X



【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 23【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95f7-BBzf [220.98.85.57])
垢版 |
2018/10/13(土) 21:50:41.34ID:P+l9/EOX0

2018年7月発売の第5世代(SK)型『フォレスター』について語るスレです
 
※SKフォレスター以外(他車種)の話題は、スルー推奨。
 
■公式サイト
 https://www.subaru.jp/forester/forester/
 
■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM2mhub6Q-Tux3LWqGWIEqk8
 
■ スケジュール
 5月18日 先行予約 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_05_18_5842/
 6月20日 国内発表 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_06_20_5987/
 7月19日 2.5L直噴NA[Premium/Touring/X-BREAK]発売
 7月21,22日 Newフォレスターデビューフェア(1週)
 7月28,29日 Newフォレスターデビューフェア(2週)
 9月14日 2.0L直噴NA+モーター[Advance]発売 
 9月15,16,17日 NewフォレスターDAY(1週)
 9月22,23,24日 NewフォレスターDAY(2週)
 
■前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 22【FORESTER】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1538392474/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd18-TJRJ [106.159.203.187])
垢版 |
2018/10/23(火) 21:10:20.05ID:gnuvou7b0
勢いで買ってしまうところだったがちょっと冷静に考えよう
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd18-TJRJ [106.159.203.187])
垢版 |
2018/10/23(火) 21:11:42.25ID:gnuvou7b0
ツーリングとプレミアムって価格差ほどの違いがあるのかな
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-aFI9 [210.234.165.118])
垢版 |
2018/10/23(火) 21:26:03.29ID:mzEWa04m0
いや、そもそもPHEVが出たところでアドバンスとは値段が全然違うだろうから、手を出せる人はかなり減るでしょ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2136-Ru7K [60.139.133.2])
垢版 |
2018/10/23(火) 21:51:03.49ID:YvSe0TNb0
好奇心でレヴォーグ1.6試乗してきた。
加吸機で得たなんちゃって2.5が
よくわかった。

出だしもっさりだし、低速からの
再加速はイラっとした(笑)

フォレスター2.5の排気量から
来るナチュラルな低速の力感

のんびり運転、発進加速の余裕度
全然違うね。

運転のストレスは個人的に
発進時の余裕に依るところが
大きいので、迷わずプレミアムにした。

ただ、コーナーはレヴォーグが
楽しい、これは仕方がないが。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eef2-TJRJ [153.202.248.152])
垢版 |
2018/10/23(火) 22:13:54.29ID:FGq+isV00
うーん、、、
性能的にはアドバンス一択。
でも見た目的にはXブレの白一択・・・。
どうしよう。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cda7-0hQK [58.89.23.94])
垢版 |
2018/10/23(火) 23:13:47.73ID:WKl3Vnbs0
>>758
パーツ交換すれば?グリルとか着くでしょ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c618-P2C5 [119.106.122.176])
垢版 |
2018/10/24(水) 04:57:52.27ID:D2N+0Agx0
>>757

レヴォーグの1.6はIモードではもっさりだが、Sモードではキビキビ走るので、Sモードを基本にしたほうが良い。ひと手間かかるが。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2136-Ru7K [60.139.133.2])
垢版 |
2018/10/24(水) 06:33:25.67ID:KMWcJow80
Sモードももちろん試しましたよ。
でも当然、代償としてみるみる下がる
燃費、ターボラグ、如何ともし難い
低速トルクはどうしようもなかった( ̄▽ ̄;)

まぁそのへんの大衆車より
全然よく走りますけど。

フォレスター2.5のSモードだと
出だしから強力で、追い越しも
悠々ですね。

排気量に勝るチューンは無いです。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-zdmO [106.133.90.178])
垢版 |
2018/10/24(水) 07:07:19.60ID:4FO1K6P5a
>>776
残念ながら勘違い
もうジャーナリスト気取りやめなよ?

何もわかんない赤ん坊なんだからさ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 420d-2Qpo [157.107.24.240])
垢版 |
2018/10/24(水) 09:10:33.93ID:98RZSssL0
>>182
182を書いた者ですが、パナナビを更に使って発見・訂正

>・スクロールはモッサリ。(2015年サイバーナビ比)

これ、走行中だけでした。
PBセットしてればスルスルとスクロールしてびっくり。
少なくとも2015年サイバーよりはサクサク


>・ステアリングスィッチに電話の受・切り機能無し

やはり不便なので、ステアリングスイッチのMuteボタンを、
電話の切りボタンに割り振りました。
ハンズフリーがちょっと快適に。
そうなると、隣のメクラスイッチが使えれば電話を受けることが出来るのに。

>・ステアリングスィッチに音声認識機能無し

SOURCE長押しで出来ました。
スマホをBTで繋いでアプリを立ち上げていればですが。
音声認識精度と検索の正確さは2015年サイバーより上な印象。
サイバーは音声でAVの操作や電話の発信も出来ましたが。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-xGx2 [1.72.5.203])
垢版 |
2018/10/24(水) 09:59:04.23ID:y6gMZwW/d
ルーフレールつけてる人、教えてください!
SUV買うの初めてでつけるか迷ってます。
ルーフレールって何に使うの?
スキーとか登山とかキャンプはやるけど、今までツーリングワゴンで特に不自由は感じたことは無いです。
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp11-aFI9 [126.233.5.247])
垢版 |
2018/10/24(水) 10:25:40.50ID:YlfaK6f2p
>>799
俺もアドバンス派だけど、モーターアシストが効果あるのは低速〜中速まで、高速域は普通の2.0+重くなっただけだから、そこは2.5のほうがパワーを感じるよ
高速巡航だと2.5のほうが回転数低いから燃費にも有利だし
俺は高速あんま使わないからアドバンスだけど
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd18-zdmO [106.166.238.121])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:37:19.89ID:9HpEl6p20
>>803
てか高速も2.5にメリット感じないからadvanceのがいいよ
一昨日200km走ったが結局アクセル踏むことなくボタン一つでkmは操作だったから
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-xGx2 [1.72.5.203])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:50:17.49ID:y6gMZwW/d
>>803
実際のところそのトルクの差を埋めるためにCVTが仕事をするわけだからベタ踏みする人じゃなければ加速感は変わらなうだろうね。
エンジンがうるさくはなるだろうけど、それは加速中だけのことで巡航中は同じ。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-xGx2 [1.72.5.203])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:52:15.94ID:y6gMZwW/d
>>806
ギヤ比分は違うけど、回転数で多分5パーセントも変わらないと思う。
バッテリー積んでるからリアのロードノイズはアドバンスの方が静かだろうし。
上下エンジンカバーもアドには付いてるしね。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-xGx2 [1.72.5.203])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:53:30.16ID:y6gMZwW/d
>>805
なるほど。見た目とかタープの止め点にしたりするのか。
うーん、一応付けようかな。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-gJbl [49.104.18.134])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:54:08.31ID:+Xzfp+PVd
もう買ってしまったんだからアドバンス万歳でいいじゃん

スバルの今ある技術を詰め込んだんだろ
文句のつけようがないはず!


そんなちっぽけなこと、今朝の朝日新聞読んでみな
問題は山積、深刻だ。北米で造って北米で売るしかないんじゃないか・・・
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2efd-nBLa [121.1.135.79])
垢版 |
2018/10/24(水) 11:57:18.28ID:Oq7qUKze0
オプションのアイサイトセイフティプラス(視界拡張)にあるスマートリヤビューミラーについてお聞きしたいのですが、
見える位置(左右、上下、傾き)を調整できるのですが、その上下の設定で一番上に設定したときにどの位置ぐらいが
見えますか?

自分の方で一番上に設定した場合、後方の水平線位置(道路路面)がミラー上部になる程度にしか上げられません
もう少し上(車両が見えるぐらい)まで上げたいのですが。。。。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-khf9 [126.200.112.3])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:21:34.48ID:WsOKMofUr
>>809
いまある不正を詰め込んだだろ?
 
スバルでは昨秋以降、無資格検査問題や排ガス・燃費データの改ざん、ブレーキ検査の不正などが相次いで発覚。無資格検査問題では計約42万台をリコール(回収・無償修理)し、18年3月期に250億円の関連費用を計上した。

今月11日にはブレーキ検査の不正で約6千台のリコールを国土交通省に届け出た。一連の不正とは別の品質問題をめぐり、近く大規模なリコールを届け出る可能性もある
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-sKrt [1.66.97.101])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:44:46.18ID:wJkyEqkEd
>>816
http://minato-motors.com/blog/?cat=192
マツダ車ばかりだけど?
ディーゼルの方が不具合、リコール多そうだけど、ディーゼルより厄介なのは有名のわりにスバル車の事例ミナトに出てないけどな
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-gJbl [49.104.18.134])
垢版 |
2018/10/24(水) 13:20:55.31ID:+Xzfp+PVd
>>812

>近く大規模なリコールを届け出る可能性も

実はHVじゃなかったんです・・・とか?
菱と同じ道をたどるのか・・・
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-2ZlO [163.49.203.141])
垢版 |
2018/10/24(水) 13:24:58.21ID:qLWHRFEiM
>>810
そりゃ明らかにおかしいでしょ。
ディーラーに行った方が良い。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-O1NN [49.97.100.65])
垢版 |
2018/10/24(水) 13:42:28.89ID:JS4z7QsTd
おれもアドバンス契約したときに
ディーラーに
バッテリー交換きいたら7万くらいって言われたよ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-xGx2 [111.239.162.248])
垢版 |
2018/10/24(水) 13:54:45.10ID:5S0JdTc5a
>>812
お小遣い期待!!!wkwk
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-2ZlO [163.49.203.141])
垢版 |
2018/10/24(水) 14:15:36.96ID:qLWHRFEiM
>>739
Premiumの白で5000キロ走って、今日天気良かったんで初めて洗車してみたが、
ミラーの下の雨染みが目立ったくらいで、煤とかよく分からなかったな。
コーティングのおかげかな?

マフラーのすぐ上が黒く成ってる車は(フォレスターじゃないが)見たことが有るが、
窓に煤が付くってのがよく分からん。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-sKrt [49.98.13.18])
垢版 |
2018/10/24(水) 14:15:59.69ID:ZT4WeFW8d
>>821
いやいやそんなことないだろ。
マツダディーゼル、リコールまとめて5件出してるし国土交通省に不具合事例出てる。
それにこの間でた予見的リコールってのは根本的に解決策はないってことだと思うが。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-sKrt [49.98.13.18])
垢版 |
2018/10/24(水) 14:18:25.01ID:ZT4WeFW8d
>>828
マフラー周りが煤っぽく汚れてる車はメーカー問わずみるが新車は目立つから気にはなるな
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-uEEL [49.98.129.221])
垢版 |
2018/10/24(水) 14:51:23.53ID:7iPdVmNed
>>727
アクセラハイブリッドってTHSでFFでしょ?システムとしてはTHSの方が上かもしれないけど、スバルは水平対向でシンメトリカルAWDのマイルドハイブリッドで需要を開拓してるんだから単純な比較はできないよ。それぞれにメリット・デメリットがあるわけだから。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-xGx2 [1.72.5.203])
垢版 |
2018/10/24(水) 15:07:00.07ID:y6gMZwW/d
>>830
そんなに煤が出てるわけないじゃん。
今時そんな車は環境基準適合できないから。
さすがのスバルも実地計測されるそんな部分までは改ざん不可能だろうよ。
多分それは雪ではない。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-xGx2 [1.72.5.203])
垢版 |
2018/10/24(水) 15:07:42.08ID:y6gMZwW/d
>>833
訂正
多分それは雪ではない。
雪→煤
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8297-3p2R [27.54.111.64])
垢版 |
2018/10/24(水) 15:13:05.73ID:846yT0uO0
0uyRでこのスレ検索すると

ワンミングク MMd2-0uyR [153.234.13.148]
ワントンキン MMd2-0uyR [153.154.218.223]
ワッチョイWW 1d8a-0uyR [160.237.100.54]

折角のIPありスレだからツダオタゴミネオ回線をスルーすれば良いのに
スバルを貶すお仕事のキチガイにレスしても無意味だよ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-HVJO [126.133.0.12])
垢版 |
2018/10/24(水) 17:22:28.00ID:tsBE66OCr
アウトドアほざいとるアホがおるけど
横幅181cmもあるくるまでアウトドアもクソもあるわけないやろ。

山の林道走るんやったらスズキのジムニーでも買うとけ。軽の横幅やないと日本でアウトドアなんかでけるわけないやろ。
しょせんなんちゃっての格好つけなんやから、
グチグチほざいとるのは頭おかしい。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-xGx2 [49.98.162.45])
垢版 |
2018/10/24(水) 17:26:33.95ID:ea2US0cdd
>>837
この人は日本のアウトドアを知らないんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況