X



【三菱】コルト・コルトプラス Part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 23:20:56.30ID:1ubjxNZb0

三菱コルト、コルトプラスのスレッドです。

前スレ
【三菱】コルト・コルトプラス Part71
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508793211/
姉妹スレ
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-46
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526904883/
【三菱】コルト・コルトプラス Part72
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530667875/

【公式サイト】
モデル終了により消滅(´;ω;`)
どうやら新車カタログPDFに続きアクセサリーカタログも消滅したようです…

・取扱い説明書(一覧に出てこないので直リンク)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/colt_090224.pdf

基本的なレスルール
煽り・あ〜やっちゃった系の荒らし・叩き等は『徹底放置』でお願いします。
反応するのも荒らしと同じです。スルー、あぼーん推奨。
無意味なコピペ・意味不明な書き込み・デマは禁止!

大人なんだしマターリ語り合いましょう。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/30(火) 07:41:09.25ID:K5cgwSce0
>>306
色褪せは紫外線と酸素が条件みたいだから、メタリック色はクリア層で酸素を多少は防いでるから劣化が遅いのかな
硬いガラスコートなら少しは酸素を止められるかも
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 10:32:41.58ID:aPwvjl9U0
そろそろタイミングベルトが寿命の時期みたいでディーラーの見積もりが
技術料と部品代込みで13万近くいった(タイミングベルト一式)。結構するのね
今のところずっと快調だけど次で8回目の車検だからいろいろと迷うわ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 11:00:46.50ID:SWxhn/Eb0
>>314
17年目?凄いな。
最近の車は当たり前のオイル交換、半年一年点検、ディーラー車検してたら結構もつよね。
ただ、あとどれくらい持つかどうか分からん車に13万は確かに考えるなあ。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 11:48:26.31ID:aPwvjl9U0
>>315
そう。ディーラーであんしん点検までずっとやっていて今17年目。
走行距離は次の車検でもまだ10万弱くらいの予定。
10万キロが目安っていうがメーカーは安全マージンも
取ってるだろうからもうちょっと大丈夫か?
とも思うけど、ゴムには経年劣化もあるだろうからねえ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 18:35:44.38ID:xxqMZwhh0
>>272だけど、ディーラー行ったら
ショック関係は左右一式ショックごと交換しかやらないそうで見積13万。
改めていつもの整備工場に相談したら、2万でやってくれることになった。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 21:32:15.59ID:aPwvjl9U0
>>318
先日、安心点検を受けて半年後に来る車検の見積もりをもらったんだけど、
最後に書いてあるタイミングベルト交換については詳しく内訳が書いてないの
こんな感じで書いてある。

★10万q タイミングベルト一式
交換時期になります。
クーポン券お値引き         -3,240
       技術料          101,817
       部品代           26,637


クーポン券お値引きってのを忘れてた。
これが割り引かれるとすると、12万5214円だね。
車検のときには内訳を聞いてみるよ。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 22:01:23.77ID:3LDeQLki0
>>323
業者が、「タイミングベルトがチェーンなのでメンテナンスフリーですよ」 と言いたいのだろうが、
見る度に、「チェーンなんだからそもそもベルトじゃねーだろ」と心の中で突っ込みたくなる
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 21:21:31.57ID:F392o5u/0
排気量あんま変わらんし1.3のがバランス良い言われとったな確か
後期1.5の6速モードは木になる
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 03:21:32.03ID:jvvnAPa70
やっぱコルとはなめられるなー。
帰省で高速700km程走ったが、煽り運転とかはしてないが、お盆でサンドラが法定速度で追い越し車線走ってるとき、高級車やスポーツカーが後ろから近寄ると避けるがコルとが同じことやっても避けてくれない。
しかも抜いた後煽られる。
テールビューの迫力無さすぎ。
プラスの話です!
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 10:57:52.29ID:kwxX4kb30
なめるとかなめられるとか言ってる時点で同じレベルになるからな
大体そう言うクルマでもないし、混雑するこの時期もう少し余裕を持って運転した方がいいと思います
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 14:06:46.32ID:MW1gTMZF0
コルトよりはやいのてスポ車かセダンくらいのもんだ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 10:05:13.39ID:4XNB5apC0
プラスの黒後期だけど、前の車よりは煽られなくなったと実感してる。
追い付いて来てビタ付け始まってもすぐ離れる感じのパターンが多い
ライトユニットが目みたいに見えるからかな?なんて思っていたけど
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 18:36:40.50ID:OOEja9Zq0
ブラスの黒だけどリアのスポイラーの塗装が紫外線でやられてきた。
市販の塗料で塗った方が良いのかな?
あと5年は乗るつもり。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 16:20:41.78ID:VdRsS6ai0
リアスポイラーなら取り外し簡単だし、黒だからスプレー塗装で良いかもね。
俺はボディーが赤だからサイドステップ取り外してカーボンシート貼った。塗装だと色が微妙に合わないからね。
俺も20年は乗るよ。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 00:46:54.22ID:TDYpSy2G0
そーなんだ
ラリアートじゃないけどなんかCVTのレスポンスが改善されてたというような記事だった気する
なんの記事だったかなー
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 00:26:46.30ID:V7sCLaNA0
コルトプラスのリアスポイラーって内装に隠れてるナット3個と両端の隠れてないナット2個で外れますか?
テープとかも貼ってますか?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 19:55:07.46ID:GziS8ZXg0
この間22万キロでシフトレバーが動かなくなった。
ATF交換で直ったけど。

ミッション自体はまだまだ走れそうな感じはする。
俺も30万キロ目指すよ。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 17:55:23.35ID:FKyd6bcU0
ガス抜けでACランプ点滅して冷えなくなって
コルトの持病のエバポレータ交換。中古で工賃込み12万だった。

コンプレッサーだったらわからない。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 19:54:37.00ID:HVmh/QyR0
Z21Aを主に街乗りで使ってます。
バッテリーを替えようと思ってモノタロウブランドでも良いかと調べてたんですが、取説には34B19Lと載っているのにそのものズバリが無いです。
40B19Lとか42B19Lとかでも大丈夫ですよね?

関係ないですが、アマゾンでコルトの情報を入れたら寒冷地仕様のお値段2倍くらいのを進められましたw。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 18:21:14.93ID:ztdFJbSV0
>>399
ありがとうございます。
いろいろ見ていくとパナとかユアサとかでもアタリハズレがあるみたいですね。
通販よりホムセンとかのがいいのかな(´・ω・`)。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 19:56:59.79ID:cXRzXYux0
>>400
B19サイズだったら通販も店頭もそんなに差がないかもしれない
今何気なくオートバックスのチラシ見てたら明日までの売り出しで、AQバッテリー2、44B19Lが3999円で出てたし
店頭で買うなら商品の回転率が良い店で買うのがベストだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況