X



【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【31台目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 18:43:29.32ID:hgfkWBME0
●基本精神はR32・33・34総合スレと同じで
●荒らし、煽り、叩き、厨房etcは放置、または透明アボーン
●脊髄反射で書き込む前に一呼吸おく
●他車種に対する中傷はしない
●筑波のタイムに関する話は程々に
●R35の話題は専用スレで
●乗り換えの話題も程々に(中古車板でお願いします)

前スレ
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【29台目】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515639665/
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【30台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533931181/
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 22:56:11.83ID:5rTeYGH10
インドネシアで密輸w
R34も東南アジアでは700万円以上の価値あるんだな

http://creative311.com/?p=60001
0866573
垢版 |
2019/04/01(月) 23:13:28.04ID:LjXN5utQ0
>>864
みんな中卒のあんたよりは計算できると思うぞ?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:51:05.05ID:J1pcquIM0
メカオンチの俺には、一秒で133回転って凄くない?って思う。自分でエンジンの勉強とかしてるの??
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 15:45:51.36ID:KoGmrF+90
デジタル製品の1秒の演算スピードに比べたらエンジンの回転制御などゆっくりだって事じゃない?
CD44100回、DVD96000回、インテルi3は2.5㎓としても25億回、エンジンは133回転×6気筒
要するにクラセンの精度かエンジンの精度が9400回転常用を実用化したのでは?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 20:24:40.42ID:/VETny0n0
ノーマルエンジンなら普段は7000位までにした方が良いってニスモで言われた。長く乗るならって意味でね。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:01:05.58ID:Gl+v/i/G0
どんなに精度良く組まれ完璧に制御されてもパワーで負担を負うのは
クランクメタルだから、ここが摩耗するのが致命傷だし避けられない
よくあるノッキングや油膜切れによるブローはチューナーもオーナーも馬鹿なだけ
0875573
垢版 |
2019/04/03(水) 05:39:19.37ID:whNqaCnO0
ぶーんぶーん僕ど田舎のサーキットとか猿山道でふるちゅーんのRに乗ってるんだよ〜って?アホくさ。
あめりかでわ超高回転のRBがあるんだよ〜
羨ましい!じゃあ渡米してアホ外人と戯れてれば
良いでしょ?会話にも方言がイントネーションに
入ってしまう田舎者がベルリッツにもいたなぁ笑
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 08:42:05.61ID:oj5kLRFH0
>>874
分別したメタルに更に流行りの表面処理すると、せっかく揃えたクリアランスが狂うんだよね
1000分の幾つの世界だから。アホチューナーはそれに気づいてない
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 09:56:59.07ID:YtpARH0a0
>>877
もしくは流行の表面処理したメタル数百個を在庫して選別するとかしないと。
アイデアが小学生レベルなんだよね。
だからオーナーが手放すハメになる。どっちも頭悪いけど
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 21:35:14.33ID:CcZQBbAJ0
LINKってECU使ってる人いる?
Gマガ読んでて気になったので
0881573
垢版 |
2019/04/03(水) 23:36:43.76ID:GV8mGKkX0
>>879
日産工機の人から貰ったECUならあるよ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 23:53:21.44ID:1IACzLLR0
>>879
ECUは家電状態だからもう少し様子見れば
近いうちにTXのように大幅に進化して値崩れするよ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 18:03:15.41ID:OuLg8LQE0
外人がブロックの発注かなりいれてるらしいね。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 22:30:44.55ID:jXwCR+xU0
>>883
RB26クラセンプレートのセットで9400回転常用が安くいけそうじゃん
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 12:24:50.46ID:5bBMJ+Uf0
せめて安いパークリとかの方がいいんじゃ。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 12:40:13.52ID:SZg56/Wg0
>>887
モーテックなんかは新製品が出たから本体ごと買い替えだよ
だいたい新品やОHしたエンジンじゃないと、高額ECUに見合ったは追い込みは出来ないし
インジェクターの洗浄と噴射パターンや容量合わせは、せめて毎年の頻度でやらないと
あとシャシーリフレッシュも全部してないと効果は薄いかな

あるコテハンを一貫して完全無視してるところが34オーナーの品の良さを感じる
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/06(土) 13:35:13.79ID:+GDITKUg0
>>888
高圧洗浄機を近くで噴くとかじゃなければ大丈夫
ヤバいコネクターは防水になってる
洗剤をかけて擦って軽く水を掛けるくらいなら大丈夫だよ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/08(月) 22:52:22.53ID:6O2K4WEm0
桜新町のモータースポーツ室
出入りしてる人いる?
感想をお願いします
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/09(火) 09:22:11.69ID:gZaqmawq0
linkやmotecはプロテクトがかけられてるからセカンドオピニオンも出来ずに
次々とボラれて大変らしいな。もう人質と一緒だから客が気を遣う
しかもパソコンやスマホと一緒ですぐに新型が出る
見栄っ張りの末路ですなあ
0898573
垢版 |
2019/04/10(水) 05:27:55.61ID:ZBs1ZCYC0
>>897
修復歴10回とか?笑
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 07:21:17.69ID:I4koLR5H0
>>894
神奈川に越して来ました
信頼できるショップを探しています
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 15:19:17.66ID:fiSA3ownO
>>899
BNR34に関してはディーラーで出来る整備は信頼出来る
ディーラーで出来ない整備はここでも出来ない
敷居は低いので一度オイル交換を依頼して様子見してみては
0901573
垢版 |
2019/04/10(水) 17:42:18.63ID:DFumxTcM0
ディーラー以外一生物の保証があるショップはないだろ。だから派手にいじる車は少ない。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 19:35:48.14ID:bCF35BuP0
ディーラーが残っても部品がなきゃどうしようもできない。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/10(水) 21:54:50.33ID:ljGo0bqD0
転勤族でとりあえずディーラー行ってみるけど、結局ディーラーも当たり外れ激しくてね
今は幸いヘンテコなディーラーは無いけど、車のために仕事辞める勇気は無いから時間の問題かな
0905573
垢版 |
2019/04/10(水) 22:55:27.91ID:ZBs1ZCYC0
33からずっと同じディーラーだから
当たり外れわからんが
ハコスカや410ブルなんかも沢山入庫してる店だから
安心して見てもらってる
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 06:23:34.24ID:QvsK5r+D0
メーカーとしてはバンバン新車買ってくれた方が嬉しいってのは否定しないけど、
愛着持って乗り続けている人を大事にする姿勢も見せるべきだな。
ヘリテージは貴重な第一歩かな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 07:32:45.05ID:dV58StOG0
>>904
クビにはならないけど40くらいになると営業に回される事が多いよ
定年まで居る人ってあんまり見ないね

>>906
日産はまだ良い
トヨタはひどいよ
スレチになるけど今の新車はもっとひどい
なんでもかんでもアッセンブリー交換で壊れたら高くつく
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 09:24:02.64ID:ihsVVwK00
ディーラーなんてのは部品なきゃ治せ(さ)ないから
70スープラとユーノスコスモとZ31が放置されてるのは見た
ホンダと三菱の車は買わないから知らん
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 11:07:55.35ID:miXTVoad0
普通に調子が悪くなって近場にあったら駆け込むだろ
トヨタにしたって売れりゃそれでいいから日産ディーラーにだって部品は売るし、車なんて基本的には大きく変わらないんだから日産のスタッフも修理くらいできるし
そもそもディーラーで扱ってる他社製中古車はどうなるんだって話だし、他社の車がディーラーに入ってるから何って話なんだが
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 13:49:15.08ID:Q5whCMKI0
車検くらいならどこに出しても同じ
スキャンツールを使うような故障になると寺は頼れる
色んな寺があるから一概には言えないけどw
0914573
垢版 |
2019/04/11(木) 15:25:10.06ID:9S09AsCK0
>>908
ハズレのディーラーなんだろ旧車扱う所は
ワンオフでパーツ作ってくれるぞ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 16:07:16.78ID:7dRAE+700
Z-tuneフェンダーを検討してたら、ノーマルのアルミと違ってFRPだから
FディフューザーやFバンパーを擦ったりすると、簡単に割れるってコメント見たんだけど本当?

1年に数回は擦っちゃうんだけど、割れちゃうのかな?
0916573
垢版 |
2019/04/11(木) 17:02:53.09ID:cVeNVqGe0
>>915
交換してから10年間一度も削ったり
割ったりしてない。
下手くそだと認識してるならつけなきゃ良い。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 18:10:52.90ID:5jGPiuIz0
飛び石か知らんが欠けてるわ。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 18:18:23.99ID:7dRAE+700
>>916
絶対に無理って時ないの?
思いっきり斜めに入っても若干することがあるんだよね…

>>917
ディフューザーから地面までは10cmちょいあると思う。
多分純正から3cmダウンしてるかしてないかだと思う。

駐車場の入り口とかすごい段差になってるところで
段切りしても、斜めに入っても擦っちゃう時が年に数回…

いつも行く場所だけなら擦らないんだけど、初めて行ったところとかで
擦っちゃうことがあるんだよね…

>>918
多分取り付け部?が擦ったときの衝撃で割れるみたいな話を聞いた。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/11(木) 21:58:13.51ID:bstVcrj30
>>919

自分Ztuneフェンダーバンパーでトップのディフューザー付けて車検ギリギリの車高でちょいちょい擦るけどバンパーとディフューザーの取り付け部の塗装が若干割れてるくらいだな。
フェンダー割れはしてないよ。
トップのディフューザーが意外と緩衝材の役割になってるのかも
0922573
垢版 |
2019/04/12(金) 05:36:39.76ID:JAPWfmhG0
33の頃はバンパーなんぞ消耗品と思うくらい
交換してたがもうそういう時代でもないしね。
湾岸で飛び石を受けることもなくなったな
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 16:08:44.28ID:crVmv9X50
日産ワークススカイラインレーシングカーを弄ってきたマイスターが
うじゃうじゃいるもんなあ。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/13(土) 23:52:04.28ID:A/lnwd230
>>923
お勧めお願いします
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 00:52:51.88ID:J337eWIc0
純正コンピューターがセッティングできてメンテに力を入れてる店かな
ただそういうとこは常連でも緊急時以外は1〜2年待ちとかだよ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/14(日) 08:55:39.36ID:Zfra51nSO
>>925
金があるなら大森ファクトリー
金がないならケインズかモータースポーツ室
他の店は…おすすめ難しい
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 11:39:07.60ID:ImH8hCaa0
程度良いやつとか、ちょっと高額な車体はほとんど外人だろう。
日本人、お金ないからね。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 14:30:58.18ID:eWHkyc9r0
アメリカ人やイギリス人は全財産はたいて買っちゃうからな
自動車雑誌を買いまくり、稼ぎの全てを車やオートバイのドレスアップにつぎこんでた昭和時代の少年みたいなもん。
たぶんGTRの写真でオナニーできるぐらいのオタ。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:13.05ID:ImH8hCaa0
>>932
若い人は無理だろうし、買えなかった人、結婚等で過去に売ってしまったけどまた欲しい人とかね。
お金あれば買えるけどお金ないから買えない。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:04:13.51ID:PkZp3ksF0
車検が無い国は弄り放題だしパーツも選び放題
でも日本はそうはいかない。特に34の排ガスは厳しいのだ
もしかしてそれで急いで売ったんじゃね?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:51:19.57ID:cagGWuQM0
ごちゃごちゃ弄った車の車検はたいがいめんどくせーことになるから初めから料金上乗せだわ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/15(月) 20:54:51.83ID:2KFjVSzi0
お金持ちは数が少ない上にここで報告をすることも滅多にないだけ
日本人でも買ってる人は買ってるよ
0937573
垢版 |
2019/04/16(火) 05:38:42.46ID:Y5sDlr7Q0
海外でガラス製のライト作ってくれねえかなぁ
0940573
垢版 |
2019/04/16(火) 17:38:38.66ID:eLQgLTgi0
>>939
神奈川県央の人はヘリテージがあるから
いつでも実車が見れる良い時代。
たまにイオン座間にも飾ってある。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:27:35.53ID:8eJPOxwj0
今更ながらGマガ読んだけどlinkはプラグインで性能も凄そう
純正ECUとそっくり交換で基本データも入っててある意味ヘリテージパーツ

内部基板の微弱電気はじんわりヘタってくるから純正至上主義の人も考えた方がいい
いつでもセカンドオピニオンができるようにデータにプロテクトは無しで

内部基板修理もGマガに載ってたけどイタチごっこになりそうだ
motecは純正ECUに割り込ませるタイプだから純正ECUコンデンサーやハンダの寿命で終了
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/17(水) 21:50:51.98ID:YVlkeJif0
純正ECUも初期段階なら修復してくれる業者あるから、それでもダメな場合の保険としてはいいね。

わざわざ入れる必要はない。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 01:05:31.92ID:kw6Ny+G90
君のmotecが調子良いならそれでいいんじゃない。
逆に聞きたいけどなんか不安や不満や自信の無さでもあるの?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 05:48:41.86ID:qvNNS/xn0
>>944
文句あるなら合理的な反論なり説明すれば。みんなちゃんと聞く耳持つから。
SNSで上辺だけ褒めあって手放す羽目になるよりマシだろ?
ここは広告やアフィリエイト、馴れ合いに侵されてされてない最後の聖域だぞ。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 08:49:05.93ID:amLIK+180
自分で使ってたMOTECが調子悪くなったなら分かるけど、
使ってもいない商品を貶める書き込みは如何なものかと。
>>942の体験談だったら謝る。

因みに俺はVプロ使ってる。何の問題もないな。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 09:40:17.42ID:DLTtI/O70
情弱なのかVプロのセッティングが余程いいのか鈍感なのか
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 10:01:59.76ID:ZRGnsHuT0
> ここは広告やアフィリエイト、馴れ合いに侵されてされてない最後の聖域だぞ。

え?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 21:36:45.19ID:SKm6GvR80
vicだからオーストラリア、メルボルン。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/18(木) 22:22:56.70ID:SKm6GvR80
アメリカ以外にも流れてるし、ますます盗られやすくなるだろうなぁ。
価格も上がって日本人は買えなくなる。

日本より海外での現存数が上回るだろうね。
0958573
垢版 |
2019/04/19(金) 05:40:15.67ID:9oI9wV9h0
なんで外人は欲しがるのかわからん
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 08:16:14.62ID:qQsYXlJC0
>>959
これ+超人気者になれるかららしい
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 00:31:45.07ID:l2iyTObD0
外人はそのうちスマホで制御するような34GTRを造りそうだな。盗難対策にもなるし。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 07:12:11.94ID:JNC2XFvo0
確かに今のスマホはGセンサー、ヨーレイトセンサーもついて、処理速度はちょっと前のパソコンの性能を凌駕してる
34の全部の電子デバイスなんて16ビットのマイコンだもんな
RB26アプリで全てのモニターや診断、マップ作製、指紋認証、顔認証出来そう
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 18:16:17.39ID:xhUvwpmd0
日本は車検が厳しいから新しいことが出来ないしつまらんと外人が言ってた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況