X



130系マークX vol.62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 02:39:12.55ID:ylBl1CWP0
130系(2代目)マークXセダンが好きな人、オーナー、購入検討中の人がマターリ語るスレです。
他車種と比較してのこき下ろしはご遠慮願います。基本的にsage進行でお願いします。
☆煽り・荒らしは『華麗にスルー』でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
あと、スバオタは来ないでください。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。

http://toyota.jp/markx/
http://toyotagazooracing.com/jp/gr/grsmarkx/

■前スレ
130系マークX vol.61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536795362/
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 16:58:52.45ID:/J0M7OLB0
>>177
あははははwww
流石にないわ〜w
ジョークのセンスは抜群だね!
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 17:33:57.30ID:qUeao2Gz0
>>165
なんで毎日になるのかわかんないんだが極端にしか考え貼れないバカなのか?自分で折り合いつけて3000か3ヶ月にしてんじゃん勝手な意見押し付けないでくれバカが移る
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 17:58:31.21ID:yIhvwr+70
>>158
味覚障害乙
海苔の味くらい小学生でも分かるだろ。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 22:05:29.76ID:qNqgBL+n0
>>191
いやいやあくまで俺はこの位の頻度にしてるからよかったら参考にしてね程度じゃん?やっぱりバカ相手にしても疲れるだけだな
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 00:06:28.48ID:JVrbEddu0
アマゾン届いた。ソーラーワイヤレスTPMS モニタリングシステム。
手ごろな価格で精度も良い、スローパンクチャー発見に役立つね。
アメリカでは義務装備なんだよね、マークも近代化改修でまだまだこれから。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 00:30:15.44ID:Tz33vuC90
>>194
なんぞ?それ?
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 09:16:27.84ID:4kFVWHoK0
リンク先見てみた
駄目じゃん


電波法違反。 使用すると犯罪者。2018年10月30日

これら中華製のTPMSの仕様は、日本の電波法では使用が認められない周波数帯の製品。
Amazonサイト上の説明では日本で使用できないことは一切書かれていない。
Amazon Japanのサイトで日本国内で使用できない商品を、注意書もない状態で売るのは問題がある。

ちなみに、TPMSの周波数帯 433Mhzは欧州仕様なので、日本では使用不可。
米国仕様は周波数帯315Mhzで、送信出力は 5mW以下まで許されているらしい。
日本仕様の周波数帯は、米国仕様と同じ315Mhzだが、送信出力が0.25mW以下である必要があるようなので注意が必要。

罰則は電波法の規定に基づき、“1年以下の懲役又は100万円以下の罰金”の罪に問われる。
更に、重要な無線局に妨害を与えると、“5年以下の懲役又は250万円以下の罰金”に処せられることになってしまう。
※電波法には交通違反のような反則金制度は無く、いきなり刑事事件になる。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 14:40:03.82ID:D6GXGS+e0
FFなのに水平対抗でCVT
長所がどこにもなくて笑えないw
ほんとに煽り抜きでスバルには興味ないんで
マークX買う人たちにスバルwって
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 17:16:50.16ID:gd7sSvli0
前にも述べましたが、ハイブリッド車とエコディーゼル車は、街中での燃費を考えた仕様で、高速をぶっ飛ばすためのクルマではないんです。そのくせに、2GR-FSEを煽るんですよ。
メルセデスや、ベンベー。LS、IS、GSなどのLEXUS。スカイライン…これらには素直に道を譲ります。ところがどっこい。プリウス、アクア、Mazdaなんかにはゼッタイ道は譲らん。クソすぎるから。
こんなヤツらに負ける2GR-FSEではないので。

え?2GR-FSEってどんなエンジン?
あのね。普通じゃないよ。いやいや。もっと上のエンジンはありますよ。
ただね。クソアクア、クソプリウス、Mazdaになんか煽れるエンジンではナイってことですよ。
エンジン形式を理解して煽る対象を考えろよ。
そして。エンジン形式を理解して前を走れよ。自分より性能が格上のクルマが近づいたら、さっさと道を譲れ。なぁ、Mazda車よ。
クラウンでも追いつけないエンジンだよ。アルベル、カムリ、プリウス、アクアなんて、煽れるほどの性能はナイぞ。Mazdaなんて、トヨタ車、日産車を煽るだけの性能はナイぞ。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 18:19:02.52ID:W2kS1Yxd0
2GR乗ってるのに煽られ耐性無いんだなw
車格で判断してる辺り最高に寒いわw
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 18:36:15.39ID:AO9DdjVJ0
煽り耐性の意味がわからん。
そもそも煽る方が悪い
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 18:47:09.37ID:JVrbEddu0
そろそろ交通マナー、センスの切り替えお早めに。
平成も終わります、何時までも昭和のトラック野郎感覚やめませんか?
交通違反通り越して逮捕案件の時代性考えれば、高速をぶっ飛ばす? ゼッタイ道は譲らん?
煽る対象? すべて録画されて通報&ニュースネタですね。当然のことながら社会から排除されます。
もう少し他者に気配りできるドライバーの乗る車だと思ってただけに残念ですね。。。
保険料アップの形で連携してるよね、うん。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 19:04:36.93ID:DlpX4tpB0
何馬力だからあの車より速いとか本当にお子様
公道で走る分には軽の重量と馬力ありゃいいんだよ
どうしても比較したかったら新車のカタログでも見とけって感じ
どうせ乗ったら使用燃料や乗り方、メンテナンスによって馬力も燃費も変わってくるんだから

ここで他車と比較するなら、カタログじゃ分からないハンドリングとか曲がる際の車の姿勢や室内の使い勝手、ABSの発動具合とかコンピューターの介入程度とかを話題にしなよ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 19:35:09.06ID:wfujdtnh0
>>217
そんなレベルの連中なんていない…バカばかりだから…
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 19:58:54.84ID:W2kS1Yxd0
格下に煽られて譲らないとかマークX乗りとしてスマートじゃないと思うけどなぁ〜
ましてや3.5に乗ってそんなことしてるの?笑
恥ずかしいよ

煽ってくる奴はいなくならないだろうかスルースキルを身につけようぜ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 20:24:36.03ID:leLfNG4Z0
後方ドライブレコーダーも当たり前になってきたので煽れば即警察に届けるだけ
ここでスバル乗りが犯罪予告しているしな(笑)
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 21:18:06.40ID:ai1RE5TW0
>>208
まあ、マークXの95パーセントは、250なわけでな。250ならアテンザより遅いわけよ。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 21:42:12.92ID:xnnyYtmL0
前の車の運転手さん
車を左に寄せて止まってください
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 23:40:56.66ID:JVrbEddu0
自覚症状薄いと思いますが、運転にストレス感じてる時の血圧、脈拍は
健康体でも高負荷なんですよね、運転中の突然死症候群ってやつね。
だからイライラMaxの人は過剰反応で他車排他行動に出やすい状況らしい!多分!
ここでも暴れてる人は日常生活の不満暴発させてるのかな?
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 00:10:27.13ID:YM00l2iU0
0462 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e336-9+Ie [60.95.94.165]) 2018/11/26 21:48:57
http://blog.livedoor...ory1_article_footer2

しょうもない2リッター未満のエンジンは、2GR-FSEを煽るな。
すべてのMazda車は、すべての他社普通車を煽るな
返信 1 ID:8+Nw3dYw0

アテンザスレで化石エンジン自慢されてもな
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 01:32:36.06ID:DzZ2uf8K0
FFのアテンザやらスバルとかここの人は一切興味ないのよ
意味わかる?
後輪駆動の車しか競合にならないんだよ
アテンザ(笑)
スバル(笑)
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 08:09:24.36ID:spHR5GIC0
トロトロ追越車線を走る奴を走行車線から追い抜く事はあるし、俺は経験ないけど、そいつに煽られたら危ないからちぎると思う
でも車格では判断しないな
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 12:00:21.74ID:u2+0bXaK0
高千穂の殺人事件の映像にマークX写ってるね
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 12:16:33.54ID:0341Aibf0
>>207
マークX如きで威張り散らす器の小ささに笑った

こういう卑屈なおっさんは本当のハイパワー高級車に乗ったことなんだろうなあ笑
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 20:29:49.60ID:FImdxSA/0
マークXが覆面に配備されてから高速走ってると様子見ながらゆっくり追い越される事が増えてきたな
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 20:57:35.85ID:zhI4TpT/0
>>238
マークXからアテンザに乗り換えたら
一度たりとも煽られなくなったな。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 21:05:19.98ID:dq/wr3jr0
>>243
おつ
マークXとの日々は忘れないでね
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 21:17:58.42ID:zhI4TpT/0
>>245
すぐ忘れるだろ!
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 23:21:32.45ID:H/I94ozH0
>>243
おめ!
Cクラス良いね!
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 01:54:03.15ID:3DLkoqBo0
基本的に飛ばさない私がシルバーのマークXに乗り換えたら周囲に無駄な緊張を強いるようになってしまった。

深夜に首都高ドライブに行くと、いろいろ申し訳ない感じになる。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 05:50:12.97ID:ee2WyNu/0
中古になりますが130系中期の購入検討してます。
カタログ燃費で前期に比べて中期後期は低いのですがどんな理由なんでしょうか?
エンジンとかミッションは同じですよね?
0252251
垢版 |
2018/11/28(水) 05:54:14.09ID:ee2WyNu/0
足回りとか空力、車重の差とかなんですかね?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 07:36:11.96ID:fjkhDIPt0
120系は全てハイオクですが、
130系は2.5Lはレギュラー3.5はハイオクですよね。
で、カタログ燃費で前期に比べて中期後期がちょっと劣るんです。
なぜなのかなと思いまして。
こんな些細な事どうでもいいっちゃーどうでもいいくらいの事なんですが。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 08:24:55.43ID:L7bNx4I+0
見てないから推測になるけど、測定方法がJC08になったから?

燃費は良くないけど、悪くもないよ。ATが頻繁に、こっそりロックアップして効率低下を防いでる感じ。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:27:28.25ID:7vnlXtPR0
アテンザもキチガイも要らん。消えてどうぞ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 15:33:14.62ID:ZkKmIrf70
アテンザじゃなくてアクセラじゃね
新型車両が発表されたけどトヨタと違ってレシプロにもこだわってスカイアクティブXの技術も投入される
何より6MTの設定がある
次はこれかな?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 15:57:41.72ID:7vnlXtPR0
マツダの話はどうでもいいんだけど たまに居る6MT推しが拘る理由を聞いてみたい
6ATと6MTならATで充分じゃね?

4ATの頃は6MTが羨ましかったりしたけど 段数が同じならATで良いじゃん
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:01:04.41ID:P5Q1YrSN0
>>265
ギアレシオが違ってたりするよ。車のカタログ眺めてみ。そこにこだわってるのかはしらないけど
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:17:15.16ID:5M3ywP1x0
G'sとかGRとかの一部の上級グレードを除いて、
ベーシックなモデルの顔面ではみなさんの好みはどうなんでしょうか。
前期中期後期それぞれ好み分かれると思いますが、
前期は中期に比べて年式古くなりますが同一走行距離なら
ほぼ同価格帯なんですよね、中期マスクより前期のほうが人気あるのかな?
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:38:29.33ID:P5Q1YrSN0
>>269
ワイは前期中期すき。後期は笑っててあんまり好きじゃない。けど後期にモデリスタエアロ付けたのは下品すぎてむしろすき。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:03:55.22ID:xu4GXwEc0
>>265
車音痴笑
さすがトヨタ買う雑魚だな。
アテンザをクラウンの名前で売ったら今より2倍売れてるな
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:22:51.15ID:MfrZwyuA0
>>266
ギアレシオが違うのは クラッチとトルコンのそれぞれの特性から来るものでしょう

>>273
いやいや、オマエの常識音痴より深刻な問題じゃないよ(笑)
2GR-FSEを感じたくてこの車に乗ってるんだわ。放っておいてくれ。

あと、ここはマークXスレなので その辺も弁えてな
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:27:35.46ID:P5Q1YrSN0
>>274
ほえーそうなんか。勉強になったわサンガツ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 20:57:48.39ID:v7y9cDnC0
G'sの赤だから高速は全然譲ってくれない、煽られは中々しないけどさ。
マークXに乗ってから、右折とか割と譲ってくれることは多い
この前外環で、覆面灰色前期マークXが高速出口分岐の所に止まってて
急に走り出して俺の前に入ってったな
外環の二車線区域だったから、誰か捕まらないかなと見てたけど
そんなに飛ばしてるやつは居なかったから捕まらなかったな
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:03:35.93ID:u0bBIScZ0
Cクラス、そんなにいいか?
故障するし、高いし、上にはEがあるし。
マークX、壊れないし、妬まれないしで
現時点でもベストバイじゃない?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:43:16.48ID:P5Q1YrSN0
>>278
価値観は人それぞれや。ワイはCクラス好きだけどやっぱ車検高いのと壊れるのが怖いよね。やっぱマークXだわ。
乗り味マークXとどう違うのか聞いてみたいわ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 01:29:42.26ID:TZUOCjW60
テインの純正形状ショックつけてる人いないかな?KYBのローファースポーツと悩んでるんだけどどっちがいいかな
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 07:27:04.63ID:IpZNBUxC0
マークX乗りは、外車と比べる走行性能がかなり落ちるからといって故障するから嫌だとかいいわけしてるやつらがいるな。最近の外車は、国産並の水準まできてるよ。
そんな心配なら故障のないマツダアテンザに乗り換えるといい。マークXとは次元の違う走行性能に驚くはずだ。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 11:01:11.70ID:M2a7voN10
アテンザの走りなんて120系マークX以下だぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況