X



【TOYOTA】 次期スープラ Part20 【A90】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 20:45:21.35ID:MmzQ4mKR0
1/14デトロイトモーターショーワールドデビュー

■エクステリア
https://i.imgur.com/n5mhvEg.jpg
https://i.imgur.com/4UyfOak.jpg
https://i.imgur.com/6XlTQ3E.jpg
https://i.imgur.com/6O8PR2s.jpg
https://i.imgur.com/wHi98iD.jpg
https://i.imgur.com/pQd4Mm7.jpg
https://i.imgur.com/g0A4TeA.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=yfeUvRm8f6k

■インテリア
https://i.imgur.com/zSEnIBZ.jpg
https://i.imgur.com/N9qw6RA.jpg

■スペック
2L 直4ターボ 265ps
3L 直6ターボ 340ps 欧州仕様
3L 直6ターボ 387ps 北米仕様
3L 直6ターボ 400ps GRMN

全長 4380
全幅 1860
全高 1290

8AT ロックアップパドルAT
7MT

■前スレ
【TOYOTA】 次期スープラ Part19 【A90】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545548351/
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 12:50:23.06ID:9YYKs3+h0
>>292
その理由程度ならみんな分かってるよ
利息を払った見返りがディーラーが喜ぶとかアホかw

相続税で700万なんて必要なのは1億超えあたり
そんなモノを親が相続されてくれるのにその子どもが700万の車でヒイヒイ言わない
非消費支出で突然数百万請求ってまともな生活してない
いきなり勤務先が破綻した700万とかすぐに溶けるだろ「リセールが高い」とか抜かしてるスープラ売ればいいのよ
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:02:27.32ID:2ZQ1r5yW0
トヨタ車ってピーキーなん?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:23:41.73ID:fBSlYfDg0
Dからローンをお願いされたことなんてないわ。
この価格帯の車だとよくローンとか支払い方法の
話が出るよねえ。アホくさい。
黙って買えよ。

国内発表も今月でいいのかな?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:27:36.64ID:QeZIF7D90
自営業や会社役員と一般的な会社員では
購入方法が異なるからな、だからどっちが良いかは平行線
経営者でも、低金利の今ならこんな趣味車購入は借りて他に金を生むか残せるものに投資したほうがいいと考えるのは当然
ディーラーの都合考えるなんてバカらしい
付き合いなら紹介なりしてやったほうが喜ぶよ
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 13:33:31.74ID:9y/0QPuq0
700万かぁ
株で運用してるのが2000万円だから
現金で買えなくもないが、金利高いからなぁ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 16:54:32.53ID:4iE4ENMt0
>>301
同じようなことを考えてる。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:28:30.75ID:WcwCEX4Z0
>>275
え?
どういう意味?
直6スープラのライバルはケイマンSだよ

991GT3のF6 4Lエンジンを搭載したケイマン次期GT4はオプション込みで1200万
700万の直6スープラとは価格、性能共に大幅な格上だよ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:31:15.38ID:WcwCEX4Z0
>>282
アホか?
金持ちでも買うわw
飯田彰みたいな金持ちはスポーツ車複数台持ちな
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 18:00:21.12ID:WcwCEX4Z0
>>301
>>303
安く買うなら一括に限るもんね
直6の本体650万+諸費用=710万を買うと140万残るじゃん

独身なら十分やってける
金はまた貯めればいいだけ
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 18:08:29.22ID:WcwCEX4Z0
>>297
オレはうちのショッボイ法人の社用車として買うよ

90は値引き効いても5万、最悪ゼロだろうけど
基本クルマはローン前提で値引き交渉して限界安値をだしてから
一括に切り替えて、微調整するのが再安値で買えるね
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 18:13:57.63ID:4XAyy/Mt0
年収1200万の底辺だから買おうか迷う
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 18:16:51.07ID:WcwCEX4Z0
>>311
近々に結婚考えてるならたしかに無謀
まだ結婚する気ないなら全然OK
普通の所得で妻子もったら90をセカンドカーで持つのは厳しいから
金が自由になる独身時代に思いっきり好きな事するのは非常に良い考え
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 18:31:56.65ID:WcwCEX4Z0
>>312
平均の3倍の高収入オメ!
国税庁発表の2017年サラリーマン平均年収は432万
男   531万
女   287万
平均  432万

年収432万だと税+各種保険を引かれて手取りは370万位?
https://www.nenshuu.net/salary/contents/heikin.php
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 19:27:50.55ID:WcwCEX4Z0
>>314
補足
年代別平均年収2017年 (国税庁)

男性
10台   155万
20前半 278万 
20後半 393万
30前半 460万
30後半 517万
40前半 569万
40後半 629万
50前半 676万 ピーク
50後半 668万
60前半 507万
60後半 392万
70台   353万

https://www.nenshuu.net/generation/gene/index_generation.php
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 19:40:34.20ID:nW1I26jL0
とりあえず金持ちのおっさんがディーラーでお勧めされて1年でぽい捨てしたおこぼれを漁るしかないな
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:04:13.30ID:lwd6PtK70
スープラをわざわざ買うんだから直6しかないでしょ
直6のFRこそスープラって言ってる車買うんだよ?
直4買ったらそもそもスープラじゃなくていいじゃん
中身BMWだしさ

4気筒買うなら素のケイマンとか買うわ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:20:55.94ID:VzfWgxgX0
>>325
でも高額オプション必須の素ケイマンと直4スープラだと
性能、価格共に結構な差があるよ

価格
800万強 素ケイマン オプション130万
500万弱 直4スープラ オプション込み

性能
直6スー ≧ ケイマンS > 素ケイマン > 直4スー ≧ Z34
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:22:50.01ID:faZ4An780
スープラは6気筒でしょ
4気筒なら86にしたら?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:35:11.91ID:VzfWgxgX0
昨日、渋谷で718ケイマンSを2台見たけど
ちっこくてみすぼらしい初代ケイマンやZ34と違って立派だしかなり格好良いよな

スープラってあれと全長、全高はほぼ同じな上に幅は60mmもワイドで
86みたく純正エアロで全長40mmアップする事を考えたらかなり良い感じになりそうで楽しみすぎる
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:50:55.63ID:XTKZDmAC0
86のエアロで延長って…あれは正直…

それと
ケイマンより大きいからケイマンより立派だ、
というのも無理がある。
ケイマンより大きい車はみなケイマンより
カッコ良かったりするのか。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:04:47.45ID:VzfWgxgX0
>>330
そりゃー人によってナロー好きも居るでしょ
おれは同じスポーツクーペ同士ならワイドボディーの方が格好良くて好きだからいつもそっちを買ってる
例えば
991はナローボディーのカレラよりワイドボディーのターボやGT系のが格好良い
コルベットも最安グレードのナローよりワイドボディーのGS Z06 ZR1の方が格好良い
70スープラもナローよりワイドの方が以下同文w
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:20:28.29ID:nW1I26jL0
>>333
業界平均が75でそれ以下が3社しかないっておかしくね?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 22:49:21.18ID:5P2w8Vlr0
>>333
輸入車の中では最も低いのか
ただし鈴木より高いけど
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 01:31:06.82ID:SyA++Ywi0
>>336
余剰資金があれば妻子持ち、独身は関係ないね
でも今回の、欲しい物を買って残高が非余剰資金140万は妻子持ちにはNGよね
まだ結婚考えてない独身のみに許されるケース
金もまた貯めていけば良いしね
それでも一時的な貯蓄減少で不安に苛まれる様ならローンで良いと思うよ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 02:52:40.61ID:PjCsfIop0
>>325
直6が欲しいだけなら540iとか340iとか140iで良くないか?
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 03:51:47.31ID:uNYKF52F0
>>334
ブランドの平均に販売台数をかけて、
それを全て足して、
全部の販売台数で割って、
全体の平均を出していると思う。
悪いのに外車が多いけど、
販売台数がたいしたことないから、
平均が上がらない。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 07:45:20.20ID:KBgnY+qt0
>>344
スープラが欲しいからこそ直6じゃなきゃ
ってことじゃない?

スープラ指名買いなら直6が良いね
スープラにこだわって買うのに直4選んだら
絶対後で後悔するし
何かスポーツカーが欲しいっていう程度なら
価格や性能に満足できるなら直4でもいいかなぁ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 08:13:26.81ID:b/5pd4Mi0
>>334
販売台数がベースだから。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 08:13:34.06ID:8ova4xaP0
BMWの「駆け抜ける喜び」の魂が込められた直6Sエンジンを、MTでお楽しみになりたいお客様にはM2・M4をどうぞ
週末はお近くのBMW正規ディーラーへ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 08:27:05.81ID:3PYpY+ac0
>>347
ところがどっこいBMWの値下がりは世界一
売るときはBMWに下取りに出すしかない
まさにBMW地獄
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 09:02:26.87ID:hmJGxVL+0
>>354
BMW自体が国内販売でシェアを取る為に
残価ローンで短期乗り換え推奨してて3年未満の玉が出回る
トヨタだからそうはならないとはいえ
この手のスポーツカーは買う人が限られるから3年後半分ならいい方なんじゃないかな
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 10:41:21.44ID:dRLmD9bh0
いつまで出し惜しみしてんの? 大概飽きた
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 12:41:55.32ID:T0fW6SnA0
>>352
そのM2・M4より速いのがスープラですね
楽しみ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 13:04:54.73ID:8ova4xaP0
>>360
成人男性2名が問題なく座れるような後部座席を備えた車に、万が一にも速さで負けてしまうようなことがございましたら、2シータークーペ(開発者曰くピュアスポーツカー)の存在意義がなくなってしまいますからね
それは当然のことでございましょう
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 15:49:58.89ID:dZLaDPxwO
Z4はM2より速くM4より少しだけ遅かったな
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 15:55:27.93ID:dZLaDPxwO
14日は朝から現地中継が楽しみだなあ
トヨタも相当気合い入れてるしどんな登場するかな?
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 16:34:14.42ID:oaXrC3uz0
8月に家買ったばっかだし妻子持ちじゃあ
直4が限界かなー

80も保管したいけど頭金に回すしかないなぁ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 19:40:43.94ID:O9WQTkAX0
>>379
そりゃあそうだろう。
2トンもある図体でかい車にピュアな走りを求めたら酷だよ。
サーキットや峠とか走ったらかなり遅い車だと思う。
アウトバーンとか直線のみなら悪くない。
500ね、500hはお話にならないから。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 20:10:06.49ID:zq9zmO1b0
>>384
大正解です!
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 20:17:58.94ID:Xr5teltT0
LC買えばスープラより遅かろうがドヤれる
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 20:31:51.35ID:nHJcSQfM0
>>361
911とケイボクみたいに車種間のヒエラルキーがあるからさ
もちろんスープラとM4に直接のヒエラルキーはないんだが
BMWのメンツをつぶすようなことはしないんじゃないかな
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 21:18:17.87ID:4g304ebd0
>>387
そう思えるならぜひLCへ!
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 21:19:18.81ID:4g304ebd0
>>390
外装は好みだけど内装はLCの圧勝だろうからLCへどうぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況