【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part35【ZC33S】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/01/26(土) 19:56:30.70ID:raAQd47L0
公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part32【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538598952/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part33【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543995198/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part34【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546523264/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 23:13:11.24ID:1QAllEbp0
観光バスみたいなトルクって事だな

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 23:53:40.13ID:dUTXINHG0
普通に1速発進じゃダメなの?
メリット無いだろ

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 00:57:55.11ID:pJNAYaWm0
ダサいから

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 01:05:35.45ID:d+qIECjo0
>>944
ピッタリ後ろつける様な奴が改心するわけない。

AT乗りが多いから坂道で車が下がってくるという予測がないんよ

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 02:03:02.82ID:lCh9VkSG0
降りていってバックのお願いしたらええ年

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 02:04:22.90ID:lCh9VkSG0
拒否られたら、写真とって煽り運転ですって警察呼ぶよろし
これで問題ないね

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 07:54:17.31ID:JSVtH7f20
「いま話題のくら寿司、恐る恐る行ってみたんだけども…

注文して2皿目のネタの上に見覚えのある生き物が…

つい先日炎上したばかりなのに全く懲りてないよねこれ

トラウマになるわ…」

https://twitter.com/ziosaidal/status/1096412253522284550?s=20


「店長呼び出して現認させた。

ブリの漬なんたらってメニュー

不幸中の幸いだけどもネタの表である意味良かった。」

https://twitter.com/ziosaidal/status/1096437773282684928?s=20

http://imgur.com/JUXoY2b.jpg
http://imgur.com/YnBzyf1.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 08:32:40.17ID:3V4Oe+FQ0
>>958
グロ

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 08:33:28.38ID:7589ULpK0
すいません、質問させて下さい。
ヴィッツから乗り換えを考えてるのですが
スイフトは高速長時間走っても疲れないとは本当でしょうか?

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 08:38:57.82ID:6F8yDuWL0
シートが全て
そしてシートの好みは人それぞれ

0962名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 08:42:05.82ID:7w6ugtwoO
>>960感覚は人それぞれだから断言はできないけど、個人的には疲れない

初めて座った時に、このシートならレカロにしなくてもいいと思ったほど純正バケットとしては良くできてる

社外のシートカバーを付けたら、さらに座面の滑りが解消されてホールド性も良くなりました

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 09:22:33.56ID:7589ULpK0
>>961そうですね店に行って実際に座ってみます。
>>962わかりました。ありがとうございます。
自分の場合は腰にくるので多分低反発クッションをひくと思います〜

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 09:55:03.27ID:ye7lEz1N0
今時シートカバーなんてつけるヤツいるんだ。
レースにしましたか

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 10:02:42.18ID:WG5sn1g00
運転して楽かはシートよりも

ある程度の馬力とトルク
ロードノイズ
クルコン性能

が重要だな
ヴィッツだとそんな違いは感じないと思うが

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 10:29:00.56ID:tpAO9zIA0
>>950
「俺、3速発進できるんだぜ!すごいだろ!」って、中二病以外の何ものでもないから
むしろ1速を変速ショック無しで使いこなすほうがすごいから

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 11:52:15.36ID:6/Bfup5Z0
>>965
走り方も影響するよな
ハイペースで走る人とのんびり走る人じゃ求めるものも違うし

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 11:54:44.11ID:AoKThgWu0
長距離は音も重要だと思う
軽はエンジン音がうるさいしサスペンションがしょぼいしで疲れた
今の軽はそんな事ないのかもしれんけど
スイスポはエンジンぶん回しても嫌な音がしないしカーブでふらついたりもないからラクだと思う
ヴィッツは乗った事ないから分からん

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 11:58:56.51ID:M3q1UsJi0
ヴィッツからスイスポに変えても大きな
変化はないだろw
もっとさぁ、大きな男になれよ!!
お前らはビッグダディになれる可能性は無い訳でもない
なれるとも限らんが、夢を追えよ
ヴィッツから高速の快適性を狙って変えるならセダンにしろよ
コンパクトにまとまんなよ!!

ミジンコ

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 12:18:19.93ID:SfyWYQdC0
>>969
そんな事をこんな所で言ってる奴って…

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 12:19:50.94ID:Fz655lfE0
>>960
この車で高速走行するとACCと出来の良いシートのお陰で本当に疲れにくいよ。俺はだいたい2、3時間乗ると腰が重くなって来て休憩するんだけどこの車だとそれが無くて驚いた。

直進安定性も良いしパワーも余裕あるから快適だよ。

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 12:20:01.45ID:0xVAQ0Na0
デカくて重い車なんかいらん

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 12:26:08.02ID:rgbI8Y2f0
片道700kmをほぼずっとACCで走り続けたことあるけど、肉体的な疲労はほとんどなかったな
むしろ退屈すぎて精神的にきつかった

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 12:27:53.60ID:zOo7kb860
>>955
ATでも未だにちょっと下がる車あるけどな

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 13:32:27.44ID:d+qIECjo0
>>960
シートは普通のコンパクトよりしっかりがっちりしてる、下手なセダンよりよっぽどいい。

でもこの時期本当助かるのはヒートシーター標準ってとこ。腰を温めてくれて血流が良くなるから疲れにくく血行がいい。
寒くなくてもずっとつけてる。。

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 13:34:34.06ID:ZC0x5vv60
うむ。シートヒーターついてから年中ドライブが快適だ。
ポルシェから乗り換えても市街地なら全く運転ストレスがない。

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 15:20:04.33ID:0z2Mab/t0
>>969
よくもまあそんなアホっぽい文章を・・・
ライトノベル作家とか向いてるんじゃないか?

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 17:38:07.54ID:7w6ugtwoO
>>964シートカバーは初めて付けたよMomentってところの

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 18:48:01.98ID:RrTHShPy0
23ジムニー満足→スイスポ満足→64ジムニー

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 19:50:55.33ID:nSk9rFHj0
むしろポルシェのが街乗りはダルそう

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 20:03:53.83ID:2riWvK/b0
シートにTシャツ着せよう

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 21:24:41.10ID:j2Py+1tM0
レガシィB4から乗り換えたけど長距離つらいわー
日帰り800`やろうと思わなくなった

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 21:28:38.15ID:81fgAp4I0
うむ。シートヒーターついてから年中ドライブが快適だ。
アヴェンタドールから乗り換えても市街地なら全く運転ストレスがない。

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 21:34:11.22ID:ZNrXwog30
アベンタドールという名の軽トラ

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 21:38:25.54ID:qOgEgI5F0
ワイドドアミラーって青いのしかないのかなあ
青いルームミラー付けたら違和感があって外しちゃった勢なんだけど、青いドアミラー付けてて慣れるんだろうか
というかどこのメーカーの良いんでしょう?いろんなトコから出てるよね

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 21:50:33.82ID:92BS9LoE0
>>980
ポルシェは低速トルクも鬼トルクなんで全くダルくない
逆にスイスポは低速トルクなさすぎでポルシェと比べたら凄くダルい
室内の静かさも乗り心地も圧倒的にポルシェ快適

どこから踏んでも速いって意味がポルシェに乗ると解るよ
考えされられる

価格4桁行くような車とは比べる車じゃないだろうけど、ただただ快適
それでいて踏めば高回転は面白い、空回しのレスポンスなんか
カミソリのようで痺れてしまうよ

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 22:45:16.87ID:ZC0x5vv60
いやあ〜〜ポルシェじゃコンビニやラーメン屋
気軽に行けないし、必死に走ってる感じが 個人的におつかれサンって感じだなぁ。

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 22:50:55.77ID:b5I5v/1f0
卑屈過ぎるな
高級車に対するコンプレックス持ちすぎ

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 22:56:10.27ID:92BS9LoE0
ん?
コンビニやラーメン屋、ちょっとしたホテルまで全部行ったよ
普通に使いやすい車だった

軽井沢のホテルなんかは駐車場に案内される場所が入り口の一番近くとか
明らかに普通の車と差を付けてくれてた

何気に雪にも強い、ノーマルタイヤでも駆動輪の真上にエンジンがあるからかねえ
とはいえ、スタッドレスも買ってたんだったっけ
ホント若い頃の俺は今より年収2倍近くあって今思うと凄いわ(笑)

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 23:04:33.06ID:92BS9LoE0
乗り味安いけど(笑)、いじればなんかスイスポは楽しいよ
まあ年代も経ってるからだけど、今のスイスポにちょいといいタイヤ履かせれば
あの時のポルシェと峠じゃそんな変わらないか勝てる気がする、多分・・

ポルシェに勝てる感じがするのは軽さかな。つまりブレーキング
あくまでもちょっと足を固めてパッド入れてハイグリップを履けばの話だけど、スイスポは凄いと思うよ

話題飛ぶけどクスコのFタワーバー入れた。なんか乗り心地ハードになるかと思いきや
凄くマイルドになっちゃった
ショックのダイヤルをそのまま1〜2個柔い方に振った感じになってしまった
スタッドレスだからコーナーはまだ攻めてないけど、明らかにマイルドに変化した乗り心地の不思議

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 23:07:41.72ID:7buO7opy0
>>987
ポルシェってランボやフェラーリーに比べるとそれらの普段使いには断然使いやすいんじゃないの?
まぁ、当然乗った事がないので見た目のイメージでしかないけどw

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 23:08:39.59ID:92BS9LoE0
とはいえノーマルパッドでもポルシェの制動力、安定はとんでもないレベル
国産スポーツカーが必死に止まらねえ〜ってペタル踏んでる状況下で(並走して
フルブレーキングしてるから解る、フルブレーキングしながら隣の顔の表情見れる余裕)
止まる距離を調整できる余裕はあったよ
FパッドとRパッドが同じなんだよ。国産ではないよねw

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 23:11:12.35ID:9IiLi0Ku0
まさかスイスポスレでポルシェの話題が出るとはw
どんだけ頭沸いてんのか

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 23:13:49.56ID:92BS9LoE0
>>991
日本語の車の説明書に書いてあったよ
様々な場所、天候の普段の使用に対して十分な信頼性がある車ですって
実際そうだった

ただ説明書のオイル交換の指定距離、早ければ早いほうが良いって(笑)
嘘のような本当の話です(もっとも空冷のポルシェです)

今のポルシェは違うみたいね。オイルレベルゲージが無い車両もあるんだっけな
コンピューター管理で交換距離数を管理してるみたいな感じでやってるんだっけな

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 23:15:14.73ID:b5I5v/1f0
自分の話ばっか得意気に語るならブログでやってくれ

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 23:15:44.23ID:3ZN7wNJK0
あ、あの、ワイドミラー…

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 23:16:59.75ID:92BS9LoE0
>>993
車乗ってすっ飛ばすのが好きな人は皆んな頭は湧いてるか脳みそが軽量化されてるよ
それがポルシェだろうが高級セダンだろうが、軽だろうがパトカーだろうが

すっ飛ばす人って何に乗ってても本質は変わらない
軽いんだよ、脳が

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 23:19:54.22ID:igUjXDMu0
>>997脳が蛆だらけだな

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 23:20:19.44ID:3ZN7wNJK0
いけね、次スレ立ててくるから待っててね!

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 23:22:00.80ID:92BS9LoE0
誰かワイドミラーの件に答えてやれよ
俺は人生において後ろ見ない主義だからバックミラーなんていらんのよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 3時間 25分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。