【MEDALIST】ローレルスレッド 20代目【CLUB-S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 23:46:36.63ID:F2iOyrW10
最後のモデル、C35が絶版になって既に15年。
しかし、未だ色褪せない魅力を持つ歴代ローレルについて語るスレです。
新スレがなかったので遅まきながら。

前スレ
【MEDALIST】ローレルスレッド 19代目【CLUB-S】(c)2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1465394180/
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 22:15:30.06ID:l6Kxrk330
電動格納ミラーが壊れた
塗装は剥げてるけどそれじゃなくてミラー開閉ボタン押すとストッパー?が働かなくて360度回転?しようとしてカチカチいってミラーがもげそう
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 01:25:02.01ID:/Nxom7Bs0
>>36
昨年、KYB NEW SR 4本+関連ブッシュ類で12万円弱@某スーパーオートバックス
スカスカだった脚が締まって長距離が楽になりました
微妙に遅レスだけれど、まだ見てくれているといいなぁ(・∀・)
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 01:27:27.48ID:/Nxom7Bs0
それはそうとエンジン下のオイル滲みが気になるレベルになってきた気がする(´・ω・`)
皆さん対策とかしてますか?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 17:54:14.20ID:PErLtdDr0
車検直前に漏れ止めを入れ誤魔化しつつ
はや8年

いずれオーバーホールをしようと思い
はや5年

気がつけば30万キロまで
あと8000km
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 21:27:01.10ID:inGxijUu0
>>55
オイル滲みくらいなら通るよ
滴状としてオイルが出てるなら漏れと判断されて通らなくなるけどね
ただ、漏れ防止剤とか修理処置しないと、年式考えると厳しいと思う

>>59
意外と簡単だよ
やり方はいっぱいネットに載ってるし
季節的に大丈夫だけど、室内が冷えてるとパネル割れやすいから暖房つけてあっためてからやるといいよ
メーターは規格以下のワット数の球を付けてね
006261
垢版 |
2019/04/25(木) 11:10:51.09ID:iY2Ncgxi0
車検通してきた。
毎回緊張するけど、あんな検査10分くらいで終了なので、自分で行くのが一番だわ。
さあ2年乗ろ。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 03:55:53.08ID:sO5IGyCC0
メーターの電球の件ですが、
ハンドルコラムの下にネジが5本か6本
これを外せば後は楽勝。
メーター周りのブチルで手が汚れるので
軍手して外す。
この際ATならドライブ球も換えておく。
ってな感じでチャレンジしてみて
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 15:12:44.09ID:dhXHnBV90
>>36だけど、
近所の車屋でKYB NEW SR 4本+ブッシュ類交換で
約15万6千円。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 00:59:53.05ID:Ugf5Csg10
>>67
それ自分もなってる
きしみ音かな
あとは段差でゴトゴト音するし、不安になるよね
006965
垢版 |
2019/04/28(日) 21:34:16.00ID:Lk7gohLH0
リアの方からギシギシきしみ音がするからショック交換のついでに
前後スタビブッシュも交換した。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 20:04:35.23ID:ma0MujIq0
c35のフルノーマルメダターボに乗ってるけど物凄いガソリンくさい
室内も室外も
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/28(火) 17:06:02.95ID:eAhsqTXr0
以外と平気

技術の日産を信じろ
007571
垢版 |
2019/05/28(火) 19:42:28.66ID:5p1dnEbh0
RB作ってた時代ならまだ技術の日産だな
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 22:00:04.99ID:5BmE/wrz0
限界どころか始まりだよ。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 11:35:43.65ID:uwpAUwzb0
なあ、もう俺以外に乗ってるの一切みかけなくなったんだけど、おまえら何に乗り換えた?
ライバルのマークXも終了だしな。
クラウンあたりしかないか?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 17:47:41.66ID:eGN2/ydP0
>>85
その辺も10年10万キロの大台越えての報告が大半だしなー
ミラーの塗装禿げは辛いね、あれは見た目に響く

そう考えるとやっぱり頑張ってると思う
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 17:59:34.79ID:NO1xFf1r0
俺は、定番以外では、クーラー、イグニッションコイル、サイドブレーキを修理した。
今後修理代がそこまでかからなければまだ5年くらいは乗りたいところだけど。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 20:23:05.76ID:rlObwrPQ0
余裕で10年乗る予定
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 02:07:12.75ID:UfYSVQZz0
VDCが付いてる場合、スイッチどこにあるの?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 22:26:28.32ID:P5kSg6BM0
また車検を通してしまった。
平成6年式 推定29万2千キロ(メーター二つ目、途中メーター無し期間あり)
もはや体の一部
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/08(月) 16:58:14.38ID:Mg/NC6zu0
俺もそう信じているが、
マイノリティらしいな。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/20(土) 20:22:38.91ID:6h/yEsE90
俺は50万キロは乗るつもり。
だから今は、半分を少し過ぎたところ。
アメリカ人が買いに来て良い値をつけられたら、考えは変わるかもしれない。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 12:32:47.16ID:/v+Lmb4u0
>>102
V35いい車だったよ
スカイラインって名前だけで批判されてたけど、車自体は全然いい車だった
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/25(木) 23:16:24.84ID:liaznOYu0
そうだよな
ゴーンがこなきゃV35はC36
だったかも知れないんだから。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 21:45:35.20ID:nQ5Awn6g0
ローレルとかブルーバードとかみんな無くなったのになんでスカイラインは残ってるんだ?
シルフィに吸収されたような気がしたけど。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 22:02:51.60ID:fPdGiAQe0
ゴーンがスカイラインは好みだったかなにかじゃなかったっけ

スカイラインクーペ欲しいなー
しかしクーペは普段使いを考えると不便そう
セダンって使いにくいと言われるけど割と便利だよね
リアトランクがリアシートに影響せず使えて助かる
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 06:56:36.12ID:XxtkxnNn0
>>124
それはセンスが一般人と違うぞ。
ティアナなんて中国人には売れたけど、日本では低迷。
フーガも同じようなもの。
それにひきかえ、クラウンの売上はセダンとしてはダントツ。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/04(水) 22:07:24.38ID:Fu/K+Nbh0
C35ローレルかっけぇ
会社の同僚には中身おっさんかよって言われた25歳だけど四角いセダンカッコいいよね!
今年度中に買うと思います。納車したらまたカキコします!
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 09:15:12.75ID:U3kncMuw0
まずは日産部品に聞いてみれば?
気長に待つのはそれから。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/06(金) 21:55:18.09ID:D94vw2rL0
直接電話して聞いてみたら?
土曜日もやってるし、全国から
探してくれる。
ディーラーは新車を売りたいお店。
車を大事にする人は、大事にされないお店。
日産部品はプロにはヘイコラするが、
素人にはやたら高飛車。
でも、落ち目な会社に入った
潰しの効かない雑魚だと思って、
高飛車に行けばいいよ。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 15:36:02.32ID:TFg2+37A0
ウィーン みなさんお元気ですか?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 20:17:01.26ID:vHhK9SZZ0
>>138
ウィーンでドアミラーの不具合を思い出したぜ!

リバースギアに入れるとドアミラーの縦角度が変わる機能が動かない
しかし塗装ハゲと横角度のギア不具合は起きてないから放置
20年モノだし、それくらいなら元気な方かなぁ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 01:41:39.78ID:Ujn7YQ/D0
>>140
右はドアの開閉も重なるから痛むのかな
俺のも右がやられて補修したよ

>>141
100キロくらいまでは平気なもんで我慢してたけど、不便だしいつかは修理するだろ
いつやるの!?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 10:21:14.29ID:jFVB7LNO0
たまにはフューエル1でもぶちこんで
クォーンしてきます。
20E メダリスト
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 11:47:36.46ID:7ivzF7+90
あるとされている。
YouTubeでいっぱい検証動画が
上がってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況