X



【CORVETTE】シボレーコルベット 39【GM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51bb-e4+7)
垢版 |
2018/11/21(水) 14:17:04.12ID:Y6wdIkcK0
GM Chevrolet CORVETTE

C1 1953-1962
C2 1963-1967
C3 1968-1982
C4 1984-1996
C5 1997-2004
C6 2005-2013
C7 2013-

HP
http://www.chevroletjapan.com/
https://www.chevrolet.com/
https://www.yanase.co.jp/chevrolet/corvette/price/

前スレ
【CORVETTE】シボレーコルベット 38【GM】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512219662/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-rpW/)
垢版 |
2019/04/20(土) 17:05:21.49ID:OBs81zYZa
>>534
マジかよw
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-nJOb)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:04:05.63ID:/jCa+0pTa
長い目で見なはれ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW add0-PXsF)
垢版 |
2019/04/22(月) 06:22:38.70ID:HVYMx5TG0
>>532
多分ならないよ
余計ゴツゴツするんじゃないかな?
マグサスをソフトにするのが良いかと
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-gIIm)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:27:56.83ID:78mrNqODa
>>540
そうなのですか。。。
マグサスをソフトってマグネティックライドのツーリングモードですか?
普段スポーツで走っているので、ツーリングに変えて走ってみます。

>>541
11年式の3万キロです。
タイヤはグッドイヤーの純正です。
はっきり覚えてないですが、4.5年経過してるタイヤだったと思います。近々ミシュランのパイロットスポーツか何かに変えようと思っています。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-nJOb)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:17:48.12ID:TWBJ/A2Pa
>>542
タイヤ交換で解決する予感
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr01-SUHU)
垢版 |
2019/04/25(木) 02:52:04.86ID:/2+sa8UNr
C7 ZR-1は日本発売はないのでしょうか?
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 55d0-nPET)
垢版 |
2019/04/25(木) 21:53:44.92ID:qL3iR/O90
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr01-SUHU)
垢版 |
2019/04/26(金) 02:20:48.31ID:8/B1eoTMr
547様、550様 お返事有難うございました。

Z06で我慢しますかね ^^;
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr01-SUHU)
垢版 |
2019/04/26(金) 02:24:41.67ID:8/B1eoTMr
並行輸入は不安なので諦めるしかないですな〜

自分で修理出来るスキルがある方は羨ましいですわ〜
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1dd0-0qZP)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:34:08.09ID:7QJFoouX0
うちのC6はバルブカバー?周りにオイル滲みがあるくらいで床に垂れるオイル漏れはデフも含めてないなあ
自分でするメンテらしき事は年一回のオイル交換とトリクル充電してバッテリー上がらないようにするくらい
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-BP9Y)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:55:14.85ID:I4nMIDwyM
>>553
自慢のマシンで追い越し車線を90km/hで延々と走り続ける
爺プリウスをあおってどかせて下さい。
土方満載ハイエースのべた付けでも、10tトラックのべた付け
でもどかせれなかった猛者なので、相当難易度高いと思います
けど。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-tXAt)
垢版 |
2019/04/26(金) 13:09:59.31ID:DT2k9+Z3a
そもそも後ろ見てないので何がいっても無駄だな
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-BP9Y)
垢版 |
2019/04/26(金) 13:42:09.71ID:I4nMIDwyM
>>562
うん、そうだと思うよ。
だから553には一歩踏み込んで、蛇行しながらクラクション鳴らしまくり
とか荒業をやって欲しいんだ。
カキコ見る限り、553ならやってくれそうだと思ってさ。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-0qZP)
垢版 |
2019/04/26(金) 16:12:06.77ID:loy76RAhd
>>561
どかない車はなにしても譲らないからさっさと左から抜くのがよろし
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-uBai)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:26:57.42ID:gYSPW+Qkd
c7zr1は羽が車検ひっかかるみたいなのをどっかで見かけたんですがそれは大丈夫なんだろうか
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63a5-KI0z)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:18:04.87ID:riezBWp80
ZR1なんて必要か?
Z06のトルクですらラフにアクセル踏んだらリアのトランクションが
スコーンと抜けて冷や汗かくのに、さらにトルクアップって狂気の沙汰
としか思えん。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157b-Q70X)
垢版 |
2019/04/27(土) 13:39:37.71ID:PV6dkT390
必要かどうかで言えばベット自体が要らない子な訳で
自己満の為の車なんだからZR1はいい車でしょ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-0qZP)
垢版 |
2019/04/27(土) 15:34:01.54ID:PWWg7K78d
ZR1かっこいいし欲しいわ
パワーなんて使い切る必要なんかまったくないじゃん
ZR1をATでまったり乗りたい
ATなら運転楽だしさ
今持ってるC6Z06より乗る気がする
去年の今頃オイル交換してから600kmしか乗ってなかったけどw
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-0qZP)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:05:01.47ID:PWWg7K78d
なんだ俺のは過走行だったのかw
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-qY+p)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:36:00.72ID:+ndTqMBFa
>>581
してます。
コラムロックシミュレーターで解決
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17bb-Vzb7)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:34:36.36ID:59pbI3LO0
>>584
MRコルベットってバランスが悪いよな・・・

MRでも488やF8はもっとノーズが長くて全体フォルムがカッコ良いんだけど
C8はあまりにもショートノーズ、ロングテールすぎてフォルムがカッコ悪いよな・・・

https://gqjapan.jp/uploads/media/2019/03/13/ferrari-geneva-1.jpg
https://genroq.jp/wp-content/uploads/2019/03/09uipojkle-1024x682.jpg
http://openers.jp/wp-content/uploads/2019/03/1749333/ferrari-f8-tributo-geneva-motorshow-2019_105.jpg

コルベットの代名詞ロングノーズがロングテールになっちゃって変だよバランスが・・・
MRでもノーズもっと伸ばそうよ・・・
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180904-10339553-carview-000-1-view.jpg
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-qY+p)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:01:35.35ID:eLXg8yDHa
低俗な人間使うスマホの予測変換なんてそんなもん
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-qY+p)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:34:48.66ID:LvNAOLkWa
書いてるのはアンチだけどな
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e59-4xtZ)
垢版 |
2019/05/08(水) 02:51:34.73ID:k/TWktzo0
コルベットC3前期が一番好き
でもリアガラスだけは後期がいい
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf59-NS0m)
垢版 |
2019/05/09(木) 07:47:54.09ID:UgCwB7Mi0
多分C3前期はオープンが基本デザインモデルだったんだろう
見た目がオープンカーに幌貼った状態に近く、ハードトップはなんとなく天井を取ってつけた感があり一体感が少ない
フロントウィンドウの上のつなぎ目が出っ張ってるしC2やC4に比べてなんか角ばってるというか

>>599
意味としては後期のガラスの場合、サンルーフ展開してるのと同じで
直上からの直射日光が車内に入るのであちーってことかな
まぁこれより後の年代だと垂直ガラスはほぼ消滅したしそもそもC2がC3後期に近いリアガラスだったからな
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf88-8qg1)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:52:32.13ID:RtlVWmBD0
ガラスハッチは防犯上どうかって話もある
俺のC7には洗車道具や工具を積んだ衣装ケースが積みっぱなしになっている
こんなもの盗むやつはいないと思うが黒の内装に白いケースが目立ってどうしようもない
で、トランクセキュリティシェードってやつをポチりましたよ、8000円もだして
衣装ケースは隠れるがビジュアル的にはあまりカッコいいもんじゃなかったよ

>>598
アイローネゲートってやつだね
空力は悪くなるが重たいガラスをFRPに変えることで軽量化と低重心化ができる・・・らしい
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-cH3A)
垢版 |
2019/05/13(月) 17:47:39.01ID:2cX3I3ied
>>602
俺は111000じゃ
来年からは15%重課の嫌がらせ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-4NF9)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:19:34.20ID:XdcjBvlPa
ボーナス払いです。
幸い7月なら遅延金は発生しないので。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-4NF9)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:02:34.14ID:zzoca0YDa
>>607
書き方が悪かったです。
ボーナスが出て余裕がある7月に支払い用紙を持って銀行窓口へです。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-4NF9)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:21:00.89ID:gEE1xotNa
↑追伸
北海道、千葉、静岡
いずれも遅滞金は発生しなかったです。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e930-mhDr)
垢版 |
2019/05/16(木) 16:12:27.71ID:G+0SoXfm0
>>615
C6ナローのドノーマルなら派手さもなく品が良いから
女が乗ってても似合うね
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d4ea-MXla)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:30:54.42ID:QFbpRXTM0
>>615
「あの子の修理」ってやめろよ・・・
C6を新車で10年5万乗って壊れたのってバックカメラとオルタネーターと
カウルが外れた事が3回だけだよ・・
ヒューズ?消耗品だよねエアコンガス?普通毎年アレは点検だよ点検
でもマグネットサスが普通に作動してるのは驚きだったな
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ecd0-7WoL)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:39:31.40ID:M59BKTa80
自動車税収めてきたわ
111000円さよなら��
今年こそ年間1000kmは乗ってあげるね
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-A5sn)
垢版 |
2019/05/23(木) 23:07:47.33ID:l2N7Rgbda
長期間コルベット所有していて
修理やら維持費やらで
所有そのものについてのモチベーションが下がる事ってある?

ある人はどうしてる?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-7/5F)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:43:14.89ID:9HXOxmyhd
C5から乗り出してコルベット暦20年
とりあえずまだそういうことはないかな
この時期は憂鬱ではあるが
修理代に関してはC5C6ともにびっくりする請求された事ないし
C5のデフオイル漏れは高額かなとびびったけど5~6万くらいだったし
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8785-Erwa)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:50:45.17ID:7IyhD1Cx0
>>621
C6乗ってるときだが、走っててアクティブハンドリングイジョウのメッセージが出て急にフロント右が一瞬ロック…ディーラーでセンサー類とコントロールモジュール?やらなんやら交換で70万の見積りきた時に売り時だと思って売った
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-ld0S)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:09:02.24ID:O4wf8uZFa
昔は法律が緩かったからできましたが、今は無理じゃないですか。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df30-A5sn)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:38:33.02ID:6WPsC2Ac0
いや、コルベットは貧乏臭くない
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-A5sn)
垢版 |
2019/05/27(月) 11:06:31.81ID:EVIge0wga
それは屁理屈だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況