【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【31台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 18:43:29.32ID:hgfkWBME0
●基本精神はR32・33・34総合スレと同じで
●荒らし、煽り、叩き、厨房etcは放置、または透明アボーン
●脊髄反射で書き込む前に一呼吸おく
●他車種に対する中傷はしない
●筑波のタイムに関する話は程々に
●R35の話題は専用スレで
●乗り換えの話題も程々に(中古車板でお願いします)

前スレ
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【29台目】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515639665/
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【30台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533931181/
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 06:27:13.86ID:AOCTv22U0
>>762
じゃ5年後くらいかお
0766573
垢版 |
2019/03/16(土) 10:51:37.91ID:U8Io1x9F0
歯医者の順番待ち
目の前の交差点で銀の33が信号待ちをしてる
やっぱりRB26の音は良いなぁ。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 18:59:28.16ID:/LToVCdD0
車検だ!
マフラー交換が面倒で堪らん!
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 20:13:11.72ID:XXXyBHcf0
カム交換も車検は厳しいよ。34は特に排ガスが無理。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 22:10:24.24ID:19LBxhV00
>>769
ソレでOKなら簡単だけど…
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 22:24:19.99ID:alcE46tJ0
>>770
ワイのがそうだった
アイドリングを1200くらいに上げてやっと通った感じ

>>771
無理なんだ
ワイのJASMAが付いたのだからインナーだけでギリ98dbで通ったよ
中古新規は厳しいけど継続なら無理かな?
触媒のフランジの所に挟み込む板みたいなのを見たことあるけどそんなのでも無理かな?
マフラー変えるの面倒だよね
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:13:22.56ID:a0XEveJO0
>>772
晴天なので、本日交換してDに預けてきた。
Fパイプ、S触媒、マーク付きのマフラー!
サイレンサー挿れても数回前から通らないと…
触媒後で数回、今回からはノーマル触媒迄交換した。
潜ってガサガサ交換したので、身体中痛いし!
とにかく疲れました。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:16:34.26ID:a0XEveJO0
>>774
レスは音が違うよね!
そんなの恥ずかしくて乗れないよ。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:24:26.32ID:4N3y8TwE0
高齢童貞は温泉で必ず腰にタオル巻いてチンコ隠すもんね
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 21:49:50.58ID:x2WfIwhK0
ふだんは違法状態で車検の時だけごまかすオーナーってお多いのかな?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 22:46:11.45ID:3LIXY7XTO
>>778
R'sミーティングとかオフ会とか行くと明らかにうるさい音する車多い
スカミューのイベント時はノーマル車多い

34は違法の割合は半々かやや少ないんじゃなかろうか

自分の34は警察に行く事もあるので完全合法に弄ってる
0780573
垢版 |
2019/03/18(月) 05:43:02.63ID:8pUjFKYv0
>>778
サイレンサーとってるやつは多かろう
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/21(木) 21:04:25.24ID:jWJfuzOK0
走行3万キロ以内は1千万近くださないと買えませんかね?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 18:58:16.72ID:npjlANvb0
天井を黒く塗ろうと思ってるんですけど、外すのってかなり大変ですか?
ショップ任せばかりではよくないと思って自分でやろうと考えてます。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 19:04:25.08ID:EPeDdtQI0
別に良くないことなんてないし、仕上がりは恐らく任せたほうが良いだろうね
第一何を外すのかよくわからない
できるなら素直にお金出したら?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 19:18:09.06ID:j4YyLhLx0
>>791
DIYって普段から整備士してる人以外
常に壊してしまう危険と隣り合わせだよ。
知り合いにショップ嫌いで何でもかんでもDIYですまそうとする人いるけど
時折やり方を間違えて壊してる。

DIYって人によるけど手間暇と費用対効果考えたらショップに
任せたほうがいい作業は結構あるしね。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/22(金) 22:35:19.38ID:KQwhyZeE0
純正ECU壊れたらどうする?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 20:55:55.88ID:8jQFiFmP0
>>795
先を考えたら壊れる前にpowerFCがベスト。古い純正ECUに割り込ませないから。
v-proやmotecは純正ECUに割り込ませるから純正ECUのコンデンサーがヘタってきたらそこで終わり。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/23(土) 22:56:14.34ID:cgzmDZpv0
フルコンはX-proでグダグダになって、結局は純正が一番って流れになってきたな
余計なパーツを付けなければ、そうそう純正ECUは壊れないよ
チューニング業界も、もうやる気なく在庫整理に奔走してる感じ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 00:21:33.84ID:bOjJbx/T0
HKSから純正ECUと完全置き換えのECUあるよね。
スバルのエアフロとセットになってる。
イモビは効かなくなるみたいたが、どうなんだろ。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 19:19:06.16ID:njGByMH80
>>799
こんなのあったんだ!エアフロアダプターまで付いてて激安じゃない
なんかあった時はすぐにノーマルに戻して故障診断もできるし
モーテックとかでセンサー類や配線までぐちゃぐちゃにしちゃった奴はこれからが悲惨や
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 19:58:37.24ID:10YFLwGx0
今朝近所の知り合いの家に呼ばれたんだけど
たまには34も乗らないとと思って
徒歩2分の知り合いの家の前にバックで寄せようとしたら側溝にタイヤが落ちてニスモのリアアンダースポイラーがガリガリと悲惨な事に…。
あああああ〜、もうっ!!
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/24(日) 22:44:05.99ID:tbfXX1v2O
>>804
コンサルト使えないのは診断すら出来ないという意味
トラブルが起きた場合の原因追求が困難になる

トラブルなんか起きないと考えるなら不要では
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 00:09:25.77ID:WM51v3dF0
>>804
エアコンオンの信号とかのトラブルや警告灯が点かない不調とか
32や33の友人、知人や、ネットに雑誌、いくらでもいるじゃない
これからは34の故障ラッシュが始まるよ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 08:03:07.89ID:OC3MsER90
>>804
>>805

オシロでも調べられるけどコンサルトの方がすごい楽
それに単純な故障なら良いけど例えば時々おかしくなって症状が確認できないとかってなった時に何か残ってるとすごく助かる
社外のECUになってるとデータが無いから疑心暗鬼になる
せめてカプラーオンでノーマルに戻せるのなら良いんだけど配線を切ったりしてるとそこも疑わなければならなくなるから手間がすごくなる
簡単な故障なら良いけどややこしくなった時に寺に泣きつけるのは安心だからノーマルに戻せるようにはしといた方が良い
0808573
垢版 |
2019/03/25(月) 09:41:28.85ID:x/dbdg6b0
ディーラーに持っていかない
粗悪なRがこんなに多いのか
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 20:23:12.39ID:N3fmKrfv0
近所のデーラーはほんとくそ
別のハイパフォーマンスセンター行けばそれなりにやってくれるが
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 20:40:10.45ID:OC3MsER90
故障の流れになってるけど今日ファミレスでエンジンが掛からなくなって焦った
セルは元気に回るし初爆もあるけどその先が続かない
それまで普通に走ってきて食事して出てきたら掛からなくなって焦った
諦めて保険のロードサービスに電話して待ってる間に簡単なチェックをしたけど異常が無くて10分くらいしてもう一度セルを回したらかかった
その後は問題無く帰ってきて再始動も問題無いんだけど
パワーFCでインジェクターを変えたりしてるから寺には入れられないしどうしようと焦ったよ
自宅から40キロくらいの場所だったんで自宅までは戻れるけど遠くで本当に壊れてたら頭を抱えたと思う
やっぱりノーマルが安心だと痛感した
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/25(月) 22:30:52.08ID:C/Sgyr1y0
ぶっちゃけエンジンブロックはありがたいのでは?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 14:45:02.68ID:j2scDJ/j0
>>817
cartune見るとエンジン内部をダメ出しされていて
キリがない事と金が続かないことを知ったような気がする
泣く泣く手放したってさ
復活してくれるといいけど
motecの今度の安価な新製品は通信速度が今までよりも7〜8倍速くなったらしく
マジでデジタル製品はキリがないわ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 18:03:36.90ID:o5LSeYnm0
ツイッタラー乙
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 20:07:56.92ID:4bs+O3MNO
>>822
あらまあ…R見せてくださいで〇ーイング最高とかおっしゃってましたが…
フェードアウトしないだけ苦渋の決断だったんでしょうね

>>823
この34と自分の34並べたい
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/26(火) 23:37:18.50ID:tOerthQh0
>>825
エンジンОHすらしてないのに改造費400マンはすごいな。そのパトカーが造れるかもw
ショップも客も自信と満足があるなら、金額や納期も普通にレポートして欲しいね。
車預けてから跳ね上がって、金掛けたから良くなったっていうプラシーボがこういう結果を招くような。
0829573
垢版 |
2019/03/27(水) 05:42:11.84ID:hptmJSd60
他人のR事情をよく知ってるね怖い笑
他人のなんか興味ねえは
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 14:46:00.44ID:pztgjhsj0
レースで勝つために産まれた車なのに
借金まみれでSNS映えや、乗らずに保管の話ばかりの車になっちまった
シルビアとかのほうが幸せに走り回ってってもらえたし、何よりオーナーのテクが…
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 15:28:44.15ID:bWdV0Ofl0
勝手に走って、どうぞ
走りまわってようがメンテされずにボロボロなら可哀想だし
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 17:29:29.88ID:nhF/aOIP0
>>815
これ内容の割には安いね。問題ありの車両かな
0835573
垢版 |
2019/03/27(水) 17:42:17.78ID:2YWz1W+v0
>>832
悔しいのう
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/27(水) 20:50:17.97ID:PcOghrVq0
これじゃあ車検もメンテもどこもお断りだろ?安いなら買って転売だ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 07:30:31.44ID:YQKZIvZF0
>>837
ありがと
改造してるのが好きな人なら良いかもね
でも何かあった時は面倒そう
それよりもこうやってニスモバンパーとノーマルの写真が並ぶとニスモバンパーの方が格好良いな
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/28(木) 17:09:13.60ID:2CwWxjZC0
>>838
ショップに頼めばやってくれるのでは?
モーテック扱わない店なら、モーテックやめれば良いし。

34はカム変えてるとディーラーはたぶん音量オーバーで入庫できないが...
0842573
垢版 |
2019/03/29(金) 05:35:28.63ID:Y8YPdmc20
そして価値のないクズ34がまた増えるのか!
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 12:18:23.25ID:vGHK2VVn0
全国のディーラーで故障診断も応急処置も出来ない車なんて、安心して長距離ドライブも行けない
チューニングショップは保証も責任も持たないから、昔から悲劇やトラブルばっかり
最初は太客信者でもすぐにブログやSNSが終了。カーライフも終了┐(´д`)┌
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 15:03:47.08ID:TllZ23dr0
>>845
世の中にはそういう人柱が必要じゃね?
業界が潤って対策パーツが生まれるし
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/29(金) 16:00:25.75ID:ar/whG800
ある程度の人生スキル無いと無理だよ。
童貞のパートナーには不細工でも処女のおばさんがいい
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/30(土) 01:39:26.42ID:qz5RmyhA0
>>848
そもそも施工したショップの客やその周辺で保証付きで欲しがる奴はいなかったのかね?
何でまたわざわざ大阪の中古屋に並ぶの?
下取り価格は足元見て300万ぐらいだろうか
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 01:46:56.61ID:ay/3urTy0
https://www.youtube.com/watch?v=i3sD9s8chlE
RB28で9400回転常用だってよ!
見たことないクラセンついてるしF1みたいな音するし
RB26チューンだけ見ても外国のほうが10年先行ってるわ!
世の中どうなってんだ!?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 16:19:28.54ID:qacuSzhZ0
>>854
直列6気筒で9400回転なんて回してたら、クランクが中でウネウネしちゃうんじゃない?
どうせシーズン毎?毎回??
オーバーホールじゃないの?
0858573
垢版 |
2019/04/01(月) 17:37:49.27ID:r3wOgW290
レーシングエンジンと同じことできるわけないだろw
毎回オーバーホール、部品交換してるのと同じにするなや春休みだなぁw
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 17:46:35.07ID:wcARcJMw0
>>854
そのクラセン350ドルだって。純正より安いからポン付け仕様はないかなあ?
回転信号拾ってるだけだからコントロールユニットは純正で十分いけるだろ
ちなみにCDプレイヤーですら44.1khzだから1秒に44100回読み取ってるし、DVDは96khz
>>857
えー、270馬力のハコスカって速いんだね。ここ見てる全員負けるわw
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 17:48:09.06ID:7pNRMLYY0
それはたけしのも一緒でしょ
むしろ元さんのビクトリー50GTRだってその度にバラしてる訳じゃないもんね
0861573
垢版 |
2019/04/01(月) 18:05:56.83ID:oafDrjsg0
ぶーんぶーん僕GT-R博士だゾォ?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 18:23:42.05ID:/pcYPBpw0
>>860
そうだね。耐久レースじゃない限りオイルさえしっかりしてればエンジンは簡単に摩耗しないからね。
やっぱ日本はすべての面で遅れてるというか、SNSの為に所有してるだけ。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 21:37:35.98ID:/pcYPBpw0
>>859
そう考えると一分間で8000回転のエンジンって一秒で133回転しかしてないんだな
やっぱセンサーよりエンジン内部に秘密があるのでは?
盆栽くんには難しいかもしれませんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況