X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 21:14:34.98ID:91aRdLh00
慢心、環境の違い

バルブスプリング不良でエンジン停止のマツダディーゼルに
飲酒運転で自動ブレーキの効かないCX-5に追突される年でした
お金は貯まらずススは溜まるツダオタを生暖かく見守っていきましょう

※前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.83
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544649151/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 21:52:01.86ID:ISKInhFs0
不正まとめ

1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白
2018 燃費・排出ガスの測定検査の不正を社内調査で隠蔽しようとするも、国交省の指摘で追加公表(不正台数が934件も追加、1551台に)
2018 新型発売の為、8月に報告書の提出をアナウンスするも、9月末に提出。あまりの不正の多さに阿鼻叫喚。
2018 バルブスプリングが折損するリコール。5年前に把握もリコールせず放置。
2018 検査不正に関する新たなリコール実施。謝罪会見しながらせっせと検査不正を続け、2018/10/26生産車までリコールに及ぶ
2018 不正のやりすぎで、国交省から重点的な監視対象に指定される。

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。→やっぱり耐えきれず、結局CEO退任
※20人以上の社員が不正に関与の可能性有り
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 21:53:03.59ID:LYd025Js0
パクりまとめ

ポルシェ・ティプトロニック、アウディ・Sトロニック
⇒ スバル「リニアトロニック」

ホンダ・アドバンスドセーフティビークル
⇒ スバル「アドバンスドセーフティパッケージ」

ベンツ・AMGスポーツ、BMW・Mスポーツ、レクサス・Fスポーツ
⇒ スバル「STIスポーツ」

日産・e-Power
⇒ スバル「e-Boxer」

BMW・Sドライブ
⇒ スバル「SIドライブ」

VW・BlueMotion
⇒ スバル「BlueBoxer」

アウディ・A4 S4
⇒ スバル「レガシィB4」「WRX S4」

ランドローバー・イヴォーク
⇒ スバル「レヴォーグ」

三菱・ダイナミックシールド
⇒ スバル「ダイナミックソリッド」
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 21:56:35.26ID:kU9qNP0r0
自動車メーカー特許資産規模ランキング、トップ3はトヨタ・ホンダ・マツダ
https://s.response.jp/imgs/p/mNECeKegOUvqFa6-p0pU_X5Mz0HRQkNERUZH/1358811.jpg
各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車メーカー特許資産規模ランキング」を発表した。

トヨタ 93460
ホンダ 68465
マツダ 39396
日産  25559
スバル *9736
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 21:58:21.24ID:SZeWFz940
元旦のニューイヤー駅伝でのスバル陸上部の応援を、宜しくお願いします!
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 22:56:55.96ID:i8LhrIRR0
BSM=ブラインドスポットモニタリング→死角に何かある警報
警報鳴っても何があるのかミラーで見えないし目視もかなわない
なのに警報だけが鳴り響いても、ブレーキかけるくらいしか対処できない
恐怖のシステム
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 23:14:57.04ID:pLRe8vfH0
不正バリエーションに定評があるスバル

今回の提出書では、完成検査の担当部門である製造品質管理部で繰り広げられていた不正が次々と明らかになった。
判明した新たな不正は10種類以上。今後スバル側が国土交通省と協議をしたうえで、内容を精査することになるが、リコール(回収・無償修理)を行う可能性もあるという。
https://premium.toyokeizai.net/smwimgs/5/5/-/img_556052f1-0b27-4205-ac7b-2cf420dff9e6.jpg
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 23:24:56.78ID:fPWUKBei0
ID:i8LhrIRR0が勘違いしてたわけか

BSM(ブラインドスポットモニタリング)
車線変更の際、ドアミラーに映っていない斜め後方のクルマの存在に気が付かず、ヒヤリとすることがあります。
BSMは、約15km/h以上での走行時、リアバンパーの内側に設置したレーダーで隣車線上の側方および後方から接近する車両を検知すると、検知した側のドアミラーの鏡面に備えたインジケーターの点灯でドライバーに通知します。
さらに、その状態でウインカーを操作するとインジケーターの点滅と警報音で警告し、車線変更の中断を促します。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 23:26:38.12ID:i8LhrIRR0
>>20
だから?警告するから止まれ!ってシステムか?
要は「視界を確保しろ!」と言いたいだけだが
糞みたいな狭いリア窓とかさ勘弁してよ松田さん
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 23:38:33.30ID:5+F4oDyh0
年末年始の休みのせいで来月の給料が少なくなること考えたら実家にも帰れんよ
4月以降も契約延長できたらよいけどしばらくは広島から帰れそうにないな
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 23:39:13.68ID:i8LhrIRR0
>>29
だから、ただ警告灯や音鳴らして何になるのか!と
見ようとしても見えない位置に何かある警告?
100パーセント確かならまだしも
毎回うちの近所の橋の欄干ので誤報とかだぜ
勘弁してくれよ松田さん
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/31(月) 23:48:53.46ID:xNrTz3RW0
スバル・ブランド“幻想”崩壊…
不正のオンパレード、危険性把握しリコール忌避の疑惑
https://biz-journal.jp/i/2018/11/post_25516.html
スバルブランドの凋落が止まらない。米国販売で過去最高を更新し続け、業績も伸ばしてきたが、昨年の無資格者による完成検査問題が発覚してから一気に逆風となっている。不正が発覚して調査すると、新たな不正が見つかることの繰り返しで、終わりが見えない状態だ。
しかも、新たにスバルの成長を支えてきたエンジンの不具合も見つかった。
完成検査問題で社長を引責辞任した吉永泰之氏に代わってトップに就いた中村知美社長が記者会見で述べた「完成検査の問題は必ずこれで終わりにする」との宣言は、虚しく響いた。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/01(火) 00:06:54.91ID:UOkLY7sC0
>>35
見えない位置に車がいるんだから車線変更や左折を一拍様子見たら良いだけだろ。

スバルも同じ仕組みを死角のモニタリングとして装備してんのになんでそんな発狂してんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況