X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス80【S205】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 05:06:54.71ID:fxxxytxA0
新型Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです
過去スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス72【S205】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1532683625/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス73【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533778498/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス74【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535372570/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス75【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537188812/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス76【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538956138/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス77【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540643156/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス78【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542478564/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス79【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544506607/
参考
http://motor.geocities.jp/piyopiyo_246/c_klasse.html
-
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文欄(内容)の1行目行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

と記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。

次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待ってください。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 08:07:35.96ID:yp/JG1eF0
>>199

オレもドアパンチが怖くて、いつも駐車場の隅っこに
停めてる
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 08:58:39.13ID:6XCmiTGQ0
トヨタは汎用品としては良いと思うが愛用品にはなれない。205走り悪くないよし価値観否定はしないが
ちと違うかトヨタ信者か。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 09:19:28.85ID:H9R7Vq8x0
金なくて仕方なく小ベンツで我慢してるくせに大きさを理由にしてさ
小ベンツに乗ってる奴なんて金がないんだろうなってみんなにバレてるんだから素直になろうな
金持ち設定は無理だって
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 09:37:34.85ID:p8xZ18p00
>>206
スルーしよスルーw

全然雪降らなくってせっかく買ったスタッドレスが意味ない。ホイール変えたので気分転換にはなるけど。ハンドリングがゆるくなったり、コーナーで腰砕けになるような感じが新鮮だ
ランフラットタイヤに慣れすぎたせいで感じるのかもしれないけどね
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 10:24:27.80ID:gT1vWpnK0
>>197
ウケるwww
まさにそんな感じ爆笑
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 14:12:41.63ID:ixFSmqDo0
>>205
すまん、AMGだからお前のE200より高くて性能良い
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 17:54:57.65ID:9y7ME2tH0
四国からオートサロンまでやってきたCクラス乗りです。

Cクラスはもちろん、地元じゃほとんど見ないE.Sゴロゴロ走ってて何これ楽しい状態だわ。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 18:13:14.48ID:B4mUmwkt0
四国ってメルセデス少ないの?
良いね
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 20:38:57.86ID:2me05OYs0
>>226
俺の場合は街乗りは軽かスクター、
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 21:02:39.54ID:9y7ME2tH0
>>225
意外と少ないです。
C以下はたまに見ますが、E.Sはほとんど見ません。

帰り道、Cクラス3台並んでジェットストリームアタック出来て楽しかった😊
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 21:20:28.07ID:JX6AFUyy0
>>227
何がいいかってサイズがちょうどいいからとても気に入ってるよ
だけど会社の駐車場でぶつけられないか心配で俺もスクーターを買おうと思ってる

>>228
すげぇな…どうしたらそんなに行くの?たまに中古車情報みて前期型で10万キロがあるけどあなたみたいな人でしょうねw
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 21:20:50.38ID:fyJfqR0R0
>>231
おめ!
TVキャンセラーはどうします?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 22:11:10.18ID:B4mUmwkt0
>>231
おめ!
良い色にしたな
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 22:34:55.97ID:Qm58vaeO0
>>239
その前にお前車持ってないじゃん
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 23:33:32.21ID:fyJfqR0R0
新車きて1500キロ走ったけど、メルセデスはオイル交換しなくていいよね?
年1か15000キロで交換だけど、慣らし運転とかみなさんどうですか?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 23:52:18.41ID:2me05OYs0
>>239
乗ってるよ。軽も
cは63sやけど。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 00:10:10.56ID:2A8sN1K80
>>244
なんで後期だから上等なの?俺が何乗ってるか知ってるの?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 00:56:31.70ID:wI8ANxPu0
やべえどや顔の63オーナー来ちゃったよw
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 02:13:08.40ID:02TdO9130
ディストロの手放し警告は、
他のグレードも30キロ以下なら出ない?
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 04:54:58.75ID:hhxjSmFW0
愛車 c63s ヤナセ芝浦新車購入
時計 16520デイトナ 銀座レキシア購入
カード 黒茄子SFC 雨白
ホテルステータス ハイアットグローバリスト IHGロイヤルアンバサダー
自宅 三井不動産港区内非芝浦周辺パークコートタワー新築購入
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 05:31:21.90ID:3b+dQk0V0
>>251

移動時間や駐車場探しを考えると、都市中心部
の移動は原二スクーターに限るってのが俺の結
論。もちろん通勤にも使ってる。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 08:17:17.41ID:ZObcOKJq0
人それぞれ価値観が違うからなんとも言えんけど、安全性を重視してCクラスにした俺からすると、軽やスクーターに乗るとか信じられんわ。
身内にも軽やスクーターは絶対乗せない。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 08:21:57.36ID:7Me6nSHg0
C200 4MATICの人がいたら教えてください。
3000km程度でデフオイル交換しましたか?
C43 AMGだと3000kmで交換することになっているそうですが、
同じ4MATIC構造のはずのC200は交換不要でしょうか?
ヤナセに聞いたら「車両からお知らせがなければ交換不要」とのことでしたが、
そもそもC200 4MATICって後から追加されたグレードだから、お知らせ機能がちゃんとしてるのか不安。。

前のスバル車だと、新車1000kmで油脂類 全交換が推奨だったから違和感がありまして。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 09:56:33.62ID:Qq99VJYI0
慣らし運転とお知らせ前のオイル交換は不用って事なんですねー
やはりメルセデスは構造が違うのかな。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:14:51.13ID:3b+dQk0V0
>>260

オイル交換サイクルに関しては他の欧州車も同じだと思う

慣らしについては、1000lm位まで冷機時の高回転運転を避けるの
と回転数を長時間一定にしない等にDから言われた。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:24:02.04ID:mMYJez720
>>257
>C43 AMGだと3000kmで交換することになっているそうですが

これは聞いた事がない。とすれば、200も不要なのでは。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 10:40:11.53ID:JJoZDJfj0
>>256
安全性を重視すならSを選んだけど、C63Sはサイズとスタイルとパワーで選んだ。軽自動車の安全性は確かに劣るけど、側面から衝突された場合は対して変わらん。スクターは高速も走れるし乗ってて一番楽しいよ。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 11:27:02.36ID:7LiTa7ig0
>>243
メルケアついてるからディーラーが適切に処理してくれる
気にしない
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 11:28:54.62ID:7LiTa7ig0
>>257
メルケアついてる車ならディーラーに丸投げがヨロシ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 11:30:30.06ID:3b+dQk0V0
>>266

してない。水温計が動くまで2000rpm以下で走ってるだけ。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 11:31:11.87ID:7LiTa7ig0
>>260
慣らしはマニュアルになんか書いてあったかもしれない
W204だったか記憶が曖昧だけど

まあ、Cモードでマッタリ運転、キックダウンしなけりゃヘーキくらいの条件だった気がする
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 12:15:32.21ID:3b+dQk0V0
>>272

移動距離が10km以下で荷物があるならLead125かな。GIVI付けると
相当量運べる。

スレ違い、すまん。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 12:24:37.94ID:HYZ37pd50
>242
後期だったら、
・コマンドダイヤル左側にある「P」+「カメラ」のマークがついたボタンを押して、駐車スペースの検索スタート
・停めたいスペースが画面に表示されたら、コマンドダイヤルで選び、前進・後退を選択しセレクターをリバースに入れれば車庫入れ終了まで全自動(切返しの前後退・
終了停止まで)

注意点はバック駐車をしたい場合、検索された駐車場所を多めに通りすぎてから選択しないと、前進駐車しか選択できないこと

上手下手については、自分でするより1回くらい切返しが余分に入る感じ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:09:48.47ID:+NtEMHsy0
前期205AMG1年点検この前やって3000km
まあその前のEもそんなもんだったわ
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 17:19:22.11ID:ZObcOKJq0
>>276
白錆落とした後何かでコーティングする?
コーティングしないとまたすぐ白錆くるよ。
0281257
垢版 |
2019/01/13(日) 17:41:01.91ID:7Me6nSHg0
>>263
みんカラでデフオイル交換で調べたら、そんな書き込み(メルケア対象)があったのですが
違うんですかね?

>>268
メルケアついてるんですが、初MB&マイナーグレードなもんで、
ディーラー任せで本当に大丈夫かなって思ってしまいました。
まぁ、ネットで調べてもほとんど情報無い=交換不要ってことなんでしょうね。

ところで、雪国なのでワイパー立てた状態で駐車してて、
不注意でそのままエンジンON→ワイパーアームがボンネットをガリガリ!ってなりました。
みなさまもご注意ください。。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:09:32.51ID:VM/po1Pl0
>>281
それ初洗車でやらかした・・・。

因みに後期はワイパーを立てる方法が変わったんでその心配は要らなくなったよ。
イグニッションをオンにした後、またすぐにオフ
その後、数秒以内にウォッシャースイッチを長押しすると立つようになった。
イグニッションをオンにしてレバー先端のスイッチを押さないと元の位置に戻らなくなったから、うっかりワイパーを立てたままエンジンを掛けてもセーフ
0285!omikuji !dama
垢版 |
2019/01/13(日) 19:42:15.58ID:r/ZkwJ9n0
>>281
昭和初期のワイパーブレードのゴム質なら立てる意味もわかるが、今のゴム質なら立てる意味も無いと思うけどな

昔の常識、今は嘘ってやつかな
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 20:29:28.66ID:SA9j9NVD0
>>174
Cが本当にEと同じサイズになったら、ベンツにこだわるなら迷わずEを買うよ。
2、300万の違いで価格を気にしてランクを落とすとか考えられん。少なからずそういう層もCに乗ってるよ。
でもCとEが同じサイズになることはないと思うけど。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 20:54:59.35ID:xf2kPuz00
Eが更に大きくなるんだろ
何にせよ肥大化していくのは避けられない
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:14:26.84ID:F+CwjsZj0
昨日納車された者だが
SDカードのフォルダに素早くアクセスする方法ない?
メディア→SDカード→検索→フォルダ だとたどり着くのが遠いんだが
みんなどうしてる?
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 21:53:42.18ID:+NtEMHsy0
Eはもうでかすぎて買う気がおきないわ
点検で代車がEだったけど全く欲しくならなかった
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 22:19:10.27ID:F+CwjsZj0
>>292
うん、もちろん次もSDカードの続きの曲から再生始めるんだけど、
フォルダで管理してるから別のフォルダにアクセスしたいのさ
クラシックフォルダからジャズフォルダに移行、みたいに
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 22:24:55.93ID:pYj9XKL60
>>296
大分マシになるよ
ビビらないわけじゃないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況