X



【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 00:41:05.60ID:Fw/oRfXY0
>>244
上で皇紀とか出てるし

そもそも元号なんか使ってる日本は世界の中ののガラパゴスというか
鎖国状態

元号変更でシステム変更等膨大な金の無駄遣い
自分達の税金がこんな阿呆な事に使われていても集団同調性バイアスで無関心
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 02:00:02.91ID:FozRlosS0
未だに30年前のメイフェア「なんか」に乗ってる人が言えるセリフかね(笑)

独自の言語、独自の通貨も使う日本国は鎖国状態(?)のガラパゴスということですかね分かりません

中国旧暦、イスラム暦、ヒンドゥー暦…
元号を使うのは日本だけですが、西暦(共通歴)を使わない国なんて世界に沢山あります
世界はガラパコスな鎖国状態国だらけなんですね!へぇ〜

ミニはミリもインチもポジドライブまで使われてて、多文化共生って感じですよね(笑)
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 11:36:58.43ID:eWn/hPid0
>1989年12月X日:納車 1989年12月X日〜:1年目
>1990年12月X日:1周年 1990年12月X日〜:2年目
>
>2018年12月X日:29周年 2018年12月X日〜:30年目
>2019年12月X日:30周年 2019年12月X日〜:31年目

平成元年12月X日:納車 平成元年12月X日〜:1年目
平成2年12月X日:1周年 平成2年12月X日〜:2年目

平成30年12月X日:29周年 平成30年12月X日〜:30年目
○○元年12月X日:30周年 ○○元年12月X日〜:31年目


×今年2019年12月で30年目になるけど、
ならない 31年目

×平成だと31年目になってしまう
ならない 平成じゃない
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 22:58:52.54ID:i0RtUBaa0
既に公衆便所化

埋めた方がいいんじゃない
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 23:45:53.55ID:JWkWZDSK0
>>251
おまえが見にこはければ良いんじゃない?
わざわざ便所覗きに来て汚ねえ、埋めろって言われてもね
埋めたいなら黙って自分でシコシコ埋めれば?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 08:05:32.23ID:RJJPUJ9e0
1.3キャブクーパーなのですが、最近エンジンの掛かりが悪くなり、掛かって走行できてもしばらくしたらストールしてエンジン掛からなくなるって症状が連発しました。

燃料はキャブまで来ていました。
火の飛びを確認したら飛びがまばらたったので点火系が原因かと思ってます。
デスビキャップは最近新品交換しました。

イグニッションコイルやプラグコードって「ミニ用」となっているものであればどれでも使用可能でしょうか?
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 11:17:49.89ID:/ZWUPR6R0
>>256
デスビは純正の65Dフルトラだと思うけど
このデスビはフルトラアンプがよく壊れます

フルトラアンプは新品の補修部品が入手可能ですがこれもアタリハズレがあります

コイル替えてもダメだったらデスビの不良の可能性もあり
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 17:09:16.79ID:CqWb8LHk0
>>258
ありがとうございます。
ご推察の通り65Dです。

フルトラアンプというのは、デスビに付いてるアイツですかね。
コイルが問題なかったら次はアイツですね。

>>259
ありがとうございます。
仕事が終わったらリンク先見てみます。

>>260
>>261
いっぺんにやってしまった方がいい気もしますね…。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 01:02:10.62ID:vq0P1fWq0
良い空気(混合気)、良い圧縮、良い火花
暫く走行して止まるなら、温まってきて変化のある何かだと思うので、自分もコイルに1票


油温が上がって粘度が下がった事による圧縮漏れでありませんように・・・ナム〜
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 18:16:24.18ID:2oK5qavF0
テスターは持ってるのかな?
安いのでいいからテスターを買って、コード類の導通(抵抗)を調べると
原因の絞り込みが楽になるよ。
俺の時は劣化して妙に抵抗が大きくなったプラグコードが原因だった。
0266sage
垢版 |
2019/04/02(火) 19:21:48.65ID:Rw7P7aKW0
ノーマルエンジンのお方にお尋ねします。
プラグは何をお使いですか?
イリジュウムとかの高いヤツは体感するほど違うんですか?
高いプラグで50000km使うか安いのを10000kmで交換するかお悩みちう
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 20:17:37.10ID:3XXK8p1T0
>>266
イリジウムは被ったら終わる
インジェクションだとしてもトラブりたくなければ普通の使った方がいい
普通のでもプラグギャップ広げれば着火性は良くなる
限度はあるが
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:27:04.01ID:Rw7P7aKW0
ありがとうございます。93年のSUシングルです(並行車)。
前回のプラグ交換は安いやつを入れて始動性も良くセルも回すと同時にかかってました。
カブったこともありません。約1年、不都合が無かったので今回も安プラグにします。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 23:42:48.67ID:AonDFUYW0
まだまだ電極の形?で性能の違いが体感できるほど変わるとは…良い燃料、良い圧縮、良い火花、内燃機関の奥は深い。
0275253
垢版 |
2019/04/04(木) 23:50:07.13ID:MOFSaday0
>>253 です。
アドバイスいただいた方々、ありがとうございました。
今日、注文したコイルが今日届いてたので交換してみました。
エンジンは掛かるのですが、新品交換による劇的な変化はありませんでした。

原因がコイルだった場合、新品に交換することでエンジン掛けるときのキュキュキュキュがなくなって即始動!ってのを期待してたのですが、さすがにそれは期待しすぎでしょうか?

こうなったら、フルトラアンプとプラグコードも交換してしまおうかな。

あと、断線もチェックします。
テスターは少し前に安物を買ったんですが使い方がまだ判ってません。
使い方を調べながらチェックしてみようと思います。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 09:15:04.85ID:o+4vYpWy0
ドラレコの電源をACCじゃなくてONから取りたいのですが
室内のどの線から取ればいいのですか?
お手軽なエレクトロタップでやりたいです。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 10:27:15.54ID:Hqty+sWnO
>>277

ハンドルポストの下のカプラー辺りからとればよい、オーディオの裏にもあるかな、しかし赤かには長期使用には向かない。テスターくらい揃えたら

97以降だったらは室内ヒューズからとれば
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 10:33:09.26ID:ZCAE9Gye0
>>277
キーシリンダー先のカプラーの配線から分岐かな
あとはヒューズボックスが足元右上に付いてる年式ならそこから取るとか

ONの配線の色は年式から自分で調べてみて
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 14:40:30.14ID:B6kGgVM00
劣化部品交換も1周回ればまた暫くは金かかんないようになるけどね
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 16:29:15.26ID:51saL4EN0
元祖miniに軽自動車エンジン載せた軽miniって値段高いけど、あれ買うメリット有るかな?
確かに税金安く済むけど保険料とか変わらんのかな?
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 23:57:35.84ID:Os1VnDJ60
これからは軽のエンジンに載せ換えて税金云々じゃなくて
モーターに載せ換えかな、イギリスでもやってるし
日本でも旧ミニをEV化してくれるベンチャー出てきて欲しい
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 07:59:26.18ID:vLSI9VM30
イシゴニス式のハイブリッド
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 08:02:21.83ID:vLSI9VM30
10インチのインホイールモーター
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 12:45:04.66ID:ohrx0pFE0
ジャミロクワイもローバーミニ持ってたんだな
https://octane.jp/articles/detail/2187

モディファイするのにいくらかかったんだろか?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 13:20:26.96ID:vLSI9VM30
ミウラと同じイシゴニス式繋がりでしょうか?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 14:53:00.75ID:R1vM8+4l0
JKの財力をもってすればこんなミニ作るのも楽勝だわなw
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 22:59:51.60ID:iGINyRMr0
イギリスのベンチャーのは旧ミニをフルレストアした個体に
モーターと新規開発した薄いバッテリー搭載で1000万円〜からだと
手が出ないので日本でどこか代理店になって持ち込み改造で300万位でなら
EV化お願いしたい
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/16(火) 23:43:42.59ID:rIkegLJZ0
>>295
またおまえか
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 08:01:37.53ID:nrtvHBaf0
フェンダーミラーはどんなタイプを付けてます?
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 18:52:21.78ID:nrtvHBaf0
やっぱりどんなミラーでも左側は厳しいですかね?
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 22:08:10.74ID:fyUpbGKj0
電気系統に詳しい方教えてください
90年式ミニ1000 の灯火類をLED化しました
ウインカーリレーとハザードリレーをIC化して問題なく点灯していたのですが、最近ブレーキランプが不安定です
イグニッションをオンしたあとの最初のブレーキはふわっと光ってすぐに消えてしまい、その後も点くときもあればすぐに消えてしまうこともある状態です
電球に戻すと問題なく点くのですがLEDバルブ自体の不具合以外に考えられる原因はありますか?
ブレーキスイッチはスバルの代替品に交換する予定です
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 13:32:31.34ID:GNQobRux0
後付けの水温計を付けてるオーナーに質問です

温度センサーは何処に付けてますが?
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 22:55:09.04ID:9+1y1h+m0
俺さ、バイク用の16φアタッチメントを取り付けやすいヒーターバルブの後ろ側(ヒーター側)に付けちゃって、
付けてから気づいたけどそのままで3年目w
夏もバルブ開けっ放しwいつか直さなきゃ。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 21:13:37.76ID:vvPwKon30
インジェクションミニのエアフィルターに付いている、サーマックスイッチ?って何ですか?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 18:09:52.41ID:AfVhOJas0
>>313
その隣の負圧のチューブが繋がっている機器です。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 23:22:58.17ID:Lao2hP7MO
冷気を吸っていると判断した場合、マニホールド上から暖かい空気を吸うようにするためのバルブを、ふあつで開くために付いてるだけだと思われる
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 07:20:52.55ID:vhalMAw60
なるほど、どれくらいの効果があるんでしょう?
他車でも同じような機能付いてるですかね。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 07:11:54.00ID:Tz4M1lfn0
それは走行中のオーバークールを防ぐもの。(水温管理)
吸気温度をエキマニの熱で温めるのはキャブのアイシング防止。
初期手動、その後バイメタル、今電気センサー。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 12:13:41.07ID:GhfL0F6q0
筑波行く人います?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/25(木) 15:52:15.50ID:xB8j5ne80
岡山行く人は?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 09:42:28.77ID:WFLw+0Gk0
バッテリー換えたよ
最近のバッテリーは性能が良くなってきたのか、だんだん調子が悪くなってきて・・・って事が無くなったらしく、ある日突然ポックリ逝くんだってさ

とはいえ、やっぱ替えてみるとエンジンの調子が違う
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 11:14:52.80ID:wdCAZn580
ミニに買い換えたんだけど「ハズレ」だったなぁ
(ケータハムを降りて約10年後、その間は車に乗ってなかった)
専門店らしいけど販売物はダメだね、車検を通すだけで1ヶ月過ぎたらハブの半分がダメになった
成約した際、なかったアーシングがエンジンルームに張り巡らせられてた等
安かったし、2度と行かないから忘れることにするけど
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 15:39:53.90ID:EefrN8Fh0
中古車は最初の1年ぐらいはマイナートラブルがちょくちょく出るものらしいけどね。
何ヶ月もお飾りになってた車を使い始める訳だから、良心的な店は半年とか1年ぐらい保証付けてるし。
俺のはウォーターポンプのパッキンがダメになったぐらいだけど。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 17:26:46.72ID:WCUBBHVM0
ATの在庫車は、バンドの摩擦材?が悪くなってるらしくOHした方がいいと何かで読んだことがある。そのまま乗ると少し走ってから調子が悪くなるって。ホントかどうかは知らん。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 23:05:07.77ID:WBsLmBEP0
バンプラバーの分厚いワッシャー抜いたらショックが仕事するようになった
が、ワッシャー有りでも峠道走ると時々タイヤ擦ってたのに抜いたらさらに酷くなるよね?
結局車高上げるしかないのか?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 01:09:19.05ID:dDYCMZCb0
最近ようやくメンテナンス始めました。あれこれ手入れしようと一昨日メンテナンスしたらフロント左のタイヤがワイヤー出ていたりピンチカットして凄くショック。
購入した専門店も休みに入って今どうしようか思案中です。車は専門店に預けに行くまで動かせません…。ついてあるタイヤ10インチスペアタイヤ12インチです。そこで質問です。緊急手段として専門店に運転していく場合ダメな10インチのタイヤを
スペアタイヤの12インチに交換して乗って行くのは可能でしょうか?もちろんタイヤは4本まるまる交換する予定です。変な質問長文ですみません…。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 02:19:05.54ID:ZAHPqi3q0
リアの10インチを前に持っていって後ろ片方12インチでいいんじゃね?
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 11:48:09.74ID:dDYCMZCb0
336です。
昨日はタイヤ専門店に電話をかけてみました。
やっぱりどこも10インチタイヤは持っていなく、
スペアタイヤ10インチに交換して積んでおけば良かったと今思っています。
ふと速度落としてゆっくり走ればそのままよりも
スペアタイヤ12インチ一本交換した方が
安全なのではと思い質問してみました。
皆さんコメント有難うございます。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 11:52:49.86ID:dDYCMZCb0
>>338
コメント有難うございます。
無知ですみません。
同じ4つの穴以外にまた12インチホイールと10インチホイールでは違っているということでしょうか?
その辺りも確認してみようと思います。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/29(月) 12:35:49.27ID:WU3GfOEg0
>>342
ホイールセンターの穴。
12インチホイールのセンター穴が小さいので、10インチ用ハブにはピタッとホイール設置面がハマらないんだよ。
うっかり気付かないと危ないと思って書き込んだ次第。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況