X



【NISSAN】日産GT-R part204【R35全年式】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 00:51:58.95ID:GBWuMff30
所得だけじゃなんともね・・・
聞いた事もない明日潰れるかも分からない中小企業や自営業で手取り50万円より
誰もが知ってる大企業の正社員で手取り25万の方が社会的信用はずっと上だからローンも組みやすいし
まぁ今は大企業なら安全と言い切れない時代だけど、それでも小さい会社や自営よりは1000倍マシ
0815名無しさん@そうだドライブに行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 06:32:57.53ID:MYU6JH/J0
>>814
自営になんか恨みあるの?
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:55:55.52ID:rmWl/js/0
トランスミッションオイルはどうなのかな
走行12000で、NHPCにまだまだ全然必要ないと言われて交換してないけど
6万だか7万円近くかかるんだよね
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 15:27:59.90ID:+g/IzJxR0
俺は年間3000キロしか乗らないけどエンジンオイルとフィルター交換は年1回、
ミッションオイルとデフオイル交換は車検度。
ミッションオイルとデフオイル交換で10万超えてたな。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 15:56:07.76ID:GEnJaV+Z0
ミッションオイルは交換しすぎてもダメって聞いたけど何故なのかな
あとソレノイド洗浄をすすめてくるショップは行ってはいけないショップの目印になるとか35GTRクラブで教えてもらった
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 17:26:45.09ID:GEnJaV+Z0
例えば関西にある大御所はすすめなはずだって
あいにく自分は北関東なので行けないけど
荷相撲はダメとかMY17標準車はベースとしては水野モデル並みかそれ以上にだとか色々裏話聞けるってね
0827名無しさん@そうだドライブに行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 18:34:57.04ID:MYU6JH/J0
>>825
17の標準車ってピュア?
なんがいいの?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 18:53:11.76ID:Te7N8bpV0
でもショップのデモカーで速いのは初期型ばかりだよな。
まあ限りなく弄ってるマシンが多いからなんだけど。
そういや最新Gマガジンでショップ対抗鈴鹿タイムアタックの記事があって
殆どのフルチューンマシンは2分10秒前後。
初期型ブーストアップが不調でも鈴鹿2分15秒。
ニスモをフルチューンしたマシンが2分14秒だったけかな。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 19:03:13.87ID:MWesFPnd0
そりゃ60kmで交換してたらバカだよな
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:14:42.76ID:+fWd2Ulq0
街乗りなら5000km毎は流石に嘘情報。
水野はテストの為に街乗り2万キロエンジンオイル交換無しでも問題なかったと言ってるんだし、それなりに耐久テストとかして弾き出された数字がオーナーズマニュアルに記載されてるだろうから、その通りにすればいいと思うよ。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 21:21:04.09ID:i7IwxxMD0
一回目は1.0〜1.5万キロくらいでやるといーんじゃない?今慣らし中だけど俺はそのつもり

今まで新車で買った普通のMT車なら一回目はは5000キロくらいで変えていたけどDCTはお高いんでしょ?
メンテ費は小遣い貯めて出してるから厳しいw
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 22:28:59.47ID:jjGqPlOD0
>>825
ニスモとトラエはなあ。
チューニングベースとしては…
まあニスモはノーマルで乗ることに価値があるからねえ。
0837 【ぴょん吉】
垢版 |
2019/02/03(日) 00:03:52.11ID:I1OoM2/E0
ゲームに出るR語ろうよ?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 04:10:03.22ID:xHAVSvpN0
MY17以降のGT-Rを乗っている方で事故やぶつけられた等で板金塗装を経験した方は
おられますか?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 12:33:21.37ID:j8SVXQay0
>>833
参考に言うと、1年目の1.000k及び2.000k点検ではNHPCから、特にわざわざ今のタイミングで交換する必要は有りませんとの事で、初回車検時は走行距離が規定値に来ていないし、ミッシ
ョンオイルの上昇履歴もないのでしなくても良いです、5年目の車検時も同様でここで初めて、次の車検時(定期点検含む)まで様子を見ていきましょう、に変わった。

6年目で一旦車両を手放したので結局交換はしてないけど、流石にちょっと不安だからこのまま交換しなくても良いとなっても7年目の車検では交換しようと思っていた。そういう事からエンジ
ンオイルと違い、経年での劣化はあまり無いんじゃないかな?距離で言うと、60.000k目安だから、まぁ5〜7年辺りで交換時期と言う認識かと。

ただ、人によって全然捉え方は違うから変えたいと思うなら変えた方が良い。自分は車両はいたわって行きたいけど、ランニングコストもできるだけ押さえて行きたい、って感じだったから。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 17:22:28.45ID:NSxzWW+d0
ミッションとデフオイルは2万kmくらいで
一度は交換してもいいと思うけどな
俺は5000kmと2万kmで交換したけど
5000km時は鉄粉でデロデロなのを見た
まあソレノイドバルブ洗浄は必要ないと思うわ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 06:35:20.60ID:J/T57gTi0
>>846
タダでもいらないとかw
たとえそう思っていても35買える金持ってないだろお前。
もっともお前に認められなくても無問題だからw
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 07:47:21.20ID:t14nVgXq0
反応するな無能
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 10:04:54.14ID:AlZLznFz0
>>846はガンさん最後のDVDのコメント
乗っていたのはタムラトラエ
ミズノモデルはあんなに絶賛して最後にこれでニュル走ってみたいとまで言っていた
ガンさんくらいになるとタムラモデルのヤッツケ仕事ぶりがバレバレとなる
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 12:54:00.02ID:eMbzw7wf0
マニュアルではそう謳ってあるけどオーナーとしては早くやってやりたいね
事実ディーラーの現場レベルでは5000キロが推奨みたいだし、購入時もそう言われた。

15000kmはほんと最低限って事だろうね 
オイル消費もするし、3,000kmごとのオイルレベル点検と補充しろって事だから
一般ユーザーなら交換しちゃうでしょ

ところでミッションのソレロイド洗浄って、有名ショップ?のが結構な感じで勧めてない?
ほとんど駄目って事かww
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 15:37:08.23ID:CZreARgD0
俺の入庫してるNHPCでは街乗りなら年1か1万キロの交換で問題ないと言われたな。5千キロ越えるとオイル減ってきてアラーム出るから注ぎ足しはしてもらうけど。
ま、年1か1万5千キロでもマニュアルには記載されてるんだから何かあっても保証期間なら問題ないと思うが。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:20:50.25ID:rNjQCqY90
MY07を新車で購入して早や11年が過ぎました。
・エンジンオイル:半年ごと
・エレメント:オイル交換2回に一度
・ブレーキフルード:1年ごと
・ミッション、デフ:車検ごと

こんな感じです。

先日初めてミッションオイルフィルターとストレーナーを交換した。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 00:02:09.69ID:qKy6RrEY0
純正のカーボンスポイラーよりノルドのやつの方が見た目も効率も良くてお値段半額以下だから
純正のあれはOPで選ぶ人もいなくて余ってるのかも
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 00:18:41.87ID:lp8UhXOF0
>>857
買い増しできる経済力があるのなら、購入してもいいんじゃない。

俺自身は3Lターボでたった340馬力というあまりの低スペックさに、全く興味がない。
もっとも2シータの上に4WDでもないから、その点でも検討の余地なし。
もはやRと比べる車格の車ではないよ。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 00:31:20.23ID:6ndaYMfY0
>>782
に書き込んだものだが、やはり詐欺だったな
把握できる限り総額330万
純金なんたらが200万オーバーだが、ニスモのホイールも2件か3件落札されている
落札者が支払いしていない事を願うが、ヤフオク!の怖さを痛感したよ
入札しなくて良かった
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=akros0112
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 07:29:55.17ID:KMCQOLLO0
>>871
いやいや
こんな怪しいものに引っ掛かる方がどうかしてるだろw
これだけ情報が氾濫してる世の中で激安の商品なんてほとんどない
安いって事は何か裏があると用心してかかった方が良いよ
この出品者なんて評価無しじゃん
こんな奴から高額の物を買おうと考えるなんて狂気の沙汰だよ
通販サイト詐欺もあるから相場よりも安いのは気を付けた方が良い
0875名無しさん@そうだドライブに行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 10:59:23.25ID:XfUYeF4H0
詐欺つながりで
GTROCオンラインショップで買い物したんですが
振込しても入金確認中で2週間たつし
電話してもメールしてもだめ
警察に行ったほうがいいの?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 16:33:28.97ID:pTb+9v0v0
>>870
比べるも何も全くコンセプトが違う車だろ。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 18:49:32.87ID:uWAQMGiW0
意を決してGTRのオーダー入れに言ったんだが、オーダーストップ中だった。
1月25日付けでディーラーに通達があったそうです。

今分っている事は、生産中止ではなく、フロントとリアの形が変わり、
(もしかしたらフロントフェンダーにスリットが入る)
100万円までは行かないけれども各モデル値上げされる。

しかし大胆なマイナーチェンジして間もないのになぜ今また???
もしかしたらハイブリッドの投入かな?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 19:05:12.70ID:gpw6syp90
えっマジ?でもそれはないと思うんだよなあ
ナオミエディション買った奴怒るでしょw

どうせ安全装備追加とかじゃないかな〜

もしくは2020nismoか?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 19:30:52.96ID:rhg8Argz0
>>878
違う、本来の予定では19年後半にMY20発表(事実上35最後の変更)だったのが、売れ行きが悪いから予定を変更(早めて)して4月頃発表らしい。

自分も契約直前まで行ってたけど、一旦受注停止の連絡来て、それなら次再開した時まで待つ、って事にした。

ちなみにMY制はMY16頃からなくなってて、マイナーチェンジ後のMY17以降もMY18、MY19と言ったようなモデルではなくなっている。普通の車種で言うと、小変更と言う位置付け。MY制の頃は車体番号の数字変更で、各MYが分かったけど今はないしね。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 19:34:32.67ID:1zx52iwQ0
>>878
また値上げかよ。
100万迄とはいかないとなると50万以上は確実に値上げだな。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 19:35:27.71ID:rhg8Argz0
>>879
いや、それはない。ディーラーすら知らないしカー雑誌各社も分からなかった程急遽決まった事だけど、変更されるよ。まぁ、通常のMYレベルの変更(進化)
ソースは言えないけど、4月頃に発表だよ。しかもギリギリでに購入検討者には残り〜台で一旦受注停止となります、と伝えて貰ってるはず。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 19:39:39.34ID:QnoWMj+B0
水野さんがMY14でやろうとしてコストカッターの後任どもに却下された削り出しモノブロックキャリパーと7速DCTを最後に採用してください
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 19:49:16.43ID:WgZXyPIy0
水野さんトシオさんニュル24時間で35の弱点はブレーキとDCTだって分かって改良するつもりだったのに
後任どもはンなモンコストかかって儲からんとカットしてしまった
内装だのエアロだの変更しなくていい、日本最速のTMWだって中期ノーマルエアロだよ
それより機能部品を改良して欲しいのに
0887861
垢版 |
2019/02/06(水) 20:04:06.86ID:Cfum/1aY0
>>868
7万km弱といったところ。

>>876
ミッションオイルは車検ごとに交換してるよ。
初めて換えたのはミッションオイルのフィルターね。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 20:12:17.38ID:4IEnfnjA0
車検で要タイや交換なら50万コース?
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 22:00:30.35ID:O3hPw/pQ0
今ディーラーで車検中だけど買い替えの検討もしてるって言ったら
MY20はそこそこ変更があるらしいって言われたわ
あと正式にMY17足ベースのメニューが追加されるらしいな
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 22:03:11.81ID:qKy6RrEY0
>>886
TMワークスだっけ、完全なMY11-15のノーマルエアロだよね
怪獣みたいなド派手なエアロ付けてる有名ショップのチューンドをぶっちぎって最速なのが見た目完全ノーマルのあの車だったのが面白い
ボルテックスかサードか忘れたけど、280km/h超の速度域で35のノーマルエアロを超える社外エアロはないっていってたなぁ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 23:07:46.50ID:0X4XuRol0
>>886
同感です。35は他にない唯一無二なのに分かってない。今のトヨタ、スープラだけでなくてやっぱりスポーツカーと断言できるトップのあの姿勢は見習うべきだよ。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 23:20:50.64ID:+zs483G/0
でも小変更位でオーダーは止めないよ。
フロントはガラリと変わるのでは?
売れ行きが悪いのに値上げって言うのも変だし、
現行はフロントの形が良くなって評価高いのにもう変更する理由は?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 23:30:16.81ID:Ih4Maffa0
何が変わるかわからないけど、価格が変わるのであれば
オーダー止めるんじゃないかな?
MY17からMY18の時も変更点は大してないけど
サッチャム標準化とかあったしね
みんカラで注文しにいったらオーダーストップって人がいたよ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 00:17:15.98ID:Y+RgnZem0
>>>>892
my20は結局変更は何なの?
見た目が変わるとしても小変更だと思う

デイライトの形状?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 02:30:56.60ID:GC09auu30
マイチェンして1000台近く売れたんだし、これで130億だよ、
外観だけガラッと変えてだらだら行くつもりじゃないかな?
そう考えると現行でも速いことには変わりないし。
フェラーリ458みたいなライトにするだけかもね。

ラストモデルのトラックエディションが欲しい今日この頃。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 10:33:43.47ID:TVgxvmQY0
ナミモデルは売れ残っていたんだよ、優勝するまで。
販売増!?ってそんなことはない。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 11:29:41.99ID:TVgxvmQY0
しかもナオミにあげたのはシルバーのニスモ
大量に売れ残っているカーボンウイング無理矢理付けて限定車に仕上げただけじゃん。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 11:42:00.40ID:PTpBmwgc0
まあ一時的なオーダーストップは今までにもあったから
なおみどうこうかは知らないけど
MY20発表前倒しは無いとは言いきれんのじゃないの
リーフe+も本来より早く発売になったし
もうMY20の構想くらい出来てるだろ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:09:18.59ID:TVgxvmQY0
フーガやシーマのハイブリッドシステム載せて、エンジンはZと共用、
内外装ガラッとかえてフルモデルチェンジをうたったらいいんでね?
簡単にモデルチェンジができるよ。

まあフルモデルチェンジしなければいけないクルマが沢山あって
GTRまで手が回らないんだろうね。
オレもだらだら作ってファイナルエディションが出て、それが1000台位売れて
おしまいだと思う。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:18:45.34ID:jJpDhMun0
14ニスモの時も水野さんがやりたかったブレーキ強化とフロント285化と7速をやらずに
余ったスペVタービン、これがエンジンとの相性が最悪の失敗タービンなんだけど、それとスペVバネを捌くために装着して、ショックもトラパと同じ
あとは東レ絡みでカーボンエアロつけただけの、冷蔵庫の余り物で作ったあり合わせの料理のようなただのドレスアップカーになってしまった
0910名無しさん@そうだドライブに行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:28:18.98ID:AYDn7IYz0
>>906
カーボンは受注生産じゃないの?
在庫ないでしょう?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:52:43.98ID:27wxw1IF0
>>909
全部水野のせいじゃねえか。水野もブレーキ強化だの7速だのやりたがる前に自分が蒔いた種である不良在庫の処分きちんとしとけよな。
後任も水野の余り物無理矢理押し付けられて可哀想に。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:59:19.20ID:Pjn8nD6Y0
>>902
逆にそう言ってるのはどこのディーラー?生産調整の為の受注停止は例年次モデル発表前だよ。
月2000台生産出来るのにナオミモデルの為とかあり得ない。

まぁ、3〜4月になれば分かるんだから良いじゃん。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況