X



新車販売台数ランキング総合スレ 171

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 17:19:50.47ID:HZeCkBVy0
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

※ID変えての古くさいコピペや連投荒らしには反応しないように
ホンダマンセーで他社ブランドを貶めるキチガイ、また明らかに日産関係者と思われる輩がいますが無視してください
反応する事はキチガイにエサを与える事になります

前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534089442/
新車販売台数ランキング総合スレ 168
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536299533/
新車販売台数ランキング総合スレ 169
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539075421/
新車販売台数ランキング総合スレ 170
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541309403/


軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1509340125/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 20:37:13.42ID:IDx2mMJ/0
人気ジャンルでの新型発売すら無かったことにしてしまうホンダのブランド力の低さに驚かされる
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 21:33:54.88ID:Hu2EESBJ0
登録車販売ベスト10 ・・・・・・・ホンダはベスト10に1台だけ↓フリードは落ちた〜

2018年10月…T7台/H2台/N1台・・・・2018年11月…T8台/N1台/H1台
1 アクア トヨタ10,405 (103.7)・・・・・・1 アクア トヨタ 10,200 (102.2)
2 シエンタ トヨタ 9,840 (147.0)・・・・・・2 シエンタ トヨタ 10,047 (135.1)
3 ノート 日 産 9,740 (355.3)・・・・・・3 ノート 日 産 9,648 (140.0)
4 プリウス トヨタ 8,792 ( 87.8)・・・・・・4 プリウス トヨタ 8,762 ( 74.7)
5 カローラ トヨタ 8,644 (132.9)・・・・・・5 カローラ トヨタ 8,555 (102.1)
6 ヴォクシ トヨタ 7,831 (102.2)・・・・・・6 フィット ホンダ 7,983 ( 86.6)
7 フリード ホンダ 6,751 ( 95.6)・・・・・・7 ヴォクシ トヨタ 7,545 (118.0)
8 クラウン トヨタ 6,715 (293.5)・・・・・・8 ヴィッツ トヨタ 7,219 ( 98.7)
9 フィット ホンダ 6,534 ( 93.1)・・・・・・9 クラウン トヨタ 7,164 (301.3)
10 ルーミ トヨタ 6,440 ( 90.9)・・・・・・10 ルーミ トヨタ 7,066 ( 95.7)

何をやっても「結果」の出ない「低技術」のホンダらしい↑ ・・・千葉・涙目ww
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 21:53:16.59ID:zLn/H2uj0
各社早くN-BOXより売れるクルマを作れるようになって欲しいものだね
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 22:11:00.54ID:eSBWkg8U0
軽市場で1車種しかヒットせず、軽に食われて小型車が売れないホンダ
軽でも登録車でもF1でもトップになれない世界販売台数でも半端なホンダ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 22:21:27.62ID:Hu2EESBJ0
>>412
(大笑)
ホンダは軽で3番目のメーカーから脱却できない〜 早く2位にならないとネ(一生無理かww)

それも1位、2位メーカーと1万5千台〜2万台差/月 ← 何年経っても縮まらないww 「千葉」泣き
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 22:28:12.08ID:q2GXe8Un0
>>412
1車種しか売れない軽自動車メーカーには成り下がりたくは無いっすよ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 22:29:10.75ID:eSBWkg8U0
独立独歩の500万台クラブで大衆車屋としては半端、高付加価値商品でも魅力が乏しい
数の勝負に負け、利益率が高いニッチでも負け、デザインはお粗末
ハイブリッドの世界戦略に失敗してEV/電動化で遅れをとり、内燃機関は丸投げ
ホンダには強みが何もないね なんとなく500万台売ってる平凡なメーカー
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 00:18:41.06ID:Q7V7z+SJ0
16 CX−5 マツダ 5,193
20 ヴェゼル ホンダ 4,247

とうとうSUVもマツダに負けたか・・・。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 01:12:24.97ID:Q7V7z+SJ0
>>412
ホンダはNBOXより売れる車は作れないんですか?
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 01:24:53.83ID:Q7V7z+SJ0
>>397
インサイトはバカに売れる、まで読んだ。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 08:37:37.55ID:U1amXyjO0
ナンバーワンになれるのは1台だよ
ホンダの格上ラインナップの一部にすぎないN-BOXにどこも勝てないとかもうねwww
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 08:40:16.85ID:83TRxQAt0
>>422
うんうん、ホンダの信頼性には定評があるからね

はじけ飛ぶエアバッグ
首チョンパリアゲート
出火フォグランプ
液漏れブレーキ
踏んでも進まないi-DCD
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 08:45:07.95ID:U1amXyjO0
>>420
ホンダの主力の34万台の軽を除く、まで読んだ。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 08:53:23.28ID:VEvsd2mv0
格下の軽がホンダの主力だなんて、まるで大人と子供の差だよね

><
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 09:59:30.32ID:U1amXyjO0
>>425
新車の半数近くか軽市場だというのに、自社ブランドの軽を作れない負け組メーカーの方が余程問題だろうね
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 10:46:55.10ID:sJjbMIrg0
>>427
ダイハツにも負けちゃう自社ブランド

ホンダ(笑)
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 11:38:06.45ID:U1amXyjO0
>>429
ホンダの半分は普通車だというのに、ダイハツときたらww
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 11:41:42.54ID:tlc19/IV0
軽むなんて、おこぼれの綱渡りしてるようなもので
規格なくなったら終わり・・・でもいろんな事情で
多分、もしかしたら、きっと、なくならないだろうな
つて程度のもの。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 12:04:52.73ID:VMy6CxGm0
ダイハツはトヨタの完全子会社、要するにトヨタの軽・コンパクト部門に相当する
よってホンダは軽でも登録車でもトヨタに勝てないし、四輪部門の世界販売はトヨタの半分
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 12:37:29.10ID:U1amXyjO0
ホンダは四輪だけやってるわけじゃないならね
それなのにトヨタの半分にも達する四輪、しかも全部トヨタの真逆で高性能
ホンダ恐るべし!!
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 12:41:32.49ID:U1amXyjO0
ホンダセンシングの高性能ぶりには驚かざるを得ない

https://youtu.be/V9xg9aGKJiA
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 12:49:36.12ID:sjqvwGEL0
アホンダ は年単位落ちの売れ残りを売りつけられ
ハッチでギロチンされんのか ドMかよ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 12:49:40.49ID:Q7V7z+SJ0
>>435
自分でブレーキ踏んでるだろうし、鹿も車と同じ進行方向に走ってるのに、
何をいちいち自慢することがあるんだw
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 12:54:28.86ID:sjqvwGEL0
自動ブレーキテストで最下位の点数だった頃からは良くなったって言いたいんだろw
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 13:14:12.83ID:saSz1xq20
さすがは師弟関係
不正内容が全く同じ

日産、10万台リコールへ…新たな検査不正で
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181207-OYT1T50009.html
新たな不正は国内の一部工場で見つかり、定められた手順とは異なる方法で検査が行われていた。ペダルブレーキの検査の際に、サイドブレーキを使っていたとみられる。ハンドルに関する検査でも不正が行われていたという。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 13:15:58.57ID:sJjbMIrg0
日産ガー!
って誰と戦っているんだ?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 13:16:03.98ID:VMy6CxGm0
検査を怠っても別に実害はなんもない 構造的欠陥で走行に支障が出たり
ゲートで首を骨折したり人命を守るためのエアバッグで死ぬわけじゃないし
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 13:27:29.07ID:VEvsd2mv0
バカはギロチンゲートや殺人エアバッグで間引きされるのか
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 13:39:57.60ID:83TRxQAt0
欠陥ブレーキも忘れずに

ホンダ、ステップワゴン など20万台をリコール ブレーキ液漏れで物損事故発生
https://response.jp/article/2018/05/31/310341.html
2015年4月1日から2018年2月19日に製造された20万9060台。
不具合は142件発生、物損事故が2件起きている。市場からの情報により届け出た。

2018年05月24日 男性 大阪
ホンダ ステップワゴン 2016年12月登録 10,000 Km走行
一般道を走行中、停車しようとブレーキペダルを踏むが作動せず、かなり踏み込むとようやく作動し始める事象が、頻繁に発生する。

2018年05月10日 女性 東京
ホンダ ステップワゴン 2017年04月登録 走行不明
ブレーキペダルを踏み込むと、踏み抜けたような感触になり、ブレーキが効かないことが有る。

2018年05月07日 女性 愛知
ホンダ ステップワゴン 2017年03月登録 走行不明
走行中に突然ブレーキが効かなくなる。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 13:52:13.48ID:U1amXyjO0
ちゃんとリコールするホンダ
隠蔽に走るポンコツハイブリッドメーカー
この差は一体
><

足を引っ張るのは出来の悪いハイブリッドだけじゃ無いのがトヨタの特徴
まともなエンジンも作れず隠蔽に走るとは…

トヨタの大失敗2AZエンジン問題
https://youtu.be/_zKmUIOE67E

トヨタ…
><
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 14:07:03.82ID:sjqvwGEL0
国交相にいい加減にしろと言われないとリコールできないホンダ
なお その後新型の認可をしばらくもらえなかった模様

中国でも同じことしてる
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 14:17:56.78ID:q8TG4zxc0
COTYは今年もボルボ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 14:55:12.40ID:sjqvwGEL0
クラリティ ボルボの10分の1でダントツ低評価
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 14:56:58.40ID:nHSwRPOD0
日産ってホンダみたいに執拗に持ち上げられてないけどね


やはり誰かのせいでホモダがこのスレでもっとも気持ち悪い印象持たれてる蓮だよ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 14:57:46.62ID:AMH+jjvn0
雑誌などでクラリティを褒めた奴審査員にいるのかな?

いたら何点入れたの??
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 15:21:24.29ID:tlc19/IV0
本格的軽メーカーに落ちぶれて なに威張ってるんだろ
おやじさんが泣いてるよ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 15:25:30.57ID:VEvsd2mv0
1位 ボルボ XC40 (ボルボ・カー・ジャパン株式会社) 363点

2位 トヨタ カローラ スポーツ (トヨタ自動車株式会社) 314点

9位 ホンダ クラリティ PHEV (本田技研工業株式会社) 36点←(笑)
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 16:12:14.55ID:VMy6CxGm0
エコカー枠で仕方なくノミネートしたんだろ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 16:22:12.92ID:U1amXyjO0
心配しなくてもクラリティはグリーンカーオブザイヤーだよ
世界の目で見るとホンダになる
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 16:32:51.89ID:VEvsd2mv0
カロスポ 314点

グリーンカーオブザイヤークラリティ
36点(笑)

( ´,_‥`)プッ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:18.67ID:q8TG4zxc0
緊急告知
日産が新たなリコールについて本日17時30分より横浜市の本社で記者会見。品質保証担当の幹部らが出席。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 17:44:24.76ID:sjqvwGEL0
大変だ ホンダから世界中が孤立している
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 18:08:43.54ID:U1amXyjO0
グリーンカーオブザイヤークラリティ

カローラスポーツ涙目
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:40.04ID:U1amXyjO0
カローラスポーツと言えば…

“走りが良い”のはどれ!? 出揃った国産ハイブリッド 走りと燃費の通信簿

・トヨタ THSII【カローラスポーツなど】
走りの楽しさ/2.5

・ホンダ i-DCD(i-MMD)【フィット(アコード)】
走りの楽しさ/4(4.5)

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181117-10360847-carview/

↑ 
このように、ポンコツハイブリッドは動かすだけが精一杯
走りの楽しさなど、高度な要求は土台無理なのが分かる
格上ハイブリッドメーカーホンダの余裕は満足度の高さでも実証済みだね
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 18:10:10.77ID:tlc19/IV0
仮に、万が一良いものだとしても
売れなくてはどーしよーもないね。
良いのはカタログスペックだろうけど。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 18:33:28.93ID:VMy6CxGm0
モリゾウが社長に就任してから保守的だったトヨタのクルマづくりは変革してるから
評論家どもはそこを評価したい、ってことなんだろうが元はオーリスだし
カローラとして売ったから評価する消費者に売れる、っていうのは現金すぎやしないか
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 19:51:37.71ID:zFgUv7n30
フィットハイブリッドなんだけど、点検や車検に行くたびにN箱勧めてきてウザいわ
次は、カローラスポーツだな
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 04:20:45.84ID:gEVyNUeQ0
日産とルノーのお家騒動はどーでもいい
経営者が変わろうが変わるまいが日産に期待することは何もないしエンドユーザには関係のない話
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 06:29:49.98ID:zATqUIrN0
ホンダカーズ年末売れない新型処分セール

残価設定型クレジット1.9%実施中!!

対象車種→STEP WGN・CR-V・New INSHIGHT
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 07:10:41.39ID:gEVyNUeQ0
残クレを薦めてホンダ地獄に陥らせ金利で儲けるアコギな商売ですわ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 09:30:37.77ID:M0mWmIj60
今年もまた

Next

Niipon

Nozarashi

Nokorimono
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 09:34:34.71ID:gEVyNUeQ0
ニイポンになっとるぞ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 09:59:05.37ID:M0mWmIj60
>>479
おおそうだった
すまんこ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 11:32:45.10ID:n2RTltSk0
「いつかはホンダに」

これが口癖になったトヨタ車オーナーが正しい件

今どきアクアは100馬力、プリウスPHVは時代遅れの4人乗り、ノアヴォクは三方塞がりの一枚扉、
インサイトに大きく劣るパワーのジリ貧不細工プリウス

このように、ミライはおろかアクアからレクサス、0-100km/hがステップワゴンHVより遅いGR86に至るまで、
常にホンダ以下のメーカーは悲しいからね

(´;ω;`)ブワッ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 11:38:55.84ID:vcsudwut0
読み難い文章だ。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 11:52:24.12ID:EmSPUVVh0
>>475
世間で連日流れるニュースは日産の不祥事が続く
 
ここに居座る日産工作員の、顔を赤くして涙を流しながらホンダがー、マツダがーと5ちゃんねるで叫ぶ姿を想像すると笑えるね
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 12:15:43.43ID:n2RTltSk0
トヨタの息がかかる「CAR GRAPHIC CG AWARD 2017」にも選ばれたN-BOX
相変わらずの絶賛評価が続く


シビックタイプRから乗り換えても、軽自動車の安っぽい感じ、不安な感じが全くしない
乗り心地がいいのとエンジンの音が静かでCVTの反応がいいので、ストレスを感じない
一番を取るにはそれなりの理由があるのは乗ってみるとわかる
全く揺れないし、広いしそつないし、かゆいところに手が届く


無駄骨レクサスとは何だったか
トヨタ・・
><
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 12:40:23.99ID:gEVyNUeQ0
フィットなんて要らなかった
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 12:50:54.34ID:4rGXduno0
>>484
そういう長文を何度も一生懸命ネットに書き込む時間は、君の人生にとって価値があるのか?自分の価値を高めることに時間を使った方がいいよ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 12:54:54.28ID:9VjI4rzp0
>>487
本人は、これが生活のすべてなんだと思うよ。
脳がそうなってるんだよ。
哀れと思うか、素晴らしいと思うかは
人それぞれなんだろうけど、研究者なんかは
モルモットとして、もっと見たいかもしれないね。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 12:57:24.96ID:jiOW8hFS0
>>481
9位 ホンダ クラリティ PHEV (本田技研工業株式会社) 36点←(笑)

プリウスを見かけたら、ちゃんと頭下げろよ

('Д')y ─┛~~
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 13:17:07.49ID:n2RTltSk0
確かにアキュラがあればレクサスは不要
国内もホンダがあればポンコツレクサスは不要
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 13:24:13.01ID:9VjI4rzp0
でも誰も買ってくれないホンダ・・・
日本撤退の日はいつかな
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 13:49:36.58ID:sfT4Whd80
信頼性が低い車 ワースト10[2018年版]
ttps://www.businessinsider.jp/post-178441
1位 ラム3500
2位 テスラ モデルX
3位 キャデラック ATS
4位 ホンダ クラリティ ←←←
5位 シボレー トラバース
6位 キア カデンツァ
7位 シボレー シルバラード2500HD
8位 ビュイック エンクレイブ
9位 フォルクスワーゲン アトラス
10位 ホンダ オデッセイ ←←←

クラリティは信頼性ワースト何位かワカルネ〜?
   ∧__∧
   ( ´・ω・)∧∧
   /⌒ ,つ⌒ヽ ) <スグワカッター
   (___ (  __)  
'゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 15:35:06.65ID:QDMzYS2E0
底辺御用達のホンダには普通車を売るのは至難の技みたいだな
まぁ頑張れや
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 16:00:06.15ID:n2RTltSk0
厳密なテストの結果

低級感丸出しの自称高級車が悲しすぎる

ホンダ レジェンド ハイブリッドEX vs. レクサスLS500h Fスポーツ
https://youtu.be/Q6vSIjJz7As

レジェンドをテストする清水と石井の会話を聞くと・・
「オーッ!!」
「凄いイイですね!!」
「なんでこんなにいいんだよ!!」
「ヨーロッパの強豪と比較してもトップクラス!!」
「圧倒的にレジェンドの勝ちですよね!!」
「これからはレジェンドを推していく!!」

このように、倍の価格のLS500hと比較してもはるかに高性能なレジェンドの格上ぶりには絶句という結果だ
レクサスのポンコツぶり、ボッタクリぶりが明らかになってLS500hオーナーの人生に大きな暗雲が立ち込めたのは、
所詮アクアが限界の大衆車メーカーが、無理して自称高級車を作ってしまったからなんだね
ホンダ恐るべし

トヨタ・・
><
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 16:07:08.66ID:jiOW8hFS0
「ホンダ色は濃厚だが、高級車としては中途半端」

まさにレジェンドはホンダ教の為の貧相車
乗ってて恥ずかしいよね

><
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 16:56:01.53ID:n2RTltSk0
レジェンドと言えば、レクサスと比較するたびに絶賛評価でトヨタに大恥をかかせている事で知られているよね
世界最高性能のトルクベクタリングでポンコツLSを相手にしないレジェンドは、同価格帯のレクサスGS300との比較でも圧倒
巧みな四輪制御で安定した走り、上質なブレーキングやハンドリングは全てにおいて重厚感があり、味わい深い高級セダンと大絶賛
またもやレジェンドに軍配が上がったようだ

この大差は一体
><

http://i.imgur.com/7t5qSDo.jpg

所詮アクアが限界の大衆車メーカーに高級車は無理だと判断せざるを得ない結果だ
ホンダ恐るべし
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 17:16:27.72ID:jiOW8hFS0
「レジェンドがいくら走行性能を上げたとしても足りない部分がある。それは、やはりブランド力だ。
たとえば、メルセデス・ベンツやBMW、アウディ、レクサスといった競合と考えるラグジュアリーブランドと比べて、
素人目に見ても明らかに確立できていない部分がある」

貧困層メーカーホンダには到底無理な話だ

(´ー`)y─┛~~
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 17:51:22.52ID:n2RTltSk0
ブランドもへったくれも無いのが分かる

厳密なテストの結果

低級感丸出しの自称高級車が悲しすぎる

ホンダ レジェンド ハイブリッドEX vs. レクサスLS500h Fスポーツ
https://youtu.be/Q6vSIjJz7As

レジェンドをテストする清水と石井の会話を聞くと・・
「オーッ!!」
「凄いイイですね!!」
「なんでこんなにいいんだよ!!」
「ヨーロッパの強豪と比較してもトップクラス!!」
「圧倒的にレジェンドの勝ちですよね!!」
「これからはレジェンドを推していく!!」

このように、倍の価格のLS500hと比較してもはるかに高性能なレジェンドの格上ぶりには絶句という結果だ
レクサスのポンコツぶり、ボッタクリぶりが明らかになってLS500hオーナーの人生に大きな暗雲が立ち込めたのは、
所詮アクアが限界の大衆車メーカーが、無理して自称高級車を作ってしまったからなんだね
ホンダ恐るべし

トヨタ・・
><
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 18:00:21.85ID:n2RTltSk0
世間のトヨタレクサスに対する目は正しいようだ


ドイツ車をコピーしてドイツ車に宣戦布告をするという前代未聞の惨劇が幕を開けたが、誰もが予想したとおり常にドイツ車の二番煎じで迷走と敗北。
ネットではドイツ車と同じ土俵にいるかのような印象操作を繰り広げるトヨタ工作員。
西暦2005年、当時のトヨタ副社長が「ドイツ車オーナー達は新型レクサスLSの登場を待ちわびている」とメディアを使って堂々の願望宣言。
あれから12年の歳月が経過し、目も当てられない大敗北に終わったレクサス。
例えるなら戦時中、遥か上空を飛行するB29に地上から子供達が竹槍で上空へ突き上げる抵抗。

そんな状況下、満身創痍で5代目LSを発売。
しかし、最新安全装備てんこ盛りをアピールしたはずの5代目LSが暴走死亡事故を起こしチェックメイト。
付いていてもいなくても同じことがバレたLexus Safety System+A、そして「轢殺LS」という名誉の二つ名がついたレクサスLS。

その他、存在が空気のGSはモデルチェンジすることなくドロップアウト予定。
代わりにカムリベースのES、いわゆる「日本名ウィンダムw」を国内投入予定。
既存のトヨタ車に厚化粧を施しただけで数百万を価格に上乗せし、信者に売るという霊感商法はまさに健在。

レクサスのライバルは国産メーカーであることを思い出すべきである。

トヨタ・・
><
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 18:00:30.57ID:MIus5NbZ0
>>499
こういうコメントにも耳を傾けるべきだと思う。

ホンダ「レジェンド」のモデルチェンジ 見た目も走りも改悪か
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14995529/
今回は3年前に登場した5代目モデルのマイチェン。つまりテコ入れなのだが、ぶっちゃけ逆にカッコ悪くなっている。
今回導入した逆5角形の「ダイヤモンドペンタゴングリル」がなんとも奇抜すぎる。同時投入の走るヤツメウナギこと「ジュエルアイLEDヘッドライト」も形状を変更。ウインカーとスモールランプもライン発光タイプになっていて、なんともいえずにキモい。
日本での販売目標は年間たった1000台。ぶっちゃけクラウンの月販台数以下である。お話にならない。とっくに生産をヤメたほうがいい不採算マイナー高級車であることは明白なのだ。ホンダはその事実にいつ気づくのか。そして、いつホンダ病から解き放たれるのだろうか。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 18:21:31.03ID:n2RTltSk0
レジェンドのアドバンテージでもあるスタイルは、万人受けする安物大衆スタイルとは一線を画する格上スタイルを採用したことで、
ブサイクポンコツレクサスとの格差がますます広かったよね
ホンダ恐るべし
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 18:34:39.49ID:BlnNISRb0
>>389 こんな競争力でモデル末期になったらどうやって売るんだよw
N ニュー
N ネクスト
N ニッポン
N 野ざらし
N 残り物
N 値下げで
N 投げ売り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況