X



【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.96【日産】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:12:14.64ID:IHcOFey90
>>439
偏見乙
アルベル乗ったことあるんか?
あの広さと内装の豪華さと静粛さと造りの丁寧さはプレがひっくり返っても体験できないぞ
値段の差は間違いなくある
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:29:11.07ID:mykF4i2Z0
プレマシースレでアルベルって言われてもね
競合は明らかにフリードシエンタのほうでしょ

アルファードやヴェルファイアの進撃の巨人みたいなフェイスは受け付けないなー
あれよかオデッセイやエスティマのほうがマシ
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:49:39.94ID:5UcZ+aDY0
DQNのイメージだったオデッセイが最近は品が良く見える
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:52:22.68ID:vaYk7zIL0
2列目乗るのが基本ならアルヴェルの方が遥かに上だね、タクシーとか仕事で乗るけど安楽で凄いわ

でも自分で運転する観点ならプレマシーだべな
あと子育てもプレマシー。あんな豪華なシートよりたためた方が便利
なにより汚しても全然惜しくないから思いっきり使えるw
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:59:13.16ID:Q3zmgJwK0
ワイヤー式スロットルの高レスポンスアクセル
重めのステアリング
安っぽいが何故か長時間乗っても疲れないシート
これだけで良い車
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 23:06:59.67ID:JbZeUJzH0
アルベルって、300万前半のグレードでも必要な装備は全部ついてるから高くないぞ。
CRの2.3L乗ってる人からは2.5Lのアルベルは鈍亀だろうが、CW乗ってる人からは不足ない加速。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 23:32:00.41ID:AhMBm/740
運転してて楽しくない車は嫌だ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 00:26:57.18ID:4QjvZhWh0
プレとアルヴェルは、方向性も掛かってるコストも違う車なので、
単に「アルヴェルはDQN相手のぼったくり」ってのは僻みにしか聞こえない


俺はプレ乗ってるけど
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 06:28:59.38ID:GDjEUt9i0
>>457
エグゼクティブラウンジは後部座席の快適性に全振りしたショーファードリブン仕様。
トヨタ社長や芸能人も移動に使うくらい広くて快適。

運転手重視のプレマシーとは価値観が180°違うので欲しくないが、値段は安いくらい。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 08:03:56.62ID:mbn/TA6u0
運転手雇ってる人にはいいかもね
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 10:09:09.74ID:kF+pTmAh0
自分はあのデザイン受け付けないが、そういう車の良さも分かる
ただプレマシー乗りの好みには合わないと思うし、
他のおすすめの車あげるなら、
実用性居住性だけだなく走りにもこだわったミニバンやファミリーカーを知りたいな
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 12:33:07.36ID:yXcKyp9h0
>>461
スライドドアでなくなるのを許容すればあるんだよなあ、トゥーランとか良かったよ
でも、うちはそれが許容できないのでステップワゴンに行った
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 17:27:28.50ID:FYDGEYy40
現行でスライドドアでまともな走りできるのはオデッセイくらい
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 19:19:35.68ID:mbn/TA6u0
ビアンテも忘れないであげて
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 21:45:35.38ID:kU+f+uut0
>>466
煽りとかではなく、それならシャランはダメだったの?
トゥーランもシャランも試乗したことないからよくわからないけど、結構違うもの?
このスレで聞くことではないのかもしれないけど
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 06:16:14.56ID:zgROSm/C0
雪山突っ込んで助手席側バンパー軽く外れてフェンダーライナーも飛んでいってしまった
直さず放置はやはりエンジンルーム錆び付くよね
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 14:36:57.00ID:NNRzm0ZD0
ちな予算面では中古シャラン買えばいいので400万までで収まる、、はず

色々試乗しまくったよ

トゥーラン スライドじゃないので落ちた
シャラン デカすぎた
C4ピカソ スライド以下略
ベンツV デカすぎるわ!
アルヴェル デカすぎ、2列目子供向きじゃない、3列目跳ね上げ邪魔すぎ
ノアヴォク ハンドルが緩すぎてあかんやつやでぇ
セレナ 近所の人が乗ってるので一応避けてみた
エスティマ 同上
デリカ 床が高すぎて子供が登れんかった、3列目ウルトラ邪魔
オデッセイ デカイ
フリード 奥行き足りない、3列目跳ね上げ邪魔
シエンタ 奥行きとハンドルががが

で、消去法でステップワゴンハイブリッド。
プレマシーに劣るのは値段が高いことと、流石にプレマシーほど振り回せないことだけど
乗り換えたらなんか自分が飛ばさない運転になったのでまあいいかと。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:07:14.44ID:aenILPMi0
スズキ ランディでちょっとずらす
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:17:34.20ID:WrVen6MK0
うちも12世帯が同じ区画だけど、
セレナ5ステップスパーダ1シエンタハイブリッド1オデハイ1ビアンテ1シャラン1アウトランダーPHEV1
セレナは今更嫌だと思ってる
あと>>483さん丁寧にありがとうございます。参考になりました。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 21:43:39.42ID:NNRzm0ZD0
>>490
いえいえ。何かの参考になれば幸いです。
ホントはシトロエンの新型ベルランゴがすごい欲しかったですが
まだ海外ですら発売されてないので諦めました。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 21:51:02.30ID:NNRzm0ZD0
間違えた、日本にまだ導入されてないのが正解
兄弟車のプジョー・リフターは年内に国内発売らしいので
買い替えが一年遅ければ、これにしてたかもです。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 23:06:51.62ID:PyqbX4gs0
煽り防止のお守りのつもりで、ドラレコ録画中の反射ステッカーをリアガラスの隅っこに貼ることにしたわ。
前にはドラレコずっと前から付けてるから嘘ではないもんな。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 06:24:18.13ID:kGt+cFrK0
ノアボク、セレナ、ステップワゴンの箱型ミニバンの中では、セレナの走りが一番クソ(腰高なミニバン風)なんだが。。。
日産信者のラフェスタユーザーがいるから持ち上げられてるのか?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 15:03:59.02ID:wFHI+Bhs0
ラフェマシーの前期スプレモ乗ってるけど、概ね満足
一昨年夏タイヤの摩耗により16インチにダウンしたので
17インチ高輝度ホイールはオクで売ったw
最近は停車中にエンジンのファン周りの音?が少しうるさいのが気になる程度かな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 04:09:27.55ID:LjGtGWT80
>>519
ベンチシートなのは人数的な問題ですか?
フリードとステップワゴンってウォークスルー選ぶ人ばかりなイメージだった
単純にわくゲー楽そうだから使ってみたいのもあるけど、うちも次はステップワゴンかなと思ってる
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 12:51:32.73ID:5zc2nyj10
>>520
自分がどう使うかを考えて選ぶのが普通では?
ちなベンチシートの使い勝手はプレマシーの方がいいよ
3列目収納時に座ったまま後ろの荷物を取ったり置いたりできる(これはトゥーランとかでもok)のと、
真ん中をトレイに化けさせたりできるのがデカイ

うちは荷物考えてキャプテンにした
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 14:02:22.61ID:L4J5Cevw0
真ん中をトイレに化けさせたりできるのがデカイ

かと思って目を見開いてしもた
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 14:13:33.30ID:3kwLjoJ60
トイレいいかも
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 17:16:29.96ID:E25pQ5690
>>520
うちのラフェマシーも普段は2列目中央はトレイ(トイレじゃないよ)にしてティッシュBOXを置いてあるけど
月に1、2回は5人乗車+嵩張る荷物(なのでラゲッジスペース必須)になることがあるんで
キャプテンシートだとどうも具合が悪い

初代ラフェHSから今のGスプレモと乗り継いで10ん年、
3列目起こして使ったのは20回あるかないかくらいの回数だから、3列目を考えなくてもいいのかもしれんけど
スライドドア(ガレージ横が狭いのと、年寄りがいる)
+広いラゲッジスペースとして考えると、このサイズと形は条件としてぴったりなんですわ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 17:18:15.92ID:FfJmO5u90
トイレ装備プレマシーだと( ゚Д゚)!?
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 17:53:24.42ID:LjGtGWT80
>>521
ありがとう
今子供が大きくなってきたし、今後7か8かでどう使うのがベストなのかと想像しながら考えてる
>>526
ありがとうございます
なるほど
うちもこのサイズのが良いけど、そろそろ子供の自転車大きくなってくるから私の力じゃ横にしながらは載せられなそうだから悩ましい
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 06:27:56.03ID:TmBzVefa0
チラ裏すまそ。
2008年にプレマシーを買うために貯金を始め、今年で6000万越えました。
浪費家の私がドケチになるキッカケになりました。なお、プレマシーはまだ買っていません。一億貯まったら買う予定です。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 14:05:17.50ID:RVRll4Kg0
1億溜まったら10億目指せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況