X



【TOYOTA】カローラスポーツ Part24【COROLLA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23ea-Kv/S [182.173.148.222])
垢版 |
2018/11/24(土) 22:36:14.17ID:DGKeZ5c40
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:
!extend:checked:vvvvvv:

↑スレ立ての時は3行記入するようにすること

公式サイト
https://toyota.jp/corollasport/

前スレ
【TOYOTA】カローラスポーツ Part23【COROLLA】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1541902807/

次スレは>>970がたててください。>>980までにたてられなければ>>990がたててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e341-PU6m [218.217.191.226])
垢版 |
2018/12/04(火) 23:38:46.57ID:VroWhYBy0
>>790
ターボGだけど、ナビが左なのに操作がステアリング右、ディスプレイが右なのにステアリング左なのが気になるw
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e341-PU6m [218.217.191.226])
垢版 |
2018/12/04(火) 23:44:49.99ID:VroWhYBy0
>>786
おおよそ10%の10〜12馬力アップで0-100が1秒変わるくらいの改善あるのだろうか
TDIのは変わるようだけど
0-100 9秒が8秒切るとか変わらないと体感気づかない気がして

エコ、ノーマル、スポーツの各モードはアイドリングの回転数も違うし加速もだいぶ、全然変わるから体感できてるんだけども
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6e1-r3MB [153.134.103.39])
垢版 |
2018/12/05(水) 02:43:28.07ID:402wHSAo0
カロスポがほぼ満点でASV+++取ってスゲーと思ったのに
結構ASV+++評価の車あるんだな
スズキのソリオですら取ってるんじゃありがたみがないわ
特にアテンザなんかこれでASV+++は納得できんなぁ止まる気ないじゃん
https://youtu.be/7EU1y2vMpT0
カロスポ
https://youtu.be/kjJSPsVBN1s
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e341-PU6m [218.217.191.226])
垢版 |
2018/12/05(水) 07:42:10.50ID:jv9zxjKI0
>>803
おかしいw
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f5b-C0zt [182.20.131.194])
垢版 |
2018/12/05(水) 08:00:38.09ID:H80pMVdk0
>>803
ガバなカテゴライズではなく、こうして実際の比較をみて判断材料にする人が増えるなら
加速抑制試験をやる価値はあると思うんだ

さすがにアテンザは審査との癒着を疑うレベルだけど・・・まぁ+++にされなかったら真実を知る人はもっと少なかっただろうから結果オーライ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM82-SJuq [153.235.123.21])
垢版 |
2018/12/05(水) 09:16:03.01ID:4pECTEtnM
>>793
消費税20%とかだから。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-buRi [153.237.169.90])
垢版 |
2018/12/05(水) 10:23:23.70ID:ELWQDOlRM
アテンザは前進時の場合は警告音を鳴らしてその状態でアクセルを踏み込んでも出力が絞られるから急発進で壁に突っ込む事は出来ないようになってるけど、自動でブレーキをかけて止まる機能まではないようだね
元が2012年に出た車としては良く頑張ってると思う
まぁ次期アクセラではその辺を最新の水準にしてくるでしょう
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8d-DrDc [60.56.124.33])
垢版 |
2018/12/05(水) 11:57:06.03ID:gzjRcK3e0
実質レクサスUX200は168馬力、燃費は14.1km/h、UX250hは176馬力/16.13km/hぐらいだから 2.0Hがカロスポ乗っても20km/hいかないみたいだな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-buRi [153.237.169.90])
垢版 |
2018/12/05(水) 12:00:09.02ID:ELWQDOlRM
>>813
うーん
お前はこのテストの評価基準を少しは理解してからモノを言えと
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2a-xqQx [119.241.244.180])
垢版 |
2018/12/05(水) 12:23:38.93ID:gsokd34GM
アテンザで残念だったのは踏み間違い防止機能じゃなくて夜間の自動ブレーキだな
昼間ブレーキでここ数年トップレベルの成績残してて、さらに夜間歩行者にも対応しましたよーって鳴り物入りで出てきたのに

日産も不調だったし、モービルアイ勢は夜間苦手なのか?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfec-k5SZ [118.241.250.156])
垢版 |
2018/12/05(水) 12:37:32.24ID:++QobMMH0
せめてフロントのCマークはやめて欲しかった
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3283-RAie [211.130.234.236])
垢版 |
2018/12/05(水) 13:12:06.18ID:9Yj+oEHP0
>>825
日本は走りの良さよりミニバンみたいなユーティリティを重視する人が多いからなあ
今回のカロスポみたいに一目惚れするエクステリアか
走りの良さを重視する人にはカタログ馬力で「おっ」と思わせるインパクトが無いと
いくら実際に乗ってみると良い車でもひっそりと消えてくよね
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d64a-RAie [153.177.26.50])
垢版 |
2018/12/05(水) 14:53:17.18ID:tyxj42hk0
>>799
どう見てもお前の方が変だぞ。
自重しような^^
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b0b-mQ6T [210.173.152.73])
垢版 |
2018/12/05(水) 18:02:28.52ID:T1p6ySmU0
>>823 HVGZ納車から5000キロ
やっぱりCマークはダサい
最初のパンフレットみたいなのはトヨタマークだったのに余計な事してくれたわ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3283-RAie [211.130.234.236])
垢版 |
2018/12/05(水) 19:19:33.03ID:9Yj+oEHP0
>>835
青でも良いけど、なんか一部剥げてきちゃいましたみたいになってるからな
普通の黒いトヨタマークのままで良かったのにと思う
ただ、車自体は俺はHVが良いし簡単に交換できるならともかく
ミリ波レーダーとかついてるからそこまでして変えようとも思わないけど
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 20:34:05.57
このアンチきゅんのカロスポへの歪んだ愛情表現はどこから来るのであろうか?何だこの車はと口では言いつつ心の奥底にあるカロスポへの愛がカロスポについて楽しく語り合う皆への妬みとなり発露しているのであろう

まあ好きな子に意地悪する小学生みたいなもんだ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dffe-C0zt [220.148.41.238])
垢版 |
2018/12/05(水) 20:53:40.94ID:hzhBPG+80
オーリスは足回りは旧プラットフォームなのにこれに匹敵するレベルにあった結構スゴイ車

でもクソ暗くて囲まれ感キツすぎる圧迫感ある運転席で、とてもじゃないが大衆向けじゃなかった。操作のしやすさもラゲッジ含めたユーザーインターフェイスも段違い
この、UIと運転席と見切りの大幅改善は、カローラの名を冠して売るぞって開発してなかったら、得られてなかったかもと思う
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f8e-7RSn [182.171.144.50])
垢版 |
2018/12/05(水) 21:13:35.25ID:SYdcNGTF0
オーリスとマークX同じ日に試乗して感想はオーリスの方がしっかりしていて良かったわ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d205-hzet [123.48.55.58])
垢版 |
2018/12/05(水) 21:23:02.14ID:OBu7o1PJ0
もう販売も落ち着いてきたからいいんじゃない
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 21:51:07.07
自分的にはエンブレムが何でも車の評価は変わらないけど嫌いなエンブレム掲げたまま乗らなきゃいけない人は大変だろうなと言うのは理解できる
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-iXAu [49.98.61.122])
垢版 |
2018/12/06(木) 00:58:51.64ID:y6D+3i5Pd
>>857
ダミーのメッキは外した方がよさそうだねw
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e32f-PBo8 [210.20.110.248])
垢版 |
2018/12/06(木) 02:31:07.20ID:8FNsBgeq0
庶民の車が乗りだし250万円から

そういう時代かぁ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3718-5Gi4 [124.209.181.94])
垢版 |
2018/12/06(木) 07:30:12.58ID:DljhWuhg0
>>861
バーゲンなんて今や毒ガスのイメージしかないから全く驚かないな
むしろ、らしくて良いと思う
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM52-DFc/ [153.157.218.209])
垢版 |
2018/12/06(木) 09:38:33.21ID:+cw/XJCiM
>>863
ちょっと小さく見えるから、車に詳しくない人が見たらヴィッツと区別ついてないかも。
ヒエラルキーを気にする人がファーストカーとして選ぶには向いてないかも。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Safa-ZB8I [111.239.172.174])
垢版 |
2018/12/06(木) 10:04:37.32ID:2GnCh1ZXa
>>870
40代にもなって、ヒエラルキーが、とかいっていることご、恥ずかしいことだと思う。

用途にあった車に乗ればいいじゃん。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-kQa1 [49.98.90.251])
垢版 |
2018/12/06(木) 11:11:18.23ID:slq6qAGrd
何でカローラなんていうチープ名称つけたのかね。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spff-iVkg [126.247.74.114])
垢版 |
2018/12/06(木) 11:15:11.06ID:apfaLSnDp
古き良き5ナンバーガー!と買いもしない小うるさいおっさんども相手に気を遣っても意味がないからだろ
オーリスって名前で出しても大して売れんし

その意味では、セダンとワゴンをわざわざ日本向けに小さくするってのが意味わからなくてそこは不満ではある
ポリシー貫けよ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2205-3M3s [123.48.55.58])
垢版 |
2018/12/06(木) 11:15:25.54ID:Q1VcSroU0
ヒョウロンカの文をなぞってるだけだわな
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-zyNy [1.75.5.74])
垢版 |
2018/12/06(木) 11:20:52.06ID:XXdNKFwqd
パトロンに尻尾振って二枚舌三枚舌、最もポリシーがないのが評論家
改革には対立意見全ての逆をいくか無視すればいいという極端な無思考と
使い勝手を加味したいのは年寄りだけもいう凝り固まった先入観

今ならまだ間に合う。そこから脱却するんだ沼に堕ちちゃ戻れない
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 875a-PBo8 [118.241.250.110])
垢版 |
2018/12/06(木) 12:16:26.46ID:uRBVtmYv0
40代ならAMG買えば?
LSとか
もしくはアルベル

この車は20代向け
広告に起用されてるタレントみればわかるな?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-6oEg [49.97.101.195])
垢版 |
2018/12/06(木) 13:17:54.33ID:Wztdfv8jd
トヨタさん的にはカローラ=高齢者専用or法人使用車のイメージからの脱却の意図はあったとは思うが
今のカロスポは若者から高齢者まで誰が乗ってもおかしくない車になったと思うよ
世界基準で考えたらCセグの車なんてそんなもんでしょ 対象年齢なんて特にないよ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8715-PBo8 [118.241.248.242])
垢版 |
2018/12/06(木) 15:51:29.93ID:dPDJTMHx0
今の若者は250万円なんて持ってない
カロスポがどうかというよりも
トヨタの広報はちゃんとリサーチしてるのかと疑問

個人的見解だがカロスポは年収500万円以上が乗る車だと思う
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4645-n9Ol [153.207.36.14])
垢版 |
2018/12/06(木) 16:02:09.95ID:RtmHO3cX0
広報というかトヨタは本気で若者に売ろうとしてるわけではなくて
カローラのイメージを一新したいだけで通常レベルまでには持って行きたい感じなんだろ
何かの動画でも開発の人が「HVは年配の方にも〜」とか言ってた
し実際にHVがある時点で全ての年齢層向けだろうね

ただイメージを刷新したいというのがトヨタの戦略
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況