X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.51【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3145-Wc+1 [118.6.225.139])
垢版 |
2018/11/21(水) 20:21:34.44ID:7Gn8bgAQ0
2017/2/2発売のマツダ2代目CX-5スレです。

※どの色パーツがダサいだのとのたまう主観押し付け厨は荒らしなので無視推奨。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.49【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541571919/

【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.44【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533479998/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.46【SKYACTIV】 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535982542/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.47【SKYACTIV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538473072/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.48【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539465076/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.49【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1540375357/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d3ab-YyYd [128.28.73.153])
垢版 |
2018/12/03(月) 10:04:45.70ID:ILNtpeOo0
需要が十分に多いのなら日本市場にもMTは最初から投入されていただろう
需要が明らかに少ないから投入されなかっただけ
需要が少ないということはそれは日本では主流ではないということであり
つまりCX5はMTで乗る性格の車ではないということ
アホでもわかるだろ
・・・まさかアホ以下なのか?
そうなのカー、そりゃすまんかった
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d3ab-YyYd [128.28.73.153])
垢版 |
2018/12/03(月) 10:37:32.89ID:ILNtpeOo0
>>497
別に仲違いもしてないし批判もしていないしMT選ぶことを止めてもいない
何をいってんのお前は?
CX5のような性格の車にとってMTは主流ではないと言っているだけ
このごく当たり前のことを否定しようとするアホに反論しただけだ
誰がMT買おうがどうでもいいし、勝手にしてくれ
そいつが何を買うかに興味すらない
どうでもいい
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-kQpr [126.212.255.148])
垢版 |
2018/12/03(月) 10:40:02.92ID:tSQcJU2wr
変態の一人です。
でも俺はずーっと待ってたし発売日に買って後悔してない。
早く慣らし終わらせて全開走行したい。
3000回転キープに持って行こうとすると3速で80キロとかだから音も結構うるさいね。高速でぐるぐる回れるところないかな。
亀山天理の名阪国道いったいりきたりするかな。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf4d-CnKS [60.33.224.29])
垢版 |
2018/12/03(月) 10:53:10.49ID:naRpfvBF0
>>487
たった今連絡があって100:0になるみたい
ほかの車だとどうかはわからないけど、咄嗟にハンドル切ったときの反応性能と車体の剛性のおかげでムチ打ちや怪我はしてないのが救い
背中に違和感あるから病院には行く
みなさんももらい事故だけは気をつけて下さいませ
保険見直すしか対策ないけど…
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d608-dMo3 [153.133.84.177])
垢版 |
2018/12/03(月) 11:10:09.56ID:L4yFi+fn0
まーた他人の価値観絶対認めないマンが暴れてるのか
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-aHfj [153.237.134.52])
垢版 |
2018/12/03(月) 12:31:42.20ID:ZrYfqPIlM
>>501
弁護士特約入ってるか?
交通事故専門の弁護士入れろ。ちょっとでも弁済金を増やすべき。(新車特約適用できない時の為に)
目指せ新車特約適用だ。

・アジャスターの見積もり丸呑みするなよ。ディーラーに妥当か確認する。
・メインハーネス交換有無は、ディーラーに確認しておけ。修理費30万違う。
自分の場合、フロント部に信号無視のババアに突っ込まれてアクセラXDが半壊した。
340万の新車特約で、修理費171万で無事に新車特約適用になった。
でも、自分の保険のアジャスターがハーネス交換費用入れてなくてかなり揉めた。※相手の保険は170万越えしてた。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf4d-CnKS [60.33.224.29])
垢版 |
2018/12/03(月) 14:28:26.22ID:naRpfvBF0
>>517
弁護士特約追加、ドライブレコーダー装備(予定はあった)は早急にやろうと思う
毎回お世話になってるマツダの担当の方がものすごく良い人で、相手の保険会社との交渉も進めてくれてて、昨日今日で代車のCX5も手配してくれた
マツダのディーラーは接客が良くないって言われるけど人によるね
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM3f-kkoa [134.180.5.213])
垢版 |
2018/12/03(月) 16:51:53.68ID:jVJ2vmSAM
AndroidAutoで音楽が無音になってしまうのですが、同じ症状の人っていますか?
先にGooglePlayMusicで音楽を流した状態からAndroidAutoを立ち上げると、その曲は音が出ますが次の曲に行くとまた無音に…
仕様を理解してないだけなのか不具合なのかも分からず困ってます…
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM82-aHfj [153.159.245.205])
垢版 |
2018/12/03(月) 17:52:17.40ID:ehxwDOS6M
>>519
保険屋との交渉は、0:100が一番辛いんだよね。
※信号無視は自動的に0:100になる

代車も示談ごねてると返せって言われるから注意してな。
ディーラーで修理して、綺麗に修復してもらった方が良いよ。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0383-RxJ2 [58.91.206.131])
垢版 |
2018/12/03(月) 20:17:42.57ID:iSXhwZSs0
会社の人が前に初代乗ってて、1000qくらいしか走ってないスタッドレスをアルミホイール付きで貰えそうなんだけど、サイズとか問題なく普通に使えるよね?
訳あって車はすぐ手放したみたいで、スタッドレスだけ自宅に残ってるらしい
5年くらい前のものだけどやっぱり経年劣化とかあるのかな?
車は先月納車したばかりで、ちょうどスタッドレスどうしようかなと思ってたとこだからありがたい話してなんだけどさ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf4d-CnKS [60.33.224.29])
垢版 |
2018/12/03(月) 20:35:09.62ID:naRpfvBF0
>>523
あんまりやってると別板行け言われそうだけど
修復はディーラーにしてもらうよう手配したけど、損傷が酷いから本社工場での作業になるようでした
パッと見シャーシがえぐれているようだったけど完璧に直せるものなのだろうか…
最低でも修復歴が付いたぶんの格落ち分も補償してもらわないと流石に納得できない
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5254-dMo3 [219.106.65.82])
垢版 |
2018/12/03(月) 21:35:05.39ID:bB6L3f5K0
ヒェッ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9318-50ga [106.172.94.227])
垢版 |
2018/12/04(火) 02:18:41.07ID:d1OIBVXS0
>>525
レガシィツーリングワゴン乗ってたときは7年目の国産スタッドレスで雪道シフトダウンしたらリアが滑ったなぁ。アクセルオンで直ぐにリカバリー出来たけど。紫外線対策の銀色袋に入れて屋内保管でした。
雪道用タイヤとしての溝は半分以上有りました。
今度はブリザックにしたから大丈夫かな?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff18-f7pQ [124.212.238.216])
垢版 |
2018/12/04(火) 07:20:01.85ID:HASjI2l60
>>551
めちゃめちゃ安いしお買い得だと思う。
その価格じゃ他の奴にすぐ買われちゃうから、ほんとに欲しいなら急いで契約した方が良いと思う。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp27-cDHg [126.233.133.69])
垢版 |
2018/12/04(火) 09:50:46.33ID:3ATX+aXqp
>>561
そうなのよね。
MT乗り=運転上手いと思われるのは間違ってる。

ATだとアクセルとブレーキ踏み間違えする可能性もあるしMTだと万が一踏み間違えても発進しない。慌ててクラッチ離してもエンストするから突っ込む事はない。

運転下手な奴ほどMTに乗るべき。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd72-RxJ2 [49.98.14.252])
垢版 |
2018/12/04(火) 10:29:30.04ID:oo1BwSzrd
>>525だけど、やはり5年前のスタッドレスだと危ないみたいだね
アルミホイールだけでも助かるのでありがたく頂こうかと思います
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba7-/KYF [114.186.221.61])
垢版 |
2018/12/04(火) 11:09:12.58ID:2vTgM/Fn0
そりゃもうバキュン!って踏んでるんだろう。ズッスって踏めばジャーって発進できるのに
バキュン!って踏むからドガ!っと出ちゃうんでしょ?
てか普通の大多数の人は何度かやれば学習してコントロールできるんだけど一部の人はバキュン!じゃなくドガ!にしか意識が行ってない
だから機械のせいにしてる
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-e4+Q [126.35.3.109])
垢版 |
2018/12/04(火) 12:57:52.32ID:jJdxphR1p
>>573
DSGの方が乗ってて楽しかったよ
DSGは壊れやすいという欠点が無ければ至極なんだけどなぁ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-5jh1 [182.251.251.40])
垢版 |
2018/12/04(火) 12:58:49.51ID:sCy/bu4Oa
>>569
オートホールド付いてないのか?
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-3Mxu [126.199.14.86])
垢版 |
2018/12/04(火) 13:45:34.03ID:0cTF8Wjpp
>>577
付いてた。あれじゃまで、逆に坂道は登りにくくなってた。
なぜかというと、大したこと無い坂道でもオートホールドが働くから、動いてる間はアクセル入力がされなくて、パッと踏み替えが出来なかった。
かったるくグググっとホールドが効いて動力が伝わった後にアクセルを踏むという無駄さ。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM82-Kl0m [153.233.80.189])
垢版 |
2018/12/04(火) 16:07:41.41ID:/4frwpoyM
>>578
リアシートヒーター
フォグランプ
助手席電動

くらいだったかな
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-IfVI [182.251.229.175])
垢版 |
2018/12/04(火) 18:18:37.59ID:r3QYJmzLa
>>580
なるほど
わりと差が少ないな
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27cb-97PR [222.159.68.37])
垢版 |
2018/12/04(火) 19:29:14.63ID:rcIDIdT70
XDプロだけど、地方のガラガラにすいていた高速400kmをMRCCセットして85km/h固定でずっと走ったら20km/l出たわw
カタログスペックと同等に実燃費が出たの初めてだったのでビックリ。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-dlW5 [150.66.82.207])
垢版 |
2018/12/04(火) 20:10:46.91ID:/hS5jFtaM
名神東名の往復700kmでリッターあたり18キロだったわ。
ディーゼルなのはわかるんだけど、最近の車は凄く燃費いいんだなぁ…
15年落ちのレガシーから乗り換えたから
、色々と本当に驚きばっかしだわ
ちなみにXDプロアクティブ四駆MTで平均時速は110-120くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況