X



【HONDA】フィットRS MTスレ Ver27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 21:07:32.17ID:0tVAI09Q0
本スレはCVTを批判する主旨では御座いません、CVTと共有する話題もOKですが、
CVTに特化した話題は別スレに誘導願います。

荒れ防止の為ご協力ご注意お願い致します
●異論反論は大いに結構ですが、否定する場合は注意をはらい、非難中傷揶揄はやめましょう
●改造やカスタムは個人の趣味趣向である事を念頭におき批判にならないようお願いします
●外部からの中傷、フィットアンチ、個人攻撃などはスルーしましょう
●2代目、3代目両方のオーナーで共有しているスレです
自分の車が一番と個人的に思うのは自由ですが、違う型を否定する発言は控えましょう

※前スレ
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1433863174/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver18
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1437781777/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver19
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1445785715/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver20
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1450033719/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver21
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1462638352/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver22
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474151139/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver23
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1487288213/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver24
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1504932912/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520938704/
【HONDA】フィットRS MTスレ Ver26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534596302/
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 21:42:37.85ID:SM2PWrB00
そりゃスイスポは楽しいだろうよ
そういう車だし、普通に運転するだけでも違いがあるだろう
全然うらやましくない


でも比較するなら
コンパクトカーの本懐である使い勝手の良さも含めて
乗る荷物の量と自由度と、同乗者の快適さで勝負しろコラ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 18:34:44.02ID:RbYIwaQD0
フィット3RSから現行スイスポに乗り換えての感想
フィットの勝っているトコ 広さ、燃費、よく回るエンジン、ルームランプが後席にもある
シフトフィール
スイスポの勝っているトコ 加速力、乗り心地、インパネ周りの操作のしやすさ、シート
エンジン音、ヘッドライトの明るさ、高速走行時の安定性
あくまで走り好きな私の個人的な感想です。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 09:55:04.77ID:czwafbBV0
エンジン音がスイスポのが好きってのは意外だ。
他は概ね理解できる。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 23:15:53.28ID:gYfDb26X0
フィットRSのコミニュティはなくなっていくだろうし
今のうちに聞いておきたいのだが

フィット3後期 RS ノーマル車
に合ったノーマルタイヤとスタッドレスタイヤって
お勧めみたいなものってあったりする?

今、重視したいのは価格と乗り心地だけど
それに限らずお勧めを知っておきたい
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 00:18:35.95ID:lBcyZw990
ストリート目的だと、かなり主観が入ると思うよ
でも、話題としては自分も興味がある

自分はGK5前期ノーマル足
見かけを気にしないのなら、YHのプラクティバ185/65R15でいい
草ジムカで60〜130km/hの速度域で十分に遊べた
金も速度も、もうちょい出すならDZ102の195/55R15
減速時の安心感が増すのと滑り出しが判り易い、雨だとダメだけど
乗り心地が良かったのはZIEX914Fの195/55R15、ただ減りは早い

スタッドレスは今年ABのアイスエスポルテを試す予定
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 07:52:11.70ID:EimQdjoh0
スタッドレスは175/65r15のヨコハマアイスガードホイールセットにしました。185/60r15のインチダウンよりさらに1万円ほど安いし純正との外径差がほとんど無いです。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 15:49:30.77ID:X9TFR28m0
まぁ、フィット買うんじゃなくて
フィットのRSを選ぶなら
走りも選ぶ理由にしているから

質のわりに滅茶苦茶安いスイスポは候補に挙がっていた
それでもフィットRSを買ったのは荷物が乗るからとか他に理由がある

ほとんどの人は走りを妥協してフィットRSを選んでいる
だから羨ましいのは当たり前
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 18:11:11.65ID:cZoBpimZ0
>>404
今のスイスポが楽しいのであって、前のスイスポは元から興味なし。

GK5も出た当初はすごく楽しかった、DEデミオスポルトから乗り換えて
感動してたよ。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 19:01:14.13ID:fBPTDbhN0
走り屋じゃないから、デザインや車内広さや、エンジンサウンド
などからフィットRSにした。
スイスポも候補には上がったが、上記理由と
先輩、後輩がスイスポで被るの嫌だったからフィットRSに。
四代目で消えた事もあるし、やっぱりターボ嫌いなんで
フィットRSにして良かった。満足してる。

そういや、最近の動画でシビックタイプRと走って
健闘した動画あったよね。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 19:04:26.21ID:fBPTDbhN0
今日、寺行ったら、四代目の1.0ターボガソリン車も
消えたわけではないと言ってたな。
あんま興味ないけどね。
最後のNAフィットRS、大事に乗りたい。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 19:19:33.61ID:d6qP7bYw0
低速で減速中は1速には入らず完全に停止しないと入らなかった。ダブルクラッチ使っても同じ。
一度10キロくらいで無理矢理入れたら少しずつ入るようになって何と30キロくらいでも入るように。
こんなもん?
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 23:01:27.58ID:FlLvYHwF0
ダブルクラッチするならニュートラルの時回転合わせなきゃ。ダブル踏まないでふつーにヒールアンドトウで合わせりゃスコスコじゃない?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 22:24:55.20ID:cRHOQc2x0
ホンダの市販1.5L最強エンジンってCR-VのL15Bターボなんだな
レギュラーガソリンで190psも出している

ステップの廃車でも探して、エンジン組み直すか‥‥
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 07:09:47.21ID:48tokt9A0
規制が厳しくなって環境性能が劣るエンジンへの載替えはかなり厳しくなった
提出書類の時点で古い型式ははねられちゃうんだってさ

一方、ターボ化なら書類上の変更はないからねえ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 09:47:32.33ID:48tokt9A0
いいんだよ、信じたいように信じれば
自分は20年来の付き合いのある車屋から聞いたから、そう信じる
もしエンジンに手を入れる事があれば、NA派だからK20Aに未練はあるが
今使ってるL15Bのターボ化するよ
ドナー車代別、部品代工賃込みで100万位かなあ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 10:09:34.70ID:7vfFv/600
新しい車体に古いエンジンだと排ガス検査パス難しくてアウト
古い車体に新しいエンジンだと車体の年式に合わせた排ガス検査で通しやすいんじゃなかったっけ
現行のK20C載せれば全て解決さ?
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 11:34:20.95ID:DEdxWoew0
まあ、地域というか担当者によっては型式だけ見て跳ねる事もあり得ない話じゃないかもね

多分>>443の言う車屋からしたら苦労の割に合わないとか、リスクを犯したくないからやんわりと断ってるんだろ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 13:02:24.28ID:48tokt9A0
特に高回転型エンジンだと苦しいだろうね
高性能触媒を多数付けて対応なのかな

まさかの2重MAPだったり‥‥、おや、誰か来たようだ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 19:59:13.42ID:D0Ji4V1b0
ミッションオイルはディーラー持って行っても4000円しないからディーラー持って行ってる
社外はワコーズ入れて渋くなったから懲りた
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 18:14:28.03ID:EuU/Frcz0
GEのダッシュボードって前期、後期、グレード違いで真っ黒だったり茶混じったりする?
メーターフード変えたいけどヤフオク見ると2色あるように見える・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況