X



【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 00:21:17.64ID:MgD4LeO00
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502858809/
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516883914/
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part9
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527714330/
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538230065/


◆BMW公式
アクティブツアラー
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/2series/active_tourer/2014/showroom/index.html

グランツアラー
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/2series/gran_tourer/2015/showroom/index.html

仲良く語ってね♪
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 12:51:39.30ID:6yduo2P50
私は530iから218dに乗り換えましたが
快適ですよ
燃料代が半分になりました
維持費が高いとか言っているのは新車で
購入したことのないタコですね
新車は3年間維持費がゼロですが。
中古で外車買うのは貧乏人のクセに
プライドだけは高い能無しですよ
中古はトヨタが一番です
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 13:32:16.90ID:t9tKdmGi0
俺も10年3台3シリ直6乗ってるが
子供増えてライフステージ変われば3列も必要になるだろ
想像力と許容力の欠如だな

直6FR以外認めないとかなら
こんな所で意味不明の言い掛かり付けてないでBMWに凸する事だろ?
X1X2は駄目でX3なら良いのか。本当に気持ち悪い
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 13:57:00.63ID:ceztHMdk0
3列なんて子供4人目からだろw
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 14:41:20.32ID:ceztHMdk0
子供2人だけどセダンで不自由ないぞ

他人は乗せたくないしジジババや子供を3列目に乗せるとか虐待みたいなもんだろ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 15:06:17.54ID:7ro8VXra0
>>467
アルベルのリアシートより乗り心地が良いんだ
へぇwww
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 19:30:14.11ID:J/z2JvMK0
>>468
最初は乗り心地良いがある程度長距離走ると不快になってくる。
以前1時間半乗って気持ち悪くなった。
グランツアラーのリアシートはそんな事ないんだがな。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 22:56:24.55ID:7ro8VXra0
>>469
1時間半www
普通は長距離になるほどアルベル優位なんだが余程の特殊体質か嘘つきのどっちなんだろう?
しかもその嘘を前提にしてもファミリー向けに国産ミニバンの優位性は崩せて無い事に気づいてる?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 23:14:49.08ID:J/z2JvMK0
>>470

なんの話をしてるというか何と戦ってんの?

俺が言ってるのは、一見アルベルは同乗者優先に見えるけどリアシートの本当の性能は実はそうでもないんだよねってだけよ。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 23:38:43.76ID:7ro8VXra0
>>472
「そうでも無い」の根拠が特異体質のお前のクソみたいな体験だけなんだろ?
そんなん言われても噴飯ものだよ
見苦しいからもうやめたら?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 23:58:07.72ID:gweyMHYL0
そもそもアルベルなんてクラスも価格帯も違うだろうに
 
ライバルはシエンタやノアボクじゃないの??
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 00:33:25.77ID:F2YeBuQN0
そのアルベルに喧嘩売って玉砕してるのがコイツ

ID:J/z2JvMK0

リアシートの快適性がアルベルより優れているらしいよw
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 00:55:31.34ID:x0onjizl0
>>473
元々トヨタ車はお前みたいな鈍い奴に最適化された車だからな。
だからお前がアルベルの方が快適だというのも間違じゃないし、短距離の移動で後席乗るなら俺もアルベルの方が嬉しい。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 01:50:01.42ID:ZeVP/FpE0
スライドドアよりガルウィングです(キリッ)
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 07:24:15.28ID:F2YeBuQN0
>>476
いつまでも見苦しい奴だなw
少なくともお前みたいな修学旅行のバスの中でゲロ吐く様な虚弱なマイノリティには最適化してねぇよ
bmw然りw
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 07:41:42.97ID:QKM6m7nI0
>>477
ハイブリッドみたいなゴミ搭載して喜んでるとかw
消費者にはデメリットしかないだろw
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 07:45:00.93ID:xcQazjZU0
HVは良い物と刷り込まれて盲信してる日本人が多いからね。
売る方は儲かるんだろうな。
余計な物積んで余計に金払わせても怒らないんだから。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 08:19:10.70ID:X//K8ZJw0
「マウント」って言葉がお気に入りな蛆虫が湧くな。
マウント、マウントうるせぇよ。
だっせぇ奴なんだろうな〜
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 08:25:01.00ID:X//K8ZJw0
>>474
車の大きさ=値段だと思ってるんだろ?
1kg幾らってか?
子供か??
ミニカーなら同じような値段で買えるよ〜

お父さんにグランとアルベルのカタログ貰って来てってお願いしな。
それでよーく見てみよう!
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 10:04:31.43ID:PiXRZeiB0
良くシエンタ言う人いるけどそこまで小さくはない
グランのサイズ的にはウィッシュ、プレマシー(ラフェスタ)なんだよな
どれもカタログ落ちしたが。

これからいっても不人気クラスなのは良くわかるが
敢えてこのサイズが欲しい層はグランかジェイド位しかない

当然俺はグラン\(^^)/
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 11:00:21.09ID:DnkoqzoC0
個人差もあるんだろうが、さすがにアルベルより快適はねぇわ…山道でも走ったんじゃないの?
本当に両方乗った事あるんかと問いたい
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 12:15:35.92ID:F2YeBuQN0
比較対象としておかしいアルベルに喧嘩売って勝手に玉砕してるバカが居るんだよ

ID:J/z2JvMK0
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 13:23:15.68ID:1xdhioKX0
いろいろ言い訳するから叩かれる
正直に「憧れのBMWマークが欲しかった」と言えばいいのに
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 14:17:46.10ID:mRlaOEkh0
>>488
俺が言ってるのは2列目&ある程度の長距離に限定した話ね。
トータルの快適性でアルベルを上回るなんて一言も言ってないのよ。

一部のアホがストローマン話法で話を大きくしてるけどね。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 15:14:17.08ID:DnkoqzoC0
>>492

>>472
>>470
>?
>なんの話をしてるというか何と戦ってんの?

>俺が言ってるのは、一見アルベルは同乗者優先に見えるけどリアシートの本当の性能は実はそうでもないんだよねってだけよ。

グランはリアシートの性能が実はそうでもないアルベルより更に下って事でいいんだよな?

お前は流石に見苦しいしあまりにも馬鹿すぎるぞ
そろそろ皆に謝っとけ笑
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 16:33:36.82ID:mRlaOEkh0
>>493
先ずは両方をしっかりと乗り比べておいで。
もちろん着座姿勢もきちんとした上でね。
それでも俺の言ってる意味が分からなければお前は車オンチって事だよ。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 17:10:53.36ID:F2YeBuQN0
>>494
比較対象としてアルベル出してる事にツッコミが入ってるのに評価条件とかどうでもいいよ
つか見苦しいからそろそろ去れよ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 18:05:50.15ID:PrCRiB9h0
この車に必死で突っかかり続けてるID:F2YeBuQN0はそもそもBMWに乗ってないんだからお前ら放っておけ。反論に具体性のたった一つも無く、言葉尻にヤジを投げるだけのジジイだぞ。時間のムダだ。
NGでスッキリするぞ。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 18:50:26.27ID:OiPXpQyj0
>>496
おまえさんの御自慢の貧乏臭い3気筒は何秒?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 19:03:30.66ID:F2YeBuQN0
>>499
お前その記事読んでねぇだろw
218とかランク外だけど何言いたいの?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 19:05:42.70ID:F2YeBuQN0
>>498
おいおい
アルベルとの比較やり出したの俺じゃねぇぞw
全てにおいて218が1番じゃないと気が済まない基地外が1匹暴れてるだけじゃねぇか
勘弁してくれよwww
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 19:07:05.91ID:F2YeBuQN0
>>502
だよな
なんでこの車でマウント取ろうとするのか不思議
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 19:17:22.50ID:DnkoqzoC0
>>494
感覚は人それぞれだろ
お前の感想を一般論みたいに展開するなよ
しかもアルベルの後部座席の方がイマイチだったとかいちいちくだらない持論を繰り返すから荒れるのが分からないのか?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 19:21:34.70ID:FewMC77v0
>>500
俺のは4気筒だぞ?
それでもアルファードの一番良い奴より速いが、というかベースグレードと比べたいならアルファードもベースグレードと比べないの?あいつ11秒以上かかる鈍亀だぞ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 19:48:46.85ID:xg7S8l3U0
シートの次は0-100かよw
なんなのお前ら
アルベルに勝たないと死んじゃうの?
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 20:28:46.50ID:mRlaOEkh0
>>510
反論したければ短距離でのNVH以外でアルベル後席の方が優れてるって客観的なデータ出して。
繰り返しになるけど、短距離ならアルベルの方が優れてるのは認めてるよ。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 20:35:46.29ID:luR0pVJm0
この貧乏臭い中途半端なミニバン乗ってる連中が鬼のようにライバル視してると知ったら
アルベル乗りも苦笑いするしかないだろうなw
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 20:43:02.77ID:F2YeBuQN0
>>511
今度は客観的なデータ出せかよw
どっかの国に似てきたなwww
アルベルとの比較はお前が言い出した事なんだからまずお前が客観的なデータ出せよ
話はそれからだw
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 20:52:55.95ID:X//K8ZJw0
またマウント、マウント言う基地外が来てるな
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 20:59:04.18ID:PiXRZeiB0
>>512
あぁ、貧乏臭いって事はないよ
剛性感とか加速のスムーズさとか、クルマを多少なりとも解ってる人には
貧乏臭さは感じないと思う

解ってナイ人にもラグジュアリーなら本革シートとウッドトリムで
やっぱり貧乏臭さは感じないとw
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 20:59:57.98ID:DnkoqzoC0
>>511
俺は別に反論なんかしてないぞ
感覚なんて人それぞれだと言ってるだろ
お前がアルベルの後部は長距離に弱いのが正論だと決めつけたようなことを言い出したから、コイツ正気かよと思っただけだ
悪いけどお前個人の意見には全く興味ない
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:03:27.49ID:fvBdmePh0
仕事から帰って見てみたらレス伸び過ぎw
みんな仕事しなさいww
ここが仕事場だったらゴメンwww
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:03:54.27ID:4+sFmLBp0
本革シートとウッドトリムって、貧乏人が泣いて喜ぶ2大アイテムだよな
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:04:04.45ID:PiXRZeiB0
>>515
アルベルもゴミ以下ってことはナイだろ
あれは1つのカテゴリの頂点だぞ?

ただ台数多いのと目立つのと乗ってる客層が油っこいから
変なのに出くわす印象も有るのは確か(^^;
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:11:10.43ID:DnkoqzoC0
改めて言うがグランツアラーはBMWの中ではファミリーカーとしてのエントリーモデルなんだし、所有してドヤ顔するような恥ずかしい真似はお願いだからやめてくれw
グランツアラーは独自路線を行くファミリーカーであり、良い車なんだから心配すんな
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:11:14.18ID:mRlaOEkh0
>>517
うん、だから剛性不足からくる不快な振動は事実として存在するけど、それが気になるかどうかはその人次第って事なんよ。
気にならないならそれで良いんじゃない?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:21:54.45ID:F2YeBuQN0
>>522
読んでこいよじゃねえよ
早く218とアルベルを比較した客観的なデータ出せよ
話はそれからだw
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:23:49.83ID:4+sFmLBp0
アクグラって本木目パネルなの?
全面本革シートなの?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:24:52.48ID:DnkoqzoC0
デミオとかアクセラに乗りながらヴォクシーとかセレナを馬鹿にしてるやつがいたら、何だこいつアホなのか?何様なんだ?と思うだろ
俺はただそんな気分になっただけだよ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 21:55:45.40ID:u07GBQWr0
う〜ん、いわゆるエントリー輸入車のスレってやつだね
初めて輸入車を買った人が集うスレなわけだ
ご意見伺ってると程よく荒れるのはわかる気がする (^^;
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 22:04:17.02ID:mRlaOEkh0
>>526
アルベル含むロングスライドレール装着車は剛性不足からくる微振動問題を克服出来てないから、車の良し悪しわかる人間には不快感があるって話だよ。
話のそらし方が韓国国防省レベルだな。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 22:11:10.43ID:PiXRZeiB0
荒れてる時に首突っ込むもんじゃ無いな(^^;

>>529
例えばパワステのセッティングやハンドルの材質一つでも剛性感って変わるけど
BMWってその辺の演出がスゴく上手なメーカーだと思う

貧乏臭さ、への返答だから剛性「感」ね
物凄く面倒(^^;だから実際の剛性とは違うとだけ言っとく
その辺解ってての突っ込みでしょ?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 22:12:45.83ID:4+sFmLBp0
で、
アクグラって本木目パネルなの?
全面本革シートなの?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 22:47:48.99ID:4+sFmLBp0
で、
本木目である証拠は?

ダコダレザーは全面なの? それとも座面だけで、あとは合成樹脂?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 23:14:56.77ID:O/x46VzZ0
>>538
これ、完全にプラスチックパネルに木目印刷。
いわゆる「木目調」パネルやね
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 23:32:37.33ID:4+sFmLBp0
>そういう所謂貧乏臭い車種のは「木目調」だったり\(^^)/

あーあ、結局、自分にどデカいブーメラン投げちゃったねw


やっぱりアクグラは 「貧乏臭い車種」 だったのかなー?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 23:50:35.58ID:FewMC77v0
>>540
日本車は木目調印刷が多いけど、これは薄くスライスした木材をプラスチックのベースに圧着している、高い欧州車でも同じ方法、木材をわざわざその形に削り出している車種なんて今は存在しないよ。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 23:53:44.53ID:4+sFmLBp0
いやはや、いろいろな擁護の詭弁が出てきて楽しいなあ
ぜひとも証拠を付けて俺をギャフンと言わせる反論をしてよ
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 00:11:18.77ID:o1P9F0Gm0
>>544
そうなんだよね(^^;
木目調のプリントとは雲泥の差


ディーラーや担当と話してりゃ簡単に解ることなんだけどね。
実際BMW乗ってない非ユーザーがこのスレ来て荒らしてるのわかっただけでもイイや(・∀・)
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 00:13:57.35ID:F2Nx/3dq0
何でも素直に信じるいい客だね
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 00:28:27.61ID:XRUBCBeG0
ついに反論できずに人間攻撃が始まりました。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 00:30:49.95ID:F2Nx/3dq0
>>549
んーじゃ、気の済むまで並べてみてくれよ
俺は3尻の木目調パネルを置いておくから
https://aucview.com/yahoo/b292336832/
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 02:02:11.20ID:y02c4RlT0
なんか厨房が湧いてるな

E90の頃は内装剥がしで簡単にウッドトリムも交換出来たけど
アンビエントライト付いたのも同じように出来る?
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 07:05:13.51ID:8wbokxXs0
>>531
だからその微振動とやらの客観的なデータ出せよw
高剛性の車体に硬めのサスとランフラットの方がよっぽどロードノイズ拾う筈だがそれを覆すデータな
感想だけなら実際腰痛持ちにはこの突き上げが大不評なんだよ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 08:20:37.28ID:j2qhuj9P0
>>538
よくこんなの探してくるな
必死過ぎ
もっと他の事に労力使えや
ニート野郎
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 10:37:33.74ID:ULK/kRwN0
>>555
あー、そのレスでお前がそもそもの論点を理解していない事がよく分かった。
都合が悪いから論点をずらしてたんじゃなくてそもそも論点が理解できてなかったんやな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況