X



【MAZDA】マツダ3Vol.19【4代目アクセラ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6e5c-h8ms [39.110.201.21])
垢版 |
2019/03/11(月) 22:24:24.81ID:869VJWUh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えませぅ


※過去スレ

【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.15【AXELA?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550419498/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.16【AXELA?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551026240/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.8【AXELA】(実質Vol.17)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546181815/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.18【確定?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551938136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-ZX2z [126.241.229.176])
垢版 |
2019/03/16(土) 09:27:40.85ID:yqgBr7680
>>893
マツダが公表したグラフで見たら明らかだが
XはDと違って踏んだら燃費ぐいぐい悪化する特性だぞ。
高圧縮ノッキング抑制で点火リタードしてるのかな。

圧縮着火と呼ぶノッキングでトルクはDの半減だから
同じ加速エネルギーを出すためには
ギアを落として回転数2倍で騒ぎ立てることになる。
高負荷燃費悪いからなおさらシフトダウンありきだね。
カプセル化でスポンジ詰めた分リカバーするか程度だよ。

つーか信頼性もまた5年くらい経たないと分からんでしょ。
ある程度出し尽くし対策したであろうDと、何もかも未知のX
ぶっちゃけこの価格もリコール多めに織り込んでるだけじゃない?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 09:32:20.87ID:aZ86d0XB0
>>898
たぶん登坂で2.2D/2.5Tと2.0X比べると、結局Xは回さないと同等の加速を得られないから燃費も良くなくなるってのがオチな気がする。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f41-jz1E [123.230.141.154])
垢版 |
2019/03/16(土) 09:45:00.37ID:M/Ms9ydR0
Xの評価が定まるのは発売して2年後かなあ。
Dの前科があるからみんなが身構えるのも仕方ない。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-PblI [113.39.90.164])
垢版 |
2019/03/16(土) 09:46:14.30ID:+OPps8Pb0
アテンザXDに4年乗ってるが渋滞の多い市街地メインで近所の郵便局ばっかりチョイノリしまくってるがすこぶる快調。煤なんか全く気にならない。

だからXに興味持ってたけどDでもいいかなという気になってきた。2.2の燃費は街乗りだとリッター16キロ程度だからリッター30キロ走ると言われてる15XDはちょっと羨ましかったんだよなぁ。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 09:50:22.94ID:aZ86d0XB0
>>906
1.5Dの街乗りリッター30km/lは流石にデミオですら無理。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e35f-bP2B [42.125.51.249])
垢版 |
2019/03/16(土) 09:51:00.46ID:ICNIOfqt0
絶対Dのほうがいいって
Dのフロントミッドシップ前後重量配分50%のトランスアクスルFRで出せば確実に売れたのに
なんでXとかやるかなぁマツダは分かってないな
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-ZX2z [126.241.229.176])
垢版 |
2019/03/16(土) 09:54:07.53ID:yqgBr7680
>>902
それぞれに勝てる部分だけで戦おうと必死なのは分かるが
Dに勝てるのは下3つだろ。
https://i.imgur.com/IG29KZm.jpg

燃費負けてる
トルクも半分
出力はDと似たようなもん
暖房性良い=排熱多い=燃費悪い
排気浄化性良い=高負荷NOxを三元触媒頼み?=レスポンス悪い

Xは仮に不具合がなくても何がいいか不明だね。
開発も普通なら新車に合わせるところ大幅に遅れるようだし、
もう既にトラブって突貫で火消ししてるんじゃないかな?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 09:58:34.59ID:aZ86d0XB0
>>908
Xが要らないのには同意。
FRディーゼルはラージ商品群でやるんじゃないの?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-k1qn [49.98.168.38 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:04:11.66ID:t1ifs2JXd
>>910
おれも燃費はD>X>Gだっていってるぞ?
その上でGのほぼ上位互換と言うことが重要なんだよ
あとレスポンスはXが一番いいのは間違いないだろうね

まあまだ二年前の試乗会以来
発表もインプレもされてないから俺の言うこともお前さんの言うことも肯定も
否定にも決定だにはならんよ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e35f-bP2B [42.125.51.249])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:13:12.67ID:ICNIOfqt0
>>913
アテンザもそうだけど幅1840mmなんて車日本で買えないよ
下町入れないじゃん
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:16:11.00ID:aZ86d0XB0
マツダもボルボみたいにエンジンを共通設計にして統一感あるラインナップにすれば良いのに。マツダのブランド力だとT6やT8級は厳しいかもしれないけど。

1.5T 122ps/220Nm
1.5T 155ps/250Nm
1.5T 251ps/400Nm PHEV
2.0T 190ps/300Nm
2.0T 252ps/350Nm
2.0T 320ps/400Nm
2.0T 410ps/400Nm PHEV
2.0D 190ps/400Nm
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-K7J9 [126.241.63.59])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:18:52.80ID:L9bbimPx0
>>908
ディーゼルだけってのは将来的なカーボンニュートラル社会の実現のために良くないと思う
カーボンニュートラルでオクタン価がガソリンより高いバイオエタノールエンジンのためには火花点火方式の効率改善が必要だろうし
バッテリーの価格が落ち着いてハイブリッドが一般的になったらよりエンジンの効率改善が重要になる
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-/QGx [106.131.2.12])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:19:37.98ID:i9I8d8KPa
Xが新エンジンだから既存品からデグレが無いって思い込んでる人がいるけど、そうじゃなくて出さざるを得ないだけだから。対外的にはそういうニュアンスでは発表しないけど

これから厳しくなる燃費規制とか環境規制とコストや技術ロードマップや資本を勘案した時にXが最適解と今の経営陣が判断してるだけだよ

新エンジンなのに現行品より特定の指標で劣るから出す意味ないって言う人は一部の指標しか見てないし、自動車みたいなエモーショナルな製品だとそう騒ぎ立てるユーザーが出てきやすいのもわかるけど
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3354-ZX2z [126.241.229.176])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:24:59.38ID:yqgBr7680
>>914
どんどん自信なくしてるな(笑)

バカ高く値付けして上位じゃないと何の価値もないぞ?
3140円のランチと2470円のランチならそれなりの差があって然るべき。
価格を無視すれば勝てて当然の勝負。

まあそれで実際勝ってるかも微妙だけどね。
燃費ガーという特定の指標だけで見るなら総額勝負しないと意味不明だし。
似た価格帯のDがほぼ全域で優位でしょ。
レスポンスも三元触媒頼み+高外部EGRなら普通にG並以下でしょ。

順調でも全方位で勝つことのない無駄なギャンブルだよ。
未定なのは負けか大負けかってところ。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:29:17.54ID:aZ86d0XB0
>>921
むしろ特定の指標でしか勝る部分が無いのがX。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:31:53.80ID:aZ86d0XB0
燃費全回転域優位、2.2D/2.5T比高回転優位、応答性優位

矛盾点を削ぎ落としていくと、今まで信者が主張してたこの3項目の優位性が崩れたな。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-k1qn [49.98.168.38 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:39:32.66ID:t1ifs2JXd
>>922

数年に一度の自分が食べたい物を決めるのにその程度の価格差をきにするのかね?
普通食べたい物を食うだろ?
ディーゼルのターボラグと不快な音を直してくれないと俺は臭くて食えないな

Gのほぼ上位互換な事は間違いない
値段があと20万くらいやすければ一番良かったが
今後のコストダウンと進化のための投資として俺はかうよ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef1f-geq4 [223.133.182.34])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:43:19.07ID:ivrhl49m0
Xが馬鹿高いのは、製造が難しくて大量生産できない(量産化に問題がある)のかもしれないし、
何か問題を抱えていて大量に流通しちゃうと後のリコールで費用掛かるから売れない様に抑えているのかも知れないし、
未だ改善の余地が大きい未完成のエンジンだから数年は見切り発車でわざと高価格にしているのかも知れない。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:45:28.39ID:aZ86d0XB0
>>925
特定の指標でしか勝れないのがXな。印象操作良くないゾ。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-B4yu [153.217.113.19])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:54:32.26ID:6k+ZgL/N0
>>928
製造コストがDよりも安いと言ってたのにもかかわらずあの値段ってことは、制御も難しくて耐久性も未知数であまり数出したくないんじゃないかと、勝手に思ってる。
まずは物好きに買ってもらおうと。
もちろんXが成功してほしいと思ってるけど。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-iGub [27.92.93.241])
垢版 |
2019/03/16(土) 11:10:26.36ID:RdFiCL1R0
エンジンが非力すぎる。2.5T、2.2XDだけでいいよな〜
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 11:28:15.20ID:aZ86d0XB0
>>935
値段据え置きで2.5X 210ps/30.0kg.mとかなら良いだろうね。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-zTy/ [182.250.246.193])
垢版 |
2019/03/16(土) 11:58:25.12ID:GrMgdu6Ga
939←離婚前提で結婚するアホいるか?バカ?

>リコール前提でローンチ

いくらアンチでも狂っとるわ。この思考回路(笑)
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf45-Rxfk [153.156.21.63])
垢版 |
2019/03/16(土) 12:02:24.00ID:NDqXzFA30
>>934
日本の道路事情と交通規則を考えたらエンジンの出力なんてそんなにいらない。
アクセルベタ踏みできる道路ないだろ。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-PblI [113.39.90.164])
垢版 |
2019/03/16(土) 12:21:02.86ID:+OPps8Pb0
ぶっちゃけ価格据え置きで内装がマツコネ2になるなら現行モデルのアクセラやアテンザに乗り換えてもかまわんな

今のタイミングでマツクソ1鎮座とクソリアカメラ強制なのが嫌なだけ

所詮FMC後のデザインやエンジンはその程度の価値。無駄に割高ならクーパーコンバーチブルやジャガーXE、ジュリア、等ほかにもっともっと楽しめる車は沢山ある
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-vi56 [49.98.159.91])
垢版 |
2019/03/16(土) 12:38:10.67ID:7zRHcZ0Od
クラウンとかジャガーとか乗り出し700万予算ある人が、
ちょっと言い方悪いがアテンザ450万だけど欧州車のようだ!とかアクセラ350万でも小さな高級セダンのようだ!とセールストーク等に騙されて、
買ってしまう悲劇的な人がいるんだよなあ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW effe-zTy/ [119.243.243.245])
垢版 |
2019/03/16(土) 12:47:00.27ID:HQ1y42Jk0
>>946
できる
俺はしたよ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 12:48:06.97ID:aZ86d0XB0
デザインやインテリアのマテリアルは素晴らしいと思う。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 12:55:20.59ID:aZ86d0XB0
>>949
後期アテンザの最上位グレードは中々良い線行ってると思うよ。エンジンも改良2.2Dだから中々良いだろうし。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e35f-bP2B [42.125.51.249])
垢版 |
2019/03/16(土) 13:18:50.85ID:ICNIOfqt0
マツダのHUDって低すぎない?
もうちょっと上じゃないとワイパーとボンネットの背景で見づらいんだが
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-jz1E [115.36.30.215])
垢版 |
2019/03/16(土) 13:27:08.44ID:EQ7RK6w60
次期アテンザに2.5G+マイルドハイブリッドが設定されたら買うわ。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-zTy/ [126.233.96.150])
垢版 |
2019/03/16(土) 13:38:37.10ID:HhCkPVAup
>>958
43200円だったかな
ゴリゴリ飛ばすよりも楽に運転したいし安くなるから迷わず選択した
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 13:51:07.68ID:aZ86d0XB0
>>961
2.0をベースにすると247万スタートになっちゃうからどの道1.5は必要。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-VAYs [218.33.222.206])
垢版 |
2019/03/16(土) 14:29:24.24ID:9y0kI+Da0
今日1.5Gtouring+MTポリメタで契約してきた。本当は2.0Gが欲しかったがMT無いしXは高いしで1.5Gで妥協。
契約前に1.5G+ATのアクセラ、1.8D+ATのCX-3、1.5G+MTのデミオを試乗したけど、やっぱりMTデミオが運転していて一番楽しかった。ただ、デミオ1030kgに対しmazda3は1320kg。デミオよりだいぶ加速落ちるのかと思うとちょっと憂鬱…
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4355-nkhF [114.185.42.2])
垢版 |
2019/03/16(土) 14:30:00.34ID:h9FIRV7i0
今度cクラスを買うのでMazda3も候補に考えてるんだけど、このスレだけエンジンの話がほとんどで他車種スレと話題の切り口全然違うのはなんでなの?

実車触れないから話題がそうなるだけ? それともエンジンに思い入れがないと手を出さないほうがいいの?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-jz1E [115.36.30.215])
垢版 |
2019/03/16(土) 14:35:58.87ID:EQ7RK6w60
>>966
今度Cクラス買うのでMAZDA3も候補ってどういうこと?
2台買うの?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 14:53:23.63ID:aZ86d0XB0
>>974
そんな事したらXが売れなくなるじゃない。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff23-lWVC [133.203.82.99])
垢版 |
2019/03/16(土) 14:54:01.19ID:GE+JSafp0
2.0G、D、Xの3エンジンでミッションと駆動輪全部選べる
が理想だった
エンジンの違いだけで悩みたかった
なぜ中心と思える2.0Gで縛りを入れるのか理解できない
マツダが嫌いになりそう

魂動とか深化とか臭いこと言ってないで基本性能に文句なくしてほしい
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/16(土) 15:05:15.09ID:aZ86d0XB0
1.5G 111ps・14.7kg.m/3500rpm
1.5T 150ps・25.0kg.m/1700rpm
2.2D 190ps・45.9kg.m/2000rpm

これが理想だろうね。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況