【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part35【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/26(土) 19:56:30.70ID:raAQd47L0
公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part32【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538598952/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part33【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543995198/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part34【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546523264/
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 17:41:25.05ID:0bOPysVa0
バンパー高とノーズの長さも表記して欲しいよねー
通勤路が山奥で一ヶ所グワンと凹んでる所が避けて通れなくて今乗ってる32だと
ガッツリフロントバンパーの下擦ってるから33買うか迷ってるのよ…雪が積もれば平坦になるからなぁ
金属部分は無害だけどフロント経由で歪みそう
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 20:19:09.02ID:Dl0vv6nN0
すみません、スイスポは160馬力ぐらいは普通に出せると思うんですが、敢えて140馬力に抑えた理由というのは何かあるのでしょうか?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 20:46:43.30ID:AKHT1olE0
普通に10年乗れてコストが掛かりにくい日常使いのコンパクトカー+αだからじゃないの?
制御変えるだけで160馬力になるけど一般人からしたら過剰だと思う
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 21:03:26.75ID:7Qt5Rhm40
>>665
確かワーゲンが特許持っててそれでパワー抑えたとか言ってたような。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 21:14:33.27ID:J6NqviZP0
障害者年金受給者でも買える自称スポーツカーでイキってるキモヲタどもwwwwww

ネットで馬鹿にされる理由、公道で煽られる理由分かる?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 21:23:18.16ID:MceFJQvJ0
160馬力だすのは簡単だろうが5500までがっつり回るエンジンになってしまう
そうなるとレブリミットを上げないと扱い辛いエンジンになるのでレブリミットを上げたい
そうなるとパーツの見直しが必要となってコストもかかるし燃費も落ちる
アフターメーカーと車メーカーでは求められる耐久性が
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 21:29:30.37ID:GTTzdTBR0
マイチェンあるなら最終減速をもちっとロングに降ってほしい
今のままじゃあっという間に吹け上がってしまう
高トルクとローギヤードは相性良くない
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 21:43:41.68ID:Ln53XSfK0
>>649
スイスポの年間維持費も走行距離数や駐車場代、任意保険条件などで大きな差が
あるけど
自動車税免除やガソリン代補助などあるだろうし、自分の使い方に照らして負担額
を割り出して検討した方がいいよ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 22:30:41.64ID:JLpNyEm10
>>670
高速を6速キープでほぼ走り切れる今のギア比も悪くないが120q制限区間走るならEU向けのギア比はいいと思う
いろんな抵抗無視すれば6速3000回転で130q途中で重いギアに負けるだろうけど6000回転で260q
たぶん最高速は5速6000回転あたりで釣り合ってギリギリ220qいかない気がする
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 03:45:29.30ID:BRXLS5gI0
相変わらず情報系動画は糞だなぁ、冗長過ぎるからシークしながらテキストだけ読んだよ、それでいて中身もまるでないし
今どきの学生はこんなしょうもない情報まで動画で見るのかな。おっさんはtxtファイル貼れってなっちゃうよ

さておき社外マフラー、どこのが静かかな?無難にモンスターのSp-Xかな
純正のマフラーカッターは寂しい、だけどうるさいのは嫌
ぶっちゃけZC31用のチタンマフラーカッターみたいなのでもいいんだけどな
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 09:57:09.64ID:7Rz2SDzl0
>>652
行くけど今年は全然道に雪がなくて流れに乗れるのかノロノロ行かざるを得ないのかまったくわからん
月末に妙高行くからようやく解るかなあって感じ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 10:11:48.29ID:JVSuoIMD0
内装黒が追加されたりして
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 11:39:33.55ID:VzdyAtro0
>>668
軽自動車に煽られたこともないし、付いてこられたこともないけどwww

大変だなスイスポみたいな安い車にも食いつかないと自我が保てない、低所得層はw
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 12:05:04.26ID:KiW/fl+k0
>>686どっから軽自動車出てきたの?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 12:46:28.35ID:VzdyAtro0
>>687
一緒のように見えて障害者を馬鹿にするとこまでは落ちぶれてないけどな。

煽られる理由がわかるか?って聞かれるなら

コイツが頭おかしいから煽ってるんだろとしか言いようがない。

そして軽自動車をバカにしてるわけではないぞ。俺は軽もスイスポも大型SUVも使い分けて乗ってるから。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 15:26:19.04ID:VzdyAtro0
>>692
まさしくブーメラン。君は人生で不満や苛立つことでもあったのか?こんなとこで鬱憤を晴らしてないで人生楽しもうぜ。

まあ俺は底辺でいいよw全く腹が立たんw
人間余裕があるとよっぽどのことがない限り腹が立たんということをこの頃知った。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 15:42:17.78ID:KiW/fl+k0
>>697その割には3レスもしてんのね
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 16:14:16.41ID:y7tM9bVw0
草生やしてる人ってもれなくアレだよね
余裕そうに見えると思ってるんだろうか
どんな車乗ってても、何台所有してても、ドライバーの人格は別問題だってことがよくわかった
このスレの民度が低いのも、スイスポのせいではないらしいぞ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 18:02:42.92ID:y7tM9bVw0
低速と安全運転はイコールじゃないつってんの
ノロノロでしか走れないなら路肩に寄って道譲るのが正解
雪道で追い越しかけられる時点で他車にリスクを強いてるって自覚すべき
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 18:45:26.59ID:hAW1zXgJ0
>>704キモヲタイライラwww
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 19:13:20.81ID:nLBu5vQB0
>>700
関係ないとは言い切れないな

そりゃ此処にも、普通に廉価で楽しい国産コンパクトとして乗ってる普通の人だって居るだろうけど

なんだかんだ言ってもキモヲタが好きそうな車種でもあるし、「スイスポ はこうじゃなきゃ認めない」みたいなこと言うキモヲタも居るわな
一方でキモヲタ好みの車種に誘蛾灯に群がる虫の如く吸い寄せられるアンチもいる
アンチって時点で車種問わず全員確実にキモヲタなわけだから、キモヲタ同士の罵り合いは起こるだろう
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 19:32:29.90ID:hAW1zXgJ0
貴方も私もキモヲタよ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 19:35:54.86ID:5iXBlMTV0
路肩に停車して車体が左に傾いた状態でアイドリングしてると、左のマフラーが「ジョボジョボ」音がするのは構造的なものですかね?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 19:50:13.04ID:z11U0B1V0
ようキモオタ共
元気か?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 20:44:01.38ID:VVxgV9W/0
>>700
このスレで1番民度が低いお前がいうとかwww
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 20:46:03.14ID:VVxgV9W/0

やめろ、キモオタ菌が移るぞ!
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 20:46:32.99ID:9NpouTCL0
s660、コペンとどっちが楽しい?
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 20:55:29.19ID:hAW1zXgJ0
>>716お前と一緒に居るのが楽しい
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 20:56:01.79ID:VzdyAtro0
速さを体感したいなら
スイフトスポーツの方が二段階ぐらい上。

遅い速度域ならS660もコペンも悪くないんではなかろうが、所詮は軽自動車としか。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 21:14:27.34ID:9NpouTCL0
>>718
ありがとう。スイスポの方が良さそうやね
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 21:29:36.88ID:9NpouTCL0
ロードスター、86は?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 21:41:51.51ID:f4JNj8Cy0
普段バイクはリッターSSに乗ってるので車は実用的且つ軽快なスイフトスポーツを買ったわ
米から土嚢までなんでも運べるからイイ。
ぼちぼち速いし。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 21:53:10.31ID:/9Y+AczS0
>>710
燃焼後の排ガス中の炭化水素と窒素酸化物が触媒を通る事によって、水蒸気と二酸化炭素と窒素になる
そうしてできた水蒸気が、冷えたマフラーで結露して水として溜まる
エンジンをかけ続けてマフラーが結露しないほど温まれば、そのまま水蒸気として放出されるようになる
つまり始動直後やすごく寒い時にマフラーに水が溜まるのは、触媒が正しく機能している証拠
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 22:09:49.32ID:9NpouTCL0
>>724
ありがとう。良いね〜

悩む…
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 22:34:56.24ID:MGjhsOOk0
>>725
SSに50インチTV積んで帰ってきたが
スイスじゃ詰めなかっらと思う
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 22:35:57.69ID:MGjhsOOk0
>>731
歩が抜けた。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 22:43:25.84ID:MZVw6vQT0
1中 【牛兵衛 バイト1日目】 出演:飛知和弘龍(日本体育大学ラクロス部) 撮影:中川勝太(日本体育大学ラクロス部)
https://i.imgur.com/BJKjGGN.gif

2右 【すき家 くびかくご】 出演:阿部渉太(神奈川県立川崎工科高校)、神成慧(神奈川県立新栄高校) 撮影:羽賀デファノ(神奈川県立川崎工科高校)
https://i.imgur.com/j3QiCHw.gif

3左 【ビッグエコー】 出演:不明 撮影:不明
https://i.imgur.com/LCxjBEU.gif

4一 【無添くら寿司 きちがいではないって。】 出演:豊留洋介(上田安子服飾専門学校) 撮影:谷口優太(大阪府立西寝屋川高校)
https://i.imgur.com/l0R5p3a.gif

5三 【バーミヤン 頭燃えればいいのに…】 出演:不明 撮影:不明
https://i.imgur.com/Bm72fb5.gif
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 22:44:09.26ID:MZVw6vQT0
6二 【ファミリーマート 可愛いコロコロ】 出演:不明 撮影:不明
https://i.imgur.com/JdOyyjr.gif

7遊 【ドミノ・ピザ】 出演:不明 撮影:不明
https://i.imgur.com/eDBBWDk.gif

8捕 【靴下洗浄】 出演:不明 撮影:中東智哉(龍谷大学BLITZ)
https://i.imgur.com/j8HCP8R.gif

9投 【セブン−イレブン コンビニ終わった】 出演:佐野泰雅(玉川大学硬式野球部) 撮影:林凌央(玉川大学硬式野球部)
https://i.imgur.com/Af6w6ot.gif

抑 【セブン−イレブン だれがバイト中にダチョウ倶楽部するん?】 出演:奈須優太郎(大阪産業大学バスケットボール部) 撮影:山下航(大阪産業大学バスケットボール部)
https://i.imgur.com/xFolA86.gif
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 23:20:12.47ID:KgcYVK6a0
>>716
その二台限定と仮定して
荷物を運ぶ予定が無いorセカンドカー予定、ならS660、荷物運ぶならコペン
その二台に限らなくてオープンカーが良いならロードスターがオススメ
あれは意外と荷物載るし、前述二台と比べるとやっぱりリッターカー、力が違いすぎる
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 23:21:53.77ID:LwagCu/X0
>>725
俺もそんな感じだわ
普段はスイスポでお買い物
たまにドライブとか峠走って遊ぶ
スイスポは器用になんでもこなせるのが良い

いつもの週末はリッターバイクでツーリング
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 23:28:40.03ID:9NpouTCL0
>>736
ありがとう。やっぱり軽スポーツは不便か…
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 23:56:17.01ID:v9b9wPB50
前乗ってたのがミラだったから試乗時に広く思えたラゲッジスペースも
半年以上たった今ではこれ別に広くねえってか狭いなと思うようになった
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 01:09:14.43ID:z/pfYnMJ0
俺は平野文の甘〜い声で
ダーリンと言ってほしい。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 01:10:14.15ID:z/pfYnMJ0
>>744
前輪外すだけでロードを積みたい。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 01:45:12.59ID:z/pfYnMJ0
>>747
同意するわ
俺のアドレスV100は0ー100 3秒台だぜ。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 01:57:41.11ID:WFAnQ7GV0
>>738
軽スポーツの利点である普通車との税金格差が減って、縛りがある軽自動車の車幅、抑えられたエンジン出力と安全性を犠牲にしてるのに高騰していく車両価格。
耐久性もスイフトスポーツ多少いじっても壊れないけど、軽スポーツはECU交換してオーバレブしようものならお釈迦。

でも一番はー
S660より性能高いのにスイフトスポーツの方が安く買えるやんw
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 02:00:20.19ID:z/pfYnMJ0
>>749
100km走行のイベントとか出るのにロード使ってて
遠征は1boxレンタルするとして
時々修理とか調整に持っていきたいんだよね。
スパイク下取りに出すんじゃなかった orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況