X



【W177】メルセデス・ベンツAクラス 3【W176も】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 15:08:04.26ID:KJUs+R1C0
■公式サイト
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/a-class/a-class-hatchback/explore.html

■ヤナセ
https://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/a-class/

■前スレ
【W176】メルセデス・ベンツAクラス 19【M133】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538953598/
【W177】メルセデス・ベンツAクラス 1【W176も】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540955671/
【W177】メルセデス・ベンツAクラス 2【W176も】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542522265/
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 09:34:03.10ID:6zcBu/Ns0
>>691
やっぱり鈍いんだ。
ちなみにキーケースはどんなの付けてる?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 12:54:01.73ID:qkMY5Vwa0
>>609
前スレよく読め
中古3年落ちでの話
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 14:00:13.17ID:xe2NxTwj0
>>705
わかるわかる。
俺がパチンコでとったプラダの偽物キーホルダーの方がいいだろ?それかイオンで買った聞いたこともないブランドのやつ。
俺の煤まみれでカラカラアイドリングのGLEにはピッタリ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 14:34:06.16ID:HL02Gkwm0
>>705
いい加減ウザいんだけど
Aクラスは決して貧乏人用ではない
実際500万以上するし安くない
お前は何か勘違いしてるようだからハッキリ言うがメルセデス・ベンツAクラスは女性用専用車両である!
謝罪して訂正しろ!
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 14:38:27.88ID:mLVV9pzkO
お盛んですな

板:車種・車メーカー@2ch掲示板
日付:2019/01/06 ID:HL02Gkwm0
名前の数:2
スレッド数:6
合計レス数:6
名前
1:名無しさん@そうだドライブへ行こう
2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 471e-t26p [124.18.31.231])
スレッド
1:【W205】メルセデス・ベンツCクラス80【S205】 (5)
2:【W213】 メルセデス・ベンツEクラス46【S213】 (40)
3:【W222】メルセデス・ベンツ Sクラス 10 【C217】 (33)
4:MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察25 (73)
5:【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 53 (578)
6:■■■レクサス LEXUS NX 65■■■ (914)
レス数
007時:1 レス
009時:1 レス
10時:2 レス
14時:2 レス
15時:-
16時:-
17時:-
18時:-
19時:-
20時:-
21時:-
22時:-
23時:-
合計:6 レス
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 14:51:54.93ID:xe2NxTwj0
>>708
それは違う。
女性は子供達の未来を考え環境性能を重視するし維持費も気になる。
同時に国産の安心感、割安感も求めている。
よって日産リーフこそが女性に最も適した車と言える。事実九州男児の俺も嫁車として検討しているし、イオンとパチンコ屋の往復にピッタリだと考えている。俺の煤まみれGLEのようにカラカラアイドリング音もしないしな。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 14:56:50.95ID:wZewhrQ60
こんな可愛らしいAクラスが貧乏人専用とかイカレてるな
どっからどーみ見ても女性用だろうが!
ファッキン!
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 15:01:22.43ID:mLVV9pzkO
もういいからさっさとC180スレにお帰り下さい

板:車種・車メーカー@2ch掲示板
日付:2019/01/06
ID:wZewhrQ60
名前の数:2
スレッド数:2
合計レス数:2
名前
1:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 471e-t26p [124.18.157.1])
2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 991e-t26p)
スレッド
1:【7AT】メルセデス・ベンツVクラス【6台目】 (12)
2:【W205】メルセデス・ベンツCクラス79【S205】 (996)
レス数
014時:2 レス
15時:-
16時:-
17時:-
18時:-
19時:-
20時:-
21時:-
22時:-
23時:-
合計:2 レス
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 15:17:11.01ID:xe2NxTwj0
>>711
それは完全に男性目線の意見だな。
風俗出身の俺の嫁に言わせるとメルセデスはやはりブランド自体に威圧感があるとのこと。友人の風俗嬢たちも皆同意見らしい。そんな彼女たちが選ぶのはやはり日産リーフとのこと。彼氏やパパのゴルフバッグもポンと積める。Aクラスではそうはいかない。
俺も初めは嫁車としてAを検討していたが上記の理由からやめた。なにより俺のブスな嫁には分不相応だしな。
今もこのスレにいるのは退屈凌ぎにA乗りをからかうため。しかし基本的に車の知識がないのでオーナーを揶揄することしかできないのさ。
ちなみに>>705も俺の自演だ。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 15:45:00.29ID:zK1it/im0
貧乏人専用と言われて気の毒だから俺は擁護してやってるのに
今月末に納車予定
赤色でフルオプション
もちろん嫁用で中学生の娘の送迎に使うため
日産リールも良い車なんだろうね
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 19:31:14.83ID:E8yPDPYs0
お前らは本当にみじめやな
ワゴンRでも乗っとけや
俺は自分のために買っとるわ
最高やでほんま
車に愛着湧くのは久しぶりや
何がCクラスや傷いちいち気にしながら走りたないわ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 03:16:15.57ID:faZ4An780
>>718
この3つで本当に悩む?
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 15:54:40.19ID:VgsJGG+B0
>>725
カネと仕事もらってるからべんちゃらだろ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 17:46:52.36ID:80QDx1sS0
1000万だろうな
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 20:20:54.27ID:GTogwWrP0
アドバンスドサウンドシステム、カタログにスピーカーが10個になります、
って書いてあるのですが、どういう配置になってるか知ってる人いますか?
お世辞にも広いとは言えない室内に10個って、どこに付けてるのだろう?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/07(月) 21:51:31.63ID:GTogwWrP0
>>738
ありがとう!!
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 07:42:16.41ID:fsGbE9YM0
街中の発進〜中速域までの加速は、1ser F20 116iより速いしもたつかない感じ。高速道の追い越し加速も十分。
よくできたエンジンと思う。FFゆえのノーズヘビー感はあるがよく曲がるし小回り効くのは助かる。
EDITION1ゆえか路面不整や段差では減速しないとタイヤ前の黒い樹脂スカートを擦る時があり少し気を使わされます。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 12:42:17.74ID:5DjlnF/K0
>>745
V6そのまま乗せてたのはトヨタのブレイドかな?

ゴルフのはVR6っていう直6に近い狭いバンク角のコンパクトなサイズのVR型エンジン

RS3は直5エンジン(5年くらいエンジンオブザイヤー受賞中)でコンパクトで直6みたいなエンジン
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 18:04:38.92ID:TfLd+hp50
イージーエントリーってどうやって機能させられるんかな?
オンにしてもシート動かないんよね
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 18:37:37.18ID:T70ncnuW0
>>748
俺もよく分からないんだけど、エンジン切ってドアを開けるとスライドするようになった。
逆に乗り込んでエンジンかけるとスライドする。
身長とか設定できないよね?
設定の仕方はよく分からない。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/08(火) 19:01:20.74ID:TfLd+hp50
>>750
そーなんや
ちょっといろいろやってみるわ
機能することがわかっただけ収穫かな
ありがとう!
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 02:57:17.76ID:xIP+a8Aw0
>>750
自動シート調整とあるのに、そもそも身長入力ができない時点でおかしいよね?
ディーラーもサポートも分からない、調べると言ってるくらいだわ

それにしてもイージーエントリー上手くいかない...
なにかヒントありますか?教えてください!
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 09:57:43.23ID:RSsRpmL60
>>760
取り扱い説明書の119ページで、自動シートの設定があって、個人プロファイルで設定とイージーエントリーは連動してるみたいだよ。
自動シート調整が有効になってことが条件みたい。個人プロファイルで身長は入力出来るみたい。
おいらまだ納車待ちまので、試せてないが、、
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:15:58.65ID:ff0xZU730
>>760
750だけど、夜にでも色々試してみるから、直接待ってて。
嫁の設定だと、背もたれが動くだけでスライドはしないんだよ。

自分の設定だと背もたれと、後ろにスライドすんだけどね。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:17:37.15ID:ff0xZU730
>>762
俺も個人プロファイルが怪しいとは思ってるんだよね。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 10:53:22.52ID:7f3bzDyG0
今、ちょっとやって確認したけど、
個人プロファイルは違うのかな。

自分のプロファイルで
シート設定1の場合でエンジンを切ると、シートの背もたれとスライドが動く。
シート設定2で嫁のシートに合わせてるんだけど、背もたれしか動かない。
俺のプロファイルでね。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 11:24:05.13ID:7f3bzDyG0
自分の身長とかじゃなく、シートメモリーに設定したポジションを元に、勝手に下げたり、背もたれ動かしたりしてる感じだな。
いじって見た感じ、車任せで任意にできるものじゃないと思う。

全く動かなかったら、それがベストと判断してる感じ。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 13:16:43.27ID:xIP+a8Aw0
>>760だけど、さっきディーラーから連絡があって、座面に関しては相当前の方に設定してないと機能しないということだった。つまり後ろの方に設定してあると、イージーエントリーは移動不要と判断するらしい。

あとは身長の件だね。
プロファイルは設定済みだけど、やはりどこにも設定項目は見当たらないね。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 14:06:00.82ID:ae7t1zJR0
>>770
ただ、嫁のシートポジションの方が前なんだけど、嫁のポジションの場合には後方にスライドせずに背もたれだけ動く。
俺のシートポジションだと嫁よりも後方にセットしてあるのに、後方にスライドかつ背もたれも動く。
もちろん同じ俺のプロファイルでね。

だから、一概に前ならって訳ではなさそう。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 14:38:32.20ID:NMbBAFjs0
アンビエントライトは後付け出来るんかな?
つけたくなってきた
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 19:03:49.77ID:GcY9zYaK0
そうか…ありがとう
ショップに持ち込もうかな
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 19:54:03.62ID:kwHabCio0
演出なんだろうけどエンジン音というか排気音が結構室内に響き渡るね
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/09(水) 23:49:53.84ID:dPAJtTr60
夜アンビエントライト消すと一気に寂しいな
アンビエントライトは必須
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 04:24:34.29ID:n0KhjMfY0
>>779
つまりレザーシートオプション必須
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 07:20:46.66ID:DQdXbSCs0
>>775
確かに。Ecoモードや巡航時は気にならないけど踏み込むと勇ましい。逆にアイドリングは超静か。
1ser 1.6Lの時は始動〜アイドリングの音を合図に家人が家から出てきて乗り込んでたが、分からなくなった(^^;
あと高速走ったあとでもエンジンフードは冷たいまま。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 08:29:36.40ID:kiyyGaE30
8日にStyle フルオプション納車され、一般道、高速と走ってみたが、満足度は総じて高い!
ひとつだけ不満があるとすれば、ロードノイズが大きいことかな
まぁ分かってたけどね
タイヤはブリジストンだった
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 08:34:09.64ID:kiyyGaE30
>>771
なんだろうね、よく分からないことが多いうえ、ディーラーも情報不足を嘆いていたわ笑

ただ、イージーエントリーでシートが後ろの方に移動しすぎると、ブレーキに足が届かなくなり、エンジン始動とかできなくなるので、ある程度で動かないのは当たり前の動作なのかもね
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 09:16:20.72ID:GmnEF8ST0
>>782
ロードノイズばプレミアムコンフォートタイヤに変えれば劇的に変わるから車のせいじゃないよね
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 09:18:58.42ID:eS5aXeEz0
>踏み込むと勇ましい

これって、小さいエンジンに負荷かかりまくって限界の唸り音がでてるんじゃないの?
「勇ましい」というのは、回転数・音質・Gの三要素が織り成す体感部分だとは思うけど、
回転数がレブ付近まで回って、音は聞いたわけじゃないからなんとも言えないけど、
シートに押さえつけられる加速Gをほとんど感じないのなら、勇ましいとは感じないんじゃ?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 10:55:19.42ID:rewf3OVW0
嫁にAクラスを買ったんだけどフルオプションで総額500万超えた
けど俺の腕時計一個より安いわ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 11:14:42.96ID:eS5aXeEz0
>>787

だから実際は「勇ましくないんじゃないの?」と言いたいってことは読み取れる?
仮に、勇ましいというなら
 https://youtu.be/hG9EZs-Os-s
こんな感じかな。まぁ極端な例ではあると思うけど。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/10(木) 11:14:47.10ID:tL9AJ2Ez0
【ご注意】
まもなく「Aしか買えない貧乏人」連呼バカが襲来します!
>>788この手のイキッた発言をするやつは自演の可能性があるので反応しないように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況