X



【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.【AXELA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 01:25:19.36ID:3hOUNn390
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目MAZDA3/AXELAのスレッドです。
BMアクセラとの比較動画も添付しておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=VEvxzoFqzlM

※前スレ
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544476406/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.6【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543930860/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.3【AXELA】 実質Vol.5
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1543616048/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.2【AXELA】 実質Vol.4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542544800/4-
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.3【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543376961/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.2【AXELA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542253473/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.1【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542152743/
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 18:53:22.09ID:s67DTGeS0
今まで普通にMTでヒール&トォーッ!とかやってきた人間にはありえないレイアウトだわなアクセルペダル
オルガン式とかなんとかいう前に場所が…まぁAT限定免許のボンクラどもにはちょうどいいんだろう、提灯記事鵜呑みにしてもらえて楽な商売だ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 21:14:49.84ID:LNaFAraF0
>>426
ロードスターもオルガンだけど普通に出来るし別にやりにくくもないぞ
出来ないとかやりにくいとか言ってる奴はほぼ10分くらいの試乗でそう言ってるだけ
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 09:11:28.84ID:NQmuhsor0
>>444
シフトミスが無いってのは大きいし、
レースよりのセッティングなら変速も早い
あらゆる場面でMTでうまく出来れば良いけど、
疲れやら周囲の状況やらでそう上手くはいかない
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 11:07:04.96ID:72QoVsHD0
楽だから30年以上ずっとMTだけれど、2000ccが選べないのはやっぱり残念。
ただ、みんなMTに乗れとは全く思わないし、ATならギア変えなくて良いから
よっぽど楽じゃんと言われるのも理解できる。けど、自分はMTが格段に楽。

余談ながら、ATのパドルシフトを使った時は、変速タイミングはわからないし、
いちいち面倒くさくてやってられんと思った覚えがあるから、一般的なMTへの
認識も似たような感じかなとは思ってる。
0449448
垢版 |
2019/05/03(金) 11:40:48.04ID:72QoVsHD0
ごめん。30年じゃなくて20年だった。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 14:39:56.00ID:7gcwTwz80
MT,AT,CVTをそれぞれ数台乗り継いできたが>>448の言いたいことはよく分かる
MTはよく左手左足の話題になるが、自分は右足の感覚が一番の利点だと思う
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 09:39:28.11ID:0/UTYjyp0
足回りがかなり良いらしいし、某動画ではゴルフをこてんぱんにしてたな
でも、エアコンがタッチパネル操作なのは変わらんのね
少なくとも試乗はしてみるべきか
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 10:51:57.54ID:GC0ST/tP0
プジョーはまだましだろ

フィアットとかアルファの方がオシャレでしょ感は上でしょまぁイタリアだから当たり前なんだろうけど
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 20:53:23.84ID:kooFffyw0
>>478
直6/FR化はラージって発表しただろ
MAZDA3はスモール商品群
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/12(日) 12:43:23.09ID:brGBCg5J0
>>482
デジタルミラーはピント調節負荷が大きいから必ず安全性が向上するというものではないだろう
その写真を見ても,背景のボケはオンの時の方が大きいことがわかる
うまく使い分ける必要がありそうだね
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 23:56:34.15ID:DvAkLtr40
東京・池袋で乗用車が暴走し、母子2人が死亡した事故で、
乗用車の機能検査の結果、アクセルとブレーキに異常がないと判定されたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。

運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)は事故当初、「アクセルが戻らなくなった」と説明していたが、
警視庁はアクセルとブレーキの踏み間違いが原因の可能性が高いとみて捜査している。
 
警視庁は7日までに飯塚元院長の自宅などを自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索した。
元院長は入院しており、回復を待って事情を聴く方針
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/17(金) 23:57:24.72ID:DvAkLtr40
     ( ̄) ミ
  (⌒)/ /
  (⌒⌒ノ ミ
⊂    つ   , ―――――― 、
 (     ) ミ   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| | ≡
 ミミミ彡ミ   / 彡⌒ミ.//..   .|| |
       .[/__(・ω・//[ ]     || | ≡
  ドガッ!! Σ||_  ̄ ̄__|_| ̄ ̄ ̄.|.l| |______
       lO|--- |O゜.|___ |.|._|ニニニニニニl.| ≡
       |_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||
         ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー' ≡
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 23:22:26.24ID:sq5W5k6f0
生産工場からバンバン出荷されてまっせ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 23:22:44.94ID:vklMWXn90
>>490
東海地方
プレマシーの点検の予約に寄ったら
未だ内緒なんだけど新型車が来てるから見ていって
と案内された
たぶん何処の店舗にも実車来てると思う
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 17:20:27.34ID:cFtlfzX40
今日ディーラーに寄ってみたけど、普通に店頭に展示してあって、試乗はナンバー取れてないからだめだったけど
エンジンかけたりマツコネの操作とかの試乗以外はオッケーだったぞ。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 22:07:25.63ID:J9masVSU0
>>495
関東マツダは、店舗に届いてることを客に言うな、24日の発表も言うな、見えるところに保管するなというマツダからの指示を忠実に守ってるから無理だよ
実際は店舗に届いてる
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 23:06:33.72ID:cFtlfzX40
>>497
今日行ったディーラーでもそれ言ってた。
隠して展示するようにメーカーから指示されてるって。
でも、店長指示で、店の入り口に大々的に展示してあった。
触り放題、乗り放題・・・試乗は流石に出来なかったけどね。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 23:11:43.01ID:SvrU2e/d0
>隠して展示するようにメーカーから指示されてるって。
ずいぶん難しい指示だな
布でもかけて客に見える場所に置いておけってこと?
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 23:36:03.70ID:T0zu8k0G0
>>501
俺は後席に子供乗せるから少しでも閉塞感を減らすためにサンルーフ付けたいと思ってるけど、
サンルーフ選べるのはSKYACTIV-XのLパケまたはBurgundyだけなんだよな・・・
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 23:47:17.08ID:Ty0U/KHG0
ま、俺はMAZDA CX-30が出るまで待つけどね。
装備も良くなっているだろうし、
エンジンのラインナップも変わっている可能性もあるし

何より下取り価格に大いに期待出来る。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 23:54:42.73ID:Ty0U/KHG0
>>510
その方が賢いよ。
次にスカイアクティブXも登場するのは分かっているし・・・
マツダのことだからX搭載者はフロントを少し変えてくるとかね。

その頃にはCX-30も出てくる頃だから
全てのラインナップが揃ってからの方が良いよね。
ちょっと不安なのが・・・新型エンジンはディーゼルエンジン同様のリコール連発位かな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 23:54:48.46ID:wo8FXN7E0
改良で内装の品質が落ちる可能性もあるからね
アクセラ前期から後期になって運転メーターの発光や加飾が無くなってコストダウンされたから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況