X



【NISSAN】日産GT-R part204【R35全年式】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 13:24:22.18ID:TVgxvmQY0
どのモデル購入しようか悩んでる。
ピュアエディションはシートヒーター無いから嫌。
ニスモは値段とあの下品な派手さが嫌。
考えているのはブラックエディションとプレミアムエディション(+革)とトラックエディション。
トラックエディションは他のと比べて200万位高いが、その200万が財布に痛すぎる。
みんなならどれ?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 13:31:21.10ID:+hx+95Pn0
>>909
そうそう水野さんのスペVタービンはエンジンとの相性悪いんだよね…
無理矢理派手なエアロでごまかしニスモ作ってスペVタービン在庫処分した田村は有能だよ。
0916名無しさん@そうだドライブに行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 13:38:43.57ID:AYDn7IYz0
>>914
ピュア一択
シートはすぐフルバケにしたから
関係なし
全部交換するから安いほうが
いい
ピュアを弄るのがいちばん安い
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 15:00:28.18ID:CC0EQDbu0
>>913
都内
例年だと新MY発売開始1〜2ヶ月前に変更内容がA4ペランで届くとのこと
今回のような突然のオーダーストップはMY17でも無かった
なおみ50台でファビョってるのではなく、それに引っ張られた国内受注増と北米MCが原因らしい
0919名無しさん@そうだドライブに行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 15:02:17.93ID:AYDn7IYz0
>>917
自分もMY18のピュア
だけど室内暑くて
エアコンもいらないことないですか?
夏はいるけど

オーディオもエンジン音
聞こえなくなるからボーズ
とかいらないし
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 15:24:56.89ID:D8nl8KSF0
>>919
朝方なんかに温まるまでが寒くてw
夏場はまだ未体験なのでわかりません。
実際ピュアで十分ですね
ピュア+黒革レザーシートメーカーOPならシートヒーター付いたような…と今気づきました。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 15:31:21.63ID:nZ2rOMN90
ピュアEDもファッショナブル(アーバンブラック+前席ヒーター付シート)選べるようになったから、
OP代54万でシートヒーター付くぞ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 15:58:24.16ID:XKH+HmlK0
シートヒーター座面だけなんだもん。
スポーツスターに取り替えたが座り心地、背中、座面も温かくなるし最高。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 16:01:57.83ID:XKH+HmlK0
>>925
まあ最低限の快適装備は必要だと思う人も多いだろ。
サーキット行く人のほうが少ないんだし。
レクサスほどの快適装備は必要ないということで。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 16:19:20.09ID:VVjJDBA00
>>925
俺もそう思う
でも908のような人もいるわけで
あーなったらRの名をかたってほしくないわ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 16:34:19.06ID:PTpBmwgc0
シートヒーターついてるけど使ったことねえ
R35はすぐエンジン温まって暖房効くし
シートヒーター有る無しがそんなに重要なのか
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 16:45:51.14ID:nZ2rOMN90
分かってないなー
ナビシートに座る人のためにシートヒーターが欲しいんだよ
「あったかい!うれピー」
この一言もらうためにな
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 16:57:43.64ID:TVgxvmQY0
私の場合はシートヒーターは腰痛緩和のために夏でも使うから必須。
2015年のカタログみたんだがプレミアム以外はオプションだったんだね。
boseのスピーカーも欲しい。

因みにサーキットの走行会には滅多に行かない。
矛盾しているかもしれないけどスピードは求めていない。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 16:59:58.92ID:TVgxvmQY0
>>924
ええ!座面だけなの????
ありえない。
腰痛はあるが痔はないから座面は暖かくならなくていいんだけど。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 17:24:10.89ID:PTpBmwgc0
BOSEなんてほんとショボいスピーカーだからな
あんなペラいスピーカーでいい音なんて出るわけない
専門ショップでオーディオ交換その他やってはるかに良くなったわ
でもR35でオーディオに拘っても静粛性が悪いから無駄な気がする
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 17:26:37.80ID:CC0EQDbu0
MYごとにパワーが上がってる主要因はブースト圧が上がっているからですか?
例えば初期型を購入した後、CPUを最新データに上書きすることで570馬力は出ずとも大幅に上がるものでしょうか?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 17:41:47.04ID:jw42CUBu0
>>937
中期以降ブースト上げてるが、サクションパイプ太くするとかキャタなども変更してることも大きい。
同等のパワーにするには車検対応キャタ、マフラー交換、サクションパイプ、ECU書き換えで上げられる。
初期型は車検対応キャタも多いし。
ECU書き換えのみでもそこそこ上がる。
あとニスモでエンジンバージョンアップ、スポリセ3、ニスモキャタ、マフラーでも同等近くのパワー手に入る。
高いけどな。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 18:00:31.44ID:TVgxvmQY0
トラックエディションって乗り心地悪い?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 18:50:42.35ID:lV2TW1Gm0
>>918
うーん、そうなら尚更4月頃まで待っていれば良いよ。自分が持ってる情報と大きく違うのが、受注増の為に一旦受注停止、と言ってる点。自分が知っているのは、メーカーは通常(本来)なら9
〜10月に基準車は最後のMY?の予定をしてたのが、GT-Rの販売自体がいまいちで、テコ入れの為に急遽予定を変更してきての前倒し。その為のメーカー会議を2月下旬を予定している。ちなみ
にニスモは予定通り。

ソースは言えないけど、限りなくメーカーに近いところからね、初期のGT-Rチーム(水野さん)とも連絡を取れ、現在の田村さんとも繋がっているところから。それこそ4月になれば分かるけど
ね。まぁ、そもそも変更と言えどMY17以降はメーカー自体もガラッと変える変更は無いと言ってるから極端な変更は無いけど、事実上基準車は最後の変更となるよ。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 18:56:15.03ID:TVgxvmQY0
2016後半、マイチェンしてからかなり受注は取れていて988台だったかな?
2007、2008以来の売れ行き。
1000万超える車が小規模変更したからって受注は増えないよ。
それに水野は実質追い出されて台湾のメーカーにいるんだし、連絡取れても意味なし。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:10:49.10ID:lV2TW1Gm0
>>942
いや、今さら水野さんは関係無いから。そういう意味じゃなく、それほど近いメーカー直系からの情報って事。それに、あれだけ変えてMCしたMY17が一時的にでも受注増になるのは当たり前。
その後の2018〜2019頭の受注数知ってる?悲惨なんだけど。そもそもMY制だった頃もその度に大幅な受注増になってない。段々下がりが一瞬盛り返す、の繰り返し。とにかくもうごちゃごち
ゃ言わないで4月まで待ってよ。違ってたら必ずここで皆に謝るよ。その代わり今の時期に自分が言ってた事も覚えておいてね。

もうそろそろ雰囲気的に、言い合いにしかなりそうに無いからもうこれ以上は言わない。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:19:25.72ID:jJpDhMun0
水野さんと連絡取り合ってるのなんてノルドリンクくらいでしょ
MY13までのオーナーは私のお客様だからノルドリンクを通してずっとアップデートしていくとか言ってたのに
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:21:12.35ID:PTpBmwgc0
4月に色々動きがあるのは確かっぽいよ
オートサロンの時にニスモの研修会だかで
チューニングメニューの追加や
今後の販売計画とか説明があったみたいだし
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:22:35.05ID:wAqzjXCm0
結局どうなるの?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:24:03.56ID:TVgxvmQY0
>>943
最後に聞いておきたいんだけど、待つくらいの価値ある変更はありますか?
お薦めのエディションはありますか?
サーキットはほとんど行きませんが、凄い車に乗っているという剛性感とかは
体感したいタイプです。(なんか凄そうだな、この車という感じ)
お願いします。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:46:45.24ID:lV2TW1Gm0
>>947
待つほどの価値があると言うより、現状は、受注残り台数完売してるから今は一時的に新車購入できない。
又、どのモデルに対して大幅な変更なのか分からないから最新モデル比較で
言うけど、まず元々MY制だった頃から大幅な変更は無かった、どっちかと言えばアップデイトって感じ。

今回も流石に、前年度からライセンスプレートランプのLED化レベルでは無いけど、MY17時のような大幅な変更は無いよ。ただ、ちゃんと発表できるレベルの変更だから、売れる売れないに関
わらず待って見るのも良いと思う。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:15:31.50ID:SeAtXRRf0
>>947
横レスだが、剛性感とか加速の凄さならピュアでも十分味わえると思うよ。基準車でも公道だけしか乗らないならオーバースペックもいいとこだし。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:49:41.29ID:oy/uhM2o0
初期型の回答ありがとうございます
MCの件、仕事帰りにディーラー寄って問い詰めてやったら平謝り
MY20で確定
前後バンパーとフロントフェンダーに小変更
つまりはスリット追加の可能性あり
ニスモのみパワーアップ
再販は早くて4月遅くても6月
誤報マジでゴメン
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 21:52:19.92ID:Wb5H0yYu0
どう変わるか楽しみだね
予想はグリル形状、デイライト部のダミーダクト、リップスポイラー
Fフェンダーのアウトレットダクトの形状変更
アンダーディフューザーってところかな?
日産も厳しいからこんなもんだろう
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 04:08:54.99ID:yfxTXfSB0
>>954
ガンさんって…
ああいう老人はもうGTRがどうのこうの
言うより免許返納すべきだろうに
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 07:29:35.42ID:woxnUdvl0
>>954
GT-Rはただ速いだけでスーパーカーじゃない
商品としての完成度が低い、タダでもいらない

現在の妥当な評価と思うがね。
一番ストイックなニスモでも、最新の快適装備満載のAMG GTRにサーキットでフルボッコの完敗。
もう10年前とは状況が違うんだよ。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 07:51:02.20ID:IFdrOyRe0
当たり前だろ
10年前の車に負けとったら逆に心配になるわ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 09:18:24.08ID:g8H9lt040
>>955
ガンさん、以前は35を絶賛してたんだけどな。
あれは水野時代の時だから時間立ってるからなんとも。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 10:22:29.77ID:7kAmobdI0
AMGとニスモそんなに価格に開きないからな。
ニスモとはいえ10年前の基本骨格のまま。
しかもニスモは弄って速くするには不向き。
ノーマンこそ価値があるから弄ろうと思ってる人はやめといた方がいい。
AMGに負けたとはいえ。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 10:54:17.18ID:YE/fVMeN0
>>955
何をもって商品の完成度が低いと言うのでしょうか?
ただ速いというが、他メーカーはそのただ速い事を実現するのすら難しかったから欧州車が追いつくまで時間が掛かったんでしょ。
具体性が全く無い意見ですね。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 11:28:05.31ID:EgGynJMa0
ポルシェみたいなパドルの
速さになってくれたら
完璧なのにと
いつも思う
じゃなくても大満足だけどね
弄りたくて仕方ない
こんな満足できる車はなかなかない
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 14:16:45.65ID:O7CGFY590
MY20だがZ-tuneみたいな限定車って話は出てない?
ニスモのみ出力増+前後エアロで4月先行販売、他は小変更で6月と聞いたのだが腑に落ちない
4月にニスモ限定車で6月にMY20じゃないかと
ニスモのみ僅かに在庫があるってのも変 もしかしてこれで打ち切り?
情報求む
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 15:00:34.12ID:C0oeXYA60
サーキット専用車作るからベースの初期型500万超で購入したよ
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 15:45:09.28ID:En1ZB7tH0
>>963
うーん、自分の聞いてるのとちょっと違う。4〜6月が事実上MY20(基準車)で、ニスモは予定通り(9〜10月発表?)って聞いてる。
基準車のzチューン(vスペニュルのような限定車含め)的なモデルは現状ニスモが有るから特に予定無しとの事。

急遽決まった前倒しだからもう少し決まる迄に情報は二転三転するだろうね。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 16:30:22.36ID:tYZBD9OR0
>>964
俺は初期ベースにアーム類、社外サス、デフ、アテコン、DCTクーラー、14ハブボルト、吸排気系ECU改ブーストアップ。
エアロはほぼノーマルでリアスポはかさ上げ仕様。
ブレーキは純正、エンドレスローター、パッド。
アドバンホイールにRE71R。

まだやりたいことあるけどこれでもかなり速いですよ。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 17:05:49.48ID:VyWxFrna0
>>967
横から失礼。
エンドレスのローター&パットの組み合わせどうですか?
純正パット&ローターだと、すぐにローターひび割れ、パット炭化してしまい
今はとりあえず純正パットにPFCローターです
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 18:04:14.13ID:O7CGFY590
>>966
話が錯綜してますが本来は>>966が正解だと思うし納得できる私のはDレベルの話だし
それに量産車の600馬力以上は国交省NGらしいので限定車であれニスモであれ出力増は無いだろと
MY前と言えど2ヶ月以上オーダー取らないことに疑問が残るけど
また新情報が入ったら投下してください
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 18:37:41.11ID:ZejNaiYF0
ニスモパワーアップは無しだってさ。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 18:50:53.45ID:cypGTK3M0
>>968
エンドレスローターにMX72。
使い方にもよると思いますが、私は街乗りからサーキット迄問題なく使えてます。
ダストも少なくていいです。
純正も悪くないですがサーキット行くとすぐひび割れてきますよね。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 20:04:11.87ID:yfxTXfSB0
>>965
>なるほど、ガンさんは荒らしなのか、勉強になるわwww

80歳近い老人の暴言なんか荒らしと変わらんだろ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 20:21:38.36ID:IFdrOyRe0
それはそう
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 20:56:20.87ID:YE/fVMeN0
ガンさんとかいう老害も、どうせ極論言っときゃ意見が注目集めれるとでも思ってるんだろ。低レベルな評論。

辛口の評価をするにしてもジェレミーばりのウィットに富んだ評論なら読んでて面白いが。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 21:03:48.21ID:JjC3N+wZ0
ガンさんの評価が低レベルとか言ってる奴は、私は何も知らないバカですと言ってるようなもんだぞ
スズキ某だの現代の名工カトウ笑だの比較にならない評価能力だよ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 21:16:00.61ID:pS+LRgMK0
ガンさんが酷評してたの17トラエだったよね。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 21:22:34.48ID:Ra57xg210
R32なんかもそうだけど、生産中止になれば、あんな名車はなかった。とか言いだすよ。
それが自動車ジャーナリスト。
生産中止になれば駆け込み需要が凄いと思うよ。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 21:58:51.92ID:yfxTXfSB0
>>982
>ガンさんの評価が低レベルとか言ってる奴は、
>私は何も知らないバカですと言ってるようなもんだぞ

とっくに運転免許を返納するべき年齢の老人
感想なんかを、ありがたく聞く連中の方がどうかしている。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 22:03:28.74ID:WnpsL3eC0
当たり屋の言うことなんか聞けん
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 22:05:02.16ID:yfxTXfSB0
訂正
とっくに運転免許を返納するべき年齢の老人”の”
感想なんかを


そもそも老眼で速さに目がついていかないような
年齢の人間に、いつまでもスポーツカーの批評なんか
依頼するのがおかしくないか。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 22:37:08.59ID:Ru/IM9E40
ガンさんが一番好きな車はポルシェ。
転売目的もあったと思うけどインプレしてゴリ押しでカレラgtオーダー。
本当は枠はなかったんだがガンさんが買ったと宣伝するのならと
一台無理矢理あてがった。
しかし5000万の車買えるくらいジャーナリストは儲かるんだな。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 22:43:45.09ID:yfxTXfSB0
>>990
自動車評論家は儲かってないと思うよ。
西川淳もアヴェンタ乗ってたけど、買うには
気合を根性しかないみたいなことを言ってたし。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 23:36:46.25ID:Vds6CEZP0
さんが抜けてた・・
速いドライバー≠評価能力の高いドライバーではないからね
ハミルトンやベッテルが市販車の評価能力が高いわけではない
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 23:38:00.18ID:yfxTXfSB0
>>992
>ガンより評価能力の高いドライバーは日本人にはいないと思う

お前がそいつしか知らないだけだろ。

まあ、もうこの話題どうでいいけどw
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 23:39:06.59ID:WnpsL3eC0
もはや説得力ないわw
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 00:02:16.67ID:KL0RmV4l0
ところでニスモのスポリセってやるとそんなに違うの?
ただリミッターが切れるだけ?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 00:03:54.18ID:fVpHqdlE0
>>991
自動車評論家にとっては仕事を得る為に必要な設備投資みたいなもんだろ。
スーパーカー所有歴があるならその分スーパーカーの評論の仕事とか来やすいだろうし。
軽自動車しか自分で所有した事ないやつがスポーツカーやスーパーカーの評論したところで、そんなの読みたいと思うやついないだろ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 8時間 13分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況