X



130系マークX vol.62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 02:39:12.55ID:ylBl1CWP0
130系(2代目)マークXセダンが好きな人、オーナー、購入検討中の人がマターリ語るスレです。
他車種と比較してのこき下ろしはご遠慮願います。基本的にsage進行でお願いします。
☆煽り・荒らしは『華麗にスルー』でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
あと、スバオタは来ないでください。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。

http://toyota.jp/markx/
http://toyotagazooracing.com/jp/gr/grsmarkx/

■前スレ
130系マークX vol.61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536795362/
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 05:58:51.87ID:fWmlIA4N0
>>754
スバル、中身は旧いままだからねw
エンジンもミッションもタイヤの位置も変わらず ハリボテ(ボディ)のデザインだけで新しく見せている詐欺手法だよ
室内長を稼ぐ為にフロントガラスをどんどん前進させていってるから デザインバランス崩れまくり。
あんなのを喜んで買う人の気が知れないけど 所詮他人事だからどうでもいいや

やっぱりFRが良いよね
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 06:05:45.97ID:xI2E5PJH0
>>755
10年前の設計からなにもかわないおっさん車がなにいってる?
スバルは、毎年毎年進化を続けてるからね。
S4とマークXじゃ勝負にならないよ。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 07:06:59.01ID:LWkj6Iz10
>>756
だから、比べる車じゃ無いだろって
マークXは普通の車
WRXは速さを求める車
永遠に平行線だろ
なんでここまで粘着するのか理由を教えてくれ
そんなに気になるならマークX買えば良いじゃん
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 07:09:51.99ID:xI2E5PJH0
>>757
よろしい
速さ以外にも魅力は、あるけどな。
スバルが国産最強ってことな
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 07:29:25.78ID:s7jM+gbA0
サーキットで直ぐにセーブモードに入るゴミCVTのS4が何行ってるんだかw
インチキ低重心(実はWRXよりランエボの方が低重心)をトヨタにバラされたからって逆恨みはヨクナイよ。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 07:34:41.68ID:s7jM+gbA0
スバルは30年以上も無資格検査をしてきたって事は、ベテラン社員でもマトモに出荷検査出来る奴いないんだろうなw
親分のトヨタ様にに検査して貰えよw

あとスバルにはテストドライバーも居ないのは豆な。
キモヲタ相手の商売にテストドライバーは要らないって事だ。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 07:43:56.87ID:bL6wXRL70
>>756
毎年毎年改良してるの? それだけ未完成ってコト?

キミを見てると例えるなら アルファード乗りに必死になってワゴンRをアピールしてるけど全く相手にされてない痛い人にしか見えないよ

金持ち喧嘩せず、とも言うし そろそろご自分の行動を省みてはいかかですか?

ここはマークXスレであって スバルスレではありません。 あしからず
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 07:59:22.11ID:Ctuo3S9x0
そろそろ冬タイヤ履き替え@東関東民
250RDS買って3年目になる来春は夏タイヤ新調します。
整備はデラ任せだけどヨコハマ取扱って無いので
ダンロップのル・マンあたりを目論んでる
あと3年目は何か変化付けたいな。
モデリスタエアロ付けるかAVS犠牲にせず落とす、どちらか。
(フロントグリルガーニッシュだけは納車時装着))
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 08:29:55.76ID:zwQASVIw0
RDSならパイロットスポーツの方が
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 08:40:45.90ID:zwQASVIw0
>>765
そういやRDSの新車装着のタイヤって何?
差し支えなければ教えて欲しい
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 08:48:07.27ID:s7jM+gbA0
>>761
スバルの場合、FMC直後のA型は不具合のオンパレードだから不具合を毎年改良してるだけ。
次ら次へと不具合出てくる(笑)から毎年年次改良してるカラクリ。
A型なんてトヨタの品質基準だと市販出来ないレベル。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 09:14:03.50ID:zwQASVIw0
>>768
あり
デシベルか。やっぱコンフォート寄りなんだな
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 09:42:29.59ID:uDv+jK6N0
>>762
モデリスタは無理だが、ネットで部品(タイヤも)安く買って、デラ着にしてデラで取り付け。
俺はそうしてる。古いタイヤ、ホイールは中古業者に売る。
モデリスタエアロつけるなら落とさないと隙間が目立つよ。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 10:10:38.65ID:IbKn6SlA0
そこはグレードやエアロありなしでかなり変わりそうじゃね?

巣のまんまの黒白灰でグレードGなら年齢上がるだろうし、GRMNやGR、RDSあたりでエアロ組んでるなら年齢層もさがりそう
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 11:10:05.53ID:m+WQcJJZ0
>>775
個人的感想とか好みの問題になりますが、
3ナンバーセダンで言うと
120系はジジ臭いけど130系はそうでもないスタイルかなぁ
クラウンも新型はちょっと若々しい感じw
レクサスもいいけど、現実には高価過ぎますね
マークXを選んだ理由はコスパがいいって事でしょうか
あくまで個人の感想ですし、現実的に金があるなら別なの選んでます
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 11:39:57.81ID:RpHw5ro+0
車選びって服を選ぶのと同じでファッションみたいなもんだと思いますね
ほぼ外見のスタイルが選考の基準になるんじゃないですか?
スバオタに煽られたせいで、加速や走りやスペックどうのって人いますが
一部の特別仕様車を除いてはマークXってそういうの求める車じゃないと思います
HVもいいですがプリウスの外見が好きじゃないしカムリも顔面が好きじゃない
かといってレクサスやクラウンに手が出せる余裕も無い
もし130系マークXにHV仕様があればそれにしてましたね
自分的にマークXって中の上、高級車でもないけど大衆車の中では悪く無い
価格も抑え目でコスパのいい車だと思います。
だから気に入って乗ってます。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 12:01:09.86ID:8kOAXfWU0
>>773
俺はレグノやめてプライマシー4にしたわ
もうレグノには戻らんと思う
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 13:51:21.91ID:69N+3Ieq0
>>782
この車の全体的なデザインは18インチを基準になされていると思う。16インチだとどうも腰高に見えますので。
>>783
私の車も同様、先日スタッドレスに交換する際、計ってみたら200きってました。
空気圧はこまめに計っておかないとダメですね。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 14:08:25.23ID:pS4NuhEX0
>>780
新車購入時についてたタイヤがすり減ったら、そのホイルに冬タイヤを履かせ、
18インチを買えば、新車時代再到来になるのでは?と思い計画しています。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 16:16:30.00ID:IbKn6SlA0
>>790
ほんとに気持ちいいですよねRDS
高速走ってる時が特にいい
ノーマルモードでも十分気持ちいいけど、スポーツモードは足回りがカチッとしてより安定する感じがします
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 19:19:35.89ID:xI2E5PJH0
>>793
v6が直4へ
なった理由がわかってるか?
v6は、おそいし意味なし
直4ターボより全然だめやん
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 19:42:29.34ID:W2jMLzY00
>>799
速さだけじゃないし音はV6の方が個人的には好き。君は直4のが好きなのだろうが俺はV6がすき。それだけの事だ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 19:47:00.50ID:W2jMLzY00
>>799
マニュアルモードとシーケンシャルモードの違いも分からない人の記事とかww
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 20:00:01.38ID:aWuiJrow0
4気筒の加速時ゴリゴリ唸る安っぽいエンジン音が耐えられない
マークXの6気筒は滑らかで品がある
マークXに4気筒の選択肢は有り得ない

失せろキチガイスレ違い野郎
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 21:45:41.27ID:j0YKmO2S0
なんでこうも、アテンザやインプの住人がマークXスレに出しゃばってくるのかね。
マークX住人はSクラスとか7シリスレになんか行かないし、ヴィッツ・ノート・マーチ・フォット・デミオの住人も、アテンザやインプスレになんか行かないだろうに。
アテンザやインプにとって、マークXは目の上のタンコブというか、相当コンプレックスがあるんだろうな。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 21:52:25.87ID:IbKn6SlA0
>>805
たぶんアテンザとかも持ってないクソジジイがやっかみで書き込んでるんでしょ
普通に考えたら購入層違いすぎるし、車の方向性も被らなくない?
マークX選ぶのにアテンザやスバル車なんて候補にもならなかったけどなぁ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 22:01:21.39ID:W2jMLzY00
>>804
まぁ結局そこに行きつくね
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 22:02:39.86ID:W2jMLzY00
>>807
アテンザやインプが好きで乗ってるやつもいるわけだしそういがむな。俺達はマークXが好きだからここに集まってる。それだけのこと
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 22:11:25.01ID:SWR2Wmij0
周りにインプ乗りいたけど86に乗り換えてたな
納得の車選びだと思ったがなんでこいつはマークXスレに来とるんだw
全然系統違うだろが
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 22:19:35.12ID:O3CpP34J0
130系マークX vol.62
750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2018/12/16(日) 01:33:16.06 ID:lP4adQZ30
HVは出足がいいから街乗りだと圧倒的に楽だよ
アクアとか燃費スペシャルなのは駄目だけどクラウンは馬力あるから乗りやすい
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 23:38:59.36ID:ZX4nqj820
クラウンのTNGAのFR
マークXに使わないのかなあ
クラウンだけで元取るつもり?
新型ISにも使うだろうけど、レクサスじゃそんな数出ないんじゃね?

3シリ・Cクラスに対抗する世界戦略FRセダンとしてモデルチェンジしないかなあ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 23:59:14.39ID:W2jMLzY00
マークX復活を望む(まだ終わってないけど)
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 00:01:36.43ID:yaQdNmTG0
>>815
TNGAは従来のプラットフォームと違って、基本概念を統一ってだけで、シャシーが共通ってわけじゃない
LS、LC、センチュリー、クラウンがTNGA GA-Lだけど、シャシーとしては大分違う
LSとLCじゃフロントサスの形状が違うし、クラウンのリアフロアは210系からの引き継ぎ、リアサスは現行GSの引き継ぎなんだし
マークXをTNGAで出すにしたって、シャシーはクラウンやISとはかなり変わるんじゃないかな?
とどのつまり、マークXはトヨタにとってお荷物ってことなんだと思う
センチュリーは意地、クラウンはお情けで出してるだけで、その他の車種(カムリ、カローラ等)は世界共通だしね
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 00:14:19.83ID:6nI+VVfn0
>>809
アテンザの方が格上だしな。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 00:14:49.44ID:6nI+VVfn0
>>819
トヨタは、つまらないクルマばかりだ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 00:26:14.95ID:VeUd9UzQ0
というかグローバルで売ってるトヨタのラインナップにFRセダンってないんだな。FRセダン=高級車=レクサスって事なのか
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 00:35:25.82ID:X4fOnAy10
>>820
フラッグシップと中級セダンと比べる辺り本当に劣等感あるんだなぁ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 01:12:13.55ID:F44UdYEV0
>>820
格上とかどうでもいいしそんなのに囚われてる君が哀れ。おれば別にアテンザ見ても綺麗に乗ってたりすると大切にしてるんだなーって思うしかっこよく弄ってればかっこいいなーって思うよ。優劣つけるとかどうでもいいしそれぞれ車の良さがある
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 08:09:06.07ID:51O/+6TI0
>>826
アテンザの加速をなめたらあかんで?

トヨタクラウンって名前で売ったら歴史的大ヒットとなるよ
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 10:23:32.22ID:4n5XBR820
>>827
加速が〜言うけど
マツダD海苔はスス対策にムダにアクセル踏んでるだけなんだろ?
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 11:37:01.37ID:51O/+6TI0
>>830
とくにv6は、低速域が異様に弱い。
直4のアテンザ2000ccやアクセラ1500ccに負けてる
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 14:07:42.08ID:0BRD1REV0
FFはどこまで行っても商用車、作り手の都合上の機構、安物
FRは趣味性高い枯れた技術、バランス理想的、漢なら一度は乗れ…  今までは…
だが次は、電気モーター全輪駆動が理想的かなっ トヨタ参入が本命だと思うが
そこでマーク復活に期待するよ。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 21:53:30.32ID:0jkkk9/+0
>>833
またその動画か。
S4なら4.8秒いけるは
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 22:22:18.69ID:0TPz0L1t0
300万代で買えるトヨタの最後の良心それがマークX
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 22:50:39.80ID:0jkkk9/+0
>>845
200万乗り出しでもいらないな
化石v6とか今じゃ通用しないし
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 22:53:48.97ID:LrW95f5G0
>>846
貴様V6の良さを知らないとはマークX乗ったことないなw
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 22:55:38.50ID:XNiPYnWh0
ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461959989/
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 23:21:54.40ID:0jkkk9/+0
>>847
10年前乗ってたよ。
高回転域以外直4のほうがよかったな
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 23:24:48.66ID:3h4mGZU50
>>847
マーク君の価格帯を買うユーザーにとって
V6エンジンだと維持費と税金キツイじゃないw?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 23:31:51.62ID:0jkkk9/+0
>>850
維持費は、あまりかわらんだろ?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 23:32:34.97ID:3h4mGZU50
>>851
まあ
いないやろねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況