X



■■■レクサス LEXUS RC/RC F 11台目 ■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 12:49:01.41ID:FX1Xn9b80
>>654
MIRAIだけどねw
0660名無しさん@そうだドライブに行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 16:29:11.26ID:Bic8RiqQ0
>>658
1500万ぐらい
いくでしょ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 16:46:45.74ID:mSHiWlyE0
知り合いが見積もり出してて、1500弱だった。
走りを追求するにはアリかもね。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 21:28:06.46ID:Q7hdU+IA0
やってる人いたよ。
俺の記憶だと1400万台だった
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 22:11:54.58ID:EAXo5Gkl0
カーボンセラミックブレーキは良いな。あとエアロ改善も良い。
だがそれ以外の目新しさ無いからなー。

どうしてもFでタイム追求したい人以外には魅力ないねえ。。。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 06:44:52.96ID:I/PDI1eo0
リアウイング、ダサすぎ。チバラギか?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 08:33:38.18ID:M6pMt49e0
レーシング仕様に降ったら固定式リアウイングになるだろ。軽くもなるしな。ダサいとかお前コンセプト理解してなさすぎだろ。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 08:46:03.88ID:82FBOWYV0
FMCしてから出した方がいいと思うけどな
さすがに1世代前の装備と内装でこの価格は全然売れないと思う
これに金使うくらいならF含むRC系の存続と次期型に力入れて欲しい
RC系廃番の記念モデルみたいな位置付けにならなけりゃいいけど…
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 13:40:00.81ID:I/PDI1eo0
>>669
コレ乗って、笑われ取れや。ジジイ。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 21:14:11.94ID:SY8Mvolf0
スープラいつ出るん?
スプラ出る>RC350Fスポから乗り換える>RC350相場下がる>
つられてRC300h相場下がる>安くなった中古RC300h買う俺ウマー
こんな感じで頼む
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:43.23ID:aI7YS6VS0
>>674
90年代の技術で作られてデチューンされた184馬力のターボとか3気筒の軽自動車向けターボをありがたがってる音痴もいるんだからそう言うなよ。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 12:57:19.49ID:CEo3NcAF0
もうすぐ電気の時代が来るんだから、ターボどころかエンジンそのものが笑われるようになるよ。

なんで遅くて非効率でトルクがなく環境に悪いパワートレインを使うの?って。

それだけ音と振動は重要だったということになるんだね。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 16:09:39.19ID:qH9QW5PL0
電気って実は効率悪くない?

化石燃料(等)→発電機→送電→蓄電→モーター→動力

化石燃料→エンジン→動力

本当の意味での熱効率はエンジンのほうが高いんじゃないかな。
エンジンの時代は終わらないよ。

あと、直噴はススの問題でエンジン長期使用で故障(性能低下)&環境問題あり。
この車のエンジンはポート噴射も併用だからものすごく良いだよ。

ターボも世界がやっと90年代の日本に追いついただけだよね。
海外に認められていから再び後追いする日本人は恥ずかしいな。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 17:23:07.26ID:CEo3NcAF0
>>679
それって見かけだけのマフラーとかと一緒でハリボテなわけだから、一定のラインからは指示されないと思う。
あとは加速と音がリニアに反応するところだね、NAの良さだけど。
0685名無しさん@そうだドライブに行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 15:45:35.23ID:uCfssQQB0
http://www.namaxchang.com/
1400万出すなら35のがよくないか?
トラックエディションが狙える
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 17:28:37.39ID:3JpRek0t0
ふと思ったんだけどさ、
RC FとLC500って基本的にエンジン同じでしょ?
RC Fにはオイルクーラーのダクトがフロントバンパー両端に目立ってるけど、LCにはオイルクーラーないのかな?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 00:06:39.98ID:91U0mvLX0
昔揉めたろ
アフィブログ貼るのはやめとけ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 10:46:16.74ID:VEi4yE9i0
>>688
やっぱりLC500にはないのか。
ならサーキット攻めるとすぐオーバーヒートしそうだね。
そういう車じゃないもんね。
それが RC Fなのね。
0690名無しさん@そうだドライブに行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 11:09:23.10ID:S+D60jGQ0
>>689
そもそもRCFで
サーキット走る人なんて
いるの?
富士やつくばで見たことないけど
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 11:58:07.15ID:VEi4yE9i0
SNSで繋がってる人なんかはけっこう RC Fでサーキット攻めたりしてるよ。
ラップタイムとか最高速とかあげてたりしてた。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 11:11:19.98ID:XivHHQmK0
マーキュリーグレー欲しかったな
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 13:40:15.86ID:XivHHQmK0
>>697
よかったら見積もりの内容を
教えてもらえませんか?
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 15:42:11.18ID:XivHHQmK0
てことは、マイナーチェンジ後は
スペックに表れない設定の違いが
あるってことですか。
たとえば、なんだろう。
変速タイミングとか?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 16:49:22.08ID:XivHHQmK0
>>701
参考になりました。
ありがとう。
それにしても納期長すぎ。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 18:37:14.24ID:aC09PAPN0
そもそも設計や装備が旧いのに、今回のマイチェンではコストの関係からか、構造的な部分には殆ど手が入っておらず小手先の改良ばかりで、トヨタF戦略の将来は明るくないなと感じた。
一年後から納車となると、今の時点で背中が見えなくなってしまったライバル車が更にその先を行く刷新時期と重なるので、よほどのトヨタ信者でない限り、この恐竜車よりも他車を選択した方が賢いと思う。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 19:10:07.66ID:TP3dhTZp0
レビューをYouTubeで見た感じ気に入った
CPOなら買えるな
今はプリウスPHVに乗ってるんだけどレクサス店に行って恥ずかしくない?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 19:17:37.89ID:XivHHQmK0
でも大排気量国産NAクーペは
他にないんですよねぇ
直噴ターボエンジンはなんか興ざめ
ましてや、ハイブリッドは乗りたくないし
設計古くても、仕方がないかな、という感じです
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 19:21:27.50ID:XivHHQmK0
1500万以下で他の選択肢、ありますか
大排気量 FR 4座 2枚ドア って感じで
輸入車も含めて
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:18:22.78ID:XivHHQmK0
LCは性能も格好もいいんだけど、でかくて重いなあ。
RC Fももちろん絶対的には重いけど、それでもLCよりはずいぶん軽快。
自分的には幅1850が限界です。
BMW M4とか、トルク&馬力詐欺じゃないかと疑ってしまう。
レクサスは日本人の感性にあってるなぁ。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:22:13.13ID:XivHHQmK0
重量と排気量って、アクセル踏み出しの一瞬に物理法則的にどうしても感じてしまいますよね。
だからいくらターボで最大馬力は大きくても、ベースが3Lではなんだかな、と除外してしまいます。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:28:35.05ID:XivHHQmK0
ごめん。一択です。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:29:54.93ID:XivHHQmK0
コルベット、とったもいい車なんだけど
左ハンドル、2座なんですよねー
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:51:34.69ID:jjjQyBCg0
新車に拘らないならNA・FR・大排気量なら
中古マセグランツーが価格帯も近いかな。
ただ自分はつまらない車だと思った。
自分ならNA大排気量だけの縛りなら
2000万いかないくらいの458買いますね。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 23:07:22.91ID:TP3dhTZp0
レクサス店に着ていく服がない
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 00:16:38.46ID:9WxJ2L+f0
まずは安ベンツ買って慣れたらいいよ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 00:22:11.69ID:57dpN5Y90
そうですよね
技術職なんで年収はそこそこだけど
毎日ユニクロのフリース着て出勤です
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 01:01:58.63ID:57dpN5Y90
(´;ω;`)ブワ
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 09:46:48.42ID:N9Pjwjwy0
次のモデルチェンジっていつ頃だろう?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 10:39:51.29ID:qXtvROTL0
G20の完成度見てると次期M3候補だなー。見た目は好きじゃないけど、内装だいぶ良くなりそうだし。

というか設計から含めて世代が一回り古い車と比べるのはどう考えても頭悪いと思うが。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 12:07:41.14ID:zX75UNMx0
RC FのPP買える人はLCだって買えるのに、敢えてのPPをチョイスするところが漢だなぁ。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 12:16:47.02ID:qXtvROTL0
RCFのパワートレインのまま、フレームを新世代に変えて軽量化して、トランスミッションをAT10足にして安全装備を最新化して1200万なら買うよ。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 13:37:29.10ID:XpfmwWh00
新型AMG GTと検討中ですが、RCFパフォーマンスパッケージ のエンジンはどうですか?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 17:26:01.97ID:zX75UNMx0
>>734
AMG GTって新型になったの?
てか、AMG GTと RCF PPが比較対象となるのはびっくりだわ。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 18:28:12.56ID:JvoSgTLH0
ターボの馬力に騙されすぎじゃない?
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 10:03:54.11ID:S4HovGMw0
>>737
700馬力位ですか?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 18:09:11.11ID:Fg+gBbsT0
>>746
なんでできないのかね?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 18:25:21.98ID:/Cnu42t70
>>748
できるけどやらないだけ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 20:42:22.67ID:hxhj2quVO
意外とハンドブレーキ
(プライベーターの競技ユース向け。一応トヨタ自前の数少ないFRクーペだし)
と、
EPB(普段使い用メイン)
の妥協案があれなのかなと、最近思う
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 19:07:28.45ID:aEjjIkYb0
去年金ないからCPOでRCF買ってかれこれ経つけどこのエンジンはホント気持ちいいよ。
GT-Rも散々試乗したけど面白くなかった。速いけど。
素991もタイムズで何度も借りたけど設計に無理があるような、走りは抜群だけどエンジンもNAにしちゃあんまだったなー。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 20:20:04.18ID:TVn1613t0
>>751
いいねー
もっとインプレお願いします
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:22.99ID:sJExzglK0
>>751
RCFなんかよりましだボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況