給与振り込みとかは常識らしい
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 12:31:58.71ID:gMj0fe4a0
>>575
たぶんですけど、エンジンはちゃんと出来上がっててパワーも出ると思います。
160馬力出るセッティングが一番気持ちいいセッティングではないと思うので、馬力は気にしないでいいと思います。

weberならポン付けでTPSがつきます。O2センサと一緒につけて回転数とスロットル開度と一緒に空燃比を記録しましょう。
そのログを参考に今のお店でセッティングしてもらってください。
同調と点火時期の調整も忘れずに。

https://www.burtonpower.com/weber-throttle-position-sensor-kit-dcoe-web99902-660.html

https://www.innovatemotorsports.com/products/lm2.php

https://www.bizstation.jp/ja/drogger/drogger_index.html
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 14:46:56.38ID:eyNB3rF/0
>>579
ありがとうございます。少々難しそうですが勉強してやってみます。

ちなみに今のお店というのは縁を切られちゃったお店ということでしょうか?
それとも最寄りのセブンのお店?
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 16:25:48.99ID:eyNB3rF/0
たびたびすみません、本人です。

>>523
人格を否定されてるので書いておきますが
504を最後に522までに私の書き込みはありません。

>>529
かなり近いです。
3月に発注し5月半ばにパーツがそろったと連絡が入りました。
その後7月の頭にピストンが違っていたと連絡がありました。
2か月近くもの間ピストンの間違いに気が付かなかったようです。

その時のメールには83.5のピストンは1ケ月で届くと書いてありました。
で。。完成が12月です
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 18:53:35.60ID:Aa1Z02OD0
>>580
空燃比のログがあれば今のお世話になってるお店でセッティングしてもらえると思います。
が、後から思ったんですけど、ロガーとO2センサー取り付けたりなんだりするぐらいなら、お金払ってプロにセッティング出してもらったほうが良い気がしてきました。
わかってらっしゃる方がアドバイスしてくれていましたが、バルブクラッシュがあってバルタイを遅らせてる可能性もあるのでその事も伝えれば大丈夫でしょう。

私はDIY派なのでそういったお店はわかりませんが、ダイノに乗っけてキャブセッティングしてもらえるところが見つかれば馬力のこともセッティングも解決できるのでは?

今お世話になってるお店から紹介してもらえるようなところがあるといいですけど。。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 19:23:02.44ID:7J8PsuzT0
>>585
本人です
こまかなアドバイスありがとうございます。なにも分かってないので本当に助かります。
今回のチューニングでスライド調整式スプロケットをいれてもらってるのですが
新たな店でセッティングしてもらう場合の期間と代金ってどれくらいかかるのでしょうか?全くわからないので大体の目安、想像程度でかまいませんので教えて下さい
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 19:51:41.94ID:Aa1Z02OD0
>>586
期間もお金もさっぱりわかりません!
こないだ自分でTDC出してからヘッド乗っけてバルタイ出しましたが、プロからすれば難しい作業ではないです。車載状態でも何時間もかかりません。
ただ、バルタイがずれていたとしても数度でしょうし、そもそもカムのデータがないと厳密には合わせられないです。カムの説明にATDC104°みたいなの書いてあります。しかしその数値に合わせたとして、またバルブクラッシュするかもしれないですし。
まあキャブセッティングだけで済めば触らなくていいでしょうし。

期間はお店次第。そこはもう諦めてください。たぶん腕のいいところはみんな待ってますよ。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 20:11:32.07ID:Aa1Z02OD0
>>588
ヘッド降ろさないでバルタイは取れますんでむちゃくちゃな出費にはならないと思います。パーツの写真や仕様など可能な限りお店に伝えてあげてください。
うまくいくといいですね。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 00:53:04.79ID:rhmPd4jH0
あと少しでセブンの季節だ
まだ暑いあと少し
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:18:12.54ID:59QPwS330
今日久しぶりに遠乗りしたけど、トラブル三昧で疲れたわ。

給油後と休憩後に再始動できず。
>リレーを適当に入れ替えてみたら復旧。

走行中にエンジンチェックランプ点灯でエンジン停止。
>すぐに再始動できるも、チェックランプは点灯したまま。

リレーは、予備を持っておいたほうが良さそうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況