X



【HONDA】ビートを語れ! ver.115【BEAT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3f7-uGSY)
垢版 |
2019/02/23(土) 19:59:37.32ID:oYBxYApE0
!extend:on:vvvvv:1000:512

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||クーラーよりも   ∧_∧  いいですね。
          ||屋根開けろ  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

【鉄の掟】
一、スレを建てるたび、 !extend:on:vvvvv:1000:512 を文頭に1行足せ
一、本スレは、高齢のこじらせたオッサンが出入りするスレと心得よ
一、違法改造・違法走行の教唆・扇動をする者には、死あるのみ

前スレ
【HONDA】ビートを語れ! ver.114【BEAT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540386182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-SJrf)
垢版 |
2019/04/13(土) 08:55:27.20ID:a4+S03i3d
>>246
ヤフオク出品のを使ってる
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Gl1B)
垢版 |
2019/04/13(土) 09:24:57.71ID:K3F4nWEUa
>>587
べるのは平仮名
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-vVqC)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:00:52.16ID:F3NnphbJa
ビート以外の話題禁止な
気をつけて
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b988-D6eu)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:51:21.47ID:W7td7YgH0
ボンネットとバンパーのつなぎ目でボンネットが少しはみでるんだけど
調整ってできるの?
昔前の車にコツンしたことあんだけどその時にフレーム凹んだかな?
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b988-D6eu)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:49:14.14ID:W7td7YgH0
>>600
ズレてるのが普通でいいのか
安心した
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bed-Gl1B)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:02:51.46ID:NdazG+zP0
またハゲの話してる
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1381-La48)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:12:01.31ID:XJB1anLS0
パワステじゃなくて泣きそうなんだが
特にバックのコツってある?
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1381-La48)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:44:22.74ID:XJB1anLS0
うちの車庫狭い。てか、前の道路が幅ないから「据え切り」必須。
泣きそう。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1381-La48)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:46:52.29ID:XJB1anLS0
あとオープン化がこんな大変だとは思わなかった。
S660のオープン化笑ってたけど、あっちの方が全然楽だろ。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1381-La48)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:07:50.17ID:XJB1anLS0
ロックじゃなくて後ろのチャックが大変。あれ、外側にあればよかったのに。
30秒で済ませるって凄いな君たちは!
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1381-La48)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:09:38.16ID:XJB1anLS0
でも、サイドシルは問題なかったし。カロッツェリア積んであるし。
車体の下もさび止めやってあるそうだし。
エアコンは壊れてたけど、車体には満足してる。思ってた以上に奇麗だった。
近いうちにタイベルは交換する必要あるらしいけど。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1381-La48)
垢版 |
2019/04/14(日) 15:40:41.27ID:QXmUjwCz0
うん。改めて乗ってみると、女性が車に乗り出したのは
オートマ化より、パワステ化の恩恵の方が大きい気がした。

他に気になったのは、アクセルペダルの遊びが大きいこと。この車体だけの話かな?
乗った感想はほかに、体感速度はやっぱり全然違う。
異様に後ろ煽られるんで、車体が小さいからかな?と思ったら40キロ出てなかったw
結構スピード出してるつもりでも、実際はそんなスピード出てないっていう。
いつも運転している車と体感が全然違う。これは面白いね。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-eSr2)
垢版 |
2019/04/14(日) 19:22:12.78ID:UEcnbtlTa
まぁ昔からの重ステ対策なんてのは、タイヤ細くするだの空気圧上げるだのが定番だったけどなw
安楽主義の自分が何故パワステ無しが気にもならないかふと気になったが、遡っていくとパワステ無しのFFにSタイヤ更に幅広げて乗ってたわ…ただの慣れだなw

格好気にしない様なら、ハンドルカバー付けて握りを太くするってのもありよな
きっちりフィットする物じゃないと逆に危ないけど
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2949-k3IY)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:06:59.64ID:8rVuzYgr0
Fに現状5,5jのホイルに165-60-13入れてるけど
以前は5jに同サイズ入れた時と比べると
確かに重いなぁ と 高速が落ちたなぁ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b988-D6eu)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:22:06.80ID:OLCk3m0q0
据え切りは車検で必須だ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1339-La48)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:41:42.62ID:5cT8PN0Z0
ビート乗った後に、今の車に乗ると感覚が暴走する感じを覚える。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1339-La48)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:06:27.03ID:AwLGaA6F0
雨の日は簡単に滑る。ビートがガードレールに
まっすぐ突っ込んでしまう事故ドラレコ
http://1000mg.jp/archives/129144.html
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8bed-Gl1B)
垢版 |
2019/04/16(火) 06:30:07.24ID:i+PBiUWj0
>>650
ブレーキ踏まずに曲がろうとしたようにしか見えない
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b988-D6eu)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:55:27.08ID:NLZ1lf380
雨天でビートで2回スピンしたことある
広い道で後続車がなくてよかった
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13f1-Uckh)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:24:20.09ID:VQAybzc10
楽できるように自分に車を合わせる風潮ってなんなんですかね?それなら家電みたいな車や他メーカーの2シーターにでも乗ればいいのに
今の車にはない当時の雰囲気を感じたりビートの特性や個性にあった乗り方を愉しむものじゃないのかね?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-eSr2)
垢版 |
2019/04/17(水) 05:52:06.59ID:8/fcZQ4Ga
暑いだの雨漏りだのを笑い飛ばして楽しむならともかく、それを愉悦にするようなマゾヒストにはなれねぇなぁ
ABSやエアバッグ付いた個体だっていいし、ATに改造でも構わないじゃん

遊んだ人の勝ちでしょ?
それぞれ好きな楽しみかたでいいじゃんw
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517d-G6in)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:20:15.47ID:kiAnIYdV0
普通に晴れててもフロントロックするもんねビート
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13f1-Uckh)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:29:26.08ID:VQAybzc10
雨漏りは治した方がいいと思いますよ新車当時からずっと漏れてるのかな?シートや太もも濡らして乗るなんて楽しくないですし。もしくは雨降りは乗らないとか?
タイヤロックさせてしまうほど一般道で速度を出すのかな?もっと周囲の状況を確認して流れに合わせて走ってもいいと思いますよ。かも知れない運転は大事ですね
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Gl1B)
垢版 |
2019/04/17(水) 08:30:49.85ID:+x4d6YDCa
雨漏りするかもしれない運転
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-N9Mn)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:37:55.50ID:y4kwpPKhd
新車時から雨漏りでディーラーにクレーム入れる池沼が多かったらしいからなぁ
ソフトトップなんだし雨漏りしても当たり前くらいで居ないと息苦しいわ
新車乗り出して帰り道にルームミラーが落ちときは笑ったが
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13f1-Uckh)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:35:44.92ID:VQAybzc10
私は3桁ナンバーの新参なものでこういったビートにまつわるエピソードや昔話が聞けていいですね!

うちのはエアコン直して雨漏りは幸いなことに大丈夫ですけど雨の日は乗らないですw
ここだと雨漏りは気になさる方のが少ないのでしょうか?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d988-dCbv)
垢版 |
2019/04/18(木) 11:24:41.40ID:+lmufFfK0
エアコン直すのなんてせいぜい20万くらいじゃないの
乗り続けれることを考えれば出しても良い額
変な旧冷媒対応のやつって可燃性で危ないって聞くし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況