!extend:on:vvvvvv:1000:512
<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb
<過去スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.126【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1530205943/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.127【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1534425850/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.128【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537152765/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.129【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539998827/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.130【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542283459/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.131【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546225347/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.132【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549972846/
*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【MAZDA】マツダ総合スレvol.133【Zoom-Zoom】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 279d-iThM [114.144.14.234])
2019/04/06(土) 09:24:59.69ID:Vv3cdKA602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-+uq0 [106.133.176.185])
2019/04/06(土) 09:30:06.83ID:4p2lIjBwa >>1
おつ
おつ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcb-dm+k [219.100.180.206])
2019/04/06(土) 11:57:54.62ID:MDHur87ZH >>1
乙oom
乙oom
4派遣会社ジェイウェイブ元営業 (ワッチョイ abbf-c04X [121.200.175.35])
2019/04/06(土) 12:33:42.00ID:4aER8YOQ0 マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
(塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり
ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろ!
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
(塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり
ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろ!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-FyJN [106.133.122.33])
2019/04/06(土) 16:12:56.08ID:lYxutUfva 起動しますっ!(*^O^*)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-TYhg [153.250.104.185])
2019/04/07(日) 00:43:43.77ID:Jb68NWBcM NEWMAZDAルーチェスカイアクティブはよ出しんさいや
CX5のガソリンとディーゼルのエンジン スカイアクティブ6AT 電動油圧パワーステアリング FR 柔らかめのサスペンション
キャッチフレーズ「お父さんのルーチェ」新登場
CX5のガソリンとディーゼルのエンジン スカイアクティブ6AT 電動油圧パワーステアリング FR 柔らかめのサスペンション
キャッチフレーズ「お父さんのルーチェ」新登場
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcb-h7uB [61.205.94.73])
2019/04/07(日) 05:26:23.64ID:YYp3ElWTM 広島ベンツ復活は近いな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3ba-f5Ac [115.30.152.178])
2019/04/07(日) 12:22:12.17ID:SN7wBXAF0 鼓動デザインミニバンが出たら個人的に面白いと思う
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0He3-4SMP [153.143.161.23])
2019/04/07(日) 12:48:53.46ID:wX5VOaF0H いまマツダディーラーのサービス忙しくて車検予約入れるのも大変みたい
リコール対応らしいけどそんな大規模なリコールあったっけ?
リコール対応らしいけどそんな大規模なリコールあったっけ?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab88-jzwe [121.111.180.167])
2019/04/07(日) 12:51:54.81ID:603SkW//011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d36-82qP [60.141.20.52])
2019/04/07(日) 13:05:05.57ID:WfZnph6P012名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0He3-4SMP [153.151.29.236])
2019/04/07(日) 16:57:01.90ID:5FUo4SguH13名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-f5Ac [106.130.212.248])
2019/04/07(日) 20:28:42.74ID:/GL+vCixa >>10
下の画像の方これ売ってたの?
下の画像の方これ売ってたの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b6b-eF9y [175.179.135.28])
2019/04/07(日) 22:21:58.81ID:S/PAP/c1015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad4b-4Qy4 [118.236.118.235])
2019/04/07(日) 22:35:27.84ID:8nG0uQ0W0 姉がAZ-Wagonからフレアワゴンに買い替えてた。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMe3-4SMP [153.233.219.30])
2019/04/07(日) 22:48:05.09ID:Ekg53F5VM >>8
俺も待ってたけどCX-8がそれだと思ってる
俺も待ってたけどCX-8がそれだと思ってる
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-hvIZ [49.104.49.102])
2019/04/08(月) 07:35:04.53ID:NdHiUlG5d スライドドア作ればファミリー狙えるのに
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-LuUF [126.205.64.192])
2019/04/08(月) 07:59:24.72ID:z01ElHfk0 MPVのように売れないよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-PrWk [1.66.96.18])
2019/04/08(月) 08:16:08.29ID:DuAThZ+Ld 低床スライドドアってこれからの高齢化に必須じゃね?
日本市場は見捨てたと言われたらそれまでだけど
日本市場は見捨てたと言われたらそれまでだけど
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-ZiXw [153.236.111.33])
2019/04/08(月) 08:51:29.12ID:nwGw1NbMM 必要になったら、軽やファミリアバンと同じ様になるだけ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e30f-hWz0 [123.221.210.160])
2019/04/08(月) 08:56:27.29ID:asIug9sM0 同じようにって、マツダ以外に低床スライドドア車作ってたっけ?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-rEwY [49.98.52.190])
2019/04/08(月) 09:10:58.43ID:BM92jGPed >>21
でかいけど現行オデッセイ。
でかいけど現行オデッセイ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD61-QMnf [146.99.5.20])
2019/04/08(月) 09:16:21.35ID:bL8M672yD フリード
シエンタ
シエンタ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-eF9y [210.149.254.150])
2019/04/08(月) 10:34:02.09ID:JwKMQlZEM >>23
小型のスライドドアとか今のプレミアムマツダは絶対作らなそう…
小型のスライドドアとか今のプレミアムマツダは絶対作らなそう…
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM99-hnlw [134.180.2.69])
2019/04/08(月) 10:57:44.92ID:qZsi6tTbM26名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-c11Q [150.66.94.49])
2019/04/08(月) 11:28:59.27ID:dzMkPXUOM >>21
ラウム
ラウム
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-TYhg [153.235.150.130])
2019/04/08(月) 15:42:44.78ID:Tr5vr/CjM ルーチェスカイアクティブ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d54-cJRJ [126.120.158.124])
2019/04/08(月) 17:13:03.42ID:Neme1M8U0 >>23
プレマシーは値引き凄かったからその2車種の予算で買えたんだよな
プレマシーは値引き凄かったからその2車種の予算で買えたんだよな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b1f-c04X [223.133.182.34])
2019/04/08(月) 20:03:20.98ID:QCHPIY7Y0 プレマシーはバイパスとかでアホみたいなスピードで駆け抜けていく輩が多いイメージw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b6b-eF9y [175.179.135.28])
2019/04/08(月) 21:31:42.65ID:G35X6nQf0 プロボックスじゃあるまいし
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55b8-jfYu [58.145.167.83])
2019/04/08(月) 21:40:20.35ID:u+nGbVFw0 この番組は、ザ・パワー・オヴ・ドリームズ
Nシリーズ、フリード、フィット、ステップワゴン、ヴェゼルの、ホンダがお送りしました。
Nシリーズ、フリード、フィット、ステップワゴン、ヴェゼルの、ホンダがお送りしました。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d36-iMOx [126.22.75.20])
2019/04/08(月) 22:59:31.00ID:CdXxJmib033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e362-6YL/ [125.195.56.160])
2019/04/08(月) 23:26:57.04ID:GME3EqzO034名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-QMnf [49.97.108.125])
2019/04/09(火) 07:33:26.76ID:gNP8YEJvd >>32
一番上の段の角がめっちゃ痛みそう
一番上の段の角がめっちゃ痛みそう
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp49-ASFE [126.245.132.234])
2019/04/09(火) 13:25:46.41ID:qoldriw8p36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b501-PJUb [202.177.112.208])
2019/04/09(火) 21:37:53.90ID:E8Yy3JEq0 広島空港にも無かった?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d36-iMOx [126.22.75.20])
2019/04/09(火) 21:44:48.56ID:sb60m4J50 >>36
あったよ。広島空港にも。
空港は陸橋の幅が広いから展示車入れるのは駅に比べては簡単そう。
県営駐車場から簡単に陸橋に入れるから。とりあえず一般客が間違って陸橋に入ってしまわないように車止めがあるけど
あったよ。広島空港にも。
空港は陸橋の幅が広いから展示車入れるのは駅に比べては簡単そう。
県営駐車場から簡単に陸橋に入れるから。とりあえず一般客が間違って陸橋に入ってしまわないように車止めがあるけど
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f25-DRqP [220.156.74.41])
2019/04/11(木) 11:19:47.17ID:VAa+qKFd0 またマツダが合弁工場で生産するSUVの一部については、トヨタブランドでも販売する方向で検討している。
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019041102000080.html
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019041102000080.html
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4355-v3cq [58.95.23.96])
2019/04/11(木) 12:26:08.39ID:0ID9vbx70 CX−30だろうな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-zf/B [153.157.24.118])
2019/04/11(木) 12:46:04.56ID:Q73NY5n5M ヴィッツの次モデルはデミオベースらしいしな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-1Mea [49.106.209.216])
2019/04/11(木) 12:54:05.63ID:fkPLrWQVd >>39
北米マツダCEOの毛籠氏がアラバマ工場で作る新型SUVはCX-30ではないと断言してるよ
北米マツダCEOの毛籠氏がアラバマ工場で作る新型SUVはCX-30ではないと断言してるよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-Dpa9 [106.132.139.72])
2019/04/11(木) 12:55:50.29ID:hKHaDSvBa RAV4のNA2L 171psリッター15.8kmとかマツダの2.0Gあっさり超えられちゃったな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-McA7 [126.33.17.98])
2019/04/11(木) 14:27:21.50ID:K4BW1AZtp え?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-mszb [1.72.4.107])
2019/04/11(木) 14:54:54.06ID:0IjhZaPXd CVTだから有利だししゃーない
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM7f-g/gW [134.180.0.215])
2019/04/11(木) 15:21:25.62ID:+Ck6hSrKM 171ps/6600rpm って、SUV向けとしては高回転型やな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c754-2loy [126.8.237.13])
2019/04/11(木) 15:53:35.57ID:eNn3JOxh0 ちなみにロードスターRFの改良後が
184ps/7,000rpm 20.9kgf/4,000rpm
184ps/7,000rpm 20.9kgf/4,000rpm
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1327-XGqV [42.127.168.132])
2019/04/11(木) 16:05:52.22ID:9Txt+EY60 でもRAV4魅力的だな。CX-5危うし!
CR-Vがあの出来で安心してたのに。
CR-Vがあの出来で安心してたのに。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f4b-vvLe [118.236.118.235])
2019/04/11(木) 16:40:52.62ID:paqC5pDn0 RAV4はAWDのメカニズムの方も面白そうだしな。
前後のトルク配分がかなり範囲が広かったような。
前後のトルク配分がかなり範囲が広かったような。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-hh84 [106.130.218.231])
2019/04/11(木) 19:56:16.03ID:LYydJP4Ta rav4てw
フォレスターとボルボ足して割ったみたいな車やな
フォレスターとボルボ足して割ったみたいな車やな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d254-NlSl [219.173.113.129])
2019/04/11(木) 21:11:03.62ID:QsZu3X1t0 RAV4は韓国車っぽいと感じた
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 164b-Uckh [121.85.251.13])
2019/04/11(木) 23:05:05.71ID:f4IGzSU40 アレでショートの幌が出たら考えるかもしれんが多分買わないだろうな
ジープもイボークも高過ぎてよう買わんわ
ジープもイボークも高過ぎてよう買わんわ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-Dpa9 [106.132.129.78])
2019/04/11(木) 23:28:15.66ID:0AZ390dwa >>46
ハイオク使ってもその程度なんだな
ハイオク使ってもその程度なんだな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5694-McA7 [153.175.83.74])
2019/04/12(金) 06:46:49.74ID:K8XMfVHB0 >>52
2L NAにしては出てる方じゃない?
2L NAにしては出てる方じゃない?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-fZVN [1.75.232.31])
2019/04/12(金) 08:12:37.11ID:boDWgjKad55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d254-NlSl [219.173.113.129])
2019/04/12(金) 08:23:54.53ID:KfZl8DuW0 ホンダの2.0L NAで250馬力は化け物だったな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-fgcN [153.250.99.123])
2019/04/12(金) 09:06:45.26ID:4pHEo8RDM 1.3L NAで250馬力も出すよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9254-3eiS [221.92.79.132])
2019/04/12(金) 09:07:21.56ID:AGH5LxJT0 現行ロードスターのフロントがブサイクすぎる
特にあの間抜けなヘッドライトはないわぁ
排気音も湿り気を帯びた下痢気味の屁の音みたいだし・・・
特にあの間抜けなヘッドライトはないわぁ
排気音も湿り気を帯びた下痢気味の屁の音みたいだし・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff36-HMQY [60.141.20.52])
2019/04/12(金) 09:12:41.22ID:NJi7sr6U0 >>56
実測は180馬力だけどな
実測は180馬力だけどな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFe3-0Hjf [106.171.10.238])
2019/04/12(金) 09:27:46.18ID:fn2RB6t4F 57←精神疾患だから精神科逝け
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-OlUL [49.106.222.201])
2019/04/12(金) 09:33:17.05ID:o3dL/Q3Id61名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-1lcW [106.130.125.184])
2019/04/12(金) 10:51:39.47ID:77MEEg2ia つまりキチガイには触れるなと
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM7f-g/gW [134.180.1.246])
2019/04/12(金) 11:53:10.89ID:5vdxZ+jxM63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-3JB1 [126.33.103.241])
2019/04/12(金) 12:29:10.34ID:5mokxwFcp 8は下げたというより前期でサバ読みすぎたんでないの?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c754-2loy [126.8.237.13])
2019/04/12(金) 17:06:35.42ID:ReJVggY10 緊急時用のレギュラー対応もあったからわからん
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-MGSM [183.74.192.102])
2019/04/12(金) 17:18:00.08ID:Ob3OgnIdd >>38
>日本や中国でも、二二年にこの小型SUVの生産を始める。
新工場で作る新型SUV(スモール商品群)は北米専売とのもっぱらの噂だったけど、結局日本でも売るのかな。
北米でトヨタにもOEM供給するとなると、CX-30≒C-HRとRAV4の中間サイズだろうか。
>日本や中国でも、二二年にこの小型SUVの生産を始める。
新工場で作る新型SUV(スモール商品群)は北米専売とのもっぱらの噂だったけど、結局日本でも売るのかな。
北米でトヨタにもOEM供給するとなると、CX-30≒C-HRとRAV4の中間サイズだろうか。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d225-DRqP [219.126.185.228])
2019/04/12(金) 20:26:25.44ID:JYlpySS50 >>65
北米専用になるんじゃないかな、、
18分当り
http://k-honblog.com/archives/28893725.html#more
CX−30を一回り大きくした、CX−40かな、、
EVやレンジエクステンダーへの展開をすると、トヨタも北米向けに欲しいと思うけどね。
北米専用になるんじゃないかな、、
18分当り
http://k-honblog.com/archives/28893725.html#more
CX−30を一回り大きくした、CX−40かな、、
EVやレンジエクステンダーへの展開をすると、トヨタも北米向けに欲しいと思うけどね。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-MGSM [49.106.217.246])
2019/04/12(金) 21:14:46.49ID:XW9KXRWZd68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-mVC1 [111.239.123.56])
2019/04/12(金) 21:55:37.36ID:7mRmzXAMa 小型って日本基準でいいのかな
だとするとアメリカじゃサブコンパクトクラスであまり数が見込めないけど専売なのか…
良く分からん
だとするとアメリカじゃサブコンパクトクラスであまり数が見込めないけど専売なのか…
良く分からん
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d254-NlSl [219.173.113.129])
2019/04/12(金) 21:57:50.97ID:KfZl8DuW0 CX-7では?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32ba-hh84 [115.30.152.178])
2019/04/12(金) 22:03:11.22ID:uOcfEcf9071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9254-3eiS [221.92.79.132])
2019/04/13(土) 09:43:52.33ID:hEScwA1x0 魂動ボロードスターくそ煩くブサイク
あんな迷惑なDQN車所有するやつの気がしれん
あんな迷惑なDQN車所有するやつの気がしれん
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9254-3eiS [221.92.79.132])
2019/04/14(日) 10:40:36.52ID:WOhNGqej0 そういえば近所に50代のけばいオバサンさんがロードスター乗ってるけど
ロードスター乗りって変なのが多いイメージ
ロードスター乗りって変なのが多いイメージ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b55-gulM [114.191.170.185])
2019/04/14(日) 11:01:16.61ID:wwZJ6WT80 なんかあぼーんばかりで見えないけど何かあったんか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-u4Qm [106.133.138.34])
2019/04/14(日) 17:47:08.83ID:QvwoCnOYa >>72
君が乗ってる車種は?
君が乗ってる車種は?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd3-eSr2 [122.100.24.8])
2019/04/14(日) 23:01:18.29ID:sXavjdfPM 荷物が乗らない2シーター車だもんなあ
かなりの変わり者じゃないと選ばれない
かなりの変わり者じゃないと選ばれない
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e6b-FfLq [175.179.135.28])
2019/04/14(日) 23:04:20.26ID:Mvoq3eRf0 所得や人生に余裕のある人向け
実用性でロードスター買うやつなんていないだろ
何言ってるんだw
実用性でロードスター買うやつなんていないだろ
何言ってるんだw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-DbeT [14.13.128.65 [上級国民]])
2019/04/14(日) 23:05:41.09ID:GopX2znN0 都内なら、車ないのも当たり前なので、むしろ気兼ねなくロードスターに乗れる。
東京以外なら、家族いるなら2台必要だな。
東京以外なら、家族いるなら2台必要だな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-eSr2 [61.205.11.14])
2019/04/14(日) 23:13:31.72ID:bCvOEEfpM 2台目にロードスター買うかって話だと
普通に買わない人が多いんじゃないかな
そこまでの富裕層ならBMやメルセデスに行く
ロードスターは1台目持ちが意外に多いと思う
普通に買わない人が多いんじゃないかな
そこまでの富裕層ならBMやメルセデスに行く
ロードスターは1台目持ちが意外に多いと思う
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-DbeT [14.13.128.65 [上級国民]])
2019/04/14(日) 23:17:15.49ID:GopX2znN0 >>78
2台持つって、都内だと富裕層のイメージかもしれないけど、東京以外ならあたりまえ。地方なら一人一台だ。
2台持つって、都内だと富裕層のイメージかもしれないけど、東京以外ならあたりまえ。地方なら一人一台だ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b55-x1Th [114.185.109.8])
2019/04/14(日) 23:24:12.60ID:9MPjQ//C0 雪国だとおばあちゃんがWRX STI乗ってる
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 722c-VfLO [131.147.196.51])
2019/04/15(月) 00:07:56.83ID:TmQ2Uqms0 俺cx-5と2台もちだけど?
あわよくばケイマンあたりを増車したい
あわよくばケイマンあたりを増車したい
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d267-CjWo [219.97.171.115])
2019/04/15(月) 00:24:27.08ID:kPsNLyH90 >>79
どう考えても1人2台の話だろw
どう考えても1人2台の話だろw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56b8-DRqP [153.167.135.97])
2019/04/15(月) 02:00:51.32ID:1ZCtbFi+0 外車も安くなってきたから、デザインにこだわる人はマツダを選ぶ必要もないね
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-DbeT [14.13.128.65 [上級国民]])
2019/04/15(月) 04:27:31.35ID:dfYmO8T9085名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-eSr2 [61.205.83.80])
2019/04/15(月) 04:38:18.47ID:9f+vUEpLM ロードスター乗りの変わったおばさんという話から
勝手に家族の2台目という設定をアホが持ち出してきたからこじれてる
勝手に家族の2台目という設定をアホが持ち出してきたからこじれてる
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-DbeT [14.13.128.65 [上級国民]])
2019/04/15(月) 04:46:36.41ID:dfYmO8T90 >>85
・ロードスターは、一台目としても都内なら別に問題ない(家族がいてもいなくても)
・東京以外なら、一人なら別に問題ない。家族がいる場合には、二台目として買う必要があるけど
この流れから、何で一人二台/家族の二台目の話だけをしてると誤解できるんだよ。
文字は読めるけど文章は理解できない、遺伝的に残念な社会の下1/3の人でしたか。
・ロードスターは、一台目としても都内なら別に問題ない(家族がいてもいなくても)
・東京以外なら、一人なら別に問題ない。家族がいる場合には、二台目として買う必要があるけど
この流れから、何で一人二台/家族の二台目の話だけをしてると誤解できるんだよ。
文字は読めるけど文章は理解できない、遺伝的に残念な社会の下1/3の人でしたか。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-eSr2 [61.205.97.141])
2019/04/15(月) 05:03:40.98ID:67Q0EQRnM 問題ないとかブツブツ言ってるの君一人でしょ(笑)
さすが上級国民はこんなのばかり
さすが上級国民はこんなのばかり
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-aDT8 [126.233.86.163])
2019/04/15(月) 05:57:08.29ID:SrH3YJxNp マツダも1.5Tがあれば良いなあ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b43-bA1u [114.173.74.95])
2019/04/15(月) 07:06:15.85ID:gbZ6twhe090名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-Vpwj [150.66.87.176])
2019/04/15(月) 10:28:29.56ID:V+B2QQc9M なんで?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f55-U5P5 [118.21.67.118])
2019/04/15(月) 11:39:07.12ID:QXRnZmuo0 >>83
デザインにこだわって欧州車風デザインの日本車ほしいならマツダだけど、欧州車デザインにこだわる人ばかりじゃないからな。
輸入車乗るなら維持費やマイナートラブル含めて許容できる懐の深さがないと、見栄張るの失敗して輸入車ディスりをするだけになる。
デザインにこだわって欧州車風デザインの日本車ほしいならマツダだけど、欧州車デザインにこだわる人ばかりじゃないからな。
輸入車乗るなら維持費やマイナートラブル含めて許容できる懐の深さがないと、見栄張るの失敗して輸入車ディスりをするだけになる。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-5gpD [106.132.203.32])
2019/04/15(月) 11:41:49.72ID:0WxJU2JIa でも外車って下取りがね
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b746-FfLq [14.193.136.15])
2019/04/15(月) 12:14:28.02ID:CqPI0MOp0 下取りなんて気にして車選ぶのってつまんなくない?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 520f-ofH2 [123.221.210.160])
2019/04/15(月) 12:27:36.82ID:bH5+Rq7y0 他の人はどうか知らないけど、俺は下取りとか気にしたこと無いな
どうせいつも乗り潰す気まんまんだしw
どうせいつも乗り潰す気まんまんだしw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM7f-g/gW [134.180.5.74])
2019/04/15(月) 13:13:23.91ID:ReSPtYENM 外車の延長保証料金調べると、よっぽど壊れるんだなって思う。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM02-037M [153.158.126.220])
2019/04/15(月) 13:18:31.40ID:Z7a/6KpDM97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9254-3eiS [221.92.79.132])
2019/04/15(月) 23:38:03.29ID:6Bvvtxr00 マツダ車は新車が発表されてもあのデザインのせいで新鮮味が全く無いから何の魅力も感じない
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56b0-OlUL [153.190.206.120])
2019/04/15(月) 23:43:45.04ID:gHlSEx5E0 もともとマツダに期待してないからだろ
それか現状で満足してるからか
あの顔でこのサイズが欲しかったって層向けだから
それか現状で満足してるからか
あの顔でこのサイズが欲しかったって層向けだから
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d225-DRqP [219.126.184.31])
2019/04/15(月) 23:58:55.31ID:6xbfvZF70100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2367-CjWo [218.217.215.111])
2019/04/16(火) 01:02:32.75ID:stvfrqj90 見分けがつかんのは見分ける気がないだけ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b77b-H10f [14.9.129.32])
2019/04/16(火) 01:13:09.87ID:kdzDHzLG0 >>97
こういうの見ても、負け惜しみ乙としか思わなくなった
こういうの見ても、負け惜しみ乙としか思わなくなった
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-zf/B [49.98.171.152])
2019/04/16(火) 07:02:30.31ID:NvHQDKVcd 他人に良いと思ってもらうことはどうでもいいからね
自分が良いと思えるものに乗るのが大事
自分が良いと思えるものに乗るのが大事
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMae-tdz7 [27.253.251.226])
2019/04/16(火) 07:06:40.07ID:evCzhv6NM >>99
、、、ガイジいい加減死ね
、、、ガイジいい加減死ね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e6b-FfLq [175.179.135.28])
2019/04/16(火) 07:18:30.35ID:/D3S/aQL0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-9l+s [49.98.150.62])
2019/04/16(火) 07:51:05.66ID:9fOXj8Cbd グリルがフィンかどうか。オプションで変えられるなら知らんw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-DbeT [14.13.128.65 [上級国民]])
2019/04/16(火) 08:38:17.34ID:uwGJYZx50 >>104
CX-8と書いてある方が、CX-8じゃないかな、たぶん。
CX-8と書いてある方が、CX-8じゃないかな、たぶん。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-eSr2 [61.205.82.176])
2019/04/16(火) 08:46:05.72ID:JZGSItuEM 確かにCX8と書いてあるな。
あとはグリルが横線。
あとはグリルが横線。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-3QFI [150.66.78.42])
2019/04/16(火) 09:18:43.02ID:MEIJxxitM >>104
さすがにこれはマヌケw
さすがにこれはマヌケw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-037M [153.157.249.153])
2019/04/16(火) 09:20:57.85ID:GPcUS4lpM CX-5とCX-8は共通部分を多くして安く作ってる特殊すぎる例では。
左もグリルを変えたCX-8というオチだったら面白いけど。
左もグリルを変えたCX-8というオチだったら面白いけど。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b746-FfLq [14.193.136.15])
2019/04/16(火) 09:44:13.38ID:XhkeCf0/0 結局名前が書いてないとわかんないのかよ
ほんとにマヌケだなw
ほんとにマヌケだなw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-QAgd [1.72.4.15])
2019/04/16(火) 09:59:44.19ID:1DSSnsved112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4355-X4iM [58.93.111.18])
2019/04/16(火) 09:59:51.50ID:ZVLrJogy0 https://newcars.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/mazda-designs-2-cut_logo.jpg
車に興味ない人から見たらロドスタ以外どれも一緒だな
車に興味ない人から見たらロドスタ以外どれも一緒だな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-9l+s [49.98.150.28])
2019/04/16(火) 09:59:53.92ID:L9xUj+12d >>110
グリルフィンで判別できるっつってんだろぉ?
グリルフィンで判別できるっつってんだろぉ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 520f-ofH2 [123.221.210.160])
2019/04/16(火) 10:45:23.47ID:BmHjdCa00 >>112
車に興味有る無いに関わらずこれが全部同じに見えるなら病院行った方が良い
車に興味有る無いに関わらずこれが全部同じに見えるなら病院行った方が良い
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4355-X4iM [58.93.111.18])
2019/04/16(火) 11:00:09.97ID:ZVLrJogy0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-eSr2 [61.205.80.252])
2019/04/16(火) 11:04:41.09ID:Xdf0ptnoM どんだけマツダ好きなんだよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-DbeT [182.251.251.14 [上級国民]])
2019/04/16(火) 11:16:52.80ID:AT1wJnvta >>115
左は9、右は8なのかな?
左は9、右は8なのかな?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-DbeT [182.251.251.14 [上級国民]])
2019/04/16(火) 11:18:54.39ID:AT1wJnvta119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4355-X4iM [58.93.111.18])
2019/04/16(火) 11:23:15.94ID:ZVLrJogy0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-DbeT [182.251.251.14 [上級国民]])
2019/04/16(火) 11:28:16.08ID:AT1wJnvta >>119
9はよく知らないけど、左は5よりあきらかにでかいし、グリルのフィンもなんかガンダムの胸の排気口みたいに斜めのルーバー感があるのて8じゃない。
そこまでで、消去法で9だとわかる。
でよく見るとフロントフェンダーの下部の形も、5や8とは違うね。
9はよく知らないけど、左は5よりあきらかにでかいし、グリルのフィンもなんかガンダムの胸の排気口みたいに斜めのルーバー感があるのて8じゃない。
そこまでで、消去法で9だとわかる。
でよく見るとフロントフェンダーの下部の形も、5や8とは違うね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-zf/B [49.98.171.152])
2019/04/16(火) 11:54:45.09ID:NvHQDKVcd なんで見分けないといけないんだろう
どれも同じマツダ車とわかるって素晴らしいじゃん
どれも同じマツダ車とわかるって素晴らしいじゃん
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-u4Qm [106.133.138.27])
2019/04/16(火) 12:10:09.26ID:yfpWMryBa >>97
トヨタの奇抜デザインで納得すれば良いじゃない?
トヨタの奇抜デザインで納得すれば良いじゃない?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-u4Qm [106.133.138.27])
2019/04/16(火) 12:11:11.20ID:yfpWMryBa >>115
オーストラリアの78と72X
オーストラリアの78と72X
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-3QFI [150.66.78.42])
2019/04/16(火) 12:19:04.83ID:MEIJxxitM125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b746-FfLq [14.193.136.15])
2019/04/16(火) 13:05:09.20ID:XhkeCf0/0 >>124
https://president.jp/articles/-/22928
ならこいつも免許持ってないらしいなw
ファンがどうあがこうと世間一般の評価はマツダ車=どれも似ているだよ
重箱の隅をつつくような間違い探しで悦に入ってろバカども
https://president.jp/articles/-/22928
ならこいつも免許持ってないらしいなw
ファンがどうあがこうと世間一般の評価はマツダ車=どれも似ているだよ
重箱の隅をつつくような間違い探しで悦に入ってろバカども
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c754-2loy [126.129.23.18])
2019/04/16(火) 13:50:33.02ID:K7lLKh0I0 「どれも似ている」がネガじゃないって事がなんで理解できないんだぜ?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-3QFI [150.66.78.42])
2019/04/16(火) 14:17:19.46ID:MEIJxxitM >>125
とりあえず、セダン、ハッチバック、SUV、クロスオーバーの形状の違いがわかるようになってからおいで
とりあえず、セダン、ハッチバック、SUV、クロスオーバーの形状の違いがわかるようになってからおいで
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56b8-DRqP [153.167.135.97])
2019/04/16(火) 16:03:07.30ID:qgHeduuM0 ロードスターもそうだが、最近のマツダはなんでリアが間が抜けた変な顔なのかな
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/news/gallery/only-in-australia-giant-spider-hitches-a-ride-in-mazda-cx-5_10.jpg
https://s1.cdn.autoevolution.com/images/news/gallery/only-in-australia-giant-spider-hitches-a-ride-in-mazda-cx-5_10.jpg
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c754-2loy [126.129.23.18])
2019/04/16(火) 16:09:00.24ID:K7lLKh0I0 最近のマツダデザインは写真よりも実物の方が良いことが多いから
CX-30も実物みたら間が抜けた感じはしないと思う
CX-30も実物みたら間が抜けた感じはしないと思う
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b77b-DRqP [14.12.53.192])
2019/04/16(火) 17:59:25.05ID:bglFJ1EN0 あの黒樹脂が醜いよ
メーカーオプションで塗装したものにできたらマシだべ
メーカーオプションで塗装したものにできたらマシだべ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1688-njRn [121.105.114.175])
2019/04/16(火) 18:00:11.28ID:qBz82O6e0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff36-HMQY [60.141.20.52])
2019/04/16(火) 18:10:05.62ID:hn1bxq2b0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-5gpD [106.132.203.231])
2019/04/16(火) 18:18:44.40ID:WiHSi9y3a リアは角度の問題でしょ
現実に見たとき常に一方向なんてあんまないし
現実に見たとき常に一方向なんてあんまないし
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM02-Khlp [153.237.220.138])
2019/04/17(水) 02:10:32.10ID:BMnfEjUuM 今は違和感あってもそのうち見慣れそう
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56b0-lwXM [153.181.87.90])
2019/04/17(水) 10:20:14.64ID:jK5G53nR0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-njRn [106.154.27.118])
2019/04/17(水) 10:27:31.82ID:ZJ2xH3J3a でもホンモノのブスって3日みたって慣れないよな
多分3日で慣れるのはヤレるレベルのブスだと思うわ
だから俺はcx30とはやれると思うわ
多分3日で慣れるのはヤレるレベルのブスだと思うわ
だから俺はcx30とはやれると思うわ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a1-yqpC [180.52.138.237])
2019/04/17(水) 11:31:01.84ID:mlj+dfiZ0 昨日TVニュース見てたら上海自動車ショーでEV移行が鮮明にとゆう内容
中国メーカーは次々とEVを投入しタクシーやバスはEVに移行して走っている
世界各国でxx年までにエンジン車禁止になる
EV販売は車種別で上位はリーフだけでアメリカ・中国が上位を占めている
日本は開発も普及も遅れていてガラパゴス
EVを導入したタクシー会社の話として、静かで振動が少ないので疲れない
一日乗ってると差は歴然!燃料費も安い!壊れない!
13時間勤務中に途中で30分充電するだけと実用性も問題なし
まあ、なんだかなあ
中国メーカーは次々とEVを投入しタクシーやバスはEVに移行して走っている
世界各国でxx年までにエンジン車禁止になる
EV販売は車種別で上位はリーフだけでアメリカ・中国が上位を占めている
日本は開発も普及も遅れていてガラパゴス
EVを導入したタクシー会社の話として、静かで振動が少ないので疲れない
一日乗ってると差は歴然!燃料費も安い!壊れない!
13時間勤務中に途中で30分充電するだけと実用性も問題なし
まあ、なんだかなあ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff36-HMQY [60.141.20.52])
2019/04/17(水) 11:47:57.73ID:wH6dsK+C0 中国とブラジルとインドは公害が深刻で電気自動車にするしか選択肢がないだけだろ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-b/or [126.205.4.118])
2019/04/17(水) 12:12:41.08ID:il5qKYvZ0 儲からないからな。
やりたがらない。
シャシー以外全て調達品だもの。
やりたがらない。
シャシー以外全て調達品だもの。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e1f-U5P5 [223.133.182.34])
2019/04/17(水) 12:27:37.44ID:HD8/ItCE0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-bA1u [49.98.67.143])
2019/04/17(水) 12:32:41.02ID:SZdG+xJYd142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-lM6E [106.132.138.104])
2019/04/17(水) 12:46:18.08ID:nhwzecQEa よくわかんないので質問させていただきます
マツダディーラーで取り扱っている2012年式の車を購入しようかと考え中ですが、さわやか保証の対象外っぽくて、半年5000キロの無料のディーラー保証しかありません。カーセンサーで見た感じ。
個人的にはさわやか、延長さわやかで3年を狙っていたけど、さわやか対象外の車に有料でもいいので延長保証つけるのって無理ですかね?今日は定休日みたいで電話が繋がりませんでした
マツダディーラーで取り扱っている2012年式の車を購入しようかと考え中ですが、さわやか保証の対象外っぽくて、半年5000キロの無料のディーラー保証しかありません。カーセンサーで見た感じ。
個人的にはさわやか、延長さわやかで3年を狙っていたけど、さわやか対象外の車に有料でもいいので延長保証つけるのって無理ですかね?今日は定休日みたいで電話が繋がりませんでした
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-McA7 [126.33.154.217])
2019/04/17(水) 13:08:51.33ID:mhVrm+TBp 保証出来ないものを保証しろとはこれいかに
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-Q26H [126.179.147.141])
2019/04/17(水) 13:49:24.49ID:Ubzs3eo0r マツダは5年10万qが鬼門
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-mszb [49.97.103.53])
2019/04/17(水) 14:07:27.62ID:SEFJzRuLd146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efde-yqpC [150.147.191.29])
2019/04/17(水) 14:12:48.96ID:sHMa9FQp0 >>142
さわやか、さわやかって何の事?
さわやか、さわやかって何の事?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-2loy [60.78.221.64])
2019/04/17(水) 16:45:59.86ID:Oig9hOWr0 ハンバーグ屋
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-HMQY [153.250.68.74])
2019/04/17(水) 16:51:47.43ID:TpIdUASsM >>146
>さわやか、さわやかって何の事?
https://www.mazda.co.jp/purchase/ucar/guarantee/
マツダ認定U-carプレミアム車両じゃないとダメみたいだね
マツダディーラー扱いでそうなら、100%修理歴が有るんだろうね。その中古車はやめておくべき。
>さわやか、さわやかって何の事?
https://www.mazda.co.jp/purchase/ucar/guarantee/
マツダ認定U-carプレミアム車両じゃないとダメみたいだね
マツダディーラー扱いでそうなら、100%修理歴が有るんだろうね。その中古車はやめておくべき。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efde-yqpC [150.147.191.29])
2019/04/17(水) 17:26:09.08ID:sHMa9FQp0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1327-XGqV [42.127.170.221])
2019/04/17(水) 17:45:01.86ID:/wbL3vEN0 >>147
あんた静岡県民だね!
あんた静岡県民だね!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM37-g/gW [110.165.206.160])
2019/04/17(水) 18:38:41.29ID:HFO/6ntSM152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-yBH7 [49.97.96.43])
2019/04/17(水) 19:24:17.16ID:Jdk/OWwad153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b55-x1Th [114.184.239.191])
2019/04/17(水) 19:43:05.71ID:Zzq2IuYJ0 新車購入後、初回車検をディーラーで受けないと延長保証の対象から外れるんだよな
そういう経緯もあるんじゃない?
そういう経緯もあるんじゃない?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-lxO/ [1.75.229.26])
2019/04/17(水) 22:09:07.26ID:RBfOO+Bbd155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f25-DRqP [220.156.1.79])
2019/04/17(水) 22:54:31.52ID:I4CGOLmJ0 マツダ CX-5 に2019年型、北米初のディーゼル仕様を設定
…ニューヨークモーターショー2019で発表へ
https://response.jp/article/2019/04/17/321507.html
…ニューヨークモーターショー2019で発表へ
https://response.jp/article/2019/04/17/321507.html
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e6a-v3cq [183.76.191.140])
2019/04/17(水) 23:34:54.09ID:xzcO3N0n0 とうとう北米にディーゼル投入か 規制クリア出来たんだな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb8-ZyAq [153.167.135.97])
2019/04/18(木) 03:04:38.56ID:rqdjFfAI0 ディーゼル派閥の悪あがき
馬力がほしかったらもっとデカいの買うよ
馬力がほしかったらもっとデカいの買うよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff0-JNgg [114.167.166.107])
2019/04/18(木) 08:26:13.56ID:6ZLwSdFM0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f36-/6WQ [60.141.20.52])
2019/04/18(木) 08:44:56.97ID:6Dug0uv10160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f25-ZyAq [220.156.16.166])
2019/04/18(木) 09:46:10.56ID:OXI5Iz8m0 2019 MAZDA CX-5 SIGNATURE DIESELが正式発表
http://k-honblog.com/archives/28946909.html#more
http://k-honblog.com/archives/28946909.html#more
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-x8O4 [106.130.219.67])
2019/04/18(木) 09:48:41.86ID:0THqvrowa めっちゃパワー下げとるな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fde-hooH [150.147.191.29])
2019/04/18(木) 09:53:24.60ID:kqUaBxUq0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7f-jhoE [119.241.50.91])
2019/04/18(木) 10:59:16.11ID:hvJFtg7uM 新しいマツコネはパナソニック製なのか
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f25-ZyAq [220.156.16.166])
2019/04/18(木) 11:36:52.56ID:OXI5Iz8m0 INTRODUCING THE MAZDA6 SIGNATURE SKYACTIV®-D
https://ja.mazdausa.com/mazda6-signature-skyactivd
https://ja.mazdausa.com/mazda6-signature-skyactivd
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Nquq [106.132.216.165])
2019/04/18(木) 12:01:18.72ID:ND2nTUwDa166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフWW FF23-Pt5o [106.171.84.188])
2019/04/18(木) 12:12:42.09ID:QqlZ1EjyF スタァ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff1f-61/s [223.133.182.34])
2019/04/18(木) 12:35:16.22ID:8xKx4FVr0 >>161
そうだよね。トルクもパワーも凄い削がれてる。たぶん売れないだろう。
そうだよね。トルクもパワーも凄い削がれてる。たぶん売れないだろう。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-ZNae [106.132.120.152])
2019/04/18(木) 12:46:06.49ID:nMyoIKw/a >>167
もはや莫大なコスト掛けてまで北米にディーゼル投入するメリットも意味も無いのに散々宣伝しまくったから引くに引けなくなったんだろうな
もはや莫大なコスト掛けてまで北米にディーゼル投入するメリットも意味も無いのに散々宣伝しまくったから引くに引けなくなったんだろうな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f36-/6WQ [60.141.20.52])
2019/04/18(木) 12:49:41.85ID:6Dug0uv10170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-8BSv [183.77.95.50])
2019/04/18(木) 15:54:22.16ID:k1z3OvPu0 4万ドルからって・・・ あんなデチューンディーゼル誰が買うんだよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-x8O4 [111.234.230.232])
2019/04/18(木) 17:19:31.93ID:fAkAfcFC0 北米がおま国仕様とはw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-4dYu [210.138.179.223])
2019/04/18(木) 17:27:02.77ID:I0l2BFenM しかも北米ってディーゼル油がガソリンより高いんでしょ?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-wvQ9 [126.199.147.82])
2019/04/18(木) 17:54:58.30ID:dcoIGL9dp174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f85-wlzz [125.3.32.99])
2019/04/18(木) 18:51:58.92ID:NDI4rFG70 マツダ車オーナー 運転のマナーが良いような気がする。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dffb-pikq [58.91.208.238])
2019/04/18(木) 19:10:47.61ID:p24MjR4X0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe3-4HW+ [122.130.227.164])
2019/04/18(木) 19:16:48.75ID:FU9Axr8jM オラついたアクセルワークにブレーキング、ハンドリングをするとIDMにダメ出しされるから?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-4dYu [114.184.240.217])
2019/04/18(木) 19:19:27.96ID:D1+KTa3j0 IDMなんてATが変速失敗したくせにドライバーのせいにしてくるから最悪
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f85-wlzz [125.3.32.99])
2019/04/18(木) 19:27:10.80ID:NDI4rFG70 >>175
BSM!
BSM!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-61/s [118.21.67.118])
2019/04/18(木) 20:05:58.09ID:KJmR95bB0 >>174
高速で煽りやってるCX-5はよく見かける。
高速で煽りやってるCX-5はよく見かける。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-ZNae [106.132.120.152])
2019/04/18(木) 20:10:24.84ID:nMyoIKw/a >>179
クソ遅いのに速い車だと勘違いしてるやついるよなw
クソ遅いのに速い車だと勘違いしてるやついるよなw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-x8O4 [115.30.152.178])
2019/04/18(木) 20:16:46.12ID:7cWCcBIq0 プリウスとかハリアーよりマシじゃない
マナー含めてw
マナー含めてw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-pnDk [126.147.136.173])
2019/04/18(木) 20:19:56.42ID:7TFVNcB/0 赤いクルマの色褪せ防止って、カバー掛けると防げますか?
家の駐車場は屋根がありません。
家の駐車場は屋根がありません。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f43-Pt5o [182.248.235.245])
2019/04/18(木) 21:19:09.71ID:oXSBAqMo0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-4dYu [114.184.240.217])
2019/04/18(木) 21:19:40.54ID:D1+KTa3j0 メタリック系レッドは色褪せないって言ってる人いるけどホントかな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-LIWd [150.66.74.71])
2019/04/18(木) 21:33:41.29ID:Ps6jxCGIM マシーングレークリスタル、出ないかな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff6b-9k47 [175.179.135.28])
2019/04/18(木) 21:53:03.92ID:cXxAEOZS0 >>177
下り坂でアクセルを離しただけで減点されるのが納得いかない
下り坂でアクセルを離しただけで減点されるのが納得いかない
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-x8O4 [126.163.122.152])
2019/04/18(木) 21:57:14.01ID:rL68blQV0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fd8-agmb [220.100.52.184])
2019/04/18(木) 22:28:30.60ID:GviHSMil0 >>181
台数がそれらにくらべて圧倒的に少ないのに煽るやつが多いから目立つんだよ
台数がそれらにくらべて圧倒的に少ないのに煽るやつが多いから目立つんだよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-3vr0 [14.13.128.65 [上級国民]])
2019/04/18(木) 22:43:26.00ID:DdaSdDDD0 ガイジ「お、あおってきたな。今月5台目か。うにうち2台はハリアー、2台はプリウス、1台はCX5か。普及台数からの確率考えたら、CX5の煽り率たけーな」
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fd8-agmb [220.100.52.184])
2019/04/19(金) 00:59:38.82ID:IfqshM9u0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-x8O4 [106.130.219.67])
2019/04/19(金) 08:39:39.39ID:mib/Ff6ta 煽り率最強は軽とミニバンやぞw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-PIYw [123.221.210.160])
2019/04/19(金) 09:28:36.42ID:u1hPZa0s0 お前ら何と戦ってるのw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fb8-tYmu [182.23.234.155])
2019/04/19(金) 10:54:12.96ID:i/Qk9b9G0 ようわからんけど
コイツらの言い分聞く限り
高速の追い越し車線を走るだけで「煽ってる」って言われそう
コイツらの言い分聞く限り
高速の追い越し車線を走るだけで「煽ってる」って言われそう
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff1f-61/s [223.133.182.34])
2019/04/19(金) 12:30:28.90ID:n1pP9Nxt0 マツダ、世界がひれ伏すデザイン美を支える、世界最強の「金型製作部」
https://biz-journal.jp/2019/04/post_27519.html
https://biz-journal.jp/2019/04/post_27519.html
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-qfrb [49.98.149.82])
2019/04/19(金) 12:41:45.78ID:38+hule9d196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff1f-61/s [223.133.182.34])
2019/04/19(金) 13:24:51.07ID:n1pP9Nxt0 スアイアクティブ-金型GEN2
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df91-s4yl [218.231.123.59])
2019/04/19(金) 13:37:40.24ID:wW/9n46R0 >>144
3年半で98000qなんでビビってますわw
3年半で98000qなんでビビってますわw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-kRaw [1.75.6.207])
2019/04/19(金) 13:57:39.04ID:pDoqA7/3d GHアテンザ7年12万キロだけど元気だよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-PIYw [123.221.210.160])
2019/04/19(金) 14:37:00.36ID:u1hPZa0s0 CRプレマシー11年9万キロだけど超元気だよ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dff9-xzFa [202.231.69.180])
2019/04/19(金) 14:45:01.15ID:gmVNVNEH0 >>194
ええ記事や
ええ記事や
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-+YnJ [126.13.81.187])
2019/04/19(金) 15:21:34.00ID:KOERQ44p0 関連記事でもマツダageしとるな
ハスラーやジムニーなどスズキ車のデザインが、本末転倒な他社をあざ笑うかのように自由な理由
https://biz-journal.jp/2019/04/post_27407.html
>今のところ、唯一マツダだけは企業としてのブランディングに成功しているが
>その他のメーカーはテーマが理屈先行で本末転倒状態に陥っている
ハスラーやジムニーなどスズキ車のデザインが、本末転倒な他社をあざ笑うかのように自由な理由
https://biz-journal.jp/2019/04/post_27407.html
>今のところ、唯一マツダだけは企業としてのブランディングに成功しているが
>その他のメーカーはテーマが理屈先行で本末転倒状態に陥っている
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff0f-eheR [153.179.94.93])
2019/04/19(金) 20:05:41.16ID:5kR4mFfl0 >>194
まぁその匠が新人教育の場に乱入してくるからな〜(笑)
まぁその匠が新人教育の場に乱入してくるからな〜(笑)
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H03-7u+K [114.163.199.93])
2019/04/19(金) 21:24:34.29ID:lro6jICmH GHとかCHとかオーナー以外知らんわ
メジャーなのはNA、FC、FD、BLまでやろ
メジャーなのはNA、FC、FD、BLまでやろ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM8f-DWqL [123.224.188.230])
2019/04/19(金) 22:58:01.02ID:DHE4/JYlM まあマツダスレだし、そこは勘弁かな(^^;
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f36-/6WQ [60.141.20.52])
2019/04/20(土) 06:25:20.23ID:+6Noh+UO0 型番なしじゃ何代目かわからないし
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-7u+K [114.191.170.185])
2019/04/20(土) 06:35:47.40ID:SNn6Ynpd0 BLに突っ込んで欲しかった
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF7f-7iTc [103.5.142.122])
2019/04/20(土) 07:23:38.82ID:kXe8vmitF マツダはブランディングに成功したねえだろ。
アメリカでも中国でも台数激減してるのに。
アメリカでも中国でも台数激減してるのに。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f00-wGhU [203.180.41.119])
2019/04/20(土) 08:27:06.84ID:yWYvdJTS0 米国の激減はピックアップトラックが流行ってるため
中国は米中経済戦争で不安定な為
とは言うが
中国は米中経済戦争で不安定な為
とは言うが
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-+1ox [106.132.86.146])
2019/04/20(土) 08:38:18.98ID:Uo4d1AoLa そりゃ次世代マッダさんを出し惜しみしてりゃー現行モデルの台数は伸び悩む罠
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-7u+K [114.191.170.185])
2019/04/20(土) 11:13:19.52ID:SNn6Ynpd0 5/11に一般試乗会決定したから
もうすぐでしょ
いきてー
もうすぐでしょ
いきてー
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-+YnJ [126.129.19.130])
2019/04/20(土) 19:22:39.90ID:0BXIkoUS0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff6b-9k47 [175.179.135.28])
2019/04/20(土) 21:39:15.29ID:LQDTZ7gr0 >>211
マツダ車は似ているは、ここではNGワードらしいからw
マツダ車は似ているは、ここではNGワードらしいからw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-+YnJ [126.129.19.130])
2019/04/20(土) 22:39:03.70ID:0BXIkoUS0 似てる事自体は否定してないよ
似てるのがネガだって事には「それは違う」と言うが
似てるのがネガだって事には「それは違う」と言うが
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-9k47 [210.149.252.4])
2019/04/20(土) 22:52:13.53ID:SplCGcEFM このスレの100辺りからの流れを見ると、似ていることを頑固に否定したい人も一定数いると思う
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f67-ESZX [124.27.217.236])
2019/04/20(土) 22:55:40.17ID:OOGlS5KN0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-+YnJ [126.41.243.168])
2019/04/21(日) 00:15:37.27ID:VSjbAXaC0 ヘッドライトとグリルでしかデザイン見てない人と全体で見てる人の違いもあるやね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f00-wGhU [203.180.41.119])
2019/04/21(日) 07:00:24.30ID:UcMAqUF20 第6世代は意識的に似せたが第7世代は製品ごとに多少は変わるような事を言ってた気が
でもmazda3とcx30は似てるし、現行のcx5もマイチェン版のアテンザもフロントは似てる
でもmazda3とcx30は似てるし、現行のcx5もマイチェン版のアテンザもフロントは似てる
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-GStF [61.205.104.20])
2019/04/21(日) 10:02:50.29ID:7OOjayGlM デザインに傾向を付けているわけだからな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-r42t [221.92.79.132])
2019/04/21(日) 10:35:19.30ID:/QOwA+ds0 現行ロードスターはサイドとリアは問題ないけどフロントは最悪だな。
特にあのライトは歴代中最悪で残念を通り越すレベルで先代のほうがはるかに良い。
スタイル良くて顔ブサイクといいうのが現行ロードスター。
特にあのライトは歴代中最悪で残念を通り越すレベルで先代のほうがはるかに良い。
スタイル良くて顔ブサイクといいうのが現行ロードスター。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF23-wlzz [106.171.15.224])
2019/04/21(日) 10:43:01.25ID:/v9VPjSIF221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-7u+K [114.191.170.185])
2019/04/21(日) 11:02:17.72ID:+VzTWWiQ0 先代ロードスターって歴代で一番醜い最悪の黒歴史なんだけど
ブス専って居るんだなぁ
ブス専って居るんだなぁ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-q8yj [126.247.137.45])
2019/04/21(日) 11:10:14.05ID:UCVsrU47p >>126
マツダ車を3台ぐらい揃えたい熱狂的ファンだろ
マツダ車を3台ぐらい揃えたい熱狂的ファンだろ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f2d-Nquq [123.1.61.79])
2019/04/21(日) 11:15:14.38ID:mLHbJGqX0 まぁ4代目プリウスがかっこよく見える人もいるからね
世の中広い
世の中広い
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-eSiu [60.100.93.139])
2019/04/21(日) 11:15:31.12ID:0XGaebyY0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-ZNae [106.132.122.175])
2019/04/21(日) 11:24:04.29ID:g0ZZeNIqa >>220
とか言いつつお前も本音ではカッコよくないと思ってんだろw
とか言いつつお前も本音ではカッコよくないと思ってんだろw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-GStF [61.205.82.186])
2019/04/21(日) 12:17:20.53ID:i/GWnKKBM 俺が世界の中心だ
みたいなおっさん小学生多すぎだろ
みたいなおっさん小学生多すぎだろ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-7u+K [114.191.170.185])
2019/04/21(日) 12:25:28.02ID:+VzTWWiQ0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-+YnJ [126.41.243.168])
2019/04/21(日) 14:27:04.02ID:VSjbAXaC0 デザインはNAからの連続性が途絶えた感が大きいからね
メーカーと車名隠してヨーロッパ車ですって言えば褒める人多いと思うよ
メーカーと車名隠してヨーロッパ車ですって言えば褒める人多いと思うよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb8-ZyAq [153.167.135.97])
2019/04/21(日) 14:52:47.03ID:5CGMh2470230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-hrRr [114.184.85.57])
2019/04/21(日) 14:55:09.58ID:NM9LRwzY0 >>229
悪くないじゃん
悪くないじゃん
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-Ea22 [126.247.218.236])
2019/04/21(日) 14:57:22.80ID:pQBY+/e5p ウーパールーパーかな?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f36-/6WQ [60.141.20.52])
2019/04/21(日) 15:41:32.90ID:2EfX5Phi0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfb8-tYmu [218.40.138.61])
2019/04/21(日) 16:23:58.44ID:+dgkTYEL0 スポーツカーはファミリーフェイスから自由にしてやって欲しいね
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-QixP [49.97.92.249])
2019/04/21(日) 17:01:52.84ID:HuCehSG5d 前後斜めからの
サイドシルエットがエロいと思う
あと背の低さがいい
サイドシルエットがエロいと思う
あと背の低さがいい
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2f-YIQo [60.46.112.250])
2019/04/22(月) 17:19:07.18ID:owSmfuGm0 XDディーゼルでホンダフリードのようなミニバン作っとけば売れたろうに
鼓動と別に、肩の力抜けた居住スペース重視デザイン部隊も並走させとくべきだった
鼓動と別に、肩の力抜けた居住スペース重視デザイン部隊も並走させとくべきだった
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-+YnJ [126.36.63.88])
2019/04/22(月) 18:22:13.47ID:yC7XAjTJ0 プレマシーユーザーを失うのは痛いけど
シエンタ・フリードに対抗できる車種は無理だろうなぁ
シエンタ・フリードに対抗できる車種は無理だろうなぁ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-5McE [153.235.116.35])
2019/04/22(月) 18:40:49.78ID:vSK6VmtrM BMWも小型のミニバン(2シリーズ)だけは作ってるし、作れば売れたんじゃないかな?
アクセラやCX-3の居住性がよろしくないだけに。
アクセラやCX-3の居住性がよろしくないだけに。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-3vr0 [14.13.128.65 [上級国民]])
2019/04/22(月) 19:14:04.60ID:2AmNI5fb0 と、世界最高の自動車経営者の>>235が愚民どもに天啓を授けてくださいます。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-4dYu [114.181.223.77])
2019/04/22(月) 20:03:19.51ID:yRJ/1weQ0 アクセラをCX-3顔で作ってれば売れてた
何なんだよあのふざけた顔は
何なんだよあのふざけた顔は
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-ZNae [106.132.125.220])
2019/04/22(月) 20:25:37.23ID:zuB+DfdVa >>239
え?売れなくなるの間違いだろモデル末期車にすら勝てない流行りのSUV
2018年
アクセラ 生産台数43万台 国内販売数17,767台
CX-3 生産台数15万台 国内販売数17,036台
え?売れなくなるの間違いだろモデル末期車にすら勝てない流行りのSUV
2018年
アクセラ 生産台数43万台 国内販売数17,767台
CX-3 生産台数15万台 国内販売数17,036台
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-kPGA [49.98.173.84])
2019/04/22(月) 21:47:10.14ID:SnghiyOOd242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2c-O/JR [131.147.196.51])
2019/04/22(月) 22:01:04.22ID:bP2SDHp20 でも工場パンパンで空きがないんだろ
だったら高価格帯を優先させるわな
だったら高価格帯を優先させるわな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-5McE [153.155.164.88])
2019/04/22(月) 22:04:35.92ID:DCGOxA7MM >>241
バイトバン???
バイトバン???
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff6b-9k47 [175.179.135.28])
2019/04/22(月) 22:13:01.19ID:FYfTwTMM0 プレマシー乗ってるけど、CX-8を薦められたときのコレジャナイ感たら…
言ってる方もそう思ってるだろうなw
言ってる方もそう思ってるだろうなw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f0f-eheR [118.4.54.53])
2019/04/22(月) 22:20:20.31ID:3PctsT4w0 >>244
人柱にCX-30買えよ
人柱にCX-30買えよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f55-pMmN [220.221.147.141])
2019/04/22(月) 23:19:13.34ID:XX8EAmDZ0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-wC6R [103.2.249.163])
2019/04/23(火) 01:27:20.85ID:ib8aftlL0 何スレも何スレも繰り返してるが、ミニバン作ったところでホンダも日産もトヨタに歯が立たないんだからマツダは世界で売れないクルマを自社で作るなんて馬鹿な真似しないよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f25-67Pn [219.126.186.31])
2019/04/23(火) 03:22:19.50ID:jp62mEb80 トヨタからミニバン譲ってもらって
マツダのマークつければどうでしょう
マツダのマークつければどうでしょう
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2f-YIQo [60.46.112.250])
2019/04/23(火) 03:40:41.51ID:QV/8JTzI0 ミニバン譲ってもらって
マツダのディーゼル載せるだけ
マツダのディーゼル載せるだけ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-1LDU [126.193.130.96])
2019/04/23(火) 04:17:45.97ID:EethaRZGr スライドドアに拘るならトヨタ、日産が強いわな。マツダやる気ないし。
ハイエース
アルファード
ノア
シエンタ
ピクシス メガ
デカいのから軽まで揃ってるぞ
ハイエース
アルファード
ノア
シエンタ
ピクシス メガ
デカいのから軽まで揃ってるぞ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f54-g/uD [126.91.252.117])
2019/04/23(火) 05:24:58.47ID:0wJbLx8t0 >>249
どのスペースに載せるの?
どのスペースに載せるの?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7d-ob6U [59.190.223.35])
2019/04/23(火) 06:18:52.06ID:8eGfhZms0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f91-ut/E [125.101.48.115])
2019/04/23(火) 06:23:43.55ID:M1UobWVh0 2週間前の日曜日にディーラーで契約したんだけど
ゴールデンウイークまでに納車するので現金を一週間以内に振込で書類はなるはやと言われすぐに手配した。
そしたら先方のトーンが変わってゴールデンウイークに間に合うかわからないいと言ってきて、週末に
わかるから納期連絡しますで今日に至る。
現車はあるのになんか営業の数字の為に使われた感。
こんなもんなんかなぁ。
がっかりです。
ゴールデンウイークまでに納車するので現金を一週間以内に振込で書類はなるはやと言われすぐに手配した。
そしたら先方のトーンが変わってゴールデンウイークに間に合うかわからないいと言ってきて、週末に
わかるから納期連絡しますで今日に至る。
現車はあるのになんか営業の数字の為に使われた感。
こんなもんなんかなぁ。
がっかりです。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-7u+K [114.191.170.185])
2019/04/23(火) 06:52:33.35ID:AkfT9adX0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-eSiu [126.182.67.245])
2019/04/23(火) 07:24:56.62ID:6Drz9IAKp GWに間に合うって言ってたのにGWの後になるのはムカつくなー新車でお出掛けしたいだろうに。
向こうの都合ならなおさら。
向こうの都合ならなおさら。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-jhoE [110.165.147.178])
2019/04/23(火) 07:35:10.81ID:D+HzUp4XM クレーマーではないよな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-ut/E [36.11.225.71])
2019/04/23(火) 07:41:16.15ID:IK6Q9GlLM258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-eSiu [126.182.67.245])
2019/04/23(火) 07:49:51.21ID:6Drz9IAKp >>257
多分レス間違えてると思う。
GWにコーティングしたりとか予定も入れてたらなおさらやね。こっちにも予定あるから納期守ってほしいわ。
自分も一昨年納車2週間遅くなったことがあったけど、そん時はゴルフの時困った。
多分レス間違えてると思う。
GWにコーティングしたりとか予定も入れてたらなおさらやね。こっちにも予定あるから納期守ってほしいわ。
自分も一昨年納車2週間遅くなったことがあったけど、そん時はゴルフの時困った。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-ZNae [106.132.131.134])
2019/04/23(火) 07:53:44.28ID:C3yZYMLKa >>254
これは普通にクレーム案件だろ
これは普通にクレーム案件だろ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f46-9k47 [14.193.136.15])
2019/04/23(火) 08:15:21.48ID:Hs+NikK40261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-/6WQ [153.234.18.54])
2019/04/23(火) 08:34:04.87ID:EjDoVMjsM >>253
>現車はあるのに
つまり中古? 整備が間に合わないとかかもね。
10連休で、エンジンリコールとか連休前キープが絶対の面倒な案件が多数とか、連休後に来るMAZDA3のディーラー向け講習とか、イロイロ想像しちゃう。
>現車はあるのに
つまり中古? 整備が間に合わないとかかもね。
10連休で、エンジンリコールとか連休前キープが絶対の面倒な案件が多数とか、連休後に来るMAZDA3のディーラー向け講習とか、イロイロ想像しちゃう。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df27-YIQo [42.126.242.139])
2019/04/23(火) 08:36:55.89ID:gmsFtE3k0 もっと単純に新車だけどオプション装着が間に合わないかもって話じゃないの。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-Ea22 [126.233.32.179])
2019/04/23(火) 09:57:10.82ID:DmBuRounp >>253
車庫証明とか自分で取った?
俺は6日土曜日に契約、月曜入金、書類も揃えて郵送、11日に車庫証明来て郵送
それでピッタリ2週間後の20日に納車だったよ
それが最速って言われて、その通り進んだし
車庫証明を任せてたらタイミング的にはGW前に間に合うかは微妙ですとも言われたよ
ぶっちゃけそんなもんじゃね?
車庫証明とか自分で取った?
俺は6日土曜日に契約、月曜入金、書類も揃えて郵送、11日に車庫証明来て郵送
それでピッタリ2週間後の20日に納車だったよ
それが最速って言われて、その通り進んだし
車庫証明を任せてたらタイミング的にはGW前に間に合うかは微妙ですとも言われたよ
ぶっちゃけそんなもんじゃね?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-emY3 [49.239.65.42])
2019/04/23(火) 10:08:50.53ID:etDcNnZDM265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-r42t [221.92.79.132])
2019/04/23(火) 10:48:34.99ID:ySzCsM6A0 プリウスこそ最高のクルマ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa1-hooH [180.52.138.237])
2019/04/23(火) 11:18:40.10ID:uz2QE4Xw0 アクセルが戻らなくなった!勝手に急発進した!
とか言いそう
とか言いそう
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EG0x [182.251.220.162])
2019/04/23(火) 12:51:30.28ID:ZmCOslo3a 普通納車には最低1カ月はかかるのは周知されておくべきだな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-jhoE [110.165.147.178])
2019/04/23(火) 13:00:21.65ID:D+HzUp4XM 元々ディーラーが下手なこと言わなければ踊らせられずにすんだってことだよね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-pMmN [49.98.153.182])
2019/04/23(火) 14:34:45.54ID:qrqa4YGJd >>253
話が違うんだから文句言うべきだろう
話が違うんだから文句言うべきだろう
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-9k47 [163.49.209.195])
2019/04/23(火) 16:21:46.99ID:6RleJc4nM ネットに書き込んだだけでクレーマー扱いする熱心なファンがいるからなぁ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-+YnJ [126.36.87.66])
2019/04/23(火) 18:57:39.74ID:fuCY9UHk0 マツダじゃないけど希望ナンバーで抽選でもなんでもない数字で「取れませんでした」ってのがあったな
あれは絶対に取り忘れてたと思う
あれは絶対に取り忘れてたと思う
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa3-oal8 [202.214.231.232])
2019/04/23(火) 19:19:29.72ID:ADkHdstuM マツダでハイエース売るんだね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM93-1LDU [134.180.7.123])
2019/04/23(火) 19:36:02.68ID:5aDyNxzQM トヨタがOEMでハイエースを他社に出すとは思ってなかったわ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-7u+K [114.191.170.185])
2019/04/23(火) 19:37:45.09ID:AkfT9adX0 さすがトヨタとは蜜月の仲かな
マツコネ2付くなら魅力的
マツコネ2付くなら魅力的
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-7u+K [114.191.170.185])
2019/04/23(火) 19:40:41.87ID:AkfT9adX0 >>267
車の納車なんて気長に待つしかないのに
このクレーマーは初めて新車買ったのかもね
世間知らずの田舎者って感じだな
ネットにクレームまで書いてたちが悪いな
こういう客は結局点検とか車検でも邪険な扱い(わざと交換部品多め)されて
自分の首を自分で絞めるんだよね(笑)
車の納車なんて気長に待つしかないのに
このクレーマーは初めて新車買ったのかもね
世間知らずの田舎者って感じだな
ネットにクレームまで書いてたちが悪いな
こういう客は結局点検とか車検でも邪険な扱い(わざと交換部品多め)されて
自分の首を自分で絞めるんだよね(笑)
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-5McE [153.157.28.229])
2019/04/23(火) 19:42:24.58ID:wgYueQLfM277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM93-1LDU [134.180.7.123])
2019/04/23(火) 19:43:53.10ID:5aDyNxzQM マツダ、新型「ボンゴブローニイバン」。トヨタのOEM車で車名復活「ボンゴバン」も併売
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1181736.html
https://i.imgur.com/udqz6BS.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1181736.html
https://i.imgur.com/udqz6BS.jpg
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fe6-XxWr [124.97.130.139])
2019/04/23(火) 19:50:45.07ID:nC9j+OsZ0 そんなのよりルーミータンクを売ってくれ…
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-Sl/5 [49.98.53.205])
2019/04/23(火) 19:52:44.24ID:a16EfBUod 後期ビアンテみたいに魂動デザインだったらワンチャンあったかな
案外アフターパーツで出そうかw
案外アフターパーツで出そうかw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-7u+K [114.191.170.185])
2019/04/23(火) 19:54:20.13ID:AkfT9adX0 さすがにハイエースを鼓動デザインは無理ゲーだろ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-x8O4 [115.30.152.178])
2019/04/23(火) 20:04:29.20ID:OpvoyoPX0 鼓動デザインハイエースは想像がつかんなw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-ut/E [36.11.225.71])
2019/04/23(火) 20:11:17.14ID:IK6Q9GlLM >>275
253だけど前にも書いたが納車に時間がかかるのはモチロン知ってる。
だけどGWに間に合わせると言うので車庫証明とってきたりしたんだけどだめっだったって言うぼやだったんだけど
もちろんディーラーとは仲良くやっていきたいんで
何も言ってません。
只あなたの上から目線の決め付け発言
スコシキモチワルイネ
後267は別人です。
あなたが思っているのとは違う意味の発言だと思います。
253だけど前にも書いたが納車に時間がかかるのはモチロン知ってる。
だけどGWに間に合わせると言うので車庫証明とってきたりしたんだけどだめっだったって言うぼやだったんだけど
もちろんディーラーとは仲良くやっていきたいんで
何も言ってません。
只あなたの上から目線の決め付け発言
スコシキモチワルイネ
後267は別人です。
あなたが思っているのとは違う意味の発言だと思います。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-eSiu [60.100.93.139])
2019/04/23(火) 20:26:48.04ID:vbAqEOS50284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df55-7u+K [114.191.170.185])
2019/04/23(火) 20:29:02.02ID:AkfT9adX0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-YYA+ [153.250.93.226])
2019/04/23(火) 21:20:17.92ID:lH+PPErQM286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfb8-tYmu [218.40.138.146])
2019/04/23(火) 22:30:11.52ID:60dzNNs80 ディーゼルターボなんて今までにもあったし
そんなにでかいんか?
そんなにでかいんか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff6b-9k47 [175.179.135.28])
2019/04/23(火) 22:34:27.22ID:qNhI7MLp0 >>284
クレーマーの意味知ってる?
クレーマーの意味知ってる?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff4b-5PxL [121.85.251.13])
2019/04/23(火) 23:43:48.38ID:/8AS8p7f0 >>277
こっちの方が落ち着く顔やね
こっちの方が落ち着く顔やね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff4b-5PxL [121.85.251.13])
2019/04/23(火) 23:46:13.01ID:/8AS8p7f0 つーか、300系ではないんやな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-eheR [106.133.121.18])
2019/04/24(水) 02:01:43.09ID:fs5DWYy2a >>253
販車の営業なんてそんなもん
せっこい事だけ学んでFラン出てどこも雇ってくれなくて入社した様なチンカスとマンカスの集まり
ディーラーなんてサービスが営業を兼ねてしっかり給料を貰える様にせんとな
販車の営業なんてそんなもん
せっこい事だけ学んでFラン出てどこも雇ってくれなくて入社した様なチンカスとマンカスの集まり
ディーラーなんてサービスが営業を兼ねてしっかり給料を貰える様にせんとな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7d-ob6U [59.190.223.35])
2019/04/24(水) 03:18:04.91ID:HcuixYuC0 >>278
流石にダイハツ車はいらんやろ。
流石にダイハツ車はいらんやろ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f36-/6WQ [60.141.20.52])
2019/04/24(水) 07:36:53.09ID:R18MtBHt0 ノアボクのOEMもありそうだなこれは
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-xzFa [106.130.127.13])
2019/04/24(水) 08:58:24.73ID:4CpE5Rdda ボンゴやなくてボンゴブローニィで出してきたのが驚き
このままいくとタウンエース=ボンゴなんかねえ
このままいくとタウンエース=ボンゴなんかねえ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM73-5McE [180.7.236.78])
2019/04/24(水) 09:18:13.33ID:FReFiIrwM >>291
ルーミー、タンクって去年一番売れた「トヨタ」車だよ。
スバルと違って小型車のデミオがあるので導入しないと思うけど。
ただ、軽自動車はスズキからトヨタ系のダイハツに変えたほうがいいのかもね。
ルーミー、タンクって去年一番売れた「トヨタ」車だよ。
スバルと違って小型車のデミオがあるので導入しないと思うけど。
ただ、軽自動車はスズキからトヨタ系のダイハツに変えたほうがいいのかもね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa3-oal8 [202.214.167.250])
2019/04/24(水) 09:44:11.00ID:zeZeYchLM >>290
実車目の前にしてこのセールスのやったことは誉められた事じゃないよね
所長に苦情言うより本社お客様窓口にいう法が効果あるでしょ。これ新車飛ばしの在庫処分だろうし、ノルマ達成のために嘘ついて販社の信用落としてるからね
実車目の前にしてこのセールスのやったことは誉められた事じゃないよね
所長に苦情言うより本社お客様窓口にいう法が効果あるでしょ。これ新車飛ばしの在庫処分だろうし、ノルマ達成のために嘘ついて販社の信用落としてるからね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-PIYw [123.221.210.160])
2019/04/24(水) 11:48:47.13ID:tAfpjGHB0 いうて、ルーミータンクはデミオのようないわゆるコンパクトじゃないからなぁ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-8BSv [114.190.38.83])
2019/04/24(水) 12:10:48.46ID:2xx2a3nF0 ボンゴなくなるのか ファンも結構いたろ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb8-ZyAq [153.167.135.97])
2019/04/24(水) 12:10:49.25ID:gYH7PlHO0 軽自動車やハイエース売りながらプレミアムブランド目指すのか
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df9f-VOwr [122.31.60.162])
2019/04/24(水) 12:20:18.30ID:ZF0Qpx3j0 今日の日刊自動車新聞のボンゴの記事
2020年までにボンゴの生産は終了、商用車生産から完全撤退
今年の2月に販売店に伝達
ボンゴの17年度の販売台数は1万台で商用車販売の3分の1を占める
生産終了後は他の商用車同様にトヨタからのOEMでボンゴを継続販売していく方針
2020年までにボンゴの生産は終了、商用車生産から完全撤退
今年の2月に販売店に伝達
ボンゴの17年度の販売台数は1万台で商用車販売の3分の1を占める
生産終了後は他の商用車同様にトヨタからのOEMでボンゴを継続販売していく方針
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-3vr0 [14.13.128.65 [上級国民]])
2019/04/24(水) 12:33:56.48ID:69eJyiVc0 >>299
そういや、マツダがトヨタのバンOEMするのはわかるけど、なんでトヨタがデミオOEMすんの?ヴィッツ売ればいいじゃん…
そういや、マツダがトヨタのバンOEMするのはわかるけど、なんでトヨタがデミオOEMすんの?ヴィッツ売ればいいじゃん…
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f36-/6WQ [60.141.20.52])
2019/04/24(水) 12:37:34.39ID:R18MtBHt0 >>300
マツダのメキシコ工場の生産枠が空いてたから利用したまでのこと
マツダのメキシコ工場の生産枠が空いてたから利用したまでのこと
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-8I1V [111.107.176.216])
2019/04/24(水) 12:43:29.24ID:8FBnc4yYa >>300
トヨタの残念な技術力では競争力のある小型車は作れない。
トヨタの残念な技術力では競争力のある小型車は作れない。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-hrRr [114.184.85.57])
2019/04/24(水) 12:48:58.34ID:agtOL7cY0 >>300
利幅が少ない車種を単独で開発しても旨味ない
利幅が少ない車種を単独で開発しても旨味ない
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-1LDU [110.165.209.128])
2019/04/24(水) 12:54:03.71ID:4M2Wg73VM 蜜月っすなぁ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-3vr0 [14.13.128.65 [上級国民]])
2019/04/24(水) 12:56:17.29ID:69eJyiVc0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7d-ob6U [59.190.223.35])
2019/04/24(水) 13:20:22.19ID:HcuixYuC0 >>294
https://kakaku.com/bbs/K0000921208/SortID=21117281/
シートベルトの位置が凄いと話題になってたな。
後部座席のシートベルトなんて使わないDQN向けだから、マツダブランドで売らないほうが良いよ。
トヨタ、マツダ、スズキでEV連合くんだし、軽のOEM繋がりもあるのでソリオにした方が良い。
https://kakaku.com/bbs/K0000921208/SortID=21117281/
シートベルトの位置が凄いと話題になってたな。
後部座席のシートベルトなんて使わないDQN向けだから、マツダブランドで売らないほうが良いよ。
トヨタ、マツダ、スズキでEV連合くんだし、軽のOEM繋がりもあるのでソリオにした方が良い。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-XxWr [49.106.215.37])
2019/04/24(水) 13:21:27.95ID:+ZqftQR3d >>305
そのヴィッツを作るラインでアクア作ったら良くね?
そのヴィッツを作るラインでアクア作ったら良くね?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-XxWr [49.106.215.37])
2019/04/24(水) 13:22:47.14ID:+ZqftQR3d309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM73-5McE [180.7.236.78])
2019/04/24(水) 13:36:07.34ID:FReFiIrwM310名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa7f-8I1V [111.107.176.216])
2019/04/24(水) 13:36:36.85ID:8FBnc4yYa >>307
「なぜハイブリッド車はこんなに燃費が悪いのか」と言われるほど、燃費性能がハイブリッド車は残念なんだよ。
日本と違って海外は低速走行専用車のためのモード燃費になっていないから。
レクサスLSにハイブリッド車を設定すると、月販台数が一桁に低迷するだろう?
「なぜハイブリッド車はこんなに燃費が悪いのか」と言われるほど、燃費性能がハイブリッド車は残念なんだよ。
日本と違って海外は低速走行専用車のためのモード燃費になっていないから。
レクサスLSにハイブリッド車を設定すると、月販台数が一桁に低迷するだろう?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM73-1LDU [110.165.201.209])
2019/04/24(水) 13:41:19.39ID:69x/3xjRM ってか、マツダのメキシコはフル生産じゃなかった?ライン余ってないだろ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-pMmN [49.98.153.203])
2019/04/24(水) 13:49:10.47ID:N1jVPypid >>311
トヨタ向けOEM(デミオはサイオンブランドで以前からトヨタにOEMしてた)も合わせてフル生産だったんだろう
トヨタ向けOEM(デミオはサイオンブランドで以前からトヨタにOEMしてた)も合わせてフル生産だったんだろう
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f00-wGhU [203.180.41.119])
2019/04/24(水) 16:03:21.89ID:X2HED0Rq0 アメリカじゃmazda2売らないんだよね
変な感じだ
変な感じだ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f07-C+I7 [118.108.160.191])
2019/04/24(水) 16:04:41.42ID:u48F5SO90 マツダ教習車はアクセラベースからデミオセダンベースになるのか
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f7d-ob6U [59.190.223.35])
2019/04/24(水) 16:14:19.57ID:HcuixYuC0 >>308
最初から四人乗りとして作ってれば叩かれかったんだけどね。
自動ブレーキ関連もトヨタ(ヴィッツ等)やスズキ(ソリオ等)より明確に劣ってるけど売れてるし、走りとか安全を気にしない人が多いって事だろう。
最初から四人乗りとして作ってれば叩かれかったんだけどね。
自動ブレーキ関連もトヨタ(ヴィッツ等)やスズキ(ソリオ等)より明確に劣ってるけど売れてるし、走りとか安全を気にしない人が多いって事だろう。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-ZNae [106.132.120.65])
2019/04/24(水) 17:11:34.71ID:y/MvPMb1a 見切りも悪くてデカいアクセラセダンより初心者には優しいな
マツダ、日本未発売の「Mazda2」セダンをベースにした新型「マツダ教習車」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1181/959/amp.index.html
マツダ、日本未発売の「Mazda2」セダンをベースにした新型「マツダ教習車」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1181/959/amp.index.html
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-x8O4 [106.129.83.40])
2019/04/24(水) 18:29:10.24ID:4Jm7T4W3a 下手くそ棒の違和感よ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-9k47 [49.239.64.109])
2019/04/24(水) 18:32:03.05ID:d+2ZCHTkM 昔のレビューみたいな寸詰まり感が…
実車はもっとカッコイイのかな
実車はもっとカッコイイのかな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM73-5McE [180.7.236.78])
2019/04/24(水) 19:07:16.16ID:FReFiIrwM >>316
アクシオがなくなるトヨタにOEM供給して欲しい。
アクシオがなくなるトヨタにOEM供給して欲しい。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f36-/6WQ [60.141.20.52])
2019/04/24(水) 19:11:22.07ID:R18MtBHt0 >>319
アメリカではもうすでにトヨタネームで売ってるよ
アメリカではもうすでにトヨタネームで売ってるよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-yFdw [203.138.170.198])
2019/04/24(水) 19:13:07.98ID:wgdzlLPq0 商用車はそれメインで売ってる国内のディーラーのために出さないとならんからな
自分とこで作れないならトヨタからのOEMもしょうがない
自分とこで作れないならトヨタからのOEMもしょうがない
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM73-5McE [180.7.236.78])
2019/04/24(水) 19:17:42.06ID:FReFiIrwM323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-/6WQ [153.237.25.224])
2019/04/24(水) 19:20:31.67ID:SDnSCwAxM324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff6b-9k47 [175.179.135.28])
2019/04/24(水) 19:46:20.50ID:YbR/oSNY0 アクア ヴィッツ シエンタ ポルスペ タンクルーミー パッソ
OEMもあるとはいえ、こんなにラインナップしてるのにやる気ないと言われるとは…
OEMもあるとはいえ、こんなにラインナップしてるのにやる気ないと言われるとは…
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f78-YIQo [203.139.91.120])
2019/04/24(水) 20:13:49.76ID:+5L8Is950 教習車仕様のMTは6速なのな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff94-hrRr [153.175.83.74])
2019/04/24(水) 20:15:45.45ID:BFKRQTVh0 6速しか持ってないからな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f62-PeQx [125.195.59.192])
2019/04/24(水) 20:46:20.20ID:A75uwHpk0 >>316
教習車としてはかっこよすぎるw
教習車としてはかっこよすぎるw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-v9Kr [111.239.127.27])
2019/04/24(水) 21:47:50.54ID:XXYSbsMia >>247
日本車の牙城である東南アジアではミニバン人気だし中国でも需要あるしアメリカだけが世界じゃないんだが
日本車の牙城である東南アジアではミニバン人気だし中国でも需要あるしアメリカだけが世界じゃないんだが
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-v9Kr [111.239.127.27])
2019/04/24(水) 21:51:33.65ID:XXYSbsMia330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f54-sRaO [219.173.113.129])
2019/04/24(水) 22:24:32.67ID:jEnivvGH0 デミオセダン6MTは187万円か
個人でも欲しい人いそう
個人でも欲しい人いそう
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-FMSo [106.133.132.19])
2019/04/25(木) 06:16:30.47ID:VG0T350za332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9536-zd// [60.141.20.52])
2019/04/25(木) 06:37:21.51ID:AcR/y7Us0 >>330
助手席にブレーキペダルがある車なんか恐ろしくて乗れねえわw
助手席にブレーキペダルがある車なんか恐ろしくて乗れねえわw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a7d-u88p [59.190.223.35])
2019/04/25(木) 07:38:53.41ID:gbbP9a7u0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a0f-mEZ1 [123.221.210.160])
2019/04/25(木) 07:47:29.44ID:/Uu+Do6E0 >>331
はいはい良かったね
はいはい良かったね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-VP57 [153.157.112.151])
2019/04/25(木) 08:31:29.82ID:U03xxplfM336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a0f-FMSo [123.221.201.7])
2019/04/25(木) 08:48:26.47ID:Vk5phq6t0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-KYGJ [106.130.127.207])
2019/04/25(木) 08:57:29.63ID:jFkS7wqxa 教習車じゃないデミオセダンを日本で発売して欲しい
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-VP57 [153.157.112.151])
2019/04/25(木) 08:57:32.52ID:U03xxplfM >>336
期間工?
期間工?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 054b-Dy63 [118.236.118.235])
2019/04/25(木) 09:02:15.27ID:55sIGC+50 >>335
86とBRZみたくスバルの水平対向エンジンもトヨタのエンブレムを付けるに相応しい品質と
太鼓判を押して市販に踏み切ったんだろうに、バルブスプリング折損でリコールする羽目に
なったよな。
ツダの場合は既にリコール沙汰になってから、敢えてトヨタのエンブレムつけて売る判断
したんだから、ディーゼルは回避するんじゃないのかな?と思ったりも。
86とBRZみたくスバルの水平対向エンジンもトヨタのエンブレムを付けるに相応しい品質と
太鼓判を押して市販に踏み切ったんだろうに、バルブスプリング折損でリコールする羽目に
なったよな。
ツダの場合は既にリコール沙汰になってから、敢えてトヨタのエンブレムつけて売る判断
したんだから、ディーゼルは回避するんじゃないのかな?と思ったりも。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9536-zd// [60.141.20.52])
2019/04/25(木) 09:04:09.36ID:AcR/y7Us0 86は150馬力出てない方が問題だと思うわ
RX-8みたいに訴訟沙汰になるんじゃないか?
RX-8みたいに訴訟沙汰になるんじゃないか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-y6JV [182.251.251.14 [上級国民]])
2019/04/25(木) 09:09:08.56ID:23tYmrA5a342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 054b-Dy63 [118.236.118.235])
2019/04/25(木) 09:09:58.48ID:55sIGC+50343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-y6JV [182.251.251.14 [上級国民]])
2019/04/25(木) 09:10:09.48ID:23tYmrA5a >>339
まるでトヨタがリコール出したことがないような書き込み。
まるでトヨタがリコール出したことがないような書き込み。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-5Il6 [1.75.9.223])
2019/04/25(木) 09:13:28.81ID:8pPSK+Qyd >>341
ソウルレッドが一番人気だってどこかで見たよ
ソウルレッドが一番人気だってどこかで見たよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-VP57 [153.157.112.151])
2019/04/25(木) 09:19:11.19ID:U03xxplfM346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-y6JV [182.250.242.32 [上級国民]])
2019/04/25(木) 09:52:47.17ID:vN4UCtX0a https://blog.mazda.com/archive/20140605_01.html
このアクセラ教習車は近年、国内教習車市場の約1/3を占め、トップシェア*。
これまでになんと、全国約440カ所*の自動車教習所で導入いただいているんです。
https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/5/
ちなみに、6種あるカラーラインナップの中でも人気の色はソウルレッド。白がメインだった従来の教習車とは異なる傾向です。他の教習所との違いを打ち出すために、アクセラのようなデザイン性の高い教習車が人気を呼んでいます。
ほんまやな。赤も多いのか。
このアクセラ教習車は近年、国内教習車市場の約1/3を占め、トップシェア*。
これまでになんと、全国約440カ所*の自動車教習所で導入いただいているんです。
https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/5/
ちなみに、6種あるカラーラインナップの中でも人気の色はソウルレッド。白がメインだった従来の教習車とは異なる傾向です。他の教習所との違いを打ち出すために、アクセラのようなデザイン性の高い教習車が人気を呼んでいます。
ほんまやな。赤も多いのか。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-/qId [163.49.215.56])
2019/04/25(木) 10:01:31.20ID:UK6ge1VTM348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-/qId [163.49.215.56])
2019/04/25(木) 10:02:15.88ID:UK6ge1VTM 上級国民と被ってしまったw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a2d-cQGh [123.1.61.79])
2019/04/25(木) 10:15:28.03ID:2Ncwu5UW0 アウディ教習所で乗れるとかやってるし別にいいんじゃないの
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2539-avFa [150.246.166.47])
2019/04/25(木) 10:37:14.11ID:ptd1jokG0 デミオセダンも国内市販モデルも出しても良いと思うんだけどなあ。教習仕様と合わせれば部品単価も供給もある程度見込めるだろうし
運転時の見切り云々は置いといて、孫にお下がり前提で老人に買い代えさせるって方法も。夜間対人検知も着ければ尚更
運転時の見切り云々は置いといて、孫にお下がり前提で老人に買い代えさせるって方法も。夜間対人検知も着ければ尚更
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 41b2-noLh [202.157.103.226])
2019/04/25(木) 10:42:41.33ID:bi+9qjwS0 教習車デミオセダンいいな
1.5リットルで6MTクラッチ強化とか
市販してくれねーかな
ワンメイクレースはよ
1.5リットルで6MTクラッチ強化とか
市販してくれねーかな
ワンメイクレースはよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-/0TS [1.79.88.66])
2019/04/25(木) 10:54:02.96ID:/eGSJx2Zd 教習車ってコンフォートが一番じゃないんや!!?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-/0TS [1.79.88.66])
2019/04/25(木) 10:55:44.68ID:/eGSJx2Zd 今のマツダ車なら運転しやすいやろうなぉ。
まさに今、台車でヴィッツ乗ってるけど
ペダルとステアリングの位置と反応にビビる!!
まさに今、台車でヴィッツ乗ってるけど
ペダルとステアリングの位置と反応にビビる!!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-G+7H [126.179.144.165])
2019/04/25(木) 11:00:20.94ID:FWS5pEZMr >>352
俺、教習車はカローラが好きだったな。コンフォートもあったけど、シフトがロングストローク過ぎてグニャグニャだったのが苦手だった。
俺、教習車はカローラが好きだったな。コンフォートもあったけど、シフトがロングストローク過ぎてグニャグニャだったのが苦手だった。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-/qId [163.49.215.56])
2019/04/25(木) 11:17:32.03ID:UK6ge1VTM356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM99-u88p [202.176.20.166])
2019/04/25(木) 12:27:48.29ID:goQ9vW7vM >>352
もう販売終了してるみたいやな。
もう販売終了してるみたいやな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-6yhb [106.132.120.21])
2019/04/25(木) 12:34:45.52ID:yqAzHZJRa >>350
カローラアクシオですら売れてないって言うのにデミオセダンが売れるとでも思ってんのか?
カローラアクシオですら売れてないって言うのにデミオセダンが売れるとでも思ってんのか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-jw1L [182.251.255.16])
2019/04/25(木) 13:27:49.51ID:6WKFAMTTa マツダオープンデー当たった!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7dac-s8Xp [180.17.209.113])
2019/04/25(木) 14:48:35.30ID:T0Onxau+0 マツダ車で教習された人は、ペダル配置の重要性に気づけるかもな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-bZLG [49.239.69.233])
2019/04/25(木) 15:48:09.46ID:b+jCZsg6M 池袋の事故もマツダ車なら踏み間違いが起こらなかったと思う
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-r3uF [49.239.65.50])
2019/04/25(木) 16:36:31.92ID:uQe6VNHHM362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2539-avFa [150.246.166.47])
2019/04/25(木) 17:13:37.75ID:ptd1jokG0 老人に限らず、出来る限り先進安全性の高い自動車に乗って欲しいけど中々難しい
費用の問題もあるけど、老人の場合、安からぬ金で購入して何年ハンドルが握れるか?っていう事考えちゃうと買い換え難いと思う
最終的に車を取り上げるにしても、家族が説得して渋々ってよりか、孫が車を欲しがっているって体が装えるといいんじゃないかと
アリオンやプレミオとかちょっと年配感あるセダンより若い人が積極的にお下がりで欲しがる車であれば買い換えしやすいんじゃないかなと
費用の問題もあるけど、老人の場合、安からぬ金で購入して何年ハンドルが握れるか?っていう事考えちゃうと買い換え難いと思う
最終的に車を取り上げるにしても、家族が説得して渋々ってよりか、孫が車を欲しがっているって体が装えるといいんじゃないかと
アリオンやプレミオとかちょっと年配感あるセダンより若い人が積極的にお下がりで欲しがる車であれば買い換えしやすいんじゃないかなと
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69fd-HJzg [210.130.220.32])
2019/04/25(木) 17:17:22.05ID:5FcvnZHQ0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7694-PQPU [153.175.83.74])
2019/04/25(木) 17:22:56.89ID:IMESBgk00 >>361
プログレって名前の売れない車があってだな
プログレって名前の売れない車があってだな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e1f-BP9Y [223.133.182.34])
2019/04/25(木) 18:02:24.19ID:ZMDkwsMV0 >>364
小さな高級車やな
小さな高級車やな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-iwjh [163.49.201.139])
2019/04/25(木) 18:22:37.96ID:Hja8aJgJM >>362
現行レクサスLSでやらかした元検事の老人いたぞ
現行レクサスLSでやらかした元検事の老人いたぞ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp75-q10j [126.247.69.98])
2019/04/25(木) 18:43:24.10ID:TZybWoK1p プログレ未だに見かけるよね。昔親父が買いたがってたなぁ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-jluM [49.98.53.205])
2019/04/25(木) 18:50:39.84ID:jlhfGSP6d >>359
逆に他がまだまだだからマツダのペダルレイアウトクソ!とか言われそう
逆に他がまだまだだからマツダのペダルレイアウトクソ!とか言われそう
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-n37U [106.128.2.185])
2019/04/25(木) 19:04:54.77ID:zg3OgUXna >>359
アテンザ乗った後にエブリィに乗り換えたらアテンザのブレーキ辺りにアクセルがあるからあやうく踏み間違えて新聞に載るとこだった。以降すげー慎重に乗ってる。
アテンザ乗った後にエブリィに乗り換えたらアテンザのブレーキ辺りにアクセルがあるからあやうく踏み間違えて新聞に載るとこだった。以降すげー慎重に乗ってる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-VP57 [153.234.5.152])
2019/04/25(木) 19:29:22.65ID:g+eUSbtZM >>360
プリウスはそんなにペダルが左寄りとかではないと思う。
意外に叩かれないけど、むしろインプレッサ、XVはかなり左寄りだな。
極端に左寄りで数も売れてるアクアが意外に暴走しないので、やっぱりプリウスの特殊なシフトレバーに問題があるのかも。
プリウスはそんなにペダルが左寄りとかではないと思う。
意外に叩かれないけど、むしろインプレッサ、XVはかなり左寄りだな。
極端に左寄りで数も売れてるアクアが意外に暴走しないので、やっぱりプリウスの特殊なシフトレバーに問題があるのかも。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-avFa [1.66.101.73])
2019/04/25(木) 19:41:21.26ID:zo1TPaWtd FFのインプG4辺り買う層ならサイズや燃費で多少流れてきそう
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8955-B+g2 [114.191.170.185])
2019/04/25(木) 20:09:26.03ID:Mhxmd9AU0 >>370
なんでブレーキ踏むだけなのにシフトレバーが関係あるの?お前も危なそうだな免許返上したら?
なんでブレーキ踏むだけなのにシフトレバーが関係あるの?お前も危なそうだな免許返上したら?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-G+7H [126.193.129.182])
2019/04/25(木) 20:28:04.34ID:6571Ad0pr コンビニ特攻はシフトレバーが関係ありそうだが、踏み間違いの話では関係ないわな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-WRxi [61.205.101.26])
2019/04/25(木) 20:37:04.08ID:y66S2judM シフトレバーが関係あるのは
RとDを入れ間違うと駐車前後方向によって突っ込むから
RとDを入れ間違うと駐車前後方向によって突っ込むから
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-WRxi [61.205.101.26])
2019/04/25(木) 20:41:12.19ID:y66S2judM 走行時ならブレーキペダルとは触感が違うオルガンペダルは有効
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-VP57 [153.155.36.189])
2019/04/25(木) 20:57:53.02ID:YRuFcZNWM377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8955-B+g2 [114.191.170.185])
2019/04/25(木) 21:07:30.34ID:Mhxmd9AU0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-VP57 [153.159.233.13])
2019/04/25(木) 21:12:26.98ID:zGW/lDf1M379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 054b-Dy63 [118.236.118.235])
2019/04/25(木) 21:16:35.62ID:55sIGC+50 どっかで指摘してる人がいたけどプリウスのシフトレバーって、Dに入ってるかRに入ってるのかが
異様に分かりにくくなってて、意図しない方向に走り出してパニックになってんじゃないか?
異様に分かりにくくなってて、意図しない方向に走り出してパニックになってんじゃないか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-WRxi [61.205.5.136])
2019/04/25(木) 21:19:24.28ID:ButNrAWLM381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM99-G+7H [202.176.21.241])
2019/04/25(木) 21:20:17.19ID:KXSY3CoPM 流石にどのシフトに入れたかわからなくて、パニックになるのは返納してくれ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-WRxi [61.205.5.136])
2019/04/25(木) 21:22:30.98ID:ButNrAWLM 駐車発進時では話題になるけど
DとRのミスは走行中は関係ない
DとRのミスは走行中は関係ない
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-2ucD [106.130.139.33])
2019/04/25(木) 21:29:24.76ID:T/zLXB8qa プリウスのシフトレバーで分かりにくい、言うんやったら、ボタン式のインサイトとかレジェンド、イヴォークなんかはどうなるんやろうねw
そもそもメーターパネルにシフト位置出てるやろうに、シフトレバーの位置がどうとか無免かペーパーじゃないの?
そもそもメーターパネルにシフト位置出てるやろうに、シフトレバーの位置がどうとか無免かペーパーじゃないの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee6b-/qId [175.179.135.28])
2019/04/25(木) 21:49:34.06ID:5eNylKAB0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-WRxi [61.205.0.30])
2019/04/25(木) 22:24:48.74ID:KfYSN/QkM >>383
メーターパネルのシフト表示なんてそんなに見ないし
ほとんどシフト操作の位置と感触と感覚と勘で操作するでしょ
結構言われてるのはBの位置とBという表示で
B(エンジンブレーキ強のD)をB(バック)だと思ってしまってBに入れて前進してしまうといううっかり危惧があるんじゃないかというパターン
メーターパネルのシフト表示なんてそんなに見ないし
ほとんどシフト操作の位置と感触と感覚と勘で操作するでしょ
結構言われてるのはBの位置とBという表示で
B(エンジンブレーキ強のD)をB(バック)だと思ってしまってBに入れて前進してしまうといううっかり危惧があるんじゃないかというパターン
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-G+7H [126.193.129.182])
2019/04/25(木) 22:31:55.88ID:6571Ad0pr 初めて乗る時じゃあるまいし
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-WRxi [61.205.96.58])
2019/04/25(木) 22:39:25.79ID:8fQqdW2vM いくら乗りなれててもうっかりやらかすから
そもそもアクセル踏み間違いといううっかりやらかしという事実が確実に存在してる
そんなバカな、というヒューマンエラーは無くならないから減らすための改善は必要
シフトレバーとB表示は改善するべきだと感じるね
そもそもアクセル踏み間違いといううっかりやらかしという事実が確実に存在してる
そんなバカな、というヒューマンエラーは無くならないから減らすための改善は必要
シフトレバーとB表示は改善するべきだと感じるね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee6b-/qId [175.179.135.28])
2019/04/25(木) 22:54:12.74ID:5eNylKAB0 ATが出てきた当初からバックはRじゃない?
と思ったけど文字も似てるからロートルは間違えるか…
と思ったけど文字も似てるからロートルは間違えるか…
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-WRxi [122.100.31.221])
2019/04/25(木) 23:06:23.66ID:bT3GOB5JM プリウスのシフトレバーでこれはわかりにくいと感じるのは
シフトレバーを入力すると毎回ニュートラル位置に戻る事
Dに入れてもRに入れてもBに入れてもニュートラル位置に戻ってくる
シフトレバーを入力すると毎回ニュートラル位置に戻る事
Dに入れてもRに入れてもBに入れてもニュートラル位置に戻ってくる
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-WRxi [122.100.31.221])
2019/04/25(木) 23:11:11.70ID:bT3GOB5JM どこにシフトレバーを入れてもニュートラル位置に戻って来てしまう
つまり今入れているギアがシフトレバーを見ても分からない
パネル表示を見て初めてシフト位置が確認できる
つまり今入れているギアがシフトレバーを見ても分からない
パネル表示を見て初めてシフト位置が確認できる
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ea4-km/Y [103.2.249.163])
2019/04/26(金) 00:53:27.10ID:yo/h5Kkr0 >>328
マツダの東南アジア市場向け出荷台数のその他市場との比率とその市場で売れてる車種調べてから出直してこいハゲ
マツダの東南アジア市場向け出荷台数のその他市場との比率とその市場で売れてる車種調べてから出直してこいハゲ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ea4-km/Y [103.2.249.163])
2019/04/26(金) 01:07:45.08ID:yo/h5Kkr0 DとR 間違えたとしても、ほとんど全ての AT はクリープ効くんだからアクセル踏む前にプレーキ離した瞬間に気づくだろ
プレーキ離してアクセルベタ踏みを日常的にやってるとしか思えん
だから、ジジババには MT 必須にすりゃ万事解決なんだよ
あいつらが免許取った頃は、AT 教習なんてなかったんだから MT 乗れませんは却下、即免許失効で頼むわ
プレーキ離してアクセルベタ踏みを日常的にやってるとしか思えん
だから、ジジババには MT 必須にすりゃ万事解決なんだよ
あいつらが免許取った頃は、AT 教習なんてなかったんだから MT 乗れませんは却下、即免許失効で頼むわ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d54-avFa [126.91.252.117])
2019/04/26(金) 02:38:36.66ID:ojzqy7350 どうやったらプレーキなんて誤入力するんだ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8955-GR/N [114.191.170.185])
2019/04/26(金) 06:20:09.68ID:p6vzzEOa0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8955-GR/N [114.191.170.185])
2019/04/26(金) 06:21:59.02ID:p6vzzEOa0 無理やりトヨタを貶そうとする
ここの馬鹿どもにイラつく
あんなもん87歳のジジイが悪いだろうが
擁護する奴はキチガイ
ここの馬鹿どもにイラつく
あんなもん87歳のジジイが悪いだろうが
擁護する奴はキチガイ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-miId [49.98.49.68])
2019/04/26(金) 06:26:06.62ID:KxRff+ktd397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8955-GR/N [114.191.170.185])
2019/04/26(金) 06:53:37.27ID:p6vzzEOa0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee6b-/qId [175.179.135.28])
2019/04/26(金) 07:06:17.82ID:Xud5ugu60 ぶとぷの間違えなんて、フリック入力でままあることじゃね?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx75-r3uF [126.196.18.73])
2019/04/26(金) 07:43:40.28ID:Cnw1SFDPx400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-2ucD [106.130.139.33])
2019/04/26(金) 08:28:59.19ID:/kuBgW61a >>399
なんか別の車と勘違いしてない?
なんか別の車と勘違いしてない?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 054b-Dy63 [118.236.118.235])
2019/04/26(金) 08:43:19.08ID:JGXIWDNy0 プログレは欧州基準で作ったトヨタ車とか言う触れ込みだったような?
オーナーには結構評判良かったけど、如何せん地味すぎて大して売れなかったとか。
オーナーには結構評判良かったけど、如何せん地味すぎて大して売れなかったとか。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8955-Legb [114.190.38.83])
2019/04/26(金) 08:56:23.99ID:fRZeusi20 ミニバンも世界中でいつか流行るだろうな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9536-zd// [60.141.20.52])
2019/04/26(金) 08:58:00.13ID:LKOhuRUL0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW da54-bZLG [219.173.113.129])
2019/04/26(金) 09:01:46.23ID:j8ErdQVL0 プログレの中古車は何気にお得感あるな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp75-q10j [126.247.69.98])
2019/04/26(金) 09:01:48.35ID:LwXT9C7Qp プログレは日本国内で5ナンバーの昭和な高級車を目指したやつ。ブレビスってのが兄弟車。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ea4-km/Y [103.2.249.163])
2019/04/26(金) 10:36:45.66ID:yo/h5Kkr0 すまんな。思いっきりフリック入力でプレーキになってたわw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-5Il6 [1.75.5.143])
2019/04/26(金) 11:00:41.71ID:gJDuaiJXd408名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hea-GR/N [153.143.155.41])
2019/04/26(金) 12:21:53.91ID:B7pf4AN2H >>398
フリック使えないでトグル打ち(ガラケー打ち)してるジジイだろ
フリック使えないでトグル打ち(ガラケー打ち)してるジジイだろ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-6yhb [106.132.126.204])
2019/04/26(金) 12:42:42.76ID:fwDlKYVXa410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-2ucD [106.130.122.244])
2019/04/26(金) 12:52:31.97ID:pSW3jeLda411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ada-mEZ1 [203.168.86.34])
2019/04/26(金) 13:54:06.42ID:gB49VYnA0 >>409
プログレ派生はブレビスとアルテッツアでしょ
プログレ派生はブレビスとアルテッツアでしょ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-5Il6 [1.75.5.143])
2019/04/26(金) 14:37:22.74ID:gJDuaiJXd413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-ZqJX [126.13.63.87])
2019/04/26(金) 14:59:39.94ID:yKyUAM2s0 タクシー云々はコンフォートとごっちゃになってるのかと
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d5d-4QcD [14.132.31.161])
2019/04/26(金) 18:51:42.64ID:UCY1oE250 https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00049/
「モノ造り革新」のリアル−マツダ復活の証言
「モノ造り革新」のリアル−マツダ復活の証言
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8955-iwjh [114.181.224.48])
2019/04/26(金) 20:00:58.36ID:Lp/Fv+yn0 ソウルレッドクリスタルだけど、バンパーとボディの色が違うんだけど仕様?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d7b-xf4n [14.9.129.32])
2019/04/27(土) 00:11:32.22ID:JT6QUVrw0 >>415
新車でも部品で色違うのは良く有るってさ
新車でも部品で色違うのは良く有るってさ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7630-avFa [153.226.100.168])
2019/04/27(土) 00:36:51.74ID:XFOTnQTT0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-7tJi [126.208.172.62])
2019/04/27(土) 01:40:15.05ID:RbJ9bt+lr プレミアムクリスタルレッドメタリック
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-PxI6 [106.132.207.90])
2019/04/27(土) 08:29:49.23ID:UNmlA3Xza 鉄板と樹脂パーツでは発色変わるな
アルメタでもルーフとアンテナの色違うし
アルメタでもルーフとアンテナの色違うし
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7150-9ePr [58.91.5.162])
2019/04/27(土) 08:31:53.52ID:VgqgkdRV0 >>415
同じ塗料使っていても素材が金属と樹脂で違うから多少違って見えるのはしかたないのでは
同じ塗料使っていても素材が金属と樹脂で違うから多少違って見えるのはしかたないのでは
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9536-zd// [60.141.20.52])
2019/04/27(土) 08:34:40.45ID:wN+ukG7P0 ボディとバンパーの色味が合ってないのは20年前でもそうだったからな
マツダ車の特徴
マツダ車の特徴
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d5d-wpZK [14.132.46.115])
2019/04/27(土) 08:48:22.16ID:C7Omx2+y0 他社も同じだわ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-31Zj [111.239.174.141])
2019/04/27(土) 09:11:35.13ID:GkUmw+3za Imsaでマツダの車にハンターレイが乗るぞ!これでアキュラやキャデラックチームに勝てる!
・・・って、はしゃいでるのはオレだけか。
・・・って、はしゃいでるのはオレだけか。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a54-k6eq [221.92.79.132])
2019/04/27(土) 09:31:54.81ID:FiUoZE/l0 今日も騒音ボロードスターがうるさい
あんな不細工低性能なクルマを買って周囲から同時に恨みを買うとは愚の骨頂
あんな不細工低性能なクルマを買って周囲から同時に恨みを買うとは愚の骨頂
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89f0-MRXB [114.167.166.107])
2019/04/27(土) 10:05:00.81ID:4BiCLINW0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-y6JV [182.251.251.7 [上級国民]])
2019/04/27(土) 11:05:34.30ID:YkuuXhKfa 下地の状態によって発色が異なるのは、プラモがっつり作ったりしてなきゃ、イパーン人はしらんだろうな。
色ってのは塗った塗料の色じゃなくて、光の反射が作り出してるってのもポイント。
色ってのは塗った塗料の色じゃなくて、光の反射が作り出してるってのもポイント。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75bb-MRXB [220.144.41.148])
2019/04/27(土) 12:43:33.73ID:JrjjexAD0 マツダの主張に強力な援護射撃
「EVはCO2多い」=ドイツ著名エコノミスト主張で論争
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042700277&g=int
「EVはCO2多い」=ドイツ著名エコノミスト主張で論争
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042700277&g=int
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5567-UUMg [124.27.219.246])
2019/04/27(土) 19:58:23.81ID:vegyafwl0 >>427
それどういう比較をしているのかわからんと何とも言えん
EVが大幅に普及したときの発電量の増加分が
現在の内燃機関車から排出されるCO2の総量より少なければEVの方が環境に良いといえるはずだし
それどういう比較をしているのかわからんと何とも言えん
EVが大幅に普及したときの発電量の増加分が
現在の内燃機関車から排出されるCO2の総量より少なければEVの方が環境に良いといえるはずだし
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7694-PQPU [153.175.83.74])
2019/04/27(土) 20:44:50.21ID:AV5Og/Pi0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-y6JV [182.251.251.7 [上級国民]])
2019/04/27(土) 20:59:38.59ID:YkuuXhKfa431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7da1-HJzg [180.52.138.237])
2019/04/27(土) 21:38:41.48ID:Sh2tRIwM0 >発電や電池製造の過程
この前マツダが発表したのと同じ事言ってるな
この前マツダが発表したのと同じ事言ってるな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-y6JV [14.13.128.65 [上級国民]])
2019/04/27(土) 21:54:31.38ID:pEm7rVs/0 >>431
マツダ以前に、車に限らず環境負荷考える上で基本中の基本だからな…
マツダ以前に、車に限らず環境負荷考える上で基本中の基本だからな…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a78-KxX0 [203.139.89.184])
2019/04/27(土) 22:10:55.75ID:02E7gAaI0 EV化が進む事で交通量や人口の多い都市部でのCO2排出量が減るメリットがあるから
都会暮らしのエゴイスト達はEV化を望んでいるんだろう
田舎住まいの自分にはどーでもいいが
都会暮らしのエゴイスト達はEV化を望んでいるんだろう
田舎住まいの自分にはどーでもいいが
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75bb-MRXB [220.144.41.148])
2019/04/27(土) 22:47:25.70ID:JrjjexAD0 ヨーロッパは地球温暖化を過敏にとらえて製造から廃棄までのモデルサイクルを通してのCO2排出と
いう考え方だったから石油の精製時や走行時のCO2排出が少ないディーゼルを推進していた
その代わり光化学スモッグの原因になるNOxの規制の緩い時代のディーゼルが増えすぎて都市部で
問題になったし例のVWのチートプログラムを生んで慌ててEV推しに宗旨替え
日本人は目先の燃費しか真剣にとらえないからモデルサイクルでは環境負荷は大きいけど燃費の良い
ハイブリッドを推進
こうして見るとマツダの提唱する「Well to Wheel」(油田からタイヤまで)って結構まともな考え方なんだよね
いう考え方だったから石油の精製時や走行時のCO2排出が少ないディーゼルを推進していた
その代わり光化学スモッグの原因になるNOxの規制の緩い時代のディーゼルが増えすぎて都市部で
問題になったし例のVWのチートプログラムを生んで慌ててEV推しに宗旨替え
日本人は目先の燃費しか真剣にとらえないからモデルサイクルでは環境負荷は大きいけど燃費の良い
ハイブリッドを推進
こうして見るとマツダの提唱する「Well to Wheel」(油田からタイヤまで)って結構まともな考え方なんだよね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d54-avFa [126.91.252.117])
2019/04/28(日) 06:04:09.27ID:4mC4g/ql0 石炭火力発電の多い中国やインドなら
BEVやPHEVよりもHEVの方がCO2排出量は少ないからな
BEVが圧倒的有利になるのは原発大国のフランスくらい
そして日本では、トヨタやマツダの意向を汲んでか、Well2Wheel規制になるみたいだね
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44097710T20C19A4MM8000/
記事には2030年のBEV目標2〜3割と書かれてるけどおそらく無理で
実際はHEVが大半になるだろうね
50万円〜100万円も割高になるBEVを買う人が2割も居るとは思えない
BEVやPHEVよりもHEVの方がCO2排出量は少ないからな
BEVが圧倒的有利になるのは原発大国のフランスくらい
そして日本では、トヨタやマツダの意向を汲んでか、Well2Wheel規制になるみたいだね
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44097710T20C19A4MM8000/
記事には2030年のBEV目標2〜3割と書かれてるけどおそらく無理で
実際はHEVが大半になるだろうね
50万円〜100万円も割高になるBEVを買う人が2割も居るとは思えない
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM0d-tgRl [118.10.143.94])
2019/04/28(日) 12:32:44.94ID:q3Q9CpqcM そこでレンジエクステンダーevの出番
電池サイズも選べて、必要最低限の電池で購入すれば、価格もCO2問題も最適化できる。早く出してよー
電池サイズも選べて、必要最低限の電池で購入すれば、価格もCO2問題も最適化できる。早く出してよー
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM0d-tgRl [118.10.143.94])
2019/04/28(日) 12:36:08.05ID:q3Q9CpqcM 発電機詰んでればEV走行距離は100kmもあれば充分、通勤往復距離とか人それぞれでしょうが、極力電池にコストかけたく無いよね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7630-avFa [153.226.100.168])
2019/04/28(日) 20:51:52.27ID:B+fjpP4H0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ea4-km/Y [103.2.249.163])
2019/04/28(日) 21:57:25.17ID:hYlO6gRv0 行きつけの D 行ったら、届いたばかりの 3 裏で見せてくれた
やばいぞお前ら、クッソカッコいい
あれは、売れるわ
1500 なのにマフラー 2本出しだし、内装のシート以外も外装もグレードで出し惜しみしないマツダは本当に偉いわ
あれ見て、やれ C ピラーが太いだの高いだの売れなかったとしたら、日本の自動車市場も自動車文化も終わりだわ
やばいぞお前ら、クッソカッコいい
あれは、売れるわ
1500 なのにマフラー 2本出しだし、内装のシート以外も外装もグレードで出し惜しみしないマツダは本当に偉いわ
あれ見て、やれ C ピラーが太いだの高いだの売れなかったとしたら、日本の自動車市場も自動車文化も終わりだわ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-iwjh [202.214.198.161])
2019/04/28(日) 22:07:30.70ID:1tGdM3qNM >>439
箱型しか売れないばかりか、それがステータスにすらなっている現時点で既に終わってると思うぞ。
顔はメッキパーツ多様の鉄格子仕様が好まれてる。極めつけは排気管はダミー。
欧州車の一部も終わりかけてる。
https://i.imgur.com/bCZ705S.jpg
https://i.imgur.com/KWBJMoa.jpg
箱型しか売れないばかりか、それがステータスにすらなっている現時点で既に終わってると思うぞ。
顔はメッキパーツ多様の鉄格子仕様が好まれてる。極めつけは排気管はダミー。
欧州車の一部も終わりかけてる。
https://i.imgur.com/bCZ705S.jpg
https://i.imgur.com/KWBJMoa.jpg
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-wsEn [111.239.114.106])
2019/04/28(日) 22:31:41.52ID:EaP/ll5ya なぜ自分が正しいと信じこんでるのか
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6118-MRXB [106.156.132.96])
2019/04/28(日) 22:40:19.62ID:HzR3x0NU0 ダミーの排気管は格好悪いよな。
中途半端に浅いダミー付けるくらいなら、もう取ってしまえよと言いたくなる。
中途半端に浅いダミー付けるくらいなら、もう取ってしまえよと言いたくなる。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa1-iwjh [210.149.252.103])
2019/04/28(日) 22:41:46.74ID:oY/bfBlNM >>441
ならバンでも買ってろよww
ならバンでも買ってろよww
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-82WK [106.132.85.205])
2019/04/29(月) 02:09:19.58ID:ZIhsaEEza ババンババンバンバン
風呂入ったか?
当時はこれほどバンが増えるとは思わなかったなぁ
風呂入ったか?
当時はこれほどバンが増えるとは思わなかったなぁ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-Zd4f [153.237.220.138])
2019/04/29(月) 02:19:46.74ID:zoe4X5MUM なんで前も後ろもそんなに威嚇しなきゃいかんのか
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3aa5-tgRl [131.129.81.198])
2019/04/29(月) 04:41:11.61ID:HucM2hz90447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0d36-ZQWL [126.235.80.126])
2019/04/29(月) 07:03:51.42ID:pULc+T0F0 これからの成長市場は中国
中国では威嚇オラオラでメッキギラギラの外観が普通で
アルファードやレクサスのオラオラ顔ですら威嚇負けしてる
中国では威嚇オラオラでメッキギラギラの外観が普通で
アルファードやレクサスのオラオラ顔ですら威嚇負けしてる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a7d-u88p [59.190.223.35])
2019/04/29(月) 07:56:57.56ID:RMIRy1yC0 >>446
ロータリー使ったシリーズHVって、普通のガソリン車より燃費悪いんじゃない?
ノートもアクアより燃費悪く、シリーズHVって時点で燃費悪いし。
レンジエクステンダー用途として、非常用としてのロータリーなら文句ないんだが。
ロータリー使ったシリーズHVって、普通のガソリン車より燃費悪いんじゃない?
ノートもアクアより燃費悪く、シリーズHVって時点で燃費悪いし。
レンジエクステンダー用途として、非常用としてのロータリーなら文句ないんだが。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-3kFK [49.98.16.212])
2019/04/29(月) 08:00:33.40ID:exn3H8byd 次世代のMAZDA3やばかっこよかったわ
現行全部がゴミに見えてきた
現行全部がゴミに見えてきた
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7630-avFa [153.226.100.168])
2019/04/29(月) 08:16:12.56ID:OXaawLWp0 >>448
そうだと思う
非常用としてロータリーエンジンと発電機載せておく
するとめちゃくちゃコストアップ
価格転嫁すると誰も買わない、転嫁できないと大赤字
つまりレンジエクステンダーEVは出す意味はない
ただし各国の環境規制クリアするためにはピュアEVは出すしかない
そうだと思う
非常用としてロータリーエンジンと発電機載せておく
するとめちゃくちゃコストアップ
価格転嫁すると誰も買わない、転嫁できないと大赤字
つまりレンジエクステンダーEVは出す意味はない
ただし各国の環境規制クリアするためにはピュアEVは出すしかない
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW da54-bZLG [219.173.113.129])
2019/04/29(月) 08:26:34.01ID:Mc3ptixL0 >>449
ロードスターも?
ロードスターも?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-82WK [106.132.85.205])
2019/04/29(月) 08:30:37.79ID:ZIhsaEEza >>451
オタを装ったアンチには構わないのが吉
オタを装ったアンチには構わないのが吉
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae8f-Legb [183.77.95.110])
2019/04/29(月) 09:48:30.68ID:Bscrw+C+0 >>449
現行も発売当時は言われてたんだよな
現行も発売当時は言われてたんだよな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-MJkV [49.98.128.246])
2019/04/29(月) 10:55:31.11ID:+402L48rd >>449
エンジンが...
エンジンが...
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM99-u88p [202.176.22.71])
2019/04/29(月) 11:16:38.36ID:Cg6uqXjnM >>450
リーフでもバッテリーを増やし、航続距離を320kmから450kmに増やすだけで約100万の値上げ。
たまにしか遠出しないなら、ピュアEVの航続距離を増やすより燃費悪くてもロータリーレンジエクステンダーを追加するほうが安いよ。
リーフでもバッテリーを増やし、航続距離を320kmから450kmに増やすだけで約100万の値上げ。
たまにしか遠出しないなら、ピュアEVの航続距離を増やすより燃費悪くてもロータリーレンジエクステンダーを追加するほうが安いよ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-3kFK [49.98.16.68])
2019/04/29(月) 11:17:51.05ID:wp04y8dKd >>454
俺はスカイX待ちだから半年後だけどね
俺はスカイX待ちだから半年後だけどね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-wFAX [126.35.202.186])
2019/04/29(月) 11:59:29.15ID:cxS2u2ZMp458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa39-6yhb [106.132.134.131])
2019/04/29(月) 12:23:15.87ID:Eu+k1sNvaNIKU >>455
パワーも大幅に上がってるぞ150ps→218ps
パワーも大幅に上がってるぞ150ps→218ps
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdfa-MJkV [49.98.128.246])
2019/04/29(月) 12:59:58.38ID:+402L48rdNIKU >>456
2.5T AWD待ち
2.5T AWD待ち
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 7630-avFa [153.226.100.168])
2019/04/29(月) 13:17:48.36ID:OXaawLWp0NIKU >>455
リーフのバッテリー容量増やしたグレードは50-70万円じゃないか?
レンジエクステンダーの方が安いと仮定した場合リーフにラインアップしないのはなぜ?
あと唯一レンジエクステンダーをオプションとして用意しているi3は2輪車用エンジンを流用しているにも関わらず50万円価格アップ
コストは知らん
欧州市場ではバッテリー容量増やしたグレードを追加してレンジエクステンダーのオプションなくしている
つまりレンジエクステンダーにはデメリットがあるはず
コストアップorHEVと認識されて規制クリアに寄与しにくいorパッケージングが難しい
マツダの規模では販売は難しいだろう
長々とスレ違いの議論すまん
リーフのバッテリー容量増やしたグレードは50-70万円じゃないか?
レンジエクステンダーの方が安いと仮定した場合リーフにラインアップしないのはなぜ?
あと唯一レンジエクステンダーをオプションとして用意しているi3は2輪車用エンジンを流用しているにも関わらず50万円価格アップ
コストは知らん
欧州市場ではバッテリー容量増やしたグレードを追加してレンジエクステンダーのオプションなくしている
つまりレンジエクステンダーにはデメリットがあるはず
コストアップorHEVと認識されて規制クリアに寄与しにくいorパッケージングが難しい
マツダの規模では販売は難しいだろう
長々とスレ違いの議論すまん
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM99-u88p [202.176.21.165])
2019/04/29(月) 14:20:29.33ID:599G4kG+MNIKU >>460
BMWのはバイク用2気筒エンジンだから音や振動が大きく、せっかくのEVなのに静粛性が損なわれる。
4気筒つかったPHVなら複数あるが、バッテリー増やしてレンジエクステンダー化にするにはバッテリー搭載スペースで室内が狭くなる。
よってロータリーレンジエクステンダーに期待されてる。
他メーカーがやらないのは、単にロータリーのノウハウ無いからなのか、PHVで充分との判断なのかはわからん。
BMWのはバイク用2気筒エンジンだから音や振動が大きく、せっかくのEVなのに静粛性が損なわれる。
4気筒つかったPHVなら複数あるが、バッテリー増やしてレンジエクステンダー化にするにはバッテリー搭載スペースで室内が狭くなる。
よってロータリーレンジエクステンダーに期待されてる。
他メーカーがやらないのは、単にロータリーのノウハウ無いからなのか、PHVで充分との判断なのかはわからん。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7da1-HJzg [180.52.138.237])
2019/04/29(月) 14:21:57.26ID:cF00s5xp0NIKU とりあえずREレンジエクステンダーはi3のより軽量コンパクトで効率も高い
だから電池よりレンジエクステンダーを乗せる価値は有る
だから電池よりレンジエクステンダーを乗せる価値は有る
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1a54-k6eq [221.92.79.132])
2019/04/29(月) 14:46:19.00ID:EA8CRTTx0NIKU ユーノス・ロードスターは本当にどの角度から見ても最高だったけど現行は
どこかのベンンチャー企業が適当に作った不恰好なオープンカーでしかない
どこかのベンンチャー企業が適当に作った不恰好なオープンカーでしかない
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ KK7e-fPGh [05005019363889_nz])
2019/04/29(月) 14:55:46.47ID:YlT8kcNrKNIKU 2気筒なら水平対向で1次ピッチ・1次ヨーを最小化する
フレキシブル型1次ダイナミックバランスウェイトを付けなきゃ低振動にならないな
非フレキシブルな1次ダイナミックバランスウェイトだと変動するピッチとヨーの割合に順応しない
このフレキシブル1次ダイナミックバランスウェイトのお陰で
1.5L超えの直3ディーゼルが普及した、従来の非フレキシブル型だとこうはいかない
フレキシブル型1次ダイナミックバランスウェイトを付けなきゃ低振動にならないな
非フレキシブルな1次ダイナミックバランスウェイトだと変動するピッチとヨーの割合に順応しない
このフレキシブル1次ダイナミックバランスウェイトのお陰で
1.5L超えの直3ディーゼルが普及した、従来の非フレキシブル型だとこうはいかない
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5a27-4QcD [59.84.115.190])
2019/04/29(月) 15:08:23.57ID:OPQBoamg0NIKU マツダは2025年規制はどうやって乗り切ろうとしているの?
今のガソリンエンジン車では2025年規制からすべて規制から外れることになるので
HV(これも2030年規制で規制からはずれる)PHV(これはOK)EVやFCVの
開発はどうやってやるのでしょうか?
すべてのシステムに対応できる量産型自動車会社(生産台数が年間100万台単位)
が世界で1社だけありますが(愛知県の会社)マツダはどのようにするのでしょうか。
今のガソリンエンジン車では2025年規制からすべて規制から外れることになるので
HV(これも2030年規制で規制からはずれる)PHV(これはOK)EVやFCVの
開発はどうやってやるのでしょうか?
すべてのシステムに対応できる量産型自動車会社(生産台数が年間100万台単位)
が世界で1社だけありますが(愛知県の会社)マツダはどのようにするのでしょうか。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7da1-HJzg [180.52.138.237])
2019/04/29(月) 16:05:51.25ID:cF00s5xp0NIKU ロードマップ出してるから見てきたら?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-3kFK [1.79.82.242])
2019/04/29(月) 17:00:28.11ID:E1p4DuB0dNIKU >>465
スカイXが全てを駆逐するから問題ないよ
スカイXが全てを駆逐するから問題ないよ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-avFa [1.72.2.59])
2019/04/29(月) 17:09:56.84ID:l3dQd6pwdNIKU469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ KK7e-fPGh [05005019363889_nz])
2019/04/29(月) 17:27:49.27ID:YlT8kcNrKNIKU 但しロータリーは
オイル消費量多め⇒混合気中オイル混入率高め⇒排ガス不利め
と言う問題が有る
排気に混ざる量だけじゃなくて
潤滑油が吸排気ポート縁を通る際の油膜切れ時に泡沫化霧散で混合気や排気に混ざる
バカやろうがそれを減らす研究してたんだけど所詮バカやろうだからもうクビになってると思う
オイル消費量多め⇒混合気中オイル混入率高め⇒排ガス不利め
と言う問題が有る
排気に混ざる量だけじゃなくて
潤滑油が吸排気ポート縁を通る際の油膜切れ時に泡沫化霧散で混合気や排気に混ざる
バカやろうがそれを減らす研究してたんだけど所詮バカやろうだからもうクビになってると思う
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdfa-/0TS [49.104.51.104])
2019/04/29(月) 18:25:41.65ID:TpDpjVNHdNIKU471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa5-G+7H [110.165.134.141])
2019/04/29(月) 18:59:25.25ID:LH2mgojWMNIKU 日本はクルマを文化に出来なかったって誰か言ってたな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ KK7e-fPGh [05005019363889_nz])
2019/04/29(月) 19:26:25.09ID:YlT8kcNrKNIKU バックヤードビルダー文化だってか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMea-zd// [153.157.130.25])
2019/04/29(月) 19:31:56.48ID:mZJygh20MNIKU474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5a27-4QcD [59.84.115.190])
2019/04/29(月) 21:32:33.83ID:OPQBoamg0NIKU あと11年(2030年)たつとガソリンの新車は販売は一部のスポーツタイプの車種
だけで、HVも時代遅れになり、販売の主力はPHVとEVに代わる、その時マツダは
スカイアクティブXのエンジンのような燃費が悪い(HVに比べて)
ガソリンエンジン車は過去の遺物となる、その時にマツダの存在意義はあるのか?
PHVとEVとFCVが主力の時代(あと10数年後)にはマツダはなくなっても
ユーザーは困らないんじゃないか、ただでさえ日本は自動車メーカが多すぎるので
3つぐらいのグループに分かれる方がいいんじゃないか。
(世界的に見ると今現在1000万台以上の販売高の自動車会社グループだけが
生き残れると思われる)
だけで、HVも時代遅れになり、販売の主力はPHVとEVに代わる、その時マツダは
スカイアクティブXのエンジンのような燃費が悪い(HVに比べて)
ガソリンエンジン車は過去の遺物となる、その時にマツダの存在意義はあるのか?
PHVとEVとFCVが主力の時代(あと10数年後)にはマツダはなくなっても
ユーザーは困らないんじゃないか、ただでさえ日本は自動車メーカが多すぎるので
3つぐらいのグループに分かれる方がいいんじゃないか。
(世界的に見ると今現在1000万台以上の販売高の自動車会社グループだけが
生き残れると思われる)
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2ea4-km/Y [103.2.249.163])
2019/04/29(月) 21:42:10.65ID:YGmhmwjr0NIKU >>474
PHEV EV FCV 全部合わせても、台数ベースで 20% 達成したらすごいくらいじゃないの
いまの日本の販売台数ランキング知ってる?
ほとんど軽のうえ、消費者はバッテリーのコストや充電の不便さに気づき始めてる
そもそも、充電インフラが全然足りてない
PHEV EV FCV 全部合わせても、台数ベースで 20% 達成したらすごいくらいじゃないの
いまの日本の販売台数ランキング知ってる?
ほとんど軽のうえ、消費者はバッテリーのコストや充電の不便さに気づき始めてる
そもそも、充電インフラが全然足りてない
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2ea4-km/Y [103.2.249.163])
2019/04/29(月) 21:43:58.58ID:YGmhmwjr0NIKU だいたいマツダもトヨタと EV 開発やってるし
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7aa4-KxX0 [115.69.239.18])
2019/04/29(月) 22:01:01.81ID:G7dmyGPO0NIKU 馬鹿は語るなよと・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-3kFK [1.75.231.200])
2019/04/29(月) 22:10:08.02ID:KG+LvXOMdNIKU >>474
スカイアクティブXを発電機にするepower的なもの作ればええやん?
スカイアクティブXを発電機にするepower的なもの作ればええやん?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-3kFK [1.75.231.200])
2019/04/29(月) 22:13:38.40ID:KG+LvXOMdNIKU あともうひとつの可能性
原油の埋蔵量は毎年増えてる
↓
EVなどにシフトしていきガソリンの需要が減る
↓
ガソリンの価格暴落、EVの方が製造過程も含めるとCO2の排出多いよね
↓
あれ?ガソリンエンジンでよくね?
↓
スカイアクティブX大勝利
原油の埋蔵量は毎年増えてる
↓
EVなどにシフトしていきガソリンの需要が減る
↓
ガソリンの価格暴落、EVの方が製造過程も含めるとCO2の排出多いよね
↓
あれ?ガソリンエンジンでよくね?
↓
スカイアクティブX大勝利
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7e-WRxi [61.205.102.252])
2019/04/29(月) 22:16:54.42ID:RVUgrqlfMNIKU ガソリン激安でガソリンエンジンの勝利という筋書き
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-3kFK [1.75.231.200])
2019/04/29(月) 22:18:18.66ID:KG+LvXOMdNIKU 世界各地で原油発見されてるから
ガソリンの暴落ってのは年々現実味帯びてるんだよね
ガソリンの暴落ってのは年々現実味帯びてるんだよね
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3aa5-tgRl [131.129.81.198])
2019/04/29(月) 22:21:13.78ID:HucM2hz90NIKU >>448
その通りですね。普段使いの距離はEVで遠乗りはシリーズHVみたいな使い方であれば、普段から重たく高価で劣化するバッテリーを余分に積んで走らなくて済みます。
バッテリー劣化しても発電機つんでるレンジエクステンダーEVなら実運用に耐えそうですし。
その通りですね。普段使いの距離はEVで遠乗りはシリーズHVみたいな使い方であれば、普段から重たく高価で劣化するバッテリーを余分に積んで走らなくて済みます。
バッテリー劣化しても発電機つんでるレンジエクステンダーEVなら実運用に耐えそうですし。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7e-WRxi [61.205.102.252])
2019/04/29(月) 22:21:19.96ID:RVUgrqlfMNIKU ただ生産調整するだろうな
結局絞るから同じかと
結局絞るから同じかと
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-3kFK [1.75.231.200])
2019/04/29(月) 22:27:59.13ID:KG+LvXOMdNIKU >>483
生産調整には限界があるからね
国や雇用、設備をかかえている以上一定金額の売り上げを確保する必要が有るため
ある一点を超えると突如として投げ売りに転じるよ
もちろんこれには条件がある
・アラブ、アメリカ以外、様々な国で油田が見つかる
・環境エネルギーが現在の調子で発展する。
・アメリカがCO2温室効果説を今まで以上に否定する
・中国、アメリカの経済戦争が続く
これが続くと10年〜20年でガソリンは大大暴落する
レギュラーがリッター30円くらいになる
生産調整には限界があるからね
国や雇用、設備をかかえている以上一定金額の売り上げを確保する必要が有るため
ある一点を超えると突如として投げ売りに転じるよ
もちろんこれには条件がある
・アラブ、アメリカ以外、様々な国で油田が見つかる
・環境エネルギーが現在の調子で発展する。
・アメリカがCO2温室効果説を今まで以上に否定する
・中国、アメリカの経済戦争が続く
これが続くと10年〜20年でガソリンは大大暴落する
レギュラーがリッター30円くらいになる
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5a27-4QcD [59.84.115.190])
2019/04/29(月) 22:35:11.69ID:OPQBoamg0NIKU >>479
何で2030年のこと言ったかわかるよね、2030年にはEUの域内で販売する自動車の
CO2排出量は21年規制から約3割削減することを決定した、
21年規制でCO2排出量が1キロメートルあたり95g(燃費に直すと1リットル当たり
24km)から2030年規制は(1リットル当たり34km)となる。
EUが決めれば他の地域も右にならえになる可能性が高い、
2030年規制はHVでは達成が不可能で、PHV、EV、FCVだけが達成可能になる。
(その時までには全固体バッテリーが量産化され<トヨタとパナソニックのJVの会社>
PHV,EV,FCVに搭載されるものと思われる)
何で2030年のこと言ったかわかるよね、2030年にはEUの域内で販売する自動車の
CO2排出量は21年規制から約3割削減することを決定した、
21年規制でCO2排出量が1キロメートルあたり95g(燃費に直すと1リットル当たり
24km)から2030年規制は(1リットル当たり34km)となる。
EUが決めれば他の地域も右にならえになる可能性が高い、
2030年規制はHVでは達成が不可能で、PHV、EV、FCVだけが達成可能になる。
(その時までには全固体バッテリーが量産化され<トヨタとパナソニックのJVの会社>
PHV,EV,FCVに搭載されるものと思われる)
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa5-G+7H [110.165.180.191])
2019/04/29(月) 22:52:18.26ID:ccd4amySMNIKU 航続距離と充電時間、4年で50%になるような電池の技術的なブレイクスルーがない限り爆発的な普及は難しいかと
現状の航続距離200km程度でも選ぶ気にならない
現状の航続距離200km程度でも選ぶ気にならない
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp75-mR4r [126.35.137.110])
2019/04/29(月) 23:09:05.49ID:x4E/DnFipNIKU トヨタ、ホンダはHVで高速燃費を上げてて、スバルも供給して貰えるけど日産はどうすんだろな。まさか三菱頼みって訳でも無いだろうし。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-3kFK [1.75.197.1])
2019/04/29(月) 23:18:46.56ID:AuTlKSH9dNIKU >>485
その2030年規制はガソリンの暴落で中折れして結局無しになるよ
その2030年規制はガソリンの暴落で中折れして結局無しになるよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-z/EM [126.235.8.49])
2019/04/30(火) 01:32:39.60ID:AttNvzm40 >>485
BEV、レンジex、PHEVを近々発表しますよって言ってるマツダのスレで何が言いたいのかな?全固体バッテリー量産化されたら優先的に使えるに決まってるだろ。トヨタ様と相互出資の関係なのはマツダだけよ。
BEV、レンジex、PHEVを近々発表しますよって言ってるマツダのスレで何が言いたいのかな?全固体バッテリー量産化されたら優先的に使えるに決まってるだろ。トヨタ様と相互出資の関係なのはマツダだけよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d7b-OMd3 [14.13.246.224])
2019/04/30(火) 07:22:31.97ID:Yu8R4mm/0 ストロングハイブリッドがメインストリームなることはないよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a27-4QcD [59.84.115.190])
2019/04/30(火) 08:30:38.77ID:1coASJQm0 >>489
マツダはガソリンエンジン車の開発はこれからも進めるけど、電動自動車の開発は
トヨタとデンソーに任せて、マツダのブランドだけ残って中身はトヨタの技術で
開発された自動車になる、
マツダ単独でPHVもEVもFCVも市販するのは無理だな。
全固体バッテリーの開発もトヨタが最も進んでいる、量産化する際にパナソニック
とのJVの会社で生産する。
(どこの会社に供給するかはトヨタとパナソニックが決める、マツダに決める権限はない)
⇒マツダだけじゃなくスズキもスバルも同じ。
マツダはガソリンエンジン車の開発はこれからも進めるけど、電動自動車の開発は
トヨタとデンソーに任せて、マツダのブランドだけ残って中身はトヨタの技術で
開発された自動車になる、
マツダ単独でPHVもEVもFCVも市販するのは無理だな。
全固体バッテリーの開発もトヨタが最も進んでいる、量産化する際にパナソニック
とのJVの会社で生産する。
(どこの会社に供給するかはトヨタとパナソニックが決める、マツダに決める権限はない)
⇒マツダだけじゃなくスズキもスバルも同じ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69b8-NzOh [210.236.82.77])
2019/04/30(火) 08:56:43.44ID:nSYU/O+W0 そんな当たり前のことを言われてもなあ
EV時代に成れば車メーカーはバッテリー電気モーターは専業メーカーから買ってきて組み込むことになる
自社開発なんてどこも行わない
トヨタだって先行開発して
各メーカーにバッテリー等を供給する専業子会社を育てようというだけ
EV時代に成れば車メーカーはバッテリー電気モーターは専業メーカーから買ってきて組み込むことになる
自社開発なんてどこも行わない
トヨタだって先行開発して
各メーカーにバッテリー等を供給する専業子会社を育てようというだけ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-82WK [106.161.109.28])
2019/04/30(火) 09:04:59.08ID:xzPjbwJga494名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM25-zXaJ [180.7.108.47])
2019/04/30(火) 09:06:45.44ID:C7Y+x5ueM >>491
トヨタマツダデンソー出資のEV基盤技術開発会社の開発トップ、マツダの藤原大明神だぞ
トヨタマツダデンソー出資のEV基盤技術開発会社の開発トップ、マツダの藤原大明神だぞ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a27-4QcD [59.84.115.190])
2019/04/30(火) 09:16:33.79ID:1coASJQm0 >>492
自分の言いたいことはマツダはブランドとしてのみ存続するだけじゃなくて
独立した広島に本拠地を置く会社として存続することができるようになった。
トヨタとデンソーとマツダで共同のEV開発会社を作って、トヨタとデンソー
主導でEVの開発を行っている。
(会社は名古屋駅前のミッドランドスクエアにある)
当面はEVだけだが将来はFCVに移行する可能性が高い。
⇒日系資本のトヨタ(ダイハツも含む)マツダ、スズキ、スバルはトヨタ主導で
EV,FCVを開発する、外資系の日産、三菱はルノーと3社で開発する、
ホンダは独自の道を行くが、ホンダだけでEV,FCVを安い価格で提供できるのかは
疑問が残る。
(2030年のEUの燃費規制をクリアできるめどはトヨタグループは立っている)
自分の言いたいことはマツダはブランドとしてのみ存続するだけじゃなくて
独立した広島に本拠地を置く会社として存続することができるようになった。
トヨタとデンソーとマツダで共同のEV開発会社を作って、トヨタとデンソー
主導でEVの開発を行っている。
(会社は名古屋駅前のミッドランドスクエアにある)
当面はEVだけだが将来はFCVに移行する可能性が高い。
⇒日系資本のトヨタ(ダイハツも含む)マツダ、スズキ、スバルはトヨタ主導で
EV,FCVを開発する、外資系の日産、三菱はルノーと3社で開発する、
ホンダは独自の道を行くが、ホンダだけでEV,FCVを安い価格で提供できるのかは
疑問が残る。
(2030年のEUの燃費規制をクリアできるめどはトヨタグループは立っている)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fdbb-ZzY0 [110.66.133.236])
2019/04/30(火) 09:52:26.01ID:3I5/fUmQ0 しかし高いなマツダ3
Xが350万だろ?まさかXDより高くなるとはな…
カローラクラスのアクセラがさ
マツダはマジでプレミアムブランド狙ってるようだね
アテンザやら8やらギリギリ悩んでるお客様は、今の内じゃないと買えなくなるよ。
駆け込め!
Xが350万だろ?まさかXDより高くなるとはな…
カローラクラスのアクセラがさ
マツダはマジでプレミアムブランド狙ってるようだね
アテンザやら8やらギリギリ悩んでるお客様は、今の内じゃないと買えなくなるよ。
駆け込め!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7694-PQPU [153.175.83.74])
2019/04/30(火) 09:55:44.55ID:7x5VSSc10 >>496
カローラにmazda3並みのオプション付けてみなよ
カローラにmazda3並みのオプション付けてみなよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-z/EM [126.235.8.49])
2019/04/30(火) 10:19:02.74ID:AttNvzm40 >>495
トヨタとデンソー主導でEVの開発を行っているとか、よく調べて書き込んで欲しいわ。
それにトヨタとマツダの関係は対スバル、スズキとは全く違うだろ。マツダにだけトヨタへの出資を認めた意味分かるかな?
トヨタとデンソー主導でEVの開発を行っているとか、よく調べて書き込んで欲しいわ。
それにトヨタとマツダの関係は対スバル、スズキとは全く違うだろ。マツダにだけトヨタへの出資を認めた意味分かるかな?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a85-MJkV [125.3.32.99])
2019/04/30(火) 11:01:59.58ID:VdTJNby50 >>496
マツダはモデル末期に買うのがオススメ
マツダはモデル末期に買うのがオススメ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7525-N5aX [220.156.1.225])
2019/04/30(火) 11:07:29.58ID:mgZWvzzF0 >>495
> (2030年のEUの燃費規制をクリアできるめどはトヨタグループは立っている)
目途なんて立ってないよ、目途が無いので各社PHV開発にへ盲進してるんだよ。
https://www.webcg.net/articles/-/40814?page=2
60g/kmを達成するには、SKY−GのGEN3をハイブリッド化する位のレベルでしょう。
トヨタのTHSを採用するかどうかは、トヨタの意向が絡むだろうけどね。
> (2030年のEUの燃費規制をクリアできるめどはトヨタグループは立っている)
目途なんて立ってないよ、目途が無いので各社PHV開発にへ盲進してるんだよ。
https://www.webcg.net/articles/-/40814?page=2
60g/kmを達成するには、SKY−GのGEN3をハイブリッド化する位のレベルでしょう。
トヨタのTHSを採用するかどうかは、トヨタの意向が絡むだろうけどね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hea-GR/N [153.143.162.236])
2019/04/30(火) 11:25:11.50ID:A+IrfMkPH >>499
現行アクセラ欲しいか?いらね
現行アクセラ欲しいか?いらね
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ea4-km/Y [103.2.249.163])
2019/04/30(火) 11:42:16.61ID:mIQyb83C0 >>495
あんた、もうちょっと勉強しなよ
断片的な情報に流されすぎ、おまけに言ってること変わってるし
マツダは燃料機関でできることをやろうとしてるけど、電化だってトヨタと組みながらやっている
単独ではなく、トヨタのノウハウをしっかり供給してもらう下地づくりをしたうえでやってるんだから、限られた資本と開発リソースを堅実に使ってる
EU 規制なんて EU メーカーと政治主導で進めてるんだから、彼らが達成できないなら当然ルールも変わる
内燃機関で少なくともいまのマツダは世界トップレベルの環境性能を持っているし、電化性能もトヨタデンソーが間違いなく世界トップだよ
あんたが心配するようなことはとっくに経営陣がリスク織り込み済み
あんた、もうちょっと勉強しなよ
断片的な情報に流されすぎ、おまけに言ってること変わってるし
マツダは燃料機関でできることをやろうとしてるけど、電化だってトヨタと組みながらやっている
単独ではなく、トヨタのノウハウをしっかり供給してもらう下地づくりをしたうえでやってるんだから、限られた資本と開発リソースを堅実に使ってる
EU 規制なんて EU メーカーと政治主導で進めてるんだから、彼らが達成できないなら当然ルールも変わる
内燃機関で少なくともいまのマツダは世界トップレベルの環境性能を持っているし、電化性能もトヨタデンソーが間違いなく世界トップだよ
あんたが心配するようなことはとっくに経営陣がリスク織り込み済み
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a85-MJkV [125.3.32.99])
2019/04/30(火) 12:28:43.01ID:VdTJNby50 >>501
2.2 AWD購入間に合いました!
2.2 AWD購入間に合いました!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hea-GR/N [153.143.162.236])
2019/04/30(火) 12:31:36.81ID:A+IrfMkPH505名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-WRxi [61.205.93.76])
2019/04/30(火) 12:36:20.35ID:UnujSw+eM >>503
2.2XDのAWDなんて高級車やん300万越えだろうけど結構値引きを引き出せたでしょ?いくら位?
2.2XDのAWDなんて高級車やん300万越えだろうけど結構値引きを引き出せたでしょ?いくら位?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7630-avFa [153.226.100.168])
2019/04/30(火) 12:58:01.56ID:s5ZmMJkM0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a27-4QcD [59.84.115.190])
2019/04/30(火) 14:44:26.78ID:1coASJQm0 >>502
マツダの業績知っているの
2018年3月期で比べると
マツダは売上高3兆4740億円で営業利益が1464億円
トヨタグループで比べると
デンソーは売上高5兆1082億円で営業利益が4126億円
アイシン精機は売上高3兆9089億円で営業利益が2538億円
トヨタ自動車は売上高29兆3795億円で営業利益が2兆3999億円
トヨタグループで比べてもNo1のトヨタ自動車、No2のデンソー、
No3のアイシン精機よりの売上高、営業利益より下だよ。
こんな規模の会社で100年に1度の大変革期に十分な研究開発費が
あるとは思えない、トヨタでさえ社長が強烈な危機意識をもっており
グループ内でホームとアウエーに事業仕訳を行って、ホームの事業は残すけど
アウエーの事業(トヨタで言えば広瀬工場を)丸ごとデンソーに移管する。
(詳細はトヨタイムズに掲載している)
マツダの業績知っているの
2018年3月期で比べると
マツダは売上高3兆4740億円で営業利益が1464億円
トヨタグループで比べると
デンソーは売上高5兆1082億円で営業利益が4126億円
アイシン精機は売上高3兆9089億円で営業利益が2538億円
トヨタ自動車は売上高29兆3795億円で営業利益が2兆3999億円
トヨタグループで比べてもNo1のトヨタ自動車、No2のデンソー、
No3のアイシン精機よりの売上高、営業利益より下だよ。
こんな規模の会社で100年に1度の大変革期に十分な研究開発費が
あるとは思えない、トヨタでさえ社長が強烈な危機意識をもっており
グループ内でホームとアウエーに事業仕訳を行って、ホームの事業は残すけど
アウエーの事業(トヨタで言えば広瀬工場を)丸ごとデンソーに移管する。
(詳細はトヨタイムズに掲載している)
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-z/EM [126.235.8.49])
2019/04/30(火) 14:52:53.35ID:AttNvzm40509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-Gudr [1.75.10.60])
2019/04/30(火) 14:56:38.70ID:8giWczJ8d >>508
SKY-Xの試作車のISGは三菱電気製に見えたが
SKY-Xの試作車のISGは三菱電気製に見えたが
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMa5-G+7H [110.165.131.12])
2019/04/30(火) 14:58:42.50ID:MckHl1gsM 2011~2016 研究開発費
億円(対売り上げ比率)
マツダ
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&cd=7261
910(3.9%) 917(4.5%) 899(4.1%) 994(3.7%) 1084(3.6%) 1166(3.4%)
1000億程度を毎年赤字の時も計上してるんだよ。開発に金をかけて無いとは思わないけどな
億円(対売り上げ比率)
マツダ
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&cd=7261
910(3.9%) 917(4.5%) 899(4.1%) 994(3.7%) 1084(3.6%) 1166(3.4%)
1000億程度を毎年赤字の時も計上してるんだよ。開発に金をかけて無いとは思わないけどな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7da1-HJzg [180.52.138.237])
2019/04/30(火) 15:05:45.61ID:CNX+B+UU0 マイルドHV
ストロングHV(48V)
プラグインHV、EV
それぞれでどこを採用するかなんて中の人以外はどうでもいいじゃないかな
ストロングHV(48V)
プラグインHV、EV
それぞれでどこを採用するかなんて中の人以外はどうでもいいじゃないかな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9536-zd// [60.141.20.52])
2019/04/30(火) 15:10:26.90ID:8dypS+zD0 MHV+SPCCIの燃費がどの程度かによるな
THS2と同等かそれ以上だったら買ってもいいかも
THS2と同等かそれ以上だったら買ってもいいかも
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-avFa [49.97.97.236])
2019/04/30(火) 16:03:07.33ID:saz0cVCsd514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-6yhb [106.132.122.142])
2019/04/30(火) 16:19:51.59ID:6s83qjJ6a >>512
THS2と同等とか夢見すぎ
THS2と同等とか夢見すぎ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9555-GR/N [60.42.119.220])
2019/04/30(火) 16:32:00.93ID:7SqXVZe+0 >>512
(ヾノ・ω・`)無理無理無理無理かたつむり
(ヾノ・ω・`)無理無理無理無理かたつむり
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a7d-u88p [59.190.223.35])
2019/04/30(火) 18:48:10.42ID:Tym8mnl+0 >>512
無理に決まってるだろ。
昔のインタビューではハイブリッドやディーゼルより燃費悪いが安いって言ってたが、最近は値段高いが気持ち良く上まで回るいいエンジンとか言い出してる。
斜め方向に進みすぎて爆死間違い無し、コスパなら普通のGにマイルドハイブリッドが本命かな。
無理に決まってるだろ。
昔のインタビューではハイブリッドやディーゼルより燃費悪いが安いって言ってたが、最近は値段高いが気持ち良く上まで回るいいエンジンとか言い出してる。
斜め方向に進みすぎて爆死間違い無し、コスパなら普通のGにマイルドハイブリッドが本命かな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-iwjh [163.49.202.40])
2019/04/30(火) 19:31:31.74ID:/MRjUseWM https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17123711
気になるのはコストだが、試乗会場でエンジニアに聞いたところ、スカイアクティブXについては「ディーゼルエンジンであるスカイアクティブDよりは低く抑えられる」ということだった。それであれば十分な競争力を持てるだろう
気になるのはコストだが、試乗会場でエンジニアに聞いたところ、スカイアクティブXについては「ディーゼルエンジンであるスカイアクティブDよりは低く抑えられる」ということだった。それであれば十分な競争力を持てるだろう
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7694-PQPU [153.175.83.74])
2019/04/30(火) 19:32:02.43ID:7x5VSSc10 >>516
エンジン単価が高いってどこソース?
エンジン単価が高いってどこソース?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-zd// [153.157.130.25])
2019/04/30(火) 19:34:13.97ID:ZEQmNGSTM520名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAY 91cc-MRXB [218.42.41.245])
2019/04/30(火) 20:51:35.02ID:kCGrvU+D0BYE 初期の試作機は高価な補器類着けまくった化け物みたいなエンジンで一度キャンセルして現在の形になったらしいが
それでもSCに吸排気それぞれに電動VVT、各気筒に気筒圧センサーとそのデーターを高速で処理するECU、高圧の
ピエゾインジェクターにMハイブリッド用のIGSとバッテリー、SC保護のためのEGR内のGPFと通常のエンジンに比べて
コスト上がる要因がてんこ盛りじゃん
それでもSCに吸排気それぞれに電動VVT、各気筒に気筒圧センサーとそのデーターを高速で処理するECU、高圧の
ピエゾインジェクターにMハイブリッド用のIGSとバッテリー、SC保護のためのEGR内のGPFと通常のエンジンに比べて
コスト上がる要因がてんこ盛りじゃん
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAYWW 9555-GR/N [60.42.119.220])
2019/04/30(火) 20:54:09.66ID:7SqXVZe+0BYE522名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAY 9536-zd// [60.141.20.52])
2019/04/30(火) 20:55:21.62ID:8dypS+zD0BYE インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAY 7da1-HJzg [180.52.138.237])
2019/04/30(火) 20:55:23.53ID:CNX+B+UU0BYE デミオDとアクアの比較を見ると同等かなと思える
カタログでは負けるだろうけど
カタログでは負けるだろうけど
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAY 9536-zd// [60.141.20.52])
2019/04/30(火) 21:01:49.42ID:8dypS+zD0BYE525名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAY Sdda-3kFK [1.75.232.114])
2019/04/30(火) 21:49:51.16ID:83myAV/9dBYE 断言できるけど全部電気自動車になる事は絶対ないよ
電気自動車が増えれば増えるほど
ガソリンと軽油が過剰供給になり値段が暴落する
すると必ず一定のバランスでガソリン車の方が燃費が安くなる
そこでガソリンエンジンの最終形態としてスカイアクティブXがその需要を独占して
ガソリン自動車メーカーの王者としての地位を揺るぎないものにするよ
電気自動車が増えれば増えるほど
ガソリンと軽油が過剰供給になり値段が暴落する
すると必ず一定のバランスでガソリン車の方が燃費が安くなる
そこでガソリンエンジンの最終形態としてスカイアクティブXがその需要を独占して
ガソリン自動車メーカーの王者としての地位を揺るぎないものにするよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAY Sdda-3kFK [1.75.232.114])
2019/04/30(火) 21:51:18.63ID:83myAV/9dBYE527名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAYWW 7671-3kFK [153.171.90.153])
2019/04/30(火) 22:29:58.45ID:AZF+wT6s0BYE528名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAY b638-f8cI [121.81.7.140])
2019/04/30(火) 23:18:03.99ID:DO4FVdGs0BYE >>527
排ガスねつ造おドイツのことですね、わかりますよハイ。
排ガスねつ造おドイツのことですね、わかりますよハイ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 5a27-4QcD [59.84.115.190])
2019/05/01(水) 04:03:06.20ID:kQfaoY8U00501 >>510
研究開発費(2016年)
トヨタ自動車 1兆0556億円(3.7%)
本田技研工業 7198億円(4.9%)
日産自動車 5319億円(4.4%)
マツダ 1166億円(3.4%)
スズキ 1310億円(4.1%)
デンソー 3992億円(8.8%)
アイシン精機 1626億円(5.0%)
これを見るとトヨタは売上げが巨大なので3.7%で1兆円を超える研究開発費を使っている
ホンダ4.9%、日産4.4%と4%をはるかに超える研究開発費を使っている。
スズキも4.1%使っているがマツダは3.4%しか使っていない。
自動車部品メーカーもトヨタ系はデンソーが8.8%、アイシン精機が5.0%と
多くの研究開発費を使っている。
◎マツダは研究開発費は最低レベルしか使っていない。
研究開発費(2016年)
トヨタ自動車 1兆0556億円(3.7%)
本田技研工業 7198億円(4.9%)
日産自動車 5319億円(4.4%)
マツダ 1166億円(3.4%)
スズキ 1310億円(4.1%)
デンソー 3992億円(8.8%)
アイシン精機 1626億円(5.0%)
これを見るとトヨタは売上げが巨大なので3.7%で1兆円を超える研究開発費を使っている
ホンダ4.9%、日産4.4%と4%をはるかに超える研究開発費を使っている。
スズキも4.1%使っているがマツダは3.4%しか使っていない。
自動車部品メーカーもトヨタ系はデンソーが8.8%、アイシン精機が5.0%と
多くの研究開発費を使っている。
◎マツダは研究開発費は最低レベルしか使っていない。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 0d54-z/EM [126.235.8.49])
2019/05/01(水) 06:36:39.87ID:AmbMNPNr00501531名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 5a27-4QcD [59.84.115.190])
2019/05/01(水) 07:33:02.43ID:kQfaoY8U00501 >>530
研究開発費はトヨタ自動車だけで1兆0556億円それにデンソーの3992億円と
アイシン精機の1626億円が加わるから全体で1兆6174億円になる
営業利益を3社合計すれば3兆円になる、なんでこれだけの超優良企業グループが
売上高が3兆5千億円で営業利益1464億円しかない中国地方の中小規模の
自動車会社といっしょにEVの新会社をやるのか?
これは純粋に経済合理性で説明できるものじゃない、
広島、山口、島根などの中国地方に東海地方が逆立ちしてもかなわないものがある
そう自民党の国会議員のメンバー
広島県は岸田文雄、河井克行、宮沢洋一、寺田稔、山口県は安倍晋三、林芳正、
河村健夫、島根県は竹下亘、細田博之
現役総理に細田派、岸田派、竹下派の派閥の領袖、それにバリバリの中堅、若手の論客、
日本で最も強力な与党の国会議員がそろっている。
今のトヨタは純粋な経済合理性で動けるような規模の会社ではなくなった
今のままで行けばマツダは単独で生き残ることは難しい、なんらかの政治的配慮が
働いてトヨタを中心とする日系資本の日の丸連合を組んでその中心にトヨタ、
その次にマツダを持ってきたことは容易に想像できる。
(スズキは個人的に鈴木家と豊田家の関係で鈴木修会長がトヨタに頼んだし、スバルも
群馬県の自民党政治家の何らかの動きがあったことが容易に想像される)
研究開発費はトヨタ自動車だけで1兆0556億円それにデンソーの3992億円と
アイシン精機の1626億円が加わるから全体で1兆6174億円になる
営業利益を3社合計すれば3兆円になる、なんでこれだけの超優良企業グループが
売上高が3兆5千億円で営業利益1464億円しかない中国地方の中小規模の
自動車会社といっしょにEVの新会社をやるのか?
これは純粋に経済合理性で説明できるものじゃない、
広島、山口、島根などの中国地方に東海地方が逆立ちしてもかなわないものがある
そう自民党の国会議員のメンバー
広島県は岸田文雄、河井克行、宮沢洋一、寺田稔、山口県は安倍晋三、林芳正、
河村健夫、島根県は竹下亘、細田博之
現役総理に細田派、岸田派、竹下派の派閥の領袖、それにバリバリの中堅、若手の論客、
日本で最も強力な与党の国会議員がそろっている。
今のトヨタは純粋な経済合理性で動けるような規模の会社ではなくなった
今のままで行けばマツダは単独で生き残ることは難しい、なんらかの政治的配慮が
働いてトヨタを中心とする日系資本の日の丸連合を組んでその中心にトヨタ、
その次にマツダを持ってきたことは容易に想像できる。
(スズキは個人的に鈴木家と豊田家の関係で鈴木修会長がトヨタに頼んだし、スバルも
群馬県の自民党政治家の何らかの動きがあったことが容易に想像される)
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdfa-miId [49.98.49.68])
2019/05/01(水) 07:42:44.61ID:/ExaVp7yd0501 石破「…(´・ω・`)」
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA MMa5-52u0 [110.165.145.101])
2019/05/01(水) 07:51:33.40ID:pOpIsiLBM0501 どんな形でも生き残れるなら何だっていいよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 054b-Dy63 [118.236.118.235])
2019/05/01(水) 07:53:30.26ID:T8mdjV+M00501535名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 0d54-z/EM [126.235.8.49])
2019/05/01(水) 08:04:57.99ID:AmbMNPNr00501536名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdda-3kFK [1.75.196.24])
2019/05/01(水) 08:09:24.09ID:qm/564frd0501 >>534
トヨタ馬力はアルテッツァ以前から有名やん(´・ω・`)?
トヨタ馬力はアルテッツァ以前から有名やん(´・ω・`)?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 5a7d-u88p [59.190.223.35])
2019/05/01(水) 08:22:58.54ID:/g94RiI300501 >>518
次期アクセラの予約者に公表されてる値段では、2.0とXの値段差は67万。
次期アクセラの予約者に公表されてる値段では、2.0とXの値段差は67万。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 7694-PQPU [153.175.83.74])
2019/05/01(水) 08:51:53.34ID:fhO96H2l00501539名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW FFfa-/0TS [49.106.193.242])
2019/05/01(水) 09:10:04.81ID:ssMDpJQXF0501 >>538
同じ
同じ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 7694-PQPU [153.175.83.74])
2019/05/01(水) 09:12:32.27ID:fhO96H2l00501 >>539
んで、そのうちいくらがエンジン単価なの?
んで、そのうちいくらがエンジン単価なの?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sa39-82WK [106.161.115.57])
2019/05/01(水) 09:57:03.81ID:0boVZb/Na0501542名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sa39-82WK [106.161.115.57])
2019/05/01(水) 10:00:23.36ID:0boVZb/Na0501543名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 21b2-V9K9 [128.22.111.36])
2019/05/01(水) 10:01:21.18ID:F6KXJ7KL00501544名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 9d7b-OMd3 [14.13.246.224])
2019/05/01(水) 10:10:49.45ID:WSxpbfpF00501 なにげにコモンレールやインジェクターが高い
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 7da1-HJzg [180.52.138.237])
2019/05/01(水) 11:23:14.71ID:R+qd4dcb00501 4月にX量産開始の噂があったけど、出来たんかな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 5a7d-u88p [59.190.223.35])
2019/05/01(水) 11:31:15.83ID:/g94RiI300501 >>543
2.2Dでも67万もしないwww
マツダのエンジン毎の値付けは車種毎にデタラメで、マーケティングから判断した価格だから製造原価がまったく推測できない。
Xの初期ロットは不具合だらけでリコール予定だから、数を出したくないとしか思えない。
2.2Dでも67万もしないwww
マツダのエンジン毎の値付けは車種毎にデタラメで、マーケティングから判断した価格だから製造原価がまったく推測できない。
Xの初期ロットは不具合だらけでリコール予定だから、数を出したくないとしか思えない。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 2ea4-km/Y [103.2.249.163])
2019/05/01(水) 11:34:08.58ID:8mDeboaj00501 >>535
5a27-4QcD は世界規模のトヨタに比べて弱小マツダはどうやっても潰れるとしか思えない基地外だから相手せずに NG 推奨
5a27-4QcD は世界規模のトヨタに比べて弱小マツダはどうやっても潰れるとしか思えない基地外だから相手せずに NG 推奨
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA b655-O0Ow [121.114.183.247])
2019/05/01(水) 12:20:36.39ID:mc9z9EbC00501 リコール予定かどうかはともかく、初物がトラブルだらけなのは当たり前
Xの値段を高くして出荷数絞ろうとしたとしても、それは理解できる
それでも、出すからこそ技術の進歩はある
ユーノス800時のミラーサイクルよりマシな出来なら、まあいいだろ
Xの値段を高くして出荷数絞ろうとしたとしても、それは理解できる
それでも、出すからこそ技術の進歩はある
ユーノス800時のミラーサイクルよりマシな出来なら、まあいいだろ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sa39-6yhb [106.132.136.95])
2019/05/01(水) 12:46:14.45ID:VsQ5t60Va0501 Xはもはやリスクしか無いんだろ
前はあんなに宣伝してたのに最近は急速にトーンダウンしてるし、なんかとんでもない問題発生してんじゃね
前はあんなに宣伝してたのに最近は急速にトーンダウンしてるし、なんかとんでもない問題発生してんじゃね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sp75-mR4r [126.35.137.110])
2019/05/01(水) 12:50:02.52ID:YSj9M2Ukp0501 Xは回収費用も価格にかなり上乗せしてそう
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA MMdd-G+7H [134.180.7.105])
2019/05/01(水) 12:50:53.53ID:aSIW0UBcM0501 ソースないのに問題発生したとエスパーワロス
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 1a00-+VNe [203.180.41.119])
2019/05/01(水) 14:02:11.05ID:UNPocELA00501 >>548
ミラーは当たり前の技術になったね
ミラーは当たり前の技術になったね
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 9536-zd// [60.141.20.52])
2019/05/01(水) 14:04:24.81ID:WPRKCwki00501 今思えばダウンサイジングターボの先駆けだったな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdda-3kFK [1.75.229.137])
2019/05/01(水) 15:32:58.13ID:EQY8hiCTd0501 >>549
ついこないだの上海モーターショーでも
スカイXを大々的にアピールしたぞ?
次期から全車種に乗せるそうだ
もう一度言うね
次期から全車種に乗せるそうだ
MAZDA6にもMX-5にも次期クーペにもCX-8にも全部スカイXがのる
特にロードスターはスカイXのみのラインナップにして現行よりもさらに軽量化を狙うらしい
ついこないだの上海モーターショーでも
スカイXを大々的にアピールしたぞ?
次期から全車種に乗せるそうだ
もう一度言うね
次期から全車種に乗せるそうだ
MAZDA6にもMX-5にも次期クーペにもCX-8にも全部スカイXがのる
特にロードスターはスカイXのみのラインナップにして現行よりもさらに軽量化を狙うらしい
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA MMde-iwjh [163.49.206.181])
2019/05/01(水) 16:22:01.22ID:4HBVIy5RM0501 全車種60万円アップかよww
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW FF39-82WK [106.171.51.170])
2019/05/01(水) 16:50:53.51ID:DIqkSVWPF0501557名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 0Hea-GR/N [153.143.157.32])
2019/05/01(水) 17:25:44.13ID:WdhnGl5hH0501 そうかもね
今は殆どおすすめしてない感じ
70万円も気合い入ったマツダオタク以外買うなよって牽制でしょ
今は殆どおすすめしてない感じ
70万円も気合い入ったマツダオタク以外買うなよって牽制でしょ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdda-3kFK [1.75.198.254])
2019/05/01(水) 17:26:15.00ID:uYkgFUHPd0501559名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAW 6988-OieO [210.194.217.246])
2019/05/01(水) 19:17:09.77ID:gbN07FvP00501 あれだけ内燃機関を!ってやってたのに、マイルドだろうがハイブリッドに頼ったのはなんだかなぁと思う。結局プラグ点火のようだし。
次のロードスターが楽しみだ。
次のロードスターが楽しみだ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sdda-3kFK [1.75.199.18])
2019/05/01(水) 19:34:57.46ID:45CPVNnId0501 >>559
MHVは低回転でのSPCCIの安定のために使ってる
MHVは低回転でのSPCCIの安定のために使ってる
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 1a00-+VNe [203.180.41.119])
2019/05/01(水) 19:34:58.97ID:UNPocELA00501 ハイブリッドは欧州の規制対応
プラグは圧縮着火適応外では必要だし
とはいえ怪しい事は怪しい
去年のドライバーのインタビューでも人見さんは苦労してるようだったし
プラグは圧縮着火適応外では必要だし
とはいえ怪しい事は怪しい
去年のドライバーのインタビューでも人見さんは苦労してるようだったし
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 5a7d-u88p [59.190.223.35])
2019/05/01(水) 19:46:09.83ID:/g94RiI300501 >>560
そんな訳あるかwww
安定のために使ってるのはスーパーチャージゃー。
ハイブリッドなんてすぐバッテリー切れで動かなくなるのに、安定の為なんかに使える訳がない。
そんな事をすれば、DCT切替の隙間をハイブリッドで補おうとしたi-DCDの再来になるぞ。
そんな訳あるかwww
安定のために使ってるのはスーパーチャージゃー。
ハイブリッドなんてすぐバッテリー切れで動かなくなるのに、安定の為なんかに使える訳がない。
そんな事をすれば、DCT切替の隙間をハイブリッドで補おうとしたi-DCDの再来になるぞ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 054b-Dy63 [118.236.118.235])
2019/05/01(水) 20:26:34.01ID:T8mdjV+M00501 >>558
気筒辺り500ccでないと作れないってのは解決したの?
気筒辺り500ccでないと作れないってのは解決したの?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA MMfa-iwjh [49.239.69.255])
2019/05/01(水) 20:29:51.62ID:WuE2T44TM0501 この人はmazda3 スカイXの価格を見てどういう記事を書くんだろうか。
https://autoc-one.jp/mazda/axela/report-5000454/
開発者によると「スカイアクティブXに装着されるスーパーチャージャーは、コンパクトカーが使うような小さなタイプだが、パーツの点数は増えて、ディーゼルほどではないがコストアップに繋がる」という。
マツダのクリーンディーゼルターボ車の価格をガソリン車と比較してみると、ツインターボの2.2リッターディーゼルが約31万円、シングルターボの1.5リッターディーゼルは25万円ほど高い。
CX-5やアテンザのガソリンエンジンには2リッターと2.5リッターがあるが、装備や駆動方式の価格を補正すると、排気量が500cc違っても価格は同額にしている。
スカイアクティブXは、従来のガソリンエンジン車に対して15万円前後の価格上昇に抑えるのが順当だ。
https://autoc-one.jp/mazda/axela/report-5000454/
開発者によると「スカイアクティブXに装着されるスーパーチャージャーは、コンパクトカーが使うような小さなタイプだが、パーツの点数は増えて、ディーゼルほどではないがコストアップに繋がる」という。
マツダのクリーンディーゼルターボ車の価格をガソリン車と比較してみると、ツインターボの2.2リッターディーゼルが約31万円、シングルターボの1.5リッターディーゼルは25万円ほど高い。
CX-5やアテンザのガソリンエンジンには2リッターと2.5リッターがあるが、装備や駆動方式の価格を補正すると、排気量が500cc違っても価格は同額にしている。
スカイアクティブXは、従来のガソリンエンジン車に対して15万円前後の価格上昇に抑えるのが順当だ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA Sr75-bBS5 [126.211.117.215])
2019/05/01(水) 20:30:37.06ID:IvQvRwuQr0501 プラグは全域で使ってるんだが…
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 7da1-HJzg [180.52.138.237])
2019/05/01(水) 21:35:56.64ID:R+qd4dcb00501 どっかのインタビューでM-HVは発進時のドライビバリティをもっと良くする為とか言ってた気がする
価格は徐々に上を追加したいから、Xはプレミアつけるのに丁度いい
価格は徐々に上を追加したいから、Xはプレミアつけるのに丁度いい
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW ae88-2BNK [119.175.28.254])
2019/05/01(水) 23:49:31.57ID:yPgSFVF500501 プラグの有無を真剣に語るのは目的と手段を履き違えてませんかね?
というか、何でそんなに重要なんだ?
ディーゼルにだって付いてるじゃん。
グロープラグ
というか、何でそんなに重要なんだ?
ディーゼルにだって付いてるじゃん。
グロープラグ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a7d-WS7s [59.190.223.35])
2019/05/02(木) 09:03:15.26ID:9v1o9Eo50 >>564
2.0Xは2.5L級の出力あるから、アクセラ用としては高性能モデル扱いになるね。
2.0Lから2.5Lへの出力アップ分が20万、燃費向上分が15万の、合計35万アップが適切だと思う。
何をどう考えてもアクセラの67万アップは高すぎる。
初期アクセラ2.2Dのように豪華装備を強制された分も含めての値段アップと思いたい。
2.0Xは2.5L級の出力あるから、アクセラ用としては高性能モデル扱いになるね。
2.0Lから2.5Lへの出力アップ分が20万、燃費向上分が15万の、合計35万アップが適切だと思う。
何をどう考えてもアクセラの67万アップは高すぎる。
初期アクセラ2.2Dのように豪華装備を強制された分も含めての値段アップと思いたい。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a54-lPD4 [221.92.79.132])
2019/05/02(木) 09:29:26.86ID:B2qjDBXM0 ロードスターBBAうるせぇ
マフラーこっちに向けんなボケ
マフラーこっちに向けんなボケ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-/ugV [1.75.198.24])
2019/05/02(木) 12:41:16.73ID:GLHRG47vd571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b54-siGz [126.13.98.34])
2019/05/02(木) 14:10:59.78ID:MyF+SZv70 デミオとの間を埋めるのはCX-30ってことやね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-s7x0 [49.106.215.206])
2019/05/02(木) 15:39:09.48ID:WA1zFuPLd573名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8a-FtA0 [153.143.157.32])
2019/05/02(木) 15:49:27.80ID:ZPcvjLG4H574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 83d8-m6D9 [220.100.52.184])
2019/05/02(木) 18:48:38.31ID:OUC3NOIQ0 >>568
2.5の燃費いいやつ開発したほうがよくない?
2.5の燃費いいやつ開発したほうがよくない?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a36-/FFA [219.59.26.98])
2019/05/02(木) 21:54:59.24ID:gMh4jBzr0 >>574
出来たら世界中のメーカーがやってるよ
出来たら世界中のメーカーがやってるよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-jhVB [210.148.125.27])
2019/05/02(木) 21:58:20.12ID:4XANNLsQM https://i.imgur.com/ubSHecd.jpg
https://i.imgur.com/5KMaNnL.jpg
マツダとしてはスカイG気筒休止でダウンサイジングターボには全域勝ったつもりらしい
https://i.imgur.com/5KMaNnL.jpg
マツダとしてはスカイG気筒休止でダウンサイジングターボには全域勝ったつもりらしい
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-4fHj [126.233.21.113])
2019/05/03(金) 00:10:20.33ID:N7Ju8T9sp >>574
アップサイジングは税金の問題もあるからなあ...
アップサイジングは税金の問題もあるからなあ...
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-zb9T [153.235.245.28])
2019/05/03(金) 00:19:00.64ID:VU8Y4B4yM579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a7d-WS7s [59.190.223.35])
2019/05/03(金) 05:04:32.99ID:fv3EbsYq0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8a-FtA0 [153.143.157.32])
2019/05/03(金) 07:09:29.74ID:dsJMKbDNH >>568
豪華装備は何もつかないよ
豪華装備は何もつかないよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFba-5rgi [49.106.188.8])
2019/05/03(金) 07:33:34.88ID:SY84O8R1F >>578
中国も?
中国も?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23b0-leqM [124.102.183.254])
2019/05/03(金) 07:52:31.74ID:XOvA30hf0 >>353
どういう事?位置が良くないって事?
どういう事?位置が良くないって事?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e94-V15N [153.175.83.74])
2019/05/03(金) 09:08:25.69ID:NQmuhsor0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b34b-i8RF [118.236.118.235])
2019/05/03(金) 09:22:12.06ID:T2tJHNjP0 >>583
多分まだ無くなってない気がするけど。排気量下げる方向のは何となく難しそうな気がするし。
多分まだ無くなってない気がするけど。排気量下げる方向のは何となく難しそうな気がするし。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-Y4GI [126.235.8.49])
2019/05/03(金) 11:27:14.20ID:Xg3KKt6U0 >>583
最適が500ccくらいとエンジンニアが話していただけで制約とかどっから持ってきたの?
最適が500ccくらいとエンジンニアが話していただけで制約とかどっから持ってきたの?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8339-16f0 [220.146.141.11])
2019/05/03(金) 12:03:40.96ID:TAlp1U510 開発リソースとか税制の都合で気筒容積500ccにしたけど、本音はもっと大きくしたいって何かのインタビューで見た
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMf3-WS7s [134.180.4.111])
2019/05/03(金) 12:36:09.97ID:Rp/Xp5BTM588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-+XW7 [05005019363889_nz])
2019/05/03(金) 13:30:25.98ID:dBn636AwK ガソリンエンジン400-600cc最適論の間を取りました君へ
算術(相加)平均で良いの?幾何(相乗)平均かも知れないし調和(逆数和)平均かも知れないし
トリム平均(調整平均=切り取り平均=平均両極端)かも知れないし
そもそも最適値はどの平均値でもないかも知れないし場合変動値かも知れないけど良いの?
例えばプラグが2個までならまだしも3個とか4個とか5個になったら変わって来ると思うけど良いの?
プラグ5個SPCCIとかになったら2万ccでも8気筒でいけると思うけど良いの?
算術(相加)平均で良いの?幾何(相乗)平均かも知れないし調和(逆数和)平均かも知れないし
トリム平均(調整平均=切り取り平均=平均両極端)かも知れないし
そもそも最適値はどの平均値でもないかも知れないし場合変動値かも知れないけど良いの?
例えばプラグが2個までならまだしも3個とか4個とか5個になったら変わって来ると思うけど良いの?
プラグ5個SPCCIとかになったら2万ccでも8気筒でいけると思うけど良いの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-+XW7 [05005019363889_nz])
2019/05/03(金) 13:33:48.50ID:dBn636AwK ×トリム平均(調整平均=切り取り平均=平均両極端)かも知れないし
○トリム平均(調整平均=切り取り平均=両極端除外平均)かも知れないし
2階から飛び降りて転がり着地する修行して来る
○トリム平均(調整平均=切り取り平均=両極端除外平均)かも知れないし
2階から飛び降りて転がり着地する修行して来る
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-Y4GI [126.235.8.49])
2019/05/03(金) 16:21:01.55ID:Xg3KKt6U0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-+XW7 [05005019363889_nz])
2019/05/03(金) 17:20:03.65ID:dBn636AwK592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e336-zb9T [60.141.20.52])
2019/05/03(金) 17:23:11.82ID:aNY2sHpy0 気筒あたり500cc以上じゃないと冷却損失が大きい、って話が拗れて変な方向に話が行ってるだけかと
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-s7x0 [183.74.192.88])
2019/05/03(金) 17:27:05.04ID:ZLQrzwlMd >>586
理論上の最適容量云々というより、
単純に4気筒を2.0Lで作ってしまった以上、単気筒500ccの燃焼シミュレーション結果を流用したいって話じゃないのかな?
繊細なSPCCI制御は単気筒のシミュレーションの重要度が高く、容量を変えるのも通常のエンジンほど簡単じゃないと思う。
理論上の最適容量云々というより、
単純に4気筒を2.0Lで作ってしまった以上、単気筒500ccの燃焼シミュレーション結果を流用したいって話じゃないのかな?
繊細なSPCCI制御は単気筒のシミュレーションの重要度が高く、容量を変えるのも通常のエンジンほど簡単じゃないと思う。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b34b-i8RF [118.236.118.235])
2019/05/03(金) 19:35:23.57ID:T2tJHNjP0 >>593
俺もこれだと思ってる。まだ500cでしか出来てないんじゃないかと。
ボア、ストローク、圧縮比、燃焼室形状とか、インジェクタ、プラグの配置
とかパラメータが色々あるから単純に拡大縮小できるもんではないんじゃ
ないかと。特にボアとか、バルブ、インジェクタの配置は弄ると面倒そうな?
俺もこれだと思ってる。まだ500cでしか出来てないんじゃないかと。
ボア、ストローク、圧縮比、燃焼室形状とか、インジェクタ、プラグの配置
とかパラメータが色々あるから単純に拡大縮小できるもんではないんじゃ
ないかと。特にボアとか、バルブ、インジェクタの配置は弄ると面倒そうな?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a7d-WS7s [59.190.223.35])
2019/05/03(金) 19:53:27.21ID:fv3EbsYq0 sky-GやDは4気筒のまま排気量違いだけど、Xは500ccのまま気筒違いが楽?
どっからそんな話が出てきたんだろう、単なる妄想にしか思えないんだけど。
どっからそんな話が出てきたんだろう、単なる妄想にしか思えないんだけど。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e94-V15N [153.175.83.74])
2019/05/03(金) 20:14:13.99ID:NQmuhsor0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-WHdO [114.182.139.4])
2019/05/03(金) 21:20:06.48ID:xHd7wDvz0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cea4-ahOC [217.178.81.133])
2019/05/03(金) 22:01:28.92ID:GCZlYO5c0 ガイジ多いな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a7d-WS7s [59.190.223.35])
2019/05/03(金) 22:53:04.94ID:fv3EbsYq0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-9dBH [153.236.115.125])
2019/05/03(金) 22:58:17.09ID:R1y6eoZMM601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e354-ml8k [60.145.175.170])
2019/05/04(土) 09:46:26.45ID:Rwbz8c6C0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f61f-7GOi [223.133.182.34])
2019/05/04(土) 12:36:01.36ID:40JLAUqI0 SkyActiv-D2.2Lは1.5D出す時に小型化に苦しんでたよね。
2.2Dの縮小では上手くいかず、ピストン形状変えたりしてた。
2.2Dの縮小では上手くいかず、ピストン形状変えたりしてた。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a00-h8mx [203.180.41.119])
2019/05/04(土) 13:04:20.75ID:r9jt75FQ0 金井さんのインタビュー本を読んだけど社内改革の部署でアテンザの開発チームにハッパかけて厳しい事を言ってたら
上からお前が主査やれと言われて困った話が面白かったわ
社内でEV開発の圧力が強くてデミオのEVを作って官公庁にリースしたのもその時点では駄目な事を示す為とか
若い時に開発した自信のある足回りでアウトバーンに乗り込んだら180km辺りから不安定だったのにドイツ車は平然としてて悔しかった。先代アテンザのテスト車両をアウトバーンに持ちこんで、煽られたドイツ車をぶっ千切ったら追いつけなくて喜んだ話とか
上からお前が主査やれと言われて困った話が面白かったわ
社内でEV開発の圧力が強くてデミオのEVを作って官公庁にリースしたのもその時点では駄目な事を示す為とか
若い時に開発した自信のある足回りでアウトバーンに乗り込んだら180km辺りから不安定だったのにドイツ車は平然としてて悔しかった。先代アテンザのテスト車両をアウトバーンに持ちこんで、煽られたドイツ車をぶっ千切ったら追いつけなくて喜んだ話とか
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-WHdO [106.161.114.48])
2019/05/04(土) 13:50:41.20ID:12X4xMP9a >>603
それでフロントロアアームが大型化してタイヤ側接続がダブルからシングルになったんですね、わかります
それでフロントロアアームが大型化してタイヤ側接続がダブルからシングルになったんですね、わかります
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-+XW7 [05005019363889_nz])
2019/05/04(土) 14:05:48.52ID:nftRmkQwK 今期ホンダF1も初め単気筒データ殆ど変えずV6組んだユトリエンジンって言われてたな
4気筒から3気筒や6気筒に変えるに当たり、吸排気脈動も慣性からして変わるし
ピストン速度も4気筒から3気筒や6気筒に変えるに当たり微妙に変わる
要するに燃焼に至るまでの吸排気・燃料噴射時期・上下死点進角時期が微妙に変わる
本来ならシミュレーションだけでなく検証吟味にも時間を割きたい所
でも粗方の人間が開発研究から暇出しされたんだよな
他にもクランクバランスの問題で直3は60度V6や90度V8の様には完全には無くならず
偶力振動対応設計しなきゃならないし直6はクランクシャフト捻れ振動対応設計しなきゃならない
まさか他社のデータやパテント活用ライセンス買う気じゃあるまい
4気筒から3気筒や6気筒に変えるに当たり、吸排気脈動も慣性からして変わるし
ピストン速度も4気筒から3気筒や6気筒に変えるに当たり微妙に変わる
要するに燃焼に至るまでの吸排気・燃料噴射時期・上下死点進角時期が微妙に変わる
本来ならシミュレーションだけでなく検証吟味にも時間を割きたい所
でも粗方の人間が開発研究から暇出しされたんだよな
他にもクランクバランスの問題で直3は60度V6や90度V8の様には完全には無くならず
偶力振動対応設計しなきゃならないし直6はクランクシャフト捻れ振動対応設計しなきゃならない
まさか他社のデータやパテント活用ライセンス買う気じゃあるまい
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-+XW7 [05005019363889_nz])
2019/05/04(土) 14:26:21.24ID:nftRmkQwK そういう項目があるから
>>601
気筒数を変えるだけ?今期ホンダF1エンジン開発面々が初期にやってた事と同じ事を平気で言う
ピストン速度特性曲線も変わるし、その単気筒や4気筒の時との速度特性差を
クランクが捻れ吸収しきれるわけもなく。無論、回転質量の存在も込みでの話
F1と乗用とで回転質量が全く違う事も鑑み、それでも尚、の話
「今の御時世その位ソフトで対応できるし何の為のソフトだよ」って言ってたサトリ世代が
見事爆死してた話なんてザラだし
>>601
気筒数を変えるだけ?今期ホンダF1エンジン開発面々が初期にやってた事と同じ事を平気で言う
ピストン速度特性曲線も変わるし、その単気筒や4気筒の時との速度特性差を
クランクが捻れ吸収しきれるわけもなく。無論、回転質量の存在も込みでの話
F1と乗用とで回転質量が全く違う事も鑑み、それでも尚、の話
「今の御時世その位ソフトで対応できるし何の為のソフトだよ」って言ってたサトリ世代が
見事爆死してた話なんてザラだし
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM8a-6gBt [153.237.42.40])
2019/05/05(日) 13:13:36.37ID:oSDVdSvvM0505 フェスティバスカイアクティブはよして
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM63-O1Gt [150.66.81.243])
2019/05/05(日) 20:24:54.60ID:D1PWmSnlM0505 レンタカーでマツダ車を借りて、
あの糞カーナビで袋小路に迷い込んで死にそうになった経験者としては、
マツダだけは絶対ありえない。
あの糞カーナビで袋小路に迷い込んで死にそうになった経験者としては、
マツダだけは絶対ありえない。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 1a0f-UklA [123.221.210.160])
2019/05/05(日) 21:44:41.50ID:hTGKKtPi00505 マツコネナビはクソだけど
地図くらい用意して行けよ
地図くらい用意して行けよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e39f-uHD8 [60.40.175.76])
2019/05/05(日) 22:39:05.49ID:LQy90Uuz0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36a4-y7AM [103.2.249.163])
2019/05/05(日) 23:04:05.30ID:sJ7vH0EJ0 いまどき、スマホのナビくらい併用すんだろ
クルマ付属のナビなんざ、一年もすれば陳腐化するんだからハナから期待なんてしてない
オーディオは別だがね
クルマ付属のナビなんざ、一年もすれば陳腐化するんだからハナから期待なんてしてない
オーディオは別だがね
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-WHdO [114.186.12.110])
2019/05/05(日) 23:07:53.77ID:dqwku3rn0 >>603,610
何て本?
何て本?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-IkWY [126.182.195.96])
2019/05/05(日) 23:30:08.37ID:tvvinRbip ナビはパナでもカロでもクソ案内されたことあるから、マツコネ程度じゃ普通よ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-O1Gt [150.66.64.192])
2019/05/05(日) 23:33:04.07ID:mHDrKlzqM マツダ信者がどんなに頑張って擁護しても、
マツコネは糞
マツコネは糞
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H4b-FtA0 [180.57.125.102])
2019/05/05(日) 23:49:31.80ID:mgiWA7pUH 最近はヤフーカーナビいいよ
クラウドじゃないカーナビ使ってる時点で時代に着いていけてない老害だよね
大人しくトヨタかっとけ
クラウドじゃないカーナビ使ってる時点で時代に着いていけてない老害だよね
大人しくトヨタかっとけ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b6b2-zQC3 [119.231.50.32])
2019/05/06(月) 00:12:52.29ID:5DwftZD60 この10連休に毎日どっか行ってたけど、GoogleナビにせよYahooカーナビにせよ、リアルタイムで通行量予測してるから圧勝だわなあと感じた
案内のアルゴリズムがもう少しまともになればねえ
案内のアルゴリズムがもう少しまともになればねえ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4eb0-JiSW [153.190.206.120])
2019/05/06(月) 00:37:05.55ID:nn6w05yB0 マツコネは糞
だからと言って車まで糞扱いは草
だからと言って車まで糞扱いは草
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a77b-TMxJ [106.72.163.128])
2019/05/06(月) 01:19:48.57ID:d1uQtApv0 >>608
>>614
どこのレンタカー会社で借りたかは知らないが、ロアグレード限定の非マツコネナビ車だった…ってオチだったら笑えるな(笑)
https://i.imgur.com/MTl53sn.jpg
https://i.imgur.com/HUZhfrr.jpg ←マツコネ搭載の前期型1.3S
https://i.imgur.com/p7gG0Dk.jpg ←レンタカーverの1.3CorXD(コマンダーコントロールがない)
微妙に文面を変えて(ついでにIDもイジって)別のスレにもage進行で書いているようだから、本当に借りたのかもぁゃιぃけど
716 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/05/05(日) 20:26:54.07 ID:ep9P3MvX0
マツダのカーナビで危うく遭難しかけた人間からすると、マツダは絶対やめた方がいい。
心からの忠告です。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546149406/716
>>614
どこのレンタカー会社で借りたかは知らないが、ロアグレード限定の非マツコネナビ車だった…ってオチだったら笑えるな(笑)
https://i.imgur.com/MTl53sn.jpg
https://i.imgur.com/HUZhfrr.jpg ←マツコネ搭載の前期型1.3S
https://i.imgur.com/p7gG0Dk.jpg ←レンタカーverの1.3CorXD(コマンダーコントロールがない)
微妙に文面を変えて(ついでにIDもイジって)別のスレにもage進行で書いているようだから、本当に借りたのかもぁゃιぃけど
716 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/05/05(日) 20:26:54.07 ID:ep9P3MvX0
マツダのカーナビで危うく遭難しかけた人間からすると、マツダは絶対やめた方がいい。
心からの忠告です。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546149406/716
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-JQY/ [1.79.88.29])
2019/05/06(月) 01:31:24.38ID:vg+KyXY+d >>615
よくそんなんでイキれるな…
よくそんなんでイキれるな…
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-+XW7 [05005019363889_nz])
2019/05/06(月) 01:40:13.66ID:2PXz42sfK XXよくそんなんでイキれるな…
×よくそんなんで意気れるな…
△よくそんなんで活きれるな…
○よくそんなんで生きれるな…
◎よくそんなんで逝かないな…
×よくそんなんで意気れるな…
△よくそんなんで活きれるな…
○よくそんなんで生きれるな…
◎よくそんなんで逝かないな…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7343-leqM [182.248.235.245])
2019/05/06(月) 01:42:39.57ID:GadNNsvu0 >>615
イキイキしてるのナ!
イキイキしてるのナ!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2368-OqfZ [124.246.223.97])
2019/05/06(月) 07:21:41.22ID:SkrS649R0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-AJr8 [14.13.128.65 [上級国民]])
2019/05/06(月) 07:43:58.64ID:OmMAwBOi0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H4b-FtA0 [180.57.125.102])
2019/05/06(月) 08:45:19.52ID:ZpAFOA22H625名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-SFuC [106.132.138.10])
2019/05/06(月) 08:54:50.00ID:ux3joWmTa626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-IkWY [106.157.111.123])
2019/05/06(月) 09:06:27.80ID:pX9+Gky70 >>625
そのマツコネナビって、前期?後期?
そのマツコネナビって、前期?後期?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-jhVB [210.149.255.190])
2019/05/06(月) 09:12:16.17ID:O7lbUmoTM 「ナビにこだわる人のために」とか言ってデミオでオプションにしたナビね。
あれはアクセラオーナーへのあてつけだと思ってる。
あれはアクセラオーナーへのあてつけだと思ってる。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H4b-FtA0 [180.57.125.102])
2019/05/06(月) 10:43:26.70ID:ZpAFOA22H 事実よっぽどの拘り無ければマツコで事足りるんだからいいんでない?
俺はそんな予算あるならデミオやめとくけど
俺はそんな予算あるならデミオやめとくけど
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-Cg3z [124.211.208.6])
2019/05/06(月) 10:57:51.35ID:XqyvI65n0 ナビに忠実に従って走る人って多いのかね
俺は好みじゃない道を案内されても無視してるけど
俺は好みじゃない道を案内されても無視してるけど
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a0f-UklA [123.221.210.160])
2019/05/06(月) 11:02:38.45ID:PI/2+Kld0 狭いだとか、いやこの道はちょっとな感じだとスルーするよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f55-ml8k [114.190.228.160])
2019/05/06(月) 11:11:53.96ID:QGhmirH/0 マツコ使ったのは最初の一日だけだったな
あまりのゴミっぷりに、なんか凄い悲しい気分になったのを憶えてる
あまりのゴミっぷりに、なんか凄い悲しい気分になったのを憶えてる
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-+XW7 [05005019363889_nz])
2019/05/06(月) 11:15:31.82ID:2PXz42sfK 千原ジュニア何て言ってたっけ?よけ左折だっけ?忘れた
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-/ugV [1.75.197.28])
2019/05/06(月) 12:26:54.08ID:DcICpRgKd MAZDA3の新型マツコネはかなりよくなってて安心
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-OqfZ [1.66.97.112])
2019/05/06(月) 12:53:46.39ID:oYDw4Yf/d 狭い日本なのに厳密な正確性求めてもしゃあないやろ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba2c-stII [131.147.196.51])
2019/05/06(月) 13:29:36.18ID:uksLgHbG0 そんなダメか?マツコネ
100点ではないけど、あの程度示してくれれば十分
つーか、そもそもカーナビの言う通りに走らなきゃいけない規則もないしな
100点ではないけど、あの程度示してくれれば十分
つーか、そもそもカーナビの言う通りに走らなきゃいけない規則もないしな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-/ugV [1.75.232.70])
2019/05/06(月) 13:34:08.54ID:BlRL4xmqd あれで合格点なら新型マツコネは何点なの?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-PFlv [150.66.93.196])
2019/05/06(月) 13:34:34.31ID:dM178L7yM むしろ広いと大雑把でもいいのよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-/ugV [1.75.232.70])
2019/05/06(月) 13:36:12.38ID:BlRL4xmqd しかしMAZDA3以外のモデルも速く次世代シャーシにモデルチェンジしてほしい
さすがにディーラーでMAZDA3の内装見たあとで
他のモデルと比べると現行みんな少し古く感じる
さすがにディーラーでMAZDA3の内装見たあとで
他のモデルと比べると現行みんな少し古く感じる
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-AJr8 [182.251.251.19 [上級国民]])
2019/05/06(月) 13:43:30.09ID:JFpyaSxRa そもそもナビは、現在地と目的地までの一定のルート、さえ表示できれば実用上はなんの問題ないからな。
不慣れな道でこそ、大きい道優先でやった方がグーグルのようなツモ場面も少なくなるし、ショートカットできそうなら自分でやればいいだけ。迷ってもリルートさえあれば問題ない。
そこから上の機能は、趣味の園芸の世界だ。
と、GPSナビ初代機から使ってる俺が書いてみる。
さすがに紙の地図手書きトレースのナビまではは使ったことはない。
不慣れな道でこそ、大きい道優先でやった方がグーグルのようなツモ場面も少なくなるし、ショートカットできそうなら自分でやればいいだけ。迷ってもリルートさえあれば問題ない。
そこから上の機能は、趣味の園芸の世界だ。
と、GPSナビ初代機から使ってる俺が書いてみる。
さすがに紙の地図手書きトレースのナビまではは使ったことはない。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-oppc [163.49.202.69])
2019/05/06(月) 14:08:46.14ID:PjnSGDgbM アテンザ乗り継いで初マツコネだったがナビコン併用ならむしろ従来ナビより便利だけどな走行軌跡がでないのは残念だけど
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-SFuC [106.132.138.10])
2019/05/06(月) 14:13:54.68ID:ux3joWmTa ナビコンに対応してないナビを探す方が大変だぞ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a00-h8mx [203.180.41.119])
2019/05/06(月) 14:20:49.09ID:tx0d4EPI0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1a7d-WS7s [59.190.223.35])
2019/05/06(月) 14:35:58.15ID:t+ZlsLiZ0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a0f-UklA [123.221.210.160])
2019/05/06(月) 14:37:18.31ID:PI/2+Kld0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a0f-UklA [123.221.210.160])
2019/05/06(月) 14:37:44.00ID:PI/2+Kld0 書き忘れ
もちろん事前調査もしておく派ではある
もちろん事前調査もしておく派ではある
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8303-JQY/ [220.107.232.11])
2019/05/06(月) 14:39:58.09ID:ptjhY9Vq0 新型はパナ製だよ?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-AJr8 [182.251.251.19 [上級国民]])
2019/05/06(月) 14:40:44.40ID:JFpyaSxRa >>643
方向音痴の人にはなかなかわかってもらえないが、メインとなる太いルートを基準にしておくと、アレンジは別に苦じゃないんだよ。メインルートを2、3本押さえておくとさらに広がる。
方向音痴の人にはなかなかわかってもらえないが、メインとなる太いルートを基準にしておくと、アレンジは別に苦じゃないんだよ。メインルートを2、3本押さえておくとさらに広がる。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-yRai [153.237.220.138])
2019/05/06(月) 16:13:44.14ID:laWpTy1EM 現在地だけ表示してくれればどう行くかは自分で考えるからマツコネでいいや
VICSが正確な渋滞表示になってくれた方が嬉しい
VICSが正確な渋滞表示になってくれた方が嬉しい
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffe8-NLtn [210.136.243.7])
2019/05/06(月) 16:27:03.10ID:1LEKrZIG0 >>632
「捨て左折」じゃなかったっけ?
「捨て左折」じゃなかったっけ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-Cg3z [124.211.208.6])
2019/05/06(月) 21:20:39.80ID:XqyvI65n0 ナビが無かったころからの習慣で、予定のルートはざっくり頭に入れておくようにはしている
山道なんかはストリートビューでどういう感じの道かも見てみる (便利な世の中になったねw)
山道なんかはストリートビューでどういう感じの道かも見てみる (便利な世の中になったねw)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK06-+XW7 [05005019363889_nz])
2019/05/06(月) 21:59:53.68ID:2PXz42sfK652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a54-lPD4 [221.92.79.132])
2019/05/07(火) 09:28:45.42ID:LaFl2l0J0 住宅密集地で下品で煩いだけのロードスターを所有すると近所から騒音で恨みを買うことは必定。
マツダは中身が無いから見てくれで誤魔化そうとするので、いつまでたっても三流のままなんだよ。
マツダは中身が無いから見てくれで誤魔化そうとするので、いつまでたっても三流のままなんだよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a0f-UklA [123.221.210.160])
2019/05/07(火) 09:57:57.78ID:Q4e1c44k0 必死だなw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-fbFq [49.98.154.188])
2019/05/07(火) 10:10:26.96ID:HSF/RmvGd >>650
事前にGooglemapでルートをざっと見て
走りたい道があったら経由地にして自分である程度ルートを作るから
ナビが引く道で腹が立ったことはないなあ
目的地の周辺もストリートビューで見て
駐車場の位置や入り方
何台ぐらい止められるかも事前に見ておく
いつも思うんだけど観光地の施設ってもっと駐車場情報を充実させて欲しい
事前にGooglemapでルートをざっと見て
走りたい道があったら経由地にして自分である程度ルートを作るから
ナビが引く道で腹が立ったことはないなあ
目的地の周辺もストリートビューで見て
駐車場の位置や入り方
何台ぐらい止められるかも事前に見ておく
いつも思うんだけど観光地の施設ってもっと駐車場情報を充実させて欲しい
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4eb8-ccdy [153.167.135.97])
2019/05/07(火) 15:41:19.10ID:LB6+33yU0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f61f-gJ33 [223.133.182.34])
2019/05/07(火) 16:02:35.13ID:/a6vyijX0 マツダを褒めてる記事を見つけてきた!
国産SUVワースト3…日産「ジューク」とホンダ「ヴェゼル」は買ってはいけない?
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27759_2.html
>メーカーでいえば、ホンダと日産は避けたほうがいいでしょう。
>この2社はSUVに限らず、ベースとなるコンパクトカー自体も非力です。
>特にホンダは経年劣化が激しく、走行性能も良くない。
>「国産車の中では一番まとも」と言うのがマツダのSUVだ。
>マツダの『CX』シリーズは『アクセラ』(『ファミリア』のボディサイズを拡大し性能面を強化した5ドアのハッチバック)
>がベースなので走りや操作性は悪くなく、サスペンションの沈み込みも文句なし。
>内装もほかの国産メーカーと一線を画しており、しっかりとしたつくりになっています
>自動車に詳しいライターの呉尾律波氏に「国産SUVワースト3」を挙げてもらった。
>買うとがっかり?国産SUVワースト3
>【3位】トヨタ「C-HR」(車両価格229万円〜)
>【2位】ホンダ「ヴェゼル」(車両価格196万5000円〜)
>【1位】日産「ジューク」(車両価格197万5320円〜)
ちなみに、呉尾律波って誰?て思って軽く調べたら、ミュージシャンでカープファンで・・
よって上記は残念ですが評価基準としては全く参考にならないと思ってくださいw
国産SUVワースト3…日産「ジューク」とホンダ「ヴェゼル」は買ってはいけない?
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27759_2.html
>メーカーでいえば、ホンダと日産は避けたほうがいいでしょう。
>この2社はSUVに限らず、ベースとなるコンパクトカー自体も非力です。
>特にホンダは経年劣化が激しく、走行性能も良くない。
>「国産車の中では一番まとも」と言うのがマツダのSUVだ。
>マツダの『CX』シリーズは『アクセラ』(『ファミリア』のボディサイズを拡大し性能面を強化した5ドアのハッチバック)
>がベースなので走りや操作性は悪くなく、サスペンションの沈み込みも文句なし。
>内装もほかの国産メーカーと一線を画しており、しっかりとしたつくりになっています
>自動車に詳しいライターの呉尾律波氏に「国産SUVワースト3」を挙げてもらった。
>買うとがっかり?国産SUVワースト3
>【3位】トヨタ「C-HR」(車両価格229万円〜)
>【2位】ホンダ「ヴェゼル」(車両価格196万5000円〜)
>【1位】日産「ジューク」(車両価格197万5320円〜)
ちなみに、呉尾律波って誰?て思って軽く調べたら、ミュージシャンでカープファンで・・
よって上記は残念ですが評価基準としては全く参考にならないと思ってくださいw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b66a-OPwy [183.76.190.174])
2019/05/07(火) 16:17:50.58ID:TmC8Zo6H0 適当過ぎる記事で笑えるなw
CX−3はデミオベースには全く突っ込まないのが不思議過ぎる
CX−3はデミオベースには全く突っ込まないのが不思議過ぎる
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-ZCgw [210.138.6.149])
2019/05/07(火) 18:52:47.19ID:DoDMdIlmM >>656
適当すぎるな、その記事は
ってかcxシリーズのベースはアテンザだし、cx-3はデミオベースなのに
https://www.mazda.com/contentassets/3864e61b84fc4c3197b2092657057631/files/2015_no015.pdf
適当すぎるな、その記事は
ってかcxシリーズのベースはアテンザだし、cx-3はデミオベースなのに
https://www.mazda.com/contentassets/3864e61b84fc4c3197b2092657057631/files/2015_no015.pdf
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-SFuC [106.132.136.202])
2019/05/07(火) 18:56:08.17ID:I6FKMJMKa >>656
もはや書いてる事が何一つ合ってなくてツッコミどころしかないトンデモ記事だなw
もはや書いてる事が何一つ合ってなくてツッコミどころしかないトンデモ記事だなw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffa6-R5k7 [120.138.145.210])
2019/05/07(火) 20:10:58.28ID:byi+4Oyh0 >>656
国沢といい勝負しそうだな・・・
国沢といい勝負しそうだな・・・
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-SFuC [106.132.136.202])
2019/05/07(火) 20:19:39.29ID:I6FKMJMKa >>660
もはやめちゃくちゃ過ぎて国沢がまともに見えるレベル
もはやめちゃくちゃ過ぎて国沢がまともに見えるレベル
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-HCfe [111.239.125.73])
2019/05/07(火) 20:27:52.54ID:XdRKJYD/a >>656
ビズジャーナルとか糞メディアなんかいらんわ
ビズジャーナルとか糞メディアなんかいらんわ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-OqfZ [1.66.97.112])
2019/05/08(水) 06:06:17.20ID:rLBjyvTTd664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4eb0-JiSW [153.190.206.120])
2019/05/08(水) 07:54:34.74ID:QUbOFBIV0 金で記事を書くんだから当たり前
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4714-PFlv [202.137.32.236])
2019/05/08(水) 09:34:52.62ID:aj5uzD5r0 雰囲気を楽しむSUVはそれはそれで悪くないと思うがな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-oppc [126.189.40.156])
2019/05/08(水) 10:10:28.41ID:kFFDbrwfx cx-30とかインプレッサに対するXVみたいにmazda3とcx-30な位置付けすると思えばアメリカで売りまくるつもりとか
思える
思える
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-9dBH [153.154.51.236])
2019/05/08(水) 10:19:10.26ID:G+gug+wsM668名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-esRR [49.106.209.206])
2019/05/08(水) 10:41:19.98ID:C+pjc8NJd CX-30はMazda3とはホイールベース違うし外装も内装も共通パネルほぼ皆無なのに、
ことあるごとに「Mazda3のSUV版」と呼ばれてインプレッサに対するXVと同じ扱いにされちゃってかわいそう
ことあるごとに「Mazda3のSUV版」と呼ばれてインプレッサに対するXVと同じ扱いにされちゃってかわいそう
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-6gBt [153.237.42.40])
2019/05/08(水) 15:33:52.71ID:tXAUCkI2M MAZDA NEWセンティアSKYACTIVEはよして
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx3b-oppc [126.189.40.156])
2019/05/08(水) 15:44:05.58ID:kFFDbrwfx671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47b2-1JEu [202.157.103.226])
2019/05/08(水) 16:45:49.92ID:KYdBPHo70 新型ルーチェはまだかのう
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a54-lPD4 [221.92.79.132])
2019/05/08(水) 17:20:18.38ID:VyjS2r6n0 騒音ロードスターBBA事故って廃車にならんかなぁ、平穏な日常を取り戻したい・・・
そもそもマツダがこんな迷惑な子供の玩具を作らなければ不快な気持ちにならなかった
マツダ最低最悪!
そもそもマツダがこんな迷惑な子供の玩具を作らなければ不快な気持ちにならなかった
マツダ最低最悪!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-SFuC [106.132.122.246])
2019/05/08(水) 18:08:09.79ID:lt5fTsMFa674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e336-zb9T [60.141.20.52])
2019/05/08(水) 18:14:52.78ID:9ingHlxJ0 >>673
フィールドブレークがトラウマになっているんだろ
フィールドブレークがトラウマになっているんだろ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-ZCgw [163.49.200.241])
2019/05/08(水) 18:47:12.80ID:a4srJAThM >>673
アテンザセダンのクロスオーバーが前からあるしな
アテンザセダンのクロスオーバーが前からあるしな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-SFuC [106.132.122.246])
2019/05/08(水) 18:50:31.50ID:lt5fTsMFa >>675
そんなもんないよまさかCX-5がそうだとか意味不明なこと言うなよ
そんなもんないよまさかCX-5がそうだとか意味不明なこと言うなよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f55-FtA0 [114.191.170.185])
2019/05/08(水) 18:59:24.87ID:vEqR4AYM0 あー早く死なねえかな
鬱陶しい
鬱陶しい
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-ZCgw [163.49.200.241])
2019/05/08(水) 19:01:54.95ID:a4srJAThM679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-WS7s [202.176.19.168])
2019/05/08(水) 19:16:31.94ID:Zf5B+y7UM >>678
一括企画は異なる車でも設計を共通化って話であって、アテンザのクロスオーバーがCX-5じゃないよ。
一括企画は異なる車でも設計を共通化って話であって、アテンザのクロスオーバーがCX-5じゃないよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-sabC [1.72.2.18])
2019/05/08(水) 20:56:44.45ID:yHFE4a9Fd681名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-pOkB [183.74.192.58])
2019/05/08(水) 20:59:06.50ID:NZm/J6zbd682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a55-jhVB [219.167.94.176])
2019/05/08(水) 21:02:49.12ID:f1JT/mvd0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7343-leqM [182.248.235.245])
2019/05/08(水) 21:34:54.54ID:WrPtrLjA0 >>682
なるほど、わかんなーい
なるほど、わかんなーい
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-ml8k [153.234.141.124])
2019/05/08(水) 22:02:12.63ID:8YzSM3iuM 流石にマツダ信者も引くレベルとは
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e39f-ZwRe [60.40.175.76])
2019/05/08(水) 22:14:18.09ID:ng/o7M9w0 明日はマツダの決算発表
次期中期経営計画が発表されるだろうから楽しみ
次期中期経営計画が発表されるだろうから楽しみ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-ZCgw [210.138.176.18])
2019/05/08(水) 22:14:55.50ID:OkpDl7ITM 新型mazda3のクロスオーバーがcx-30なら現行アテンザのクロスオーバーはcx-5じゃね?
一括開発で考えると全然別物なら今のマツダ車にはクロスオーバーの車種はないわ(cx-3もアテンザをコンパクト化したプラットフォームからの一括開発だし)
一括開発で考えると全然別物なら今のマツダ車にはクロスオーバーの車種はないわ(cx-3もアテンザをコンパクト化したプラットフォームからの一括開発だし)
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f55-FtA0 [114.191.170.185])
2019/05/08(水) 22:32:10.06ID:vEqR4AYM0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-Ydys [1.75.1.5])
2019/05/08(水) 23:17:18.79ID:WW9Sxen2d689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f61f-gJ33 [223.133.182.34])
2019/05/08(水) 23:29:42.07ID:VVubXd4g0 >>685
結構ヤバいだろうね。ホンダはヤバい感じだった。
結構ヤバいだろうね。ホンダはヤバい感じだった。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-OMa/ [111.239.180.35])
2019/05/09(木) 00:57:54.65ID:PoS4q3UFa >>680
あら、いいじゃん
あら、いいじゃん
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-FLMG [153.249.14.127])
2019/05/09(木) 14:01:21.48ID:28Lb7i4mM >>680
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-bYlD [106.161.221.193])
2019/05/09(木) 16:04:47.54ID:qlAQwTFLa ホンダの四輪事業ついに赤字転落、聖域の「研究所」にも改革のメス
htt://b.hatena.ne.jp/entry/s/diamond.jp/articles/-/201710
ついにホンダ4輪事業が赤字転落
マツダは如何に?
htt://b.hatena.ne.jp/entry/s/diamond.jp/articles/-/201710
ついにホンダ4輪事業が赤字転落
マツダは如何に?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5136-Qp76 [60.141.20.52])
2019/05/09(木) 16:05:47.92ID:ZO6hPcCE0 F1撤退とかになったら嫌だな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-bYlD [106.161.221.193])
2019/05/09(木) 16:07:52.88ID:qlAQwTFLa すまんリンクが間違ってたわ
https://diamond.jp/articles/amp/201710?display=b
https://diamond.jp/articles/amp/201710?display=b
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H7d-Huxj [110.165.128.255])
2019/05/09(木) 16:53:07.67ID:Ly1msoTMH696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9354-DU96 [221.92.79.132])
2019/05/09(木) 17:48:16.58ID:hCFkTJN90 ロードスターに乗ってるクズは騒音で周囲に迷惑をかけて嫌われている自覚ゼロなんだろうな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11bb-gMth [220.144.41.152])
2019/05/09(木) 17:53:58.68ID:2ttPQmLW0 直6のXとディーゼル、FR,、48Vマイルドハイブリッドの投入を明言したな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-cTkP [106.132.126.254])
2019/05/09(木) 18:11:15.02ID:omxoGvXUa 直6なんか作ったこと無いのに大丈夫なんだろか
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-rOSl [49.98.13.12])
2019/05/09(木) 18:14:12.23ID:PfSmOo2zd CXシリーズが安定して売れているのが大きいか
スカイ第一世代は安さで売れていたのが現行は高くなったが質感や装備が良くて売れて良い循環だね
マツダ3も続くといいな
スカイ第一世代は安さで売れていたのが現行は高くなったが質感や装備が良くて売れて良い循環だね
マツダ3も続くといいな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e8-nMN8 [203.138.170.198])
2019/05/09(木) 18:18:39.90ID:94GuV3l20 アメリカでもっと売ろうと思ったらもう少し大きい排気量の車が必要なので
直6は避けて通れないでしょう
直6は避けて通れないでしょう
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-STeI [49.104.41.65])
2019/05/09(木) 18:26:32.17ID:yYAR7wHpd702名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMc5-Fjsy [114.168.41.92])
2019/05/09(木) 18:28:19.80ID:3isLn9mDM >>698
ヒント:タイタン
ヒント:タイタン
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-rNgt [49.98.159.214])
2019/05/09(木) 18:29:40.10ID:q1Whknfld ロータリーレンジエクステンダーの発売延期との報道が出てる
コストに壁があるとのこと
試算前提が2万台/年のため台数が少なくコスト下げられないと
ただし、レンジエクステンダーで年間2万台売れるとは到底思えない
コストに壁があるとのこと
試算前提が2万台/年のため台数が少なくコスト下げられないと
ただし、レンジエクステンダーで年間2万台売れるとは到底思えない
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1354-RELB [219.173.113.129])
2019/05/09(木) 18:37:48.90ID:QhjoUZO20 ホンダはフィットにi-mmd搭載でコスト削減出来るってね
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-Qp76 [153.234.111.248])
2019/05/09(木) 18:38:15.86ID:ferPvpmIM >>703
>ロータリーレンジエクステンダーの発売延期
https://newswitch.jp/p/17568 これ?
未発表の新SUVに積むのね。2020年発売。CX-20 ? CX-30 ?
RRE は遅れて2021年に投入見込み。
>ロータリーレンジエクステンダーの発売延期
https://newswitch.jp/p/17568 これ?
未発表の新SUVに積むのね。2020年発売。CX-20 ? CX-30 ?
RRE は遅れて2021年に投入見込み。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-b6wJ [111.239.252.224 [上級国民]])
2019/05/09(木) 18:41:53.64ID:ItQ95UYYa >>698
とっくにBMW買って徹底的に研究してるでしょ
とっくにBMW買って徹底的に研究してるでしょ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sda3-vVMj [183.74.192.9])
2019/05/09(木) 19:02:37.89ID:3tI3Y9kFd マツダでも直6エンジンだすのか。
RX-8の次はスープラに行くつもりだったけど、様子みよう
RX-8の次はスープラに行くつもりだったけど、様子みよう
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1955-EsR9 [114.191.170.185])
2019/05/09(木) 19:12:18.49ID:pHFrxwlh0 早く死なねーかな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e8-nMN8 [203.138.170.198])
2019/05/09(木) 19:25:37.22ID:94GuV3l20 やること多過ぎてロータリーまでリソース回せない感じだなあ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-tDdz [183.74.192.60])
2019/05/09(木) 19:27:40.17ID:i24yiM3ad >>705
時期的に北米工場で作る新SUVとは別だし、スモール商品群となるとCX-30より下しか考えられないよね。
欧州で流行りのBセグSUVはCX-3より短い4100mm台が主流だからそのサイズ感で出すのかな?
次期デミオ(Mazda2)との関係性も気になるところ。
時期的に北米工場で作る新SUVとは別だし、スモール商品群となるとCX-30より下しか考えられないよね。
欧州で流行りのBセグSUVはCX-3より短い4100mm台が主流だからそのサイズ感で出すのかな?
次期デミオ(Mazda2)との関係性も気になるところ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7d-GkWz [110.165.182.81])
2019/05/09(木) 19:34:22.89ID:1ND4AJnmM712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1f-vM1y [223.133.182.34])
2019/05/09(木) 19:37:13.70ID:IEtpCUIo0 やはりマツダも決算厳しい。トヨタ以外(日産・ホンダ・マツダ・スバル)は軒並み厳しいのだろう。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b6b-cQl8 [175.179.135.28])
2019/05/09(木) 19:37:54.64ID:xcRf/w070 日産みたいに他社から買ってきて載せたら?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 117c-rOSl [220.107.202.17])
2019/05/09(木) 20:07:11.48ID:BUqR5dDN0 >>703
楽しみだったのに残念だ
楽しみだったのに残念だ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-FLMG [126.35.66.29])
2019/05/09(木) 20:08:07.65ID:lagZaXi1p アクセラハイブリッドの悪夢もう忘れたの?w
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3143-jpqi [182.248.235.245])
2019/05/09(木) 20:08:08.93ID:U1A7kU2M0 >>709
このロータリーは昨年の世界家電市の発表では
トヨタのトランスポーターに載せる予定だったね
トヨタとの関係を勘ぐってしまうけど、
そもそもトヨタの短距離運搬交通システム
に陰りが出ているのかも
このロータリーは昨年の世界家電市の発表では
トヨタのトランスポーターに載せる予定だったね
トヨタとの関係を勘ぐってしまうけど、
そもそもトヨタの短距離運搬交通システム
に陰りが出ているのかも
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 519f-TaEA [60.40.175.76])
2019/05/09(木) 20:20:25.23ID:31xuqqb60 直6FRの発表と台数目標引き下げくらいしか内容のない中経でちょっとがっかり
当たり前の事しか言ってないしもう少し具体的な話が聞きたかった
当たり前の事しか言ってないしもう少し具体的な話が聞きたかった
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-ScLU [115.30.152.178])
2019/05/09(木) 20:20:53.32ID:Ao3jnXed0 FRのcx-5めっちゃ楽しみ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb94-JNIE [153.175.83.74])
2019/05/09(木) 20:35:49.95ID:BDoWasJG0 だな
プラス100万で済むかな?
プラス100万で済むかな?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-ScLU [115.30.152.178])
2019/05/09(木) 20:44:49.87ID:Ao3jnXed0 300馬力、FRベースの四駆になるならプラス100万でも俺は買う🤗
他にも色々進化してそうだしね
他にも色々進化してそうだしね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-Fjsy [153.237.42.40])
2019/05/09(木) 20:52:31.64ID:Qma1Eqq0M ついにNEWMAZDAルーチェSKYACTIVが
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-RELB [163.49.210.18])
2019/05/09(木) 20:54:44.00ID:kz1vIbbeM >>711
現行アテンザ、CX-5のクラスは消滅してFR化で大幅値上げならやばいな
現行アテンザ、CX-5のクラスは消滅してFR化で大幅値上げならやばいな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-RELB [163.49.210.18])
2019/05/09(木) 20:56:31.10ID:kz1vIbbeM 次期ロードスターまで大幅値上げされたらどうしよう
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 217b-ayrw [14.8.3.193])
2019/05/09(木) 21:20:55.11ID:FWfuH1zf0 アマティ1000の発売も近いな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-3IK5 [153.157.219.58])
2019/05/09(木) 22:09:07.17ID:hKqmvQRTM >>720
100万じゃ済まなそうだからこの話題な訳で
100万じゃ済まなそうだからこの話題な訳で
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-ScLU [115.30.152.178])
2019/05/09(木) 22:20:30.23ID:Ao3jnXed0 >>725
最高グレードが550万スタートぐらいになるのかな?まあ発売されてみなわからんやん
最高グレードが550万スタートぐらいになるのかな?まあ発売されてみなわからんやん
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5367-6+sT [211.133.97.73])
2019/05/09(木) 22:27:13.56ID:vLA4ugRg0 GEN2はラージのみなのか
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b6b-cQl8 [175.179.135.28])
2019/05/09(木) 22:42:40.91ID:xcRf/w070 >>723
それは便乗値上げw
それは便乗値上げw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e8-nMN8 [203.138.170.198])
2019/05/09(木) 22:50:37.64ID:94GuV3l20 4気筒エンジン版も同時に出すだろうからそっちはそんなに価格が上がることはないんじゃないかね
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-rNgt [1.66.103.52])
2019/05/09(木) 23:02:26.87ID:LVGwhIfOd731名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-qOOD [49.106.213.199])
2019/05/09(木) 23:40:00.02ID:yd7o5DN3d732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d1b0-jpqi [124.102.183.254])
2019/05/09(木) 23:51:22.64ID:oBvR+MUX0 新型デミオのデザイン早く知りたい
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-qVYy [106.181.200.172])
2019/05/10(金) 00:34:46.65ID:VHWEbISCa >>732
新型ポロくらいの3ナンバーでもいいから広くして欲しい
新型ポロくらいの3ナンバーでもいいから広くして欲しい
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3314-gMth [133.206.57.129])
2019/05/10(金) 00:41:59.93ID:LFAIuSap0 デミオとロードスターは名前残してほしーなー
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba4-BnMc [103.2.249.163])
2019/05/10(金) 00:43:22.23ID:3nTly9xc0 広くなるでしょ
価格レンジ上がるんだから、貧民の 5ナンバー厨はサヨナラ
だが、車幅が広くなっても室内幅そのままじゃなくて静粛性や剛性のために使われそう
価格レンジ上がるんだから、貧民の 5ナンバー厨はサヨナラ
だが、車幅が広くなっても室内幅そのままじゃなくて静粛性や剛性のために使われそう
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-SqQK [106.130.136.58])
2019/05/10(金) 01:22:27.02ID:vurOl3ZVa 直4の縦置きやるっていうのがいいね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb30-rNgt [153.226.100.168])
2019/05/10(金) 01:30:01.75ID:ZzkZISQ+0 >>731
発表会の動画該当部分だけ聞いたら仰るようにCX-30の話ではなかった
ただCX-30とは別に新しいSUVの計画ってあるんだっけ?
まぁ新聞記事だって適当な所あるから20年もしくはSUVの部分が間違ってる可能性もあると思うが
発表会の動画該当部分だけ聞いたら仰るようにCX-30の話ではなかった
ただCX-30とは別に新しいSUVの計画ってあるんだっけ?
まぁ新聞記事だって適当な所あるから20年もしくはSUVの部分が間違ってる可能性もあると思うが
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-jpqi [106.132.218.114])
2019/05/10(金) 08:20:41.80ID:O2nL5MNka ラージサイズなら直劣6亀頭でっ!!(゚∀゚ゞ)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-ScLU [106.129.84.212])
2019/05/10(金) 09:59:18.76ID:Kj7unHBDa FRプラットフォームに25t載っけてくれたら俺的に胸熱(^ ^)
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 519f-GxJ9 [60.40.175.76])
2019/05/10(金) 10:48:56.85ID:ZHpbxaGf0 直6エンジンの発表で外人が凄い喜んでるわ
日本ではほぼ既成事実だったけど、海外だと初耳だったみたいでマツダの決断に絶賛の嵐
これでアメリカの販売が化けるといいなあ
日本ではほぼ既成事実だったけど、海外だと初耳だったみたいでマツダの決断に絶賛の嵐
これでアメリカの販売が化けるといいなあ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-vVMj [180.52.138.237])
2019/05/10(金) 12:08:06.50ID:3AeuktCR0 アメ公を喜ばせるにはV8作るしかない
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 130f-NMZ3 [123.221.210.160])
2019/05/10(金) 12:25:42.28ID:phSAbP5N0 >>738
誰と誰に入れるんだよ
誰と誰に入れるんだよ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-rOSl [49.98.13.12])
2019/05/10(金) 12:36:25.53ID:yaKy5QCYd あいつら本当にOHVと大排気量の組み合わせ好きだよな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-nP+x [49.239.64.95])
2019/05/10(金) 12:37:41.13ID:N3Lqxi+PM キャデラックの一部車種は未だにOHVだしな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9354-DU96 [221.92.79.132])
2019/05/10(金) 13:18:23.08ID:mWyvIycO0 デザイン最悪御三家、マツダ、トヨタ、ホンダ。
トヨタとホンダは見てくれが悪くても独創性がって潔さを感じるので清々しい。
でも、マツダは欧州に憧れて真似をしようとする感じが痛々しくて見ているだけで恥ずかしい。
魂動以前は個性があって良かったのに残念なメーカーに成り下がってしまったね。
トヨタとホンダは見てくれが悪くても独創性がって潔さを感じるので清々しい。
でも、マツダは欧州に憧れて真似をしようとする感じが痛々しくて見ているだけで恥ずかしい。
魂動以前は個性があって良かったのに残念なメーカーに成り下がってしまったね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11da-gMth [220.105.29.156])
2019/05/10(金) 13:42:33.29ID:eARCE5tO0 >>745
そんなに日産スバルいいのか
そんなに日産スバルいいのか
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-ScLU [106.129.84.212])
2019/05/10(金) 13:45:35.37ID:Kj7unHBDa わざわざ5ちゃんのマツダスレで書き込むあたり悔しさ滲み出てるw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-Vuiq [49.104.25.30])
2019/05/10(金) 14:03:11.50ID:kNkDvtv4d マツダスレはよく釣れるからね
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-rOSl [1.75.198.148])
2019/05/10(金) 14:27:11.18ID:eWZAvbGVd 異常にロードスターの騒音気にしてるしずっと家にいる引きこもりなんだろう
ここでしか人とのつながりがないからかまってほしいんだよ
ここでしか人とのつながりがないからかまってほしいんだよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5136-Qp76 [60.141.20.52])
2019/05/10(金) 14:29:19.31ID:KRM7RIUx0 エンジンスタートの時に一回自動で吹かすのが気に入らないのかな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-cz1p [153.154.223.242])
2019/05/10(金) 16:44:54.99ID:lXPYCILBM >>742
V8いいなぁ〜。
V8いいなぁ〜。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5154-VcL/ [60.121.121.79])
2019/05/10(金) 18:03:06.39ID:f1kFQBvd0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-fhLK [49.98.76.100])
2019/05/10(金) 18:08:54.05ID:qxC/iOc9d 排気量わからんが、直6ディーゼルで3リッター前後だとトルクヤバそう
載せるとしたらアテンザクラスとcx-8?
あと新規車種のクーペ?
載せるとしたらアテンザクラスとcx-8?
あと新規車種のクーペ?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-vVMj [180.52.138.237])
2019/05/10(金) 18:33:07.20ID:3AeuktCR0 価格ランク的にG<D<Xなので
Xが3000ならDは2700くらいにしそう
D1800もあるし
Xが3000ならDは2700くらいにしそう
D1800もあるし
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8136-vVMj [126.91.252.117])
2019/05/10(金) 18:51:19.29ID:z5YYqtTZ0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b38-vM1y [121.81.7.140])
2019/05/10(金) 19:03:12.95ID:zXH6hC1o0 今のディーラーの対応のままで、600とか700とか1000くらいの車作って売っても
激怒するユーザーが増えるだけだぞwwww
フラッグシップとうたう新車アテンザ購入者に軽を代車に用意するくらいだからなぁwwww
激怒するユーザーが増えるだけだぞwwww
フラッグシップとうたう新車アテンザ購入者に軽を代車に用意するくらいだからなぁwwww
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-CFAy [1.75.214.45])
2019/05/10(金) 19:48:24.03ID:qGh2Z5add >>756
一度、めちゃくちゃどや顔で、
これ新車なんですよ!!
って言われて、新型デミオの代車だったときは、
ひっくり返えるかと思った。
2秒ほど固まってから、
うわっーすごいですね!!
って言っといた。
偉いやろ(´・д・`)?
一度、めちゃくちゃどや顔で、
これ新車なんですよ!!
って言われて、新型デミオの代車だったときは、
ひっくり返えるかと思った。
2秒ほど固まってから、
うわっーすごいですね!!
って言っといた。
偉いやろ(´・д・`)?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1f-vM1y [223.133.182.34])
2019/05/10(金) 20:15:25.34ID:1WhNx5BA0 代車で軽悪くないじゃん。価値観が違うだけ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-CFAy [1.75.214.45])
2019/05/10(金) 20:17:51.88ID:qGh2Z5add そういう意味じゃなくて。
別に代車がデミオでも軽でもなんでもいい。
ただ、デミオをあんな風に、
これは特別ですよ!!嬉しいやろ!!
みたいな感じでやるのやめて(´・д・`)
別に代車がデミオでも軽でもなんでもいい。
ただ、デミオをあんな風に、
これは特別ですよ!!嬉しいやろ!!
みたいな感じでやるのやめて(´・д・`)
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-ScLU [106.129.84.212])
2019/05/10(金) 20:20:09.09ID:Kj7unHBDa かわいい営業マンやんw
おっさんだったらウザいけどw
おっさんだったらウザいけどw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1355-nP+x [219.167.94.176])
2019/05/10(金) 20:20:31.76ID:OxgvnmMF0 アクセラ15XDの代車がフレアだったけど、アクセラよりNVH性能高くて感心したな
急な修理のときはボロボロのよくわからん軽が代車でこれはちょっとと思ったが、他の車が空き次第変えてくれたよ
急な修理のときはボロボロのよくわからん軽が代車でこれはちょっとと思ったが、他の車が空き次第変えてくれたよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-CFAy [1.75.214.45])
2019/05/10(金) 20:28:05.25ID:qGh2Z5add763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-ScLU [106.129.84.212])
2019/05/10(金) 20:33:46.01ID:Kj7unHBDa764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-CFAy [1.75.214.45])
2019/05/10(金) 20:43:03.30ID:qGh2Z5add 確かにwww
まぁいいか
まぁいいか
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-cTkP [106.132.137.45])
2019/05/10(金) 20:46:25.62ID:BKxMKqrZa 代車軽でも良いですか?ってなんか申し訳なさそうに聞いてきたから何でも良いよって快諾したら、じゃああちらになります!ってにこやかに黄色のフレアクロスオーバー指さされたときは吹いた
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1f-vM1y [223.133.182.34])
2019/05/10(金) 20:55:29.64ID:1WhNx5BA0 皆さん、代車に拘るんだなあ。高級な新品宛がれる方が反ってビビッてしまわないのかな・・
【マツダ ミレーニア(ユーノス800)】気持ち良さはロータリー超えかも、のV6。
デザインもFD3S流で「さすがマツダ!」感【subtitle 】
https://www.youtube.com/watch?v=m6H8s8c0P1E
【マツダ ミレーニア(ユーノス800)】気持ち良さはロータリー超えかも、のV6。
デザインもFD3S流で「さすがマツダ!」感【subtitle 】
https://www.youtube.com/watch?v=m6H8s8c0P1E
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-mZdh [153.237.239.243])
2019/05/10(金) 21:17:28.87ID:2hGielMqM アテンザFR直6ディーゼル来るんか?
マツダ買ったことないけど興味あるわ
マツダ買ったことないけど興味あるわ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e1ac-w6kK [180.17.209.113])
2019/05/10(金) 21:23:07.50ID:/io8HJrG0 新車が代車だと嬉しい反面、傷つけたりしないか心配になるなー
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 117c-rOSl [220.107.202.17])
2019/05/10(金) 21:25:45.26ID:o2TNEOKM0 >>767
可能性はあるかな
可能性はあるかな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-vVMj [180.52.138.237])
2019/05/10(金) 21:39:39.27ID:3AeuktCR0 時期マツダ6
米 直6X
欧 直6D
日 直4G
だけだったら笑えるな
米 直6X
欧 直6D
日 直4G
だけだったら笑えるな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 519f-uzEC [60.40.175.76])
2019/05/10(金) 21:52:15.11ID:ZHpbxaGf0 CX-8もLパケが売れてるらしいし、直6FR化で高額になっても結構売れる気がする
ただ旧世代店舗のディーラーだと厳しそうではある
ただ旧世代店舗のディーラーだと厳しそうではある
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-bYlD [106.161.224.200])
2019/05/10(金) 22:10:18.69ID:cLwLZFova 昔は決算期だとデミオが
99万8千円のナビ付き+
米10キロサービスで売って
たのにマツダの車も高くなった
もんやのう
99万8千円のナビ付き+
米10キロサービスで売って
たのにマツダの車も高くなった
もんやのう
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb71-/bU0 [153.171.90.153])
2019/05/10(金) 22:13:50.59ID:AYBkDZ2p0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-cTkP [106.132.137.45])
2019/05/10(金) 22:31:35.73ID:BKxMKqrZa >>773
Xは軽量が売りとか初めて聞いたがどこソース?
Xは軽量が売りとか初めて聞いたがどこソース?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7d-o40B [110.165.161.143])
2019/05/10(金) 23:23:57.51ID:c8Cq4x5IM >>772
それ尾ひれ付いてないか
それ尾ひれ付いてないか
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb71-/bU0 [153.171.90.153])
2019/05/11(土) 00:03:19.34ID:dL6LU6j10 >>774
Xは出力のわりに軽量でかつ燃費がいい
例えば2.0Gに対して2.0Xは20〜30kgUPでのせられる
これは2.5Gを乗せるよりもかなり軽くなおかつ燃費がいい
次期ロードスターは現在の1.5Gから1.5Xにエンジンを載せ替え出力をあげるか
1.2Xを載せ更なる軽量化を図るという
Xは出力のわりに軽量でかつ燃費がいい
例えば2.0Gに対して2.0Xは20〜30kgUPでのせられる
これは2.5Gを乗せるよりもかなり軽くなおかつ燃費がいい
次期ロードスターは現在の1.5Gから1.5Xにエンジンを載せ替え出力をあげるか
1.2Xを載せ更なる軽量化を図るという
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-cTkP [106.132.137.45])
2019/05/11(土) 00:15:36.38ID:6kysfyzOa778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-y0Vo [219.175.107.87])
2019/05/11(土) 00:33:56.56ID:N2dWvaoL0 ヴィジョンクーペ Lパケは1200万〜か
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1955-EsR9 [114.191.170.185])
2019/05/11(土) 00:52:44.32ID:8YaIiCF30780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-eVYl [182.251.157.187])
2019/05/11(土) 01:31:29.30ID:ESo78vzRa781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e181-Ilja [180.199.78.123])
2019/05/11(土) 02:13:25.38ID:QtpH7Skg0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-SqQK [106.130.128.111])
2019/05/11(土) 03:01:36.53ID:wZ5DzClXa783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d151-vVMj [124.33.50.116])
2019/05/11(土) 06:14:36.33ID:F6X7QGlF0 直6Skyactive-Xの排気量は3Lくらい?
だとしたら燃費は2.4L直4クラスで出力性能は3.6V6クラスになるのかな
ターボをつけられるのはSkyactive-Gだけなのかな
まあとにかくBMWやAudiをぶち負かすMazda9を出してくれ
だとしたら燃費は2.4L直4クラスで出力性能は3.6V6クラスになるのかな
ターボをつけられるのはSkyactive-Gだけなのかな
まあとにかくBMWやAudiをぶち負かすMazda9を出してくれ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d32c-Na/8 [131.147.196.51])
2019/05/11(土) 06:17:34.55ID:OPoznEY20785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1319-Tcrn [61.87.71.94])
2019/05/11(土) 07:57:09.46ID:uD16DxCU0 マツダ6、6気筒
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d988-Ck8H [210.194.217.246])
2019/05/11(土) 08:05:08.23ID:NFg3wgSQ0 直6はXとG、おんなじブロックかね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-CFAy [49.106.193.19])
2019/05/11(土) 08:34:47.42ID:KT6/1GoeF XでもDでもいいけど、
LパケMTの車両価格460万くらいまでで
お願いできませんか?
バーガンディみたいに、
Lパケのさらにゴージャスバージョンで
金持ち獲得!!みたいな感じにするのは全然問題ありません。
LパケMTの車両価格460万くらいまでで
お願いできませんか?
バーガンディみたいに、
Lパケのさらにゴージャスバージョンで
金持ち獲得!!みたいな感じにするのは全然問題ありません。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 199d-STeI [114.144.14.234])
2019/05/11(土) 09:06:19.86ID:gy23XtpG0 >>786
直6はXとDだが
直6はXとDだが
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-oWYU [49.98.167.68])
2019/05/11(土) 09:23:42.20ID:Lqpfofx9d 6気筒のCMはジョージ・ウィンストンでやってほしい
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3314-gMth [133.206.57.129])
2019/05/11(土) 10:42:47.05ID:FH7ZQiYw0 6気筒になったら、ZOOOM-ZOOOMだな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b88-NfEC [119.175.28.254])
2019/05/11(土) 10:46:37.22ID:P8nz9Lly0 >>781
補機類込みじゃない?
補機類込みじゃない?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-BlmR [126.235.8.49])
2019/05/11(土) 11:15:12.10ID:cZ/le4GI0 2.5ターボは排出口のバルブが3穴になってるのか。
こんなの聞いたことないなぁ。
これスカイDとXでも流用出来るのかな?
さらに低速トルクが凄いことになりそう。
こんなの聞いたことないなぁ。
これスカイDとXでも流用出来るのかな?
さらに低速トルクが凄いことになりそう。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-cH3A [126.205.65.225])
2019/05/11(土) 11:44:27.94ID:60AnYpJa0 >>786
Gの6気筒はなし。
Gの6気筒はなし。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7d-GkWz [110.165.182.81])
2019/05/11(土) 12:07:20.16ID:KNKQY8fFM795名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-BnMc [150.66.85.161])
2019/05/11(土) 12:16:35.95ID:PzvJu7KSM でもまぁ、直6 FR 確定だから、高スペックもプラットホーム的に出せるようになるのは間違いないな
マツダスピード復活楽しみだわ
マツダスピード復活楽しみだわ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 299f-L9AJ [122.31.58.146])
2019/05/11(土) 12:50:00.00ID:Sh1DbY8M0 2LのスカイXが190psだからリッター当たり95ps
アメリカで売るには商品性を考えると300ps以上は必要だと思うから、
直6スカイXは3.5Lで310psから330ps、トルクは38Nmから40Nmくらいになると予想
アメリカで売るには商品性を考えると300ps以上は必要だと思うから、
直6スカイXは3.5Lで310psから330ps、トルクは38Nmから40Nmくらいになると予想
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b14b-10/2 [118.236.118.235])
2019/05/11(土) 12:50:58.45ID:nbEFeMFd0 >>792
EB110が排気3つの5バルブだそうな。
EB110が排気3つの5バルブだそうな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 299f-L9AJ [122.31.58.146])
2019/05/11(土) 12:52:47.90ID:Sh1DbY8M0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5136-Qp76 [60.141.20.52])
2019/05/11(土) 12:55:14.66ID:nguOqdzD0 吸気3バルブはよくあるけど排気側3バルブとか珍しいな
結局吸気抵抗削減より機械抵抗のほうが大きくて5バルブは廃れてしまったが
結局吸気抵抗削減より機械抵抗のほうが大きくて5バルブは廃れてしまったが
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e991-F0TO [218.185.138.25])
2019/05/11(土) 13:13:11.56ID:kYwdUVtK0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e991-F0TO [218.185.138.25])
2019/05/11(土) 13:17:42.64ID:kYwdUVtK0 >>777
Xだと周囲部品が増えるので総エンジン重量が増えるという本末転倒という話では?
Xだと周囲部品が増えるので総エンジン重量が増えるという本末転倒という話では?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-8qg1 [126.129.26.218])
2019/05/11(土) 13:27:31.83ID:JVjJgUDj0 BMWみたいに半分にした直3 1.5Lがでるわけじゃないの?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5136-Qp76 [60.141.20.52])
2019/05/11(土) 13:29:37.97ID:nguOqdzD0 >>802
もちろんあるよ
もちろんあるよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7d-rOSl [110.163.13.62])
2019/05/11(土) 13:31:31.98ID:8L/auaVPd >>800
え?
え?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-qOOD [49.106.215.205])
2019/05/11(土) 13:47:49.73ID:q1AQu+tzd >>802
https://autorai.nl/interview-kota-beppu-mazda-3/
オランダ語の記事だけど、Mazda3の別府主査がインタビューで「Xはモジュラー構造だから3気筒で作ることも可能」と答えているよ。
この発言から、Xは当面「1気筒=500cc」固定で、6気筒は3.0L、3気筒は1.5Lになることが予想される。
https://autorai.nl/interview-kota-beppu-mazda-3/
オランダ語の記事だけど、Mazda3の別府主査がインタビューで「Xはモジュラー構造だから3気筒で作ることも可能」と答えているよ。
この発言から、Xは当面「1気筒=500cc」固定で、6気筒は3.0L、3気筒は1.5Lになることが予想される。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9c8-xmOq [210.253.238.58])
2019/05/11(土) 13:50:24.38ID:88mCMESm0 Xは直6のほうがいいから開発してんのかと思ってた
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1b6b-cQl8 [175.179.135.28])
2019/05/11(土) 13:53:04.86ID:YQ8o17Zv0 >>804
触ったらいけない人っぽいから…
触ったらいけない人っぽいから…
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba4-dJ9e [153.151.243.123])
2019/05/11(土) 13:55:59.17ID:Qnp4Ooir0 コストというよりも燃焼効率を重視した結果の3気筒か
って、常識なのかもしれないが
って、常識なのかもしれないが
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b131-rNgt [118.241.251.203])
2019/05/11(土) 13:59:38.00ID:TO/WMhzg0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1988-j0Ac [114.19.246.200])
2019/05/11(土) 14:13:07.02ID:sNivvCyl0 スカイXはもう少し排気量を上げたかったと人見が言ってたね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-BlmR [126.235.8.49])
2019/05/11(土) 14:22:36.10ID:cZ/le4GI0 モジューラー構造って言うからには部品も同設計、等比で作っておくことじゃないの?シリンダーだけ使い回すぅてモジューラー構造って言うの?単なる部品の共通化のこと?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b131-rNgt [118.241.251.203])
2019/05/11(土) 14:28:27.69ID:TO/WMhzg0 SPCCIはシリンダー内の圧力・温度・混合気分布などのあらゆる点で精密制御が求められるから
シリンダーのサイズや形状を変えるのは開発工数の観点からは得策ではないでしょ
シリンダーのサイズや形状を変えるのは開発工数の観点からは得策ではないでしょ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-BlmR [126.235.8.49])
2019/05/11(土) 14:32:56.97ID:cZ/le4GI0 >>812
それならモジューラー構造だから〜〜って回答はおかしいことになるね。
それならモジューラー構造だから〜〜って回答はおかしいことになるね。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-obCj [49.98.145.90])
2019/05/11(土) 14:45:58.05ID:RCx/ntIHd815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-gq60 [182.251.251.2 [上級国民]])
2019/05/11(土) 14:51:41.42ID:WqyHm+WRa >>785
マツダ2、二気筒…
マツダ2、二気筒…
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1c8-Ck8H [180.35.131.36])
2019/05/11(土) 16:04:11.67ID:3oFESE2t0 >>788,793
ごぬん。間違えた。XとD。
ごぬん。間違えた。XとD。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdd-rNgt [126.233.234.157])
2019/05/11(土) 16:41:06.29ID:K2jW3Gh3p >>813
等積・同形のシリンダーの組合せ数を変えることとは正にモジュラー設計じゃん
等積・同形のシリンダーの組合せ数を変えることとは正にモジュラー設計じゃん
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19ac-oWYU [114.174.161.133])
2019/05/11(土) 16:45:49.95ID:V+uZQrQ80 >>815
マツダクーペかよっ
マツダクーペかよっ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-BlmR [126.235.8.49])
2019/05/11(土) 21:57:55.68ID:cZ/le4GI0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8136-vVMj [126.91.252.117])
2019/05/11(土) 22:19:07.01ID:s0uoYUrX0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-tygw [61.205.101.231])
2019/05/11(土) 22:25:54.95ID:zGSHqHkEM >>819
モジュラーをなんだと思ってる?
モジュラーをなんだと思ってる?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9300-KPzz [203.180.41.119])
2019/05/11(土) 22:27:34.48ID:2glPaxM60 Gの売りはタコ足配管による排ガスの掃気が肝だから3気筒は有り得なかった
Xは4気筒でも4-2-1配管じゃないので3気筒もあるのかな
煩そうだけど他社もやってるし
Xは4気筒でも4-2-1配管じゃないので3気筒もあるのかな
煩そうだけど他社もやってるし
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-cTkP [106.132.128.25])
2019/05/11(土) 22:32:01.94ID:459WVdu4a >>822
デミオの1.3Gや1.5Gには4-2-1排気管付いてないんだが
デミオの1.3Gや1.5Gには4-2-1排気管付いてないんだが
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9300-KPzz [203.180.41.119])
2019/05/11(土) 23:41:45.65ID:2glPaxM60 >>823
デミオの1.3G,1.5Gは完全なスカイアクティブじゃないから
デミオの1.3G,1.5Gは完全なスカイアクティブじゃないから
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-vyow [49.239.67.178])
2019/05/11(土) 23:52:46.02ID:jFXkdTfRM >>823
15MB
15MB
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-8qg1 [126.116.166.59])
2019/05/12(日) 01:00:54.60ID:cEJsHlLB0 そもそも3気筒だったらタコ足いらないんじゃなかったっけ?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb55-j5lN [153.144.243.31])
2019/05/12(日) 02:28:32.96ID:brGBCg5J0 あっても意味がないという意味で要らない
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKab-W6ut [05005019363889_nz])
2019/05/12(日) 08:58:38.36ID:lalIAImVK 要らないって言うか直3や直5は直4の4-2-1や直6の6-2-1の様に二段階集合を選択する意味が無く一段階集合一択
でも直5は一段階集合でも5本も有るから等長集合にした時はタコ足って呼べるかも知れない
でも直5は一段階集合でも5本も有るから等長集合にした時はタコ足って呼べるかも知れない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9300-KPzz [203.180.41.119])
2019/05/12(日) 09:18:02.64ID:ciChm57E0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7d-Huxj [110.165.135.173])
2019/05/12(日) 09:51:08.99ID:m64lxRJYM 楽しみだなぁ!直6。13B-REWからようやく乗り換え先が見つかりそうだ。クーペ出してくれ。でないとスープラ買っちゃうぞ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb94-JNIE [153.175.83.74])
2019/05/12(日) 10:12:22.37ID:AMkrM3Fj0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 137d-GkWz [59.190.223.35])
2019/05/12(日) 11:18:33.20ID:R+QO0JBg0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-CFAy [1.75.6.211])
2019/05/12(日) 12:41:45.59ID:7PePlZWYd >>832
もう作ってるから無理www
もう作ってるから無理www
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5136-Qp76 [60.141.20.52])
2019/05/12(日) 12:50:42.03ID:0KNN2i2H0 >>833
アマティ1000の前例もあるぞw
アマティ1000の前例もあるぞw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-CFAy [1.75.6.211])
2019/05/12(日) 12:54:57.74ID:7PePlZWYd >>834
アマティじゃないから大丈夫www
アマティじゃないから大丈夫www
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 299f-0XtY [122.31.58.146])
2019/05/12(日) 13:11:55.68ID:iuAWdG2q0 V12作るとか正気の沙汰じゃないよな
会社が潰れかけるのも当然
会社が潰れかけるのも当然
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1955-xmOq [114.190.38.83])
2019/05/12(日) 13:24:25.90ID:06szaKyy0 V12は見てみたかったw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3314-gMth [133.206.57.129])
2019/05/12(日) 13:25:04.26ID:PPl3LR8N0 同じ大失敗でも、銀行の御意向のままに無謀な販路5チャンネル体制でラインナップ肥大化よりは、
車屋のロマンを追ってV12の最高級サルーン開発に全財産突っ込んじゃいましたwwって方が
まだ納得いくコケ方だったかもなぁ。
車屋のロマンを追ってV12の最高級サルーン開発に全財産突っ込んじゃいましたwwって方が
まだ納得いくコケ方だったかもなぁ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-VhDF [106.132.87.164])
2019/05/12(日) 14:26:42.04ID:6VqMnklka >>828
8気筒が真のタコ足なんですね、わかります
8気筒が真のタコ足なんですね、わかります
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11bb-gMth [220.144.41.73])
2019/05/12(日) 15:26:46.21ID:/8SzE8lS0 >>836
4気筒を3つ並べたW12だよ
4気筒を3つ並べたW12だよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9976-zH+M [152.165.45.30])
2019/05/12(日) 17:49:36.46ID:P8d6qz3A0 アマティは予想CGがイマイチだった記憶
そろそろ300馬力超えでSUVでないクルマ出して欲しいわ
そろそろ300馬力超えでSUVでないクルマ出して欲しいわ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 512f-y0Vo [60.46.112.250])
2019/05/13(月) 01:04:57.23ID:qloAgBGE0 アマティは実車の写真も雑誌に載ってた
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-t/wZ [49.239.68.16])
2019/05/13(月) 02:28:40.26ID:l54IaY3AM >>300
自社の車をOEMしてもらうのであれば他社の車をOEMしたって事だろ。商売なんだから。
自社の車をOEMしてもらうのであれば他社の車をOEMしたって事だろ。商売なんだから。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-eVYl [182.251.156.161])
2019/05/13(月) 06:09:20.18ID:S0eMCegQa https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/138097/blog/34828165/
アマティ1000って二代目センティアっぽいね
アマティ1000って二代目センティアっぽいね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c9b2-G1/f [202.157.103.226])
2019/05/13(月) 08:29:24.90ID:tElTmDwr0 空飛ぶ車はまだカナ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7d-oWYU [110.163.11.44])
2019/05/13(月) 09:59:04.82ID:H+WO/g37d 今、生きかたを、問われているのだと思う。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-y0Vo [219.175.107.87])
2019/05/13(月) 10:26:20.18ID:oaKt27JC0 アマティって事故で失明したf1初の女性ドライバーだな
なんか縁起が悪い
なんか縁起が悪い
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5136-Qp76 [60.141.20.52])
2019/05/13(月) 10:36:59.29ID:OFT0k2xF0 アマティ茂
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-RiOk [126.193.76.172])
2019/05/13(月) 10:38:55.12ID:k9/a3dCip >>846
山手線で広告見た。ビションクーペやっぱかっけーわ
山手線で広告見た。ビションクーペやっぱかっけーわ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7d-oWYU [110.163.11.44])
2019/05/13(月) 10:40:48.59ID:H+WO/g37d >>849
おう!
おう!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1f-vM1y [223.133.182.34])
2019/05/13(月) 12:15:01.67ID:MQr9JXK50 Evolved i-ACTIV AWD
https://www.youtube.com/watch?v=VLT5cBIk49U
https://www.youtube.com/watch?v=VLT5cBIk49U
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-l9fW [49.98.161.153])
2019/05/13(月) 13:20:19.31ID:AU6A9PN4d マツダの決算 またもや下がった利益率の理由
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1905/13/news028.html
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1905/13/news028.html
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 299f-7re+ [122.31.58.146])
2019/05/13(月) 13:24:26.40ID:1d30xV750 量じゃなくて質で勝負するってずっと言ってたのに利益率がダダ下がりだからなあ
これだけいい車作ってるんだからもっと儲けて社員の人たちに還元してあげてほしいな
これだけいい車作ってるんだからもっと儲けて社員の人たちに還元してあげてほしいな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM15-w6kK [202.176.22.176])
2019/05/13(月) 13:50:16.56ID:DfX8RCpbM すべてはmazda3が成功するかどうかにかかってるな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7d-GkWz [110.165.182.81])
2019/05/13(月) 14:29:26.07ID:U6j/J1YKM 直6FRでブランド価値向上とかいってるが、アメリカ人って大雑把だから直6は好きでもFRに興味なさそうなイメージがある。
直6は昔よりコンパクトに作れるようになったって事情があるが、FR回帰なんてただの自殺だろうに。
直6は昔よりコンパクトに作れるようになったって事情があるが、FR回帰なんてただの自殺だろうに。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-tygw [61.205.6.12])
2019/05/13(月) 14:29:47.02ID:+muPoipdM これだけいい車を(低価格で)作ってる
から利益率悪いんだよ
だから評価されてる
悪い車を(低価格で)売るか
いい車を(高価格で)売るか
そうすれば利益率は上がるが評価はどうだろうね
から利益率悪いんだよ
だから評価されてる
悪い車を(低価格で)売るか
いい車を(高価格で)売るか
そうすれば利益率は上がるが評価はどうだろうね
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5136-Qp76 [60.141.20.52])
2019/05/13(月) 14:30:23.55ID:OFT0k2xF0 まあカムリがベストセラーセダンの国だからなあ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 130f-NMZ3 [123.221.210.160])
2019/05/13(月) 14:48:21.46ID:GaSPd+0+0 >>853
つまりモノに対して販価がまだ低いってことだろ
つまりモノに対して販価がまだ低いってことだろ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-Gq+Y [126.193.65.233])
2019/05/13(月) 15:09:50.16ID:dYz7lN5Sp Xが単気筒辺りのスペックが同じなら、
直3 1.5X 135PS/165Nm
直6 3.0X 270PS/330Nm
になるけど、3.0Xで2.5T置き換えるつもりなのかな?
ベンツとBMWの直6Dは320-340PS/700Nmだけども、マツダの直6Dはどうなる?
直3 1.5X 135PS/165Nm
直6 3.0X 270PS/330Nm
になるけど、3.0Xで2.5T置き換えるつもりなのかな?
ベンツとBMWの直6Dは320-340PS/700Nmだけども、マツダの直6Dはどうなる?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 11d8-kx5Z [220.100.52.184])
2019/05/13(月) 19:01:59.15ID:3mp7opCU0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-sJ29 [49.98.153.76])
2019/05/13(月) 19:09:56.88ID:TuApEndmd たくさん売れる車を作りたいわけじゃないんだろう
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b38-vM1y [121.81.7.140])
2019/05/13(月) 19:12:38.59ID:3ICDcOgk0 >>848
よう!よう!よう!老人!
よう!よう!よう!老人!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-tQvV [1.75.242.164])
2019/05/13(月) 19:41:25.13ID:cypg5R+0d >>848
非情のライセンス
非情のライセンス
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 11d8-kx5Z [220.100.52.184])
2019/05/13(月) 19:43:12.51ID:3mp7opCU0 >>861
少なくてもいいならせめて利益だけでもプラスにしないと
少なくてもいいならせめて利益だけでもプラスにしないと
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d9b8-2Plj [210.236.82.2])
2019/05/13(月) 19:56:09.78ID:RzsLWMjY0 ブランドを築きたいなら高出力車
多く売りたいなら広さ
FRなんて何にも引っ掛からない
無駄打ち
多く売りたいなら広さ
FRなんて何にも引っ掛からない
無駄打ち
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8154-rNgt [126.91.252.117])
2019/05/13(月) 20:33:33.59ID:5gIEWF7M0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 299f-kO5S [122.31.58.146])
2019/05/13(月) 20:34:23.64ID:1d30xV750868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8154-rNgt [126.91.252.117])
2019/05/13(月) 20:34:48.35ID:5gIEWF7M0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3143-jpqi [182.248.235.245])
2019/05/13(月) 21:37:09.01ID:b5PqeNFq0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-CFAy [49.98.136.212])
2019/05/13(月) 21:41:57.97ID:O65QM0eJd あの価格で成功するんかな?
1.5Lが売れ筋になるよねたぶん。
1.5Lが売れ筋になるよねたぶん。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-nP+x [49.239.68.175])
2019/05/13(月) 21:44:19.65ID:ZY1j8b6lM872名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-ZyIo [1.66.98.60])
2019/05/13(月) 22:07:08.02ID:pZFTpZGFd てか今日って新型ボンゴブローニィバンの発売日じゃん。
トヨタはプロボックスに続いてハイエースまでマツダに送り込んできたか。
なんかこの2.8Lディーゼルターボってヤツ運転してみたい。
そのうちタイタントラックまで日野のトラックのOEMになりそう。
トヨタはプロボックスに続いてハイエースまでマツダに送り込んできたか。
なんかこの2.8Lディーゼルターボってヤツ運転してみたい。
そのうちタイタントラックまで日野のトラックのOEMになりそう。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1955-EsR9 [114.191.170.185])
2019/05/13(月) 22:18:39.91ID:u8me1Cph0 >>869
おじさん本当にキモいんだけど消えてくれるかな?空気読めよ
おじさん本当にキモいんだけど消えてくれるかな?空気読めよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5367-6+sT [211.133.98.241])
2019/05/13(月) 22:18:54.96ID:cIkVxoBf0 >>871
成功=販売台数で考えてるんだろうが
他車より売れることは100%ない
どんなにクソでも売り上げランキングではトヨタやホンダが上にくる
赤字でマツダが傾かない程度に売れてくれれば問題ない
下位グレードを買うアホのおかげで成り立ってるんだからむしろ感謝すべき
成功=販売台数で考えてるんだろうが
他車より売れることは100%ない
どんなにクソでも売り上げランキングではトヨタやホンダが上にくる
赤字でマツダが傾かない程度に売れてくれれば問題ない
下位グレードを買うアホのおかげで成り立ってるんだからむしろ感謝すべき
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-tygw [61.205.93.4])
2019/05/13(月) 23:47:22.43ID:wEgrFn2cM >>874
シェアを無視した販売台数とかそんなやつおらんだろ
シェアを無視した販売台数とかそんなやつおらんだろ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1f-vM1y [223.133.182.34])
2019/05/14(火) 09:30:33.89ID:OezPHDHd0 本日の国沢氏の記事:マツダのスカイアクティブX、迫り来る厳しい燃費規制をクリア出来ないと思う(13日)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-BnMc [150.66.85.244])
2019/05/14(火) 10:05:57.00ID:P4I58ZzUM いちいち雉の報告をせんでよろしい
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7d-lMEK [110.163.12.17])
2019/05/14(火) 10:10:39.35ID:EkLHeQbid >>876
Xの成功が確実になったな
Xの成功が確実になったな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1f-vM1y [223.133.182.34])
2019/05/14(火) 10:16:00.24ID:OezPHDHd0 まあでも嘘とも言えん。かといってマツダ前途洋々とも言えん。
X情報が確定しない内は色々な憶測は飛び交う。
X情報が確定しない内は色々な憶測は飛び交う。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7d-GkWz [110.165.182.81])
2019/05/14(火) 10:35:13.06ID:r6qIZdSaM 一昨年にやったセッティング未完了のX試乗会では燃費が普通のガソリン車と大差なかったし、アクセラスレではXの値段がベース車両の67万アップとHVより圧倒的に値段が高すぎたと、何一ついい話題は無いんだが、、、
信者は何を見てXの成功を信じているんだろう。
ただEVの市販化は予定通り今年だったりちゃんと電動化もやってるので、雉の意見は間違ってるようだ。
信者は何を見てXの成功を信じているんだろう。
ただEVの市販化は予定通り今年だったりちゃんと電動化もやってるので、雉の意見は間違ってるようだ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-gq60 [182.251.251.4 [上級国民]])
2019/05/14(火) 10:36:57.03ID:6mEy8lWaa 繊細な制御をする新エンジンだから、不安要素はあるよね。
こればっかりは実地で運用して不具合潰していかないと。
この素性のエンジンの限界がどこにあるか、マツダの利益率に大きな影響があるのは間違いない。
こればっかりは実地で運用して不具合潰していかないと。
この素性のエンジンの限界がどこにあるか、マツダの利益率に大きな影響があるのは間違いない。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9303-rOSl [221.184.138.131])
2019/05/14(火) 10:46:40.32ID:2IXLmTLy0 Xってハイブリッドなのにハイブリッドに勝てないって意味不明すぎる。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9354-DU96 [221.92.79.132])
2019/05/14(火) 10:50:14.76ID:sJPVDRZp0 ロードスター乗りに共通点は精神年齢が低いことだな。
所有者は喜々として乗っているだろうけど傍目で見るとかなり痛いよ。
初代はデザインに救われているけど現行はノーマルで完全に痛車。
所有者は喜々として乗っているだろうけど傍目で見るとかなり痛いよ。
初代はデザインに救われているけど現行はノーマルで完全に痛車。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-7DOq [182.251.75.71])
2019/05/14(火) 10:55:38.90ID:ujwutAiQa885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdd-Gq+Y [126.233.147.249])
2019/05/14(火) 11:24:32.67ID:sBnj/VQ6p >>880
マツダ3スレだと、2.0G比30パーセント改善するらしい。
マツダ3スレだと、2.0G比30パーセント改善するらしい。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-Irkf [182.251.123.251])
2019/05/14(火) 11:35:28.38ID:t0fll58Va887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-gq60 [182.251.251.4 [上級国民]])
2019/05/14(火) 12:40:00.69ID:6mEy8lWaa888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-sJ29 [49.98.153.76])
2019/05/14(火) 12:52:14.13ID:29EQjzydd889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-KKAD [49.98.170.94 [上級国民]])
2019/05/14(火) 13:24:59.52ID:4ASm5D9Jd890名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-jpqi [106.132.202.46])
2019/05/14(火) 13:32:18.90ID:arcYM44qa 本国アバルトよりもイタ車してる!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1955-xmOq [114.190.38.83])
2019/05/14(火) 16:02:10.54ID:AYv+pF0D0 ああ、また国沢か
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebb8-ejx+ [153.167.135.97])
2019/05/14(火) 16:28:17.52ID:qGEc33Cs0 「マツダのスカイアクティブX、迫り来る厳しい燃費規制をクリア出来ないと思う」
俺も同感だよ、マツダアンチじゃないけどね
http://kunisawa.net/diary/%e3%83%9e%e3%83%84%e3%83%80%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%96x%e3%80%81%e8%bf%ab%e3%82%8a%e6%9d%a5%e3%82%8b%e5%8e%b3%e3%81%97%e3%81%84%e7%87%83%e8%b2%bb/
俺も同感だよ、マツダアンチじゃないけどね
http://kunisawa.net/diary/%e3%83%9e%e3%83%84%e3%83%80%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%96x%e3%80%81%e8%bf%ab%e3%82%8a%e6%9d%a5%e3%82%8b%e5%8e%b3%e3%81%97%e3%81%84%e7%87%83%e8%b2%bb/
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1125-ejx+ [220.156.10.145])
2019/05/14(火) 17:45:38.60ID:E9hoEECb0 雉沢は相変わらずですね。
2025年は随分先だし、SKY-G/D-GEN3の投入が期待できる。
mazda3へはSKY-Xだけでなく、来年以降のSKY-D-GEN2のMHVの搭載が見込まれる。
mazda2は、SKY-1.5Xの投入で、CO2-95g/km(24.4km/L)は達成見込み。
CX-5/mazda6へは、X/Dへの48VのMHV採用とPHVとEVの販売ポイント獲得で対応予定。
2025年は随分先だし、SKY-G/D-GEN3の投入が期待できる。
mazda3へはSKY-Xだけでなく、来年以降のSKY-D-GEN2のMHVの搭載が見込まれる。
mazda2は、SKY-1.5Xの投入で、CO2-95g/km(24.4km/L)は達成見込み。
CX-5/mazda6へは、X/Dへの48VのMHV採用とPHVとEVの販売ポイント獲得で対応予定。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1f-vM1y [223.133.182.34])
2019/05/14(火) 17:51:44.52ID:OezPHDHd0 国沢が新たな記事書いてる(圧縮着火エンジン、スーパーチャージャー付き簡易式ハイブリッドのため超高価)
やはり値段が高すぎるんだよなあ。値段が有り得ない高価格。ここを何とかして初めてXは勝負できる。
ディーゼルより高いんじゃ端から勝負にならないと思う。Xはブランドイメージ(御飾り)モデルとして割り切ってて、
実際に売るのは既存のガソリンNAとディーゼルだっていうのならそれでは目玉不足だろう。
最近のマツダは情報を積極的に小出しにしてたけど、今回はX情報をずっと出してない。これは引っ掛かる。
ちょっと技術的な問題点が未だ残ってて、当初の目標スペックを達成的できてない(妥協している)可能性がある。
やはり値段が高すぎるんだよなあ。値段が有り得ない高価格。ここを何とかして初めてXは勝負できる。
ディーゼルより高いんじゃ端から勝負にならないと思う。Xはブランドイメージ(御飾り)モデルとして割り切ってて、
実際に売るのは既存のガソリンNAとディーゼルだっていうのならそれでは目玉不足だろう。
最近のマツダは情報を積極的に小出しにしてたけど、今回はX情報をずっと出してない。これは引っ掛かる。
ちょっと技術的な問題点が未だ残ってて、当初の目標スペックを達成的できてない(妥協している)可能性がある。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19f0-gMth [114.167.166.107])
2019/05/14(火) 18:35:05.98ID:+RTFkib80 >>892
じゃあマツダ以外のメーカーがみんな規制クリア出来る技術を持ってるかっていうと
PHVにして、PHV専用のアホな燃費計算方法でやり過ごそうとしてるわけで
真面目に技術革新で何とかしようとしてるのって、今はトヨタとマツダくらいしかいないと思うんだがなぁ
日産の可変圧縮エンジンもいまいちパッとしないし
じゃあマツダ以外のメーカーがみんな規制クリア出来る技術を持ってるかっていうと
PHVにして、PHV専用のアホな燃費計算方法でやり過ごそうとしてるわけで
真面目に技術革新で何とかしようとしてるのって、今はトヨタとマツダくらいしかいないと思うんだがなぁ
日産の可変圧縮エンジンもいまいちパッとしないし
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-vVMj [180.52.138.237])
2019/05/14(火) 18:36:39.97ID:gaqzxiqf0 >X試乗会では燃費が普通のガソリン車と大差なかった
確かGと比べて15%くらいの違いだったはず
調整されてない時点でここまで出てたら期待は出来ると思うけどなあ
確かGと比べて15%くらいの違いだったはず
調整されてない時点でここまで出てたら期待は出来ると思うけどなあ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1f-vM1y [223.133.182.34])
2019/05/14(火) 20:32:59.81ID:OezPHDHd0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-BnMc [150.66.94.110])
2019/05/14(火) 22:13:28.84ID:ZU74bbtAM >>894
ご本人チーッス
ご本人チーッス
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb71-KKAD [153.171.90.153 [上級国民]])
2019/05/14(火) 22:15:51.46ID:uiAcXA0u0 つい来ないだの上海モーターショーでもスカイXの技術を大々的に宣伝してたからね
そして直6スカイX宣言
マツダの看板でもあるロードスターもXのみのラインナップになる可能性が濃厚
マツダは出来に自信があるだよ
もし自信が無いならネット記事でさらっと発表してフェードアウトさせてる
そして直6スカイX宣言
マツダの看板でもあるロードスターもXのみのラインナップになる可能性が濃厚
マツダは出来に自信があるだよ
もし自信が無いならネット記事でさらっと発表してフェードアウトさせてる
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 217b-ayrw [14.8.3.193])
2019/05/14(火) 22:31:59.27ID:dDhOT71F0 ロードスターって今後ラージ群最小になるんか?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb71-KKAD [153.171.90.153 [上級国民]])
2019/05/14(火) 22:48:06.46ID:uiAcXA0u0 >>900
現行より軽量化狙うためスカイXを使うらしい
現行より軽量化狙うためスカイXを使うらしい
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-CFAy [1.75.8.4])
2019/05/14(火) 22:48:41.58ID:Q6CRWzk8d903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-gaDU [219.100.28.128])
2019/05/14(火) 23:21:13.85ID:eIg5u43yM VWグループ貧乏人御用達メーカーにまでマトリックスLEDが....
いろんなメーカー抱えてるグループはやっぱり有利やな
マツダも頑張ってほちぃ
https://www.carscoops.com/2019/05/2020-superb-is-first-skoda-with-full-led-matrix-headlights-dynamic-indicators/
いろんなメーカー抱えてるグループはやっぱり有利やな
マツダも頑張ってほちぃ
https://www.carscoops.com/2019/05/2020-superb-is-first-skoda-with-full-led-matrix-headlights-dynamic-indicators/
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-VhDF [106.132.85.234])
2019/05/14(火) 23:26:18.12ID:G49lpB3Pa905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Uah8 [49.98.136.105])
2019/05/14(火) 23:30:00.94ID:e8qoToHld >>903
マツダはデミオにまでマトリクスハイビーム(ALH)設定済み。
メルセデスやレクサスと比べると精度が低いけど、十分実用レベル。
あんまり宣伝しないから知られてないけど、CMでデザインよりこの辺を訴求すれば良いのにね。
マツダはデミオにまでマトリクスハイビーム(ALH)設定済み。
メルセデスやレクサスと比べると精度が低いけど、十分実用レベル。
あんまり宣伝しないから知られてないけど、CMでデザインよりこの辺を訴求すれば良いのにね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-SqQK [106.130.135.93])
2019/05/14(火) 23:50:15.35ID:XnnvmZlQa >>876
くwにwさwわw
くwにwさwわw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3143-jpqi [182.248.235.245])
2019/05/14(火) 23:52:07.72ID:Q2WSlyBf0 >>876
に☆く☆わ☆さ
に☆く☆わ☆さ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-gq60 [14.13.128.65 [上級国民]])
2019/05/14(火) 23:53:06.05ID:8xcBMvhR0 >>905
先進安全技術の細かい違いなんてCMで触発される層はわからんし、そのカテゴリーにはボルボはじめ各社CM打ってるから、埋没するだけ。
一番世間から評価されていて、一目でわかる「見た目」と走りが楽しいイメージ、で押すのが良策。
先進安全技術の細かい違いなんてCMで触発される層はわからんし、そのカテゴリーにはボルボはじめ各社CM打ってるから、埋没するだけ。
一番世間から評価されていて、一目でわかる「見た目」と走りが楽しいイメージ、で押すのが良策。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-SqQK [106.130.135.93])
2019/05/14(火) 23:54:59.14ID:XnnvmZlQa チャンゲ定期
謹啓
まだまだ暑さが続きまますが、やっと秋の兆しも見えてまいりました。
マツダの代表取締役社長御就任、おめでとうございます。
貴兄におかれましては私の悪口について腹立たしく思っていることでしょう。
そんな折、業界のある大人から「1度話をしてみたらどうですか?」とアドバイスされました。
また、還暦を迎え、次世代のためにならなければいけないと考えるようになりました。
なるほど今の私のやり方はフェアではないかもしれません。
もしお時間を頂けるなら広島に伺います。
日本の未来のため、御一考願います。
もちろんこの後の展開については返事の有無を含め内密にいたします。
謹言
国沢光宏
謹啓
まだまだ暑さが続きまますが、やっと秋の兆しも見えてまいりました。
マツダの代表取締役社長御就任、おめでとうございます。
貴兄におかれましては私の悪口について腹立たしく思っていることでしょう。
そんな折、業界のある大人から「1度話をしてみたらどうですか?」とアドバイスされました。
また、還暦を迎え、次世代のためにならなければいけないと考えるようになりました。
なるほど今の私のやり方はフェアではないかもしれません。
もしお時間を頂けるなら広島に伺います。
日本の未来のため、御一考願います。
もちろんこの後の展開については返事の有無を含め内密にいたします。
謹言
国沢光宏
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMab-gaDU [219.100.28.89])
2019/05/15(水) 00:06:21.94ID:UzfU0OfZM >>905
設定してるのは知ってるというか使ってる
ただ使ってみた感想アウディ、ベンツの方が実用的だったから(さらにデザインとか光り方自体カッコいい)
個人的にはそれと恐らく同等のものがシュコダに載るのが羨ましい
設定してるのは知ってるというか使ってる
ただ使ってみた感想アウディ、ベンツの方が実用的だったから(さらにデザインとか光り方自体カッコいい)
個人的にはそれと恐らく同等のものがシュコダに載るのが羨ましい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Uah8 [1.66.101.92])
2019/05/15(水) 00:36:20.88ID:egP3dss7d >>910
カッコ良さ、という点では確かに、メルセやアウディは始動時の光軸チェックの演出が洒落てるね
マツダは色んな機能は付いてても、過度な演出無く遊び心には欠けてる気もする
個人的には真面目な感じで好きだけどね
カッコ良さ、という点では確かに、メルセやアウディは始動時の光軸チェックの演出が洒落てるね
マツダは色んな機能は付いてても、過度な演出無く遊び心には欠けてる気もする
個人的には真面目な感じで好きだけどね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-gUt/ [106.133.127.30])
2019/05/15(水) 00:56:01.49ID:UPBLH5VNa >>909
解同みたいでホント気持ち悪い
解同みたいでホント気持ち悪い
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKab-W6ut [05005019363889_nz])
2019/05/15(水) 04:11:30.76ID:wkgABzEZK 国沢はスズキに対する評論ゴロに依る営業妨害で逮捕されろ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdd-Gq+Y [126.233.12.92])
2019/05/15(水) 04:50:19.44ID:l3rzUUHKp915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d151-vVMj [124.33.50.116])
2019/05/15(水) 06:21:16.69ID:JMFJQWUe0 先進国で施行を予定してる規制ってあくまでも予定であって
その時点で技術的に不可能な場合は当然施行されない
メーカーが対応できないのに国が法律作るとメーカーは商売できないからな
たぶん一番のネックは先進国のすべての車にバッテリーを導入する場合のコスト
机上の理論におどらされるな、マスコミ関係者は特に
その時点で技術的に不可能な場合は当然施行されない
メーカーが対応できないのに国が法律作るとメーカーは商売できないからな
たぶん一番のネックは先進国のすべての車にバッテリーを導入する場合のコスト
机上の理論におどらされるな、マスコミ関係者は特に
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5136-Qp76 [60.141.20.52])
2019/05/15(水) 06:25:33.56ID:RKVVyC/B0 >>915
達成不可能と言われたマスキー法も結局施行されたし達成したからなんとも
達成不可能と言われたマスキー法も結局施行されたし達成したからなんとも
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 137d-GkWz [59.190.223.35])
2019/05/15(水) 06:49:04.28ID:/4TjJWai0 >>915
罰金払うなり、EVメーカーから排出権かえば販売OKとか抜け穴用意してくれてるから、そのまま施行じゃないの。
ただ2040年にガソリン車販売禁止とかは罰則が何も決まってないとか法令として確定してないから、何らかの抜け穴が用意されそう。
罰金払うなり、EVメーカーから排出権かえば販売OKとか抜け穴用意してくれてるから、そのまま施行じゃないの。
ただ2040年にガソリン車販売禁止とかは罰則が何も決まってないとか法令として確定してないから、何らかの抜け穴が用意されそう。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdd-Gq+Y [126.233.12.92])
2019/05/15(水) 07:12:57.36ID:l3rzUUHKp919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM15-t/wZ [202.214.230.9])
2019/05/15(水) 07:38:26.10ID:wBvCkzZUM >>855
マツダはロードスターやRX-7や8で長年FRの車を作り続けていて海外にもそれなりのファンがいるから。そもそもトヨタみたいに売れる必要は無いから。大手と同じ商売してたら必ず負ける。ニッチな分野を目指している。
マツダはロードスターやRX-7や8で長年FRの車を作り続けていて海外にもそれなりのファンがいるから。そもそもトヨタみたいに売れる必要は無いから。大手と同じ商売してたら必ず負ける。ニッチな分野を目指している。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM15-t/wZ [202.214.230.9])
2019/05/15(水) 07:42:17.75ID:wBvCkzZUM >>865
歴代のロードスターは高出力ではない。パワーではなくキビキビしたハンドリングが顧客に受けたため今日にも作り続けられている。パワーが欲しい人は大手の車を買えばいいだけ。
歴代のロードスターは高出力ではない。パワーではなくキビキビしたハンドリングが顧客に受けたため今日にも作り続けられている。パワーが欲しい人は大手の車を買えばいいだけ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM15-t/wZ [202.214.230.9])
2019/05/15(水) 07:52:24.81ID:wBvCkzZUM >>883
そもそもマツダ車乗りは人の目を気にしない人達。トヨタ以外だと色々な人から何でマツダ車なの?って言われまくるからな。それに耐えうる人のみが乗れる車。自分が好きな車に乗りたいから。本人が良ければ別にいいだろ。
そもそもマツダ車乗りは人の目を気にしない人達。トヨタ以外だと色々な人から何でマツダ車なの?って言われまくるからな。それに耐えうる人のみが乗れる車。自分が好きな車に乗りたいから。本人が良ければ別にいいだろ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1385-WTbY [125.3.32.99])
2019/05/15(水) 08:08:15.45ID:O6lNNFbX0 美しく走る
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-npEO [153.234.236.179])
2019/05/15(水) 08:14:19.24ID:+3sjuKRAM924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdd-Gq+Y [126.233.12.92])
2019/05/15(水) 08:33:30.53ID:l3rzUUHKp >>923
少なくとも2021年規制は、その為のPHV優遇措置だろう。
少なくとも2021年規制は、その為のPHV優遇措置だろう。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-8qg1 [126.129.22.127])
2019/05/15(水) 12:31:09.33ID:9gnv5Y1a0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a1-vVMj [180.52.138.237])
2019/05/15(水) 13:15:49.56ID:ElBkBrHY0 メーカーには興味なくても、買うときになったら大企業大多数のトヨタにしとけば大丈夫、
マツダだと大多数から外れる分不安となる
日産・ホンダだと十分大きいし技術も有るらしいwし大丈夫
マツダは技術力がブランドに繋がってない
マツダだと大多数から外れる分不安となる
日産・ホンダだと十分大きいし技術も有るらしいwし大丈夫
マツダは技術力がブランドに繋がってない
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5136-Qp76 [60.141.20.52])
2019/05/15(水) 13:21:05.32ID:RKVVyC/B0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b4-BD3m [61.194.197.248])
2019/05/15(水) 17:41:15.34ID:3++XDAqa0 Skyactiv-xの4気筒は結局出さないんじゃねーかな。
普通のエンジンに比べパワーもたいして変わらんのに
60万も出して買うヤツいねーだろ。
燃費気にする奴は1.5でいいわけだし。
6気筒で3.5リッター320馬力、トルク42キロとかならありかもしれん。
普通のエンジンに比べパワーもたいして変わらんのに
60万も出して買うヤツいねーだろ。
燃費気にする奴は1.5でいいわけだし。
6気筒で3.5リッター320馬力、トルク42キロとかならありかもしれん。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM15-t/wZ [202.214.230.9])
2019/05/15(水) 18:02:28.26ID:wBvCkzZUM >>925
ほとんどの車に大して興味の少ない人はトヨタを選ぶ。トヨタが一番売れてるから一番いいと信じきっている。免許を持ってないおばちゃんでもトヨタが一番という。マツダに乗ってるとそういう人は親切心でトヨタを押してくる。
ほとんどの車に大して興味の少ない人はトヨタを選ぶ。トヨタが一番売れてるから一番いいと信じきっている。免許を持ってないおばちゃんでもトヨタが一番という。マツダに乗ってるとそういう人は親切心でトヨタを押してくる。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM15-t/wZ [202.214.230.9])
2019/05/15(水) 18:06:02.46ID:wBvCkzZUM >>926
ただ、マツダは過去にロータリー車やロードスターが売れたのでこの昔のオーナーはマツダ車に好意的でファンになってる人は世界中に潜在的な固定客でいる。これがマツダが潰れない理由。
ただ、マツダは過去にロータリー車やロードスターが売れたのでこの昔のオーナーはマツダ車に好意的でファンになってる人は世界中に潜在的な固定客でいる。これがマツダが潰れない理由。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7d-GkWz [110.165.182.81])
2019/05/15(水) 18:06:54.74ID:lGjHrJD5M932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM15-t/wZ [202.214.230.9])
2019/05/15(水) 18:08:52.32ID:wBvCkzZUM >>927
リピーターは普通にいる。ロードスターはここでしか買えないから。現行車は無いけどロータリー車も独自だし。
リピーターは普通にいる。ロードスターはここでしか買えないから。現行車は無いけどロータリー車も独自だし。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1385-oWYU [125.3.32.99])
2019/05/15(水) 18:16:26.40ID:O6lNNFbX0 トヨタって誤発進防止付いてないの?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM15-t/wZ [202.214.230.9])
2019/05/15(水) 18:25:34.83ID:wBvCkzZUM >>933
プリウスのATセレクターに問題ありなんだけど。you tubeで説明している人は何人かいる。
プリウスのATセレクターに問題ありなんだけど。you tubeで説明している人は何人かいる。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1385-oWYU [125.3.32.99])
2019/05/15(水) 18:44:01.37ID:O6lNNFbX0 >>934
ありがとうございます
ありがとうございます
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-gq60 [14.13.128.65 [上級国民]])
2019/05/15(水) 19:10:31.70ID:ncYale0M0 >>929
25年以上、トヨタなんて一度も乗ってないけど、一度も他人からトヨタ車勧められたことなんてないわ。
そもそも、車に興味がない人がなんで他人におすすめの車あるねん。設定が矛盾だらけ。
車のメーカーの違いがわかる人なら、トヨタ車以外の選択肢があること知ってるし、そもそも購入時点でホンダも日産も一度も検討しない人が、何で他人にこだわり持ってトヨタ勧めてくるねん。
25年以上、トヨタなんて一度も乗ってないけど、一度も他人からトヨタ車勧められたことなんてないわ。
そもそも、車に興味がない人がなんで他人におすすめの車あるねん。設定が矛盾だらけ。
車のメーカーの違いがわかる人なら、トヨタ車以外の選択肢があること知ってるし、そもそも購入時点でホンダも日産も一度も検討しない人が、何で他人にこだわり持ってトヨタ勧めてくるねん。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb71-KKAD [153.171.90.153 [上級国民]])
2019/05/15(水) 19:49:37.78ID:pvzFewf60938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c991-UlrG [202.157.245.203])
2019/05/15(水) 21:44:24.06ID:qgXIBiV00 トヨタはノアボクみたいなくそ車で資金調達してカロスポみたいな車で本気出すから一概にトヨタはくそとも括れないじゃない
トヨタでもいいものはいいよって薦める拗れた層をマツダは狙ってるんだろ?
トヨタでもいいものはいいよって薦める拗れた層をマツダは狙ってるんだろ?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-Rumw [106.161.97.199])
2019/05/15(水) 21:45:55.55ID:r/9Ypidca 美しいに全振りかぁイケメンしか乗れないわ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-rivE [126.199.150.250])
2019/05/15(水) 22:05:33.61ID:PCGIlEb9p >>883
キミは痛者だね
キミは痛者だね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-3IK5 [153.236.179.255])
2019/05/15(水) 22:26:54.86ID:aL920L+CM942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-SqQK [106.130.139.118])
2019/05/15(水) 23:07:43.53ID:2IuQp9WLa トヨタとマツダってとりあえず自前でやってみようとするとことか結構似てると思うよね。MR2とか、スプリンターカリブみたいな新しいマーケット作るってのもトヨタの特徴だと思うのよ
デザインはトヨタも色々やってるけどクジラクラウンの呪縛が未だにあるのかねえ
デザインはトヨタも色々やってるけどクジラクラウンの呪縛が未だにあるのかねえ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-KKAD [49.98.168.71 [上級国民]])
2019/05/15(水) 23:45:07.06ID:8G5wxfTfd >>938
カロスポ程度で本気とはトヨタもまだまだよのぉ?
カロスポ程度で本気とはトヨタもまだまだよのぉ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-8qg1 [126.129.22.127])
2019/05/15(水) 23:53:27.47ID:9gnv5Y1a0 カロスポはもうちょい馬力のあるMTモデルがあればなぁ
海外仕様の2Lとか
海外仕様の2Lとか
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-IcAK [49.98.168.71 [上級国民]])
2019/05/16(木) 00:05:40.25ID:TW91LPjfd カロスポの2LHVは350万円〜ぐらいするみたいね
2.0Xより高い時点で終わってる
2.0Xより高い時点で終わってる
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-IcAK [49.98.168.71 [上級国民]])
2019/05/16(木) 00:14:14.84ID:TW91LPjfd あ、調べてみたら違ってたわ
夏以降出るカロスポ1.6Tスポーツモデルが350万円
2Lハイブリッドは400万円〜みたいねw
レクサスUXのハイブリッドよりちょい安いくらいだそうだw
たっかw
Xコスパいいねw
夏以降出るカロスポ1.6Tスポーツモデルが350万円
2Lハイブリッドは400万円〜みたいねw
レクサスUXのハイブリッドよりちょい安いくらいだそうだw
たっかw
Xコスパいいねw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb8-Mb8Z [153.167.135.97])
2019/05/16(木) 02:35:24.20ID:X5Q7zHb60948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7755-hOFM [58.89.61.33])
2019/05/16(木) 05:20:41.51ID:laSA0/Ah0 205 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb5-/3Rj) sage 2019/05/15(水) 21:17:19.34 ID:IwaxnwIN0
>>199
マツダ株式会社 丸本明様
ttps://archive.today/zft1a
ttps://i.imgur.com/SQe8UfF.png
>>199
マツダ株式会社 丸本明様
ttps://archive.today/zft1a
ttps://i.imgur.com/SQe8UfF.png
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-VGwB [106.132.133.90])
2019/05/16(木) 06:54:45.50ID:kiSewN+Oa >>946
カロスポの1.8HVと2LHVは欧州では併売されてるが価格差はほとんどないから日本でレギュラーモデルとして売るなら400万〜とか有り得ないぞ
そもそも2LHVだからってカムリHVやRAV4 HVより高くなる訳無いじゃん
400万超えが有るとしたらカローラGRとしてチューニングされた限定車とかだろ
カロスポの1.8HVと2LHVは欧州では併売されてるが価格差はほとんどないから日本でレギュラーモデルとして売るなら400万〜とか有り得ないぞ
そもそも2LHVだからってカムリHVやRAV4 HVより高くなる訳無いじゃん
400万超えが有るとしたらカローラGRとしてチューニングされた限定車とかだろ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMaf-Gc4+ [110.165.182.81])
2019/05/16(木) 09:03:47.50ID:ucwSTr9dM >>946
デマ吐いてまでマツダ擁護するなんて、なんか哀れになってきた。
デマ吐いてまでマツダ擁護するなんて、なんか哀れになってきた。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f9f-gmRJ [122.31.58.146])
2019/05/16(木) 09:32:49.56ID:X4AqiiHh0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-UDRC [61.205.100.219])
2019/05/16(木) 10:10:06.31ID:X4dJDxlbM 信奉というか
技術があるのならその技術を売れるうちに売るのは妥当な販売戦略でしょ
販売シェア3〜4割もあるクリーンディーゼルを突然やめる方がおかしい
技術があるのならその技術を売れるうちに売るのは妥当な販売戦略でしょ
販売シェア3〜4割もあるクリーンディーゼルを突然やめる方がおかしい
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a1-8NB0 [180.52.138.237])
2019/05/16(木) 11:46:59.01ID:1DRbiLHp0 EVはやっぱりSKYACTIV Eになるのだろうか?
SKYACTIVの名前は使って欲しくないな
SKYACTIVの名前は使って欲しくないな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-UDRC [61.205.96.199])
2019/05/16(木) 12:30:06.18ID:jeyocXt+M Mazda Eじゃないの
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-2lqm [1.72.1.43 [上級国民]])
2019/05/16(木) 12:34:24.70ID:NXMH+5X6d エンジンの話でしょ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-UDRC [61.205.93.137])
2019/05/16(木) 12:37:16.16ID:8Z9wmYlCM EVにエンジンはありません
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-d3Lt [49.98.166.48])
2019/05/16(木) 13:48:07.40ID:4kpG8Mold ガソリンエンジンのG
ディーゼルエンジンのD
に対して動力源がモーター
なんだからMでは?
ディーゼルエンジンのD
に対して動力源がモーター
なんだからMでは?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8736-qMn5 [60.141.20.52])
2019/05/16(木) 13:50:12.99ID:g4t54+6c0 >>957
エンジンもモーター(発動機)だし…
エンジンもモーター(発動機)だし…
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMaf-4Lgz [110.165.135.30])
2019/05/16(木) 13:51:39.42ID:njwamyjvM マブチのMかもしれん
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f0f-4YhY [123.221.210.160])
2019/05/16(木) 13:57:48.24ID:xsWFZuoD0 電気モーターだしEが現実的?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-UDRC [61.205.90.73])
2019/05/16(木) 14:05:43.47ID:0dwwhIjMM Mazda E3、E5、E8
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8f-A7WB [49.96.34.5])
2019/05/16(木) 14:40:58.61ID:norckWcYd Mazda電3、電5、電8
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-d3Lt [49.98.144.6])
2019/05/16(木) 16:10:49.43ID:umiWRvDbd 電マ…
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-74LG [221.92.79.132])
2019/05/16(木) 16:16:40.32ID:RRLCssKx0 誰かがマツダ車は既製服のサイズ違い、と言ってたのが腑に落ちる。
フロントがほぼ同じで縦横高さの比をいじっただけだからそう見えるのは当たり前。
あんな無個性なクルマを気に入る自信がない。
フロントがほぼ同じで縦横高さの比をいじっただけだからそう見えるのは当たり前。
あんな無個性なクルマを気に入る自信がない。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-60To [49.104.50.17])
2019/05/16(木) 16:19:05.53ID:plV+GygNd ええ、サイズ違いは誰も選ばんやろ…
そいつアホやん
もちろんお前もアホ
そいつアホやん
もちろんお前もアホ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df27-/Uuu [59.84.67.14])
2019/05/16(木) 16:21:50.00ID:jKq40EZM0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMaf-LwJ/ [110.165.146.54])
2019/05/16(木) 16:56:58.46ID:BFBxFkudM マツダ6気筒搭載車はFRだと専門家は決めつけてる
るけど実はフロントモーター駆動のハイブリッドAWDだと思うわ。
稼ぎ頭のSUVに必要だしな。
るけど実はフロントモーター駆動のハイブリッドAWDだと思うわ。
稼ぎ頭のSUVに必要だしな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b4b-Uw8s [118.236.118.235])
2019/05/16(木) 17:31:07.82ID:IVbZb4BV0 壱弐参肆伍陸漆捌
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMaf-Gc4+ [110.165.182.81])
2019/05/16(木) 18:14:25.63ID:ucwSTr9dM >>964
逆に他メーカーだと、デザインが気に入ったけど自分の用途に合わないから買わないってパターンもあるね。
コンパクトSUVが欲しいのに、エクストレイルのデザインが好きだがジュークが嫌いなので買わないとかさ。
逆に他メーカーだと、デザインが気に入ったけど自分の用途に合わないから買わないってパターンもあるね。
コンパクトSUVが欲しいのに、エクストレイルのデザインが好きだがジュークが嫌いなので買わないとかさ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb9d-hPCe [114.144.14.234])
2019/05/16(木) 20:24:03.18ID:ybzgQcvk0 >>967
実はマニュアルミッションでトランスファーを使って前に駆動を与える特許を取得したばかりなんだよね
実はマニュアルミッションでトランスファーを使って前に駆動を与える特許を取得したばかりなんだよね
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c700-HOgd [220.145.168.1])
2019/05/16(木) 20:27:45.37ID:EuxGjxAA0 >>952
そのおかしさに気付けないのが、評論家とかコンサルとかって人種なんだよ
そのおかしさに気付けないのが、評論家とかコンサルとかって人種なんだよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1bb8-di0D [210.236.82.72])
2019/05/16(木) 23:35:43.65ID:joEpJbgv0 評論家の意見はともかく
マツダは〇〇に「社運を賭ける」ってのが好きだなあって思う
社運を賭けるなら価格設定を間違えちゃ駄目だよねぇ
マツダは〇〇に「社運を賭ける」ってのが好きだなあって思う
社運を賭けるなら価格設定を間違えちゃ駄目だよねぇ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-d3Lt [49.98.172.196])
2019/05/17(金) 00:26:00.86ID:0Kh/Sasad >>972
だから間違えずにマツダはお前のような貧乏人用のグレードを作ってるだろ。
だから間違えずにマツダはお前のような貧乏人用のグレードを作ってるだろ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b7b-Lwc3 [14.8.3.193])
2019/05/17(金) 00:32:59.71ID:IEGQ/aBH0 身の程知らずの技術開発と海外進出の失敗を好景気でごまかせる時期が終わって糞みたいな営業利益率
若干90年代の日産感あると思う
若干90年代の日産感あると思う
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-BaY4 [106.130.132.245])
2019/05/17(金) 01:15:56.97ID:uchoCdwFa じゃあ代わりの戦略なり言ってみろって思うけどな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a1-8NB0 [180.52.138.237])
2019/05/17(金) 01:39:16.75ID:vsqGuuB90 利益以上に開発費かけてるからね
どっかのメーカーみたいに支配下の元で開発費かけなければ利益倍増できるよ
どっかのメーカーみたいに支配下の元で開発費かけなければ利益倍増できるよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-yzpl [1.75.4.33])
2019/05/17(金) 08:21:26.54ID:IAaRUdkvd978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9746-u65T [14.193.136.15])
2019/05/17(金) 09:33:59.58ID:k79wvZQQ0 でもそういう愚直なところも好きなんでしょ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-d3Lt [49.104.7.160])
2019/05/17(金) 12:29:06.44ID:947XmzK7d 実際何度か倒産しかけてるから説得力あるよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-UDRC [61.205.0.100])
2019/05/17(金) 12:32:54.17ID:SgotfS2iM 結局潰れた事なんか無いしな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Xg2z [49.98.153.64])
2019/05/17(金) 13:55:48.10ID:+AJpL2hId982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b54-wkih [126.116.210.194])
2019/05/17(金) 14:57:56.43ID:8v2lZBhD0 縦置きFFの特許はホンダがいっぱい持ってそうw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-74LG [221.92.79.132])
2019/05/17(金) 15:56:38.85ID:tFORT+/v0 今更だけど、現在のマツダは恥ずかしい。
「魂動」というネーミングセンスが恥ずかしい。
見た目や車名もそのまま欧州車になりたくて背伸びをしているところが恥ずかしい。
昔は個性があって良かったのに、今は手抜きにしか見えないから魂はピクリとも動かない。
「魂動」というネーミングセンスが恥ずかしい。
見た目や車名もそのまま欧州車になりたくて背伸びをしているところが恥ずかしい。
昔は個性があって良かったのに、今は手抜きにしか見えないから魂はピクリとも動かない。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-rDbm [1.75.208.6])
2019/05/17(金) 16:05:21.03ID:hvrZm+avd うんうん、またひとり貧乏人が脱落してマツダ様もお喜びだろう
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb9d-hPCe [114.144.14.234])
2019/05/17(金) 16:47:55.69ID:CmDsAlh30 >>981
ギアボックスのトランスファーを介して前に駆動を送る事自体が特許ではなくて、トランスミッションの機構に含まれるという意味ね。
https://ipforce.jp/patent-jp-B9-6512175
ギアボックスのトランスファーを介して前に駆動を送る事自体が特許ではなくて、トランスミッションの機構に含まれるという意味ね。
https://ipforce.jp/patent-jp-B9-6512175
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMaf-Gc4+ [110.165.182.81])
2019/05/17(金) 16:56:45.65ID:nAaC2aOSM >>967
もう公式にFR発表済みだよ。
もう公式にFR発表済みだよ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saef-uYDl [106.133.123.223])
2019/05/17(金) 17:42:21.77ID:ltaTLhoua988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-CAVs [1.75.254.69])
2019/05/17(金) 18:02:06.15ID:32kqTua7d989名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-CAVs [1.75.254.69])
2019/05/17(金) 18:04:02.39ID:32kqTua7d990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-BaY4 [106.130.132.245])
2019/05/17(金) 18:23:38.94ID:uchoCdwFa >>983
お前公式のツイートにもおなじリプしてないか?
お前公式のツイートにもおなじリプしてないか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-8DYq [106.129.88.234])
2019/05/17(金) 19:07:18.06ID:SnOdEQ9ja992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3bb-N32O [220.144.41.78])
2019/05/17(金) 19:11:19.61ID:inJC01Gw0 欧州車がマツダのデザインの後追いしているんだよ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-tBzz [1.75.253.35])
2019/05/17(金) 19:25:40.06ID:vokY1tced994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f85-Qul6 [125.3.32.99])
2019/05/17(金) 19:50:00.88ID:C/PN8Wcy0 >>983
今、生きかたを、問われているのだと思う。
今、生きかたを、問われているのだと思う。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb9d-hPCe [114.144.14.234])
2019/05/17(金) 20:00:50.51ID:CmDsAlh30 マツダは和だよ和。
その極意はくだらないプレスラインを排除し、能面のように見る角度でいろいろな表情の移り変わりを見せる、それをソフィストケートしたんだよ。
いや、知らんけど(適当)
その極意はくだらないプレスラインを排除し、能面のように見る角度でいろいろな表情の移り変わりを見せる、それをソフィストケートしたんだよ。
いや、知らんけど(適当)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b43-2eVy [182.248.235.245])
2019/05/17(金) 21:00:29.05ID:jqBShYo10 この先生きのこる!?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-G1be [106.161.225.81])
2019/05/17(金) 21:33:17.32ID:ptnaNg26a ダメな時は
トヨタの子会社化
SUV、オープンカー
製造担当で。
トヨタの子会社化
SUV、オープンカー
製造担当で。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-c9+D [106.161.109.115])
2019/05/17(金) 22:05:20.27ID:xLRy0Jb7a 今度のギャンブル勝てそうな気がしないんだよなぁ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bb0-2eVy [124.102.183.254])
2019/05/17(金) 22:34:12.12ID:dGsZwmGL0 1000なら
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bb0-2eVy [124.102.183.254])
2019/05/17(金) 22:34:59.61ID:dGsZwmGL0 totoBIG1等当選
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 13時間 10分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 13時間 10分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 「オクラ」 って、いつ食うの? [986198215]
- 34歳僕、口座に23万円しかない
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 最強のニートだが敗北を知りたい
- 【石破覚醒】政府、氷河期世代救済に乗り出す!骨太の方針!💪 [781534374]
- こんな時間なのに電車の音がする…