【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7955-gDb1 [114.182.218.13])
垢版 |
2019/01/05(土) 19:02:31.16ID:umh4jl2l0

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に満を持して8年ぶりのフルモデルチェンジとなりました。
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543989868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a230-N251 [59.139.173.129])
垢版 |
2019/01/21(月) 12:45:04.15ID:tfzT8CPS0
>>535
シエンタのバックランプは光るとエックスって感じでデザイン性あると思うが
フリハイのは横長すぎるというか、とってつけた感じというかバランス的になんというかね
まあ寺でただで付けてくれるんなら付けてもらうけどねw
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-r1Xg [153.142.43.185])
垢版 |
2019/01/21(月) 13:17:35.34ID:TGGdZ9pv0
てかリアのリフレクターってイジって良いんだっけ?
たまに色んなところ光ってどれがブレーキランプか分かりにくいとかあるよね

まあ座席外しと同じで違法じゃないけどグレーゾーンな感じか
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-OZNN [61.205.102.201])
垢版 |
2019/01/21(月) 14:12:34.04ID:9OTBSyjWM
18インチのホイール履けるよな?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a230-N251 [59.139.173.129])
垢版 |
2019/01/21(月) 15:48:43.38ID:tfzT8CPS0
>>544
なんで俺が業者なんだよw
どんだけ巧みな誘導販売だよ!!

しかし、そんなルール知らんかった
ということはハイブリッドには装着できんということか
ガソリン車がハイブリッドテール化するにはかなりの資金がいるし
こっちのエンラージ商事、フリード専用ledリフレクターキットのほうが
断然オトクってことが証明されたわけだな すげーな!!?
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a230-N251 [59.139.173.129])
垢版 |
2019/01/21(月) 16:51:12.68ID:tfzT8CPS0
>>549
わかったよ!じゃあ、もう買えよ!!
ハイブリッドでもガソリン車でも付けられて
穴あけ不要で車検もOK、視認性UPで安全性抜群!!
1個でも2個でもマネしていいから
そんなに欲しいなら買えばいいだろ!!!

https://item.rakuten.co.jp/enlarge/freed-reflector/

なんなんだよ、全く!!!
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-qNyt [182.251.196.47])
垢版 |
2019/01/21(月) 21:08:09.12ID:WasiE7Boa
ママ車を改造してイキっても恥ずかしいだけだぞ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7b-hGZw [106.73.137.128])
垢版 |
2019/01/21(月) 22:45:00.08ID:bwAb2Li10
要するにCVTしか乗ったことないんでしょ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saba-0KjN [119.104.77.23])
垢版 |
2019/01/21(月) 23:03:51.94ID:QZNPQHD4a
>>566
IDどしたんと思った22:22スゲー
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-r1Xg [153.142.43.185])
垢版 |
2019/01/22(火) 10:35:40.69ID:n7sjYRIb0
>>575
>>583

プラスはシート倒せるからリクライニングは180度まで行く気が…
もしかしてスライド幅じゃね?
キャプテンは二列目スライド量すごく広い
ベンチシートだとスライド量狭い
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-r1Xg [153.142.43.185])
垢版 |
2019/01/22(火) 10:59:08.41ID:n7sjYRIb0
>>586
止まらんのか…
なんでそんな仕様なんだ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-r1Xg [153.142.43.185])
垢版 |
2019/01/22(火) 11:37:31.80ID:n7sjYRIb0
>>588
あぁプラスの平面にするのって前に倒すのか
後ろに倒して平面化するんだと勘違してたわ

先月の燃費16.3km/Lや
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7f-irZO [36.11.224.101])
垢版 |
2019/01/22(火) 11:39:16.32ID:C0U78rrVM
>>591
なんで外に椅子が?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-lVG8 [49.98.72.89])
垢版 |
2019/01/22(火) 11:45:57.87ID:nrgvjTn5d
>>593
勉強だよ
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-r1Xg [153.142.43.185])
垢版 |
2019/01/22(火) 11:50:40.87ID:n7sjYRIb0
>>591氏の書斎だろ
良いな広い書斎が在るなんて
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-r1Xg [153.142.43.185])
垢版 |
2019/01/22(火) 11:59:43.69ID:n7sjYRIb0
>>596
初代→HV→2代HVへと乗り換えた俺がアドバイスしよう
フリードが好きならフリードおすすめ
フリードのサイズが気に入ってるならフリードおすすめ

てか悩むのならステかオデが良いよ
とにかく必然がないとフリは不満点多くなる

今のフリの不満点は何?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-r1Xg [153.142.43.185])
垢版 |
2019/01/22(火) 12:23:43.50ID:n7sjYRIb0
>>606
いやそれならフリード試乗してみたら?
前代とは随分出来が良くなったよ
小型車に毛が生えていた先代と比べると2代目はミニバンを小型にした感じ
いろいろ酷評も在るけど俺は凄く満足してる
またフリード買って良かったなと思う
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0355-irZO [114.182.218.13])
垢版 |
2019/01/22(火) 12:34:47.37ID:aH7BW3cl0
>>608
確かに花がケースにしまわれてますな!
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-hGZw [150.66.76.171])
垢版 |
2019/01/22(火) 12:41:34.71ID:oBBD7RESM
むしろ4人家族で、ステップが必要なシチュエーションがわからない。荷物大量に積みたいとか?

広さのゆとり?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a230-W+tf [125.48.1.103])
垢版 |
2019/01/22(火) 13:07:18.67ID:v8RbejIX0
年に2回ほど6人乗車(大人4・子供2)+スーツケース2個積みたい時があるんだけど、フリードだと難しいですよね
普段は4人家族だから、フリード6人乗りが欲しいのだけど、7人乗りでも跳ね上げあるから難しそうですよね
シエンタ7人乗りならなんとかなりそうなのだけど、2列目の狭さが気に入らないし顔に抵抗が
その時だけ2台車出して、普段を優先させるべきかな
年に2回のために大きな車にするメリットはないだろうし
その二回は飛行機の距離にいる祖父母が遊びに来るのを空港に迎えに行く時なんだけどね
スーツケースさえなければな…
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saba-D+qO [119.104.71.37])
垢版 |
2019/01/22(火) 13:11:30.95ID:j3zZXpAVa
上のプラス購入検討の人のために
その通りプラスは後ろのリクライニングがほぼできないのが不満な点
頻繁にリクライニングするなら別の車種がいいと思うよ
フリードのリクライニングも3列目をたたむとできないし
どちらにしても不便さはあると思う
うちはできないならできないで困ってはいない
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-1996 [1.79.86.205])
垢版 |
2019/01/22(火) 13:16:24.73ID:xZjI31+Cd
>>615
3列目まで使ってるとラゲッジスペースは大体幅90
奥行30弱って感じだから、スーツケースが2つだと
アウトだな。
ステップワゴンあたりにしたら?
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-r1Xg [153.142.43.185])
垢版 |
2019/01/22(火) 13:24:32.73ID:n7sjYRIb0
>>615
大人4人だと相当きつい
仮に7人乗りで子供が小学生ならギリ載せれそうだけど相当狭い
一列目大人二人
二列目子供2人+大人一人(コレは子供の年令によっては相当狭い)
三列目大人一人片側跳ね上げで荷物載せる

うちは5人家族でランド遠征する
3列目の後ろと座面の片側+ウォークスルーに荷物は積み込む感じ
2列目はキャプテンだけど3列目は狭いから2列目と助手席を前目にして狭いのを皆で割る感じにしてる

狭いけどw
でも先代の時にベビーカーも載せて5人で二泊の遠征したけどなんとか乗ったよw狭いけど
帰りは死ぬほどお土産(クソでかいプーさん+大量のお菓子)も買ったけど嫁が3列目に移送しておらって助手席に詰め込んだ
狭いけど…
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-r1Xg [153.142.43.185])
垢版 |
2019/01/22(火) 13:34:48.28ID:n7sjYRIb0
>>620
うーむ先代HVから2代目HVは凄い進化してるけど
ガソリンの出来が良すぎるから先代→HVだと不満の方大きくなるかも

どうしてもHV特有の走行感覚が今までと絶対的に変わる
これは加速特性が大きく変わるから慣れれば問題ないけどあわない人は非常に煩わしく感じると思う
先代のIMAが今思うとクソ完成度の低いHVシステムだから調教されてしまっていて俺は凄く運転しやすいw

ガソリン乗ってみて今一歩と感じるならもう少し上の車見ても良いかもね

まあ一度レンタカーとかでHV借りてみてしっかり乗ってみるのがオススメ
先進技術は高速走行の疲労軽減効果すごいよ
俺運転苦手だから高速道路走るの嫌いなんかけどセンシング付いてからは全然疲れない
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eae-juPH [159.28.205.200])
垢版 |
2019/01/22(火) 13:55:29.85ID:axuT+AoC0
>>621
ごめん書き忘れてたけど、今が初代フリードのハイブリッドなんだ。2代目ハイブリッド全然ちがうんだ!それは乗りたいかも。
ステップワゴンなどの新型ハイブリッドも気になってたんだけど、新フリード ハイブリッドをレンタカーで借りてみようかな。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-r1Xg [153.142.43.185])
垢版 |
2019/01/22(火) 14:35:58.90ID:n7sjYRIb0
>>622
それなら満足度高いと思う
まあ一度レンタカーでじっくり吟味してみると良いよ

>>623
ボストンバッグみたいに布で変形するやつじゃないと無駄が多いし入らんね
背負ってリュックみたいに使える布製のキャリーケース使ってる
まあ工夫が必要だと思う
小さいものにうまく詰め込むからね
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a230-W+tf [125.48.1.103])
垢版 |
2019/01/22(火) 16:39:03.15ID:v8RbejIX0
>>615です
ありがとうございます。確かになぜ全員で迎え行くのが普通になってるんだろう…向こうの家族はレンタカー頼んでいても祖父母+夫の妹まで空港に着いて来たり迎えに来るから、そんな物なのか?と麻痺してました
スーツケースがある場合は夫だけで行けば良いのか。
夫婦+4歳・1歳なので普段は大丈夫だと思います。
大きい車の運転が苦手なのでフリードクラスが良いのだけど、ステップ考えた方が良いのか悩ましい
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c643-r1Xg [153.142.43.185])
垢版 |
2019/01/22(火) 16:53:15.25ID:n7sjYRIb0
>>630
てか年2回程度のことにステ買うのはナンセンス
子供が小さい数年の間だけだぞ遊びに来るのなんて
と俺は思う

それでも大きくて余裕のある車がほしいとか週末の家族でお出かけはステでとかならステ買うのも良い

フリードはいろいろな要望を取り入れた中途半端な車
器用貧乏w
乗る側が工夫したり考え方を買えないと不便で仕方ない
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3f-0dlS [126.33.147.175])
垢版 |
2019/01/22(火) 17:04:01.32ID:hcj3fuqsp
ステップワゴンも3列目倒さないと言うほど荷室広くないよ
底面で奥行き46cmくらい、幅98cmくらい
機内持ち込み可能サイズ+αなら2つ入るけど大型のは無理
ただ空港で荷物積み込む時にステップワゴンのワクワクゲートはすごく便利
因みにうちはメインがステップHVで現在嫁車にフリード検討中です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況