X



【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 23【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95f7-BBzf [220.98.85.57])
垢版 |
2018/10/13(土) 21:50:41.34ID:P+l9/EOX0

2018年7月発売の第5世代(SK)型『フォレスター』について語るスレです
 
※SKフォレスター以外(他車種)の話題は、スルー推奨。
 
■公式サイト
 https://www.subaru.jp/forester/forester/
 
■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM2mhub6Q-Tux3LWqGWIEqk8
 
■ スケジュール
 5月18日 先行予約 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_05_18_5842/
 6月20日 国内発表 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_06_20_5987/
 7月19日 2.5L直噴NA[Premium/Touring/X-BREAK]発売
 7月21,22日 Newフォレスターデビューフェア(1週)
 7月28,29日 Newフォレスターデビューフェア(2週)
 9月14日 2.0L直噴NA+モーター[Advance]発売 
 9月15,16,17日 NewフォレスターDAY(1週)
 9月22,23,24日 NewフォレスターDAY(2週)
 
■前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 22【FORESTER】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1538392474/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-aktb [49.98.12.208])
垢版 |
2018/10/17(水) 14:36:30.96ID:OX5rm/G0d
>>241
めちゃくちゃ静かだよ。
エンジンルーム空けてこれなんですかって聞いたら新しく入れた遮音材ですって言ってたし、天井も遮音材入ったってさ。
五月蝿いってことはない。他社と比べてどうこうではなく静か。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-aktb [49.98.12.208])
垢版 |
2018/10/17(水) 14:38:42.92ID:OX5rm/G0d
>>241
同意って意味245のレス。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-wIKF [49.96.12.86])
垢版 |
2018/10/17(水) 14:44:02.65ID:TqsrYNmOd
>>245
ミキプルーンの苗木じゃなくて良かったな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-wIKF [49.96.12.86])
垢版 |
2018/10/17(水) 14:50:53.62ID:TqsrYNmOd
>>242
ジョグの出力が大体5kwだから10kwモーターなら2台分100ccでええんじゃ無いの?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-xbMe [49.106.207.48])
垢版 |
2018/10/17(水) 15:19:27.95ID:cleyGK6fd
それどころか、今ならバッテリーも!
なんとモーターまでついてお値段、お力変わらない!
ほんとにハイブリッド??
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11ab-aktb [202.151.109.203])
垢版 |
2018/10/17(水) 15:29:01.15ID:17IV4mrx0
エンジン周辺に入ってるこれ遮音材なのか。
なにかと思った。にしてもパッケージング最高だなリアシートも快適。迷うは。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-2nqS [153.154.218.223])
垢版 |
2018/10/17(水) 16:08:44.09ID:MFrueLj5M
今買ったら納期が1ヶ月前後。
新型と忘れてしまいまいそうな見た目の売れてなさ。
フォレスターみたいにメーカーの売上で1番を占める車種がこの状態なのは、
よっぽど出来が悪いということじゃないのか?
フォレスターを買った奴は冷静だったか?
フォレスターを評価する奴は、目は曇っていないか?

冷静で、目が曇っていないなら、フォレスターを選ばないはずだから聞いてみる。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-wIKF [49.96.12.86])
垢版 |
2018/10/17(水) 16:35:25.42ID:TqsrYNmOd
>>253
6.8PS換算して大体5kwで良くないか?
3.3kwってカブだよってああ、4stだとそこまで下がるのか
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-xlqx [126.211.48.30])
垢版 |
2018/10/17(水) 16:37:32.19ID:BYoqxgcmr
某雑誌評論家

新型フォレスターに採用されているアイサイトver.3は残念ながらレーザー+単眼カメラを使い夜間の歩行者も見えるマツダのシステムや
シンプルな単眼カメラながらマツダに肉薄する性能を持つ日産、今後SUVにも採用を広げる『月夜の暗さですら歩行者が見える』トヨタのセーフティセンスに及ばない
抜本的な性能向上を行いアイサイトver.4に昇華させるのかトヨタのシステムを導入するのか不明ながらそろそろアイサイトver.3は限界であろう

CX-5(10点満点)
09点・・車の評価
10点・・ 自動ブレーキ評価

フォレスター(10点満点)
08点・・車の評価
08点・・自動ブレーキ評価
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d932-T5C+ [118.0.16.9])
垢版 |
2018/10/17(水) 17:16:56.14ID:FubFwy2N0
cx5 はヘッドライト照射まわりの性能はダントツにいい
ADBだっけ、cx5 は低速だと横側広範囲に照らすのは安全面でもかなり良いと思った
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0bf2-dD57 [153.211.3.174])
垢版 |
2018/10/17(水) 17:18:16.41ID:5d1PIKMg0
マツダのまわしモンかよ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d932-T5C+ [118.0.16.9])
垢版 |
2018/10/17(水) 17:25:52.02ID:FubFwy2N0
SJG-e型駆け込み購入組だけどマジ買っておいてよかったわ
SKにするならcx5 も候補になるって率直に思う
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d932-T5C+ [118.0.16.9])
垢版 |
2018/10/17(水) 17:28:21.16ID:FubFwy2N0
ちなみにSJ5-D型からの乗り換え
スバルフォレSJは好きで指名買いしたんだけどね
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp25-l6u2 [126.35.210.165])
垢版 |
2018/10/17(水) 17:34:36.28ID:nXZgd+fWp
なんだここはマツダのスレだったかと勘違いするくらいだね。
もっとフォレスターについて有益な話しや、オーナーさんの生の声が聞けたらいいなぁー。
マツダが !cx5が!の話しはいらないから。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f936-nY7e [60.107.159.104])
垢版 |
2018/10/17(水) 18:26:29.52ID:5R/Vk+pr0
>>260
そりゃそうだろ
カメラの限界だ
レーダー強化し安全機能をレベルアップするしかない

でもな、俺らが求めてるのは普段使いで快適なTA機能なわけで、ブラッシュアップされているTAはかなり自然で過減速・ブレーキング・中央維持・他正確になっており、未だに他社のそれに差をつけている。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7d-lmsb [106.133.99.70])
垢版 |
2018/10/17(水) 18:28:46.11ID:VS9n9s5Sa
てことで、俺はアドバンス商談してこようかな
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-xHoY [49.96.22.97])
垢版 |
2018/10/17(水) 20:26:00.54ID:yqNfqa/Ed
俺はSUVで中央維持がまともに制御されてる車を探してフォレスターに行きついた。正直外観は妥協したけど後悔はしていない。最後はXC40と迷ったが、後部座席が気に入らなかったので結果フォレにした。
RAV4も候補にはしていたが、来春まで待てんし何より内装が耐えれんわw
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bf8-bu13 [111.101.139.17])
垢版 |
2018/10/17(水) 20:48:20.00ID:k2yZ+tFB0
>>260
へぇ〜、レーザーついてんのか。
お目にかかりたいものです。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bf8-bu13 [111.101.139.17])
垢版 |
2018/10/17(水) 20:51:23.78ID:k2yZ+tFB0
>>258
いや、スバル全体の信用性だろ。
お前ほど曇ってない。
目も、アタマも。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f936-xbMe [60.90.208.17])
垢版 |
2018/10/17(水) 20:56:01.00ID:e/wP9DJr0
RAV4が来春確定。
2.0と2.5HVで、2.0はダイナミックフォースエンジン

RAV4
171ps/205Nm
アドバンス
145ps/188Nm+13psモーター

RAV4の2Lにパワーでも燃費でも負ける予定のアドバンス
価格も2.0はアドバンスより安くなる。
流石にアドバンスは商品力低すぎる。
初期受注が終わった今からは全く売れないと確信してる
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9de-a1T9 [118.0.140.231])
垢版 |
2018/10/17(水) 21:02:28.75ID:7lV4ANCW0
rev4安かったらフォレスタ下取り出して買い直そうかな
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e12f-tx+y [210.20.139.56])
垢版 |
2018/10/17(水) 21:05:39.89ID:NxeFVscp0
前の車が進んだ時のポピッて音が和む
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 132b-kU2w [123.219.249.152])
垢版 |
2018/10/17(水) 21:13:21.02ID:AXPoEEL90
>>277
わしも、高速道路で車線中央を維持してくれるTAが欲しいから、裏日本の百姓向けの二流メーカーやけどスバルにした。
フォレスターはブサイクやけど、アウトバックにTAがつかんから、しゃーないと諦めた。

同じ二流メーカーでもマツダなんかはじめから選択肢に入らんのや。
車線中央維持機能、全車速追従、前車追従機能はブサイクなデザイン、みっともない内装、クソのようにやる気のないスバルの営業を耐える値打ちがある。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d918-1g4l [118.159.10.233])
垢版 |
2018/10/17(水) 21:39:55.31ID:pcstUX3f0
>>270
カッコいいよね、俺はダークブルーパールだけどつけようと思ってるよ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d918-1g4l [118.159.10.233])
垢版 |
2018/10/17(水) 21:45:12.59ID:pcstUX3f0
>>283
あれ、結構すぐ鳴るんだな。フォレスターにする前の車と同じくらいのタイミングで出だすと必ず鳴るから出だし焦るわ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1318-I59m [27.94.201.18])
垢版 |
2018/10/17(水) 23:03:51.86ID:goUuVE8f0
>>267
SJG A型からSK9に乗り換えて、まじでよかった。
ボディ剛性アップがこんなに愉しい運転になるとは思わなかった。
まぁ、ターボ搭載SKがあれば勢いで買ったかもしれないけど、2.5で全く不満はない。それより後席のエアコン・シートヒーター、荷室の開口部など、快適になった。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp25-l6u2 [126.35.210.165])
垢版 |
2018/10/17(水) 23:05:30.49ID:nXZgd+fWp
>>291
こういう事言う人って、ここに何しに来てんの?
最低な暇つぶしの仕方だな。時間の使い方からみても、仕事できない奴だろなー。透けてみえる。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8218-vBZT [27.94.201.18])
垢版 |
2018/10/18(木) 00:31:45.84ID:TYSnSwpc0
>>291
先代と変わったかどうかが価値基準とか・・・
例えば、911、ボクスター、カイエンも変わりばえしないと言うの?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee65-GnXk [153.151.247.193])
垢版 |
2018/10/18(木) 01:25:14.22ID:+oTMVsRJ0
アドバンス納車2週間で2000km乗ったんでレポします。
まず燃費は東京⇔石川の約1000kmをほぼTAのエコクルーズで14.8km/L。
通勤は街中&峠道の往復60kmをIモードでまったり走って13km/L弱くらい。

モーターの後押し感はIモードじゃよくわからん。やさしく踏んで30kmまでのEV走行でわー静かーっていう自己満乙。
一方Sモードなら出だしのEV走行は出来ないが、後押し感はぐいぐい来る。確かにエンジンも唸るが音楽聞いてればそんなに気にはならないレベルかと(個人差あり)。
バッテリーに関してはSだとアシストで使う分、速度乗ったあとのアクセルオフ時や回生ブレーキで頑張って充電してくれるので切れたことは無い。逆に余るくらいなイメージ。

ここを見てると色々不安にもなりましたが、今のところ満足してます。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eef2-TJRJ [153.202.248.152])
垢版 |
2018/10/18(木) 05:43:18.36ID:DebSFHtY0
俺は試乗で月曜日に丸一日アドバンスを乗り回した。
Sモードが使いやすいと感じた。
でも燃費がいいのを狙って買う車ではないと思った。
出だしの加速はグイグイ押される感じでフィーリングは良かった。
EV走行しない限りバッテリーは切れない。
そもそもバッテリーを使ったアシスト走行ではなく、発電したものをそのままモーターに回している
ように感じる。
俺はアドバンスだな。燃費は2.5と恐らく大差でないと思うけど、モーターみたいな新しいおもちゃがないと
飽きる気がする。
燃費は14ちょっとかな。高速は50qくらいしか走ってないけど燃費が良くなる感じはしなかった。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5dab-VsOe [202.151.109.203])
垢版 |
2018/10/18(木) 06:03:30.96ID:C9qwl8rn0
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=pyS9UFaN-rI
おっさんが適当に乗ってもまずまずの高速燃費だね。18ならいいんじゃないかな。だいぶ情報出てきて思うのはカタログ燃費と比べてadvanceの実燃費悪くないな。
まぁ買うなら2.5かなと思うけど。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5dab-VsOe [202.151.109.203])
垢版 |
2018/10/18(木) 06:24:49.25ID:C9qwl8rn0
https://m.youtube.com/watch?v=wYhzk6ok33k
2.5良いな常時sモードで良さげだ。
営業車のプリウスがモード変えても体感出来ない感じだし、回生キツいし長距離疲れるでマイカーはガソリンNAがいい。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eef2-xGx2 [153.202.248.152])
垢版 |
2018/10/18(木) 06:25:49.68ID:DebSFHtY0
>>304
ごめん、よくわからないで書きました。
でも2リッターであれだけぐいぐいくる感じはやっぱりモーターだと思うけどなぁ…。
エンジンの唸りについて書かれている人が多いけど、歴代のスバル車から見たら全然静かな方がと思うけど。
結構静粛性もがんばった感じを受ける。。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp11-iugE [126.247.79.162])
垢版 |
2018/10/18(木) 07:10:57.82ID:YtwOn06Qp
SJGより燃費悪いとは
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee6d-vBZT [153.217.61.107])
垢版 |
2018/10/18(木) 08:01:18.44ID:+V+QPWK30
>>309
D型くらいからつくだろ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-gJbl [49.104.19.207])
垢版 |
2018/10/18(木) 08:06:43.50ID:6Fqkj0M8d
RAV4が来春確定。
2.0と2.5HVで、2.0はダイナミックフォースエンジン。

RAV4
171ps/205Nm
アドバンス
145ps/188Nm+13psモーター

RAV4の2Lにパワーでも燃費でも負ける予定のアドバンス。
価格も2.0はアドバンスより安くなる。
流石にアドバンスは商品力低すぎる。
初期受注が終わった今からは全く売れないと確信してる。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 894b-xGx2 [14.9.240.224])
垢版 |
2018/10/18(木) 08:16:56.28ID:zubhN1+Q0
ところで、今アドバンスの納期はどれくらいですか?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-xGx2 [49.98.146.3])
垢版 |
2018/10/18(木) 08:42:08.73ID:7fgwg5fQd
>>314
MOPや色にもよるけど、12月上中旬生産みたい。
DOP無しなら年内納車、有りなら年明け直ぐ!って感じ。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-xGx2 [49.98.146.3])
垢版 |
2018/10/18(木) 08:43:12.55ID:7fgwg5fQd
>>317
そうそう、コーティングやると納期がだいぶ伸びるみたい。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-xGx2 [49.98.145.2])
垢版 |
2018/10/18(木) 09:24:23.84ID:7GwYO9VUd
314です。
ありがとうございました。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-zdmO [106.133.99.70])
垢版 |
2018/10/18(木) 09:41:56.37ID:VbrgEwx7a
>>299
ねぇ、バカなの?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-HlDT [49.98.64.46])
垢版 |
2018/10/18(木) 10:16:51.49ID:OL3w+xx5d
1.5tの車重に170psの出力なら2.5Lでなくても非力とは感じないのでは無いか?
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5dab-VsOe [202.151.109.203])
垢版 |
2018/10/18(木) 10:59:55.75ID:C9qwl8rn0
>>311
2リッターFFが主要モデルなのか残念だな。ハリアーと同じで結局2リッターFFばかり売れるんだろうな。フォレスターほど広くもないようだし、荷室もフォレスターの方が使い易いなこれ。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-zdmO [106.133.99.70])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:21:09.31ID:VbrgEwx7a
シートベルトのプラ側の内部だと思うんだけど、僅にピシッってきしみ音聞こえるんだけどこれは何?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9f2-YD/Q [180.50.3.195])
垢版 |
2018/10/18(木) 12:24:22.57ID:1p0GBe+20
今日はRAV4のターン
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-xGx2 [111.239.162.248])
垢版 |
2018/10/18(木) 13:09:29.13ID:hzKMAnzta
>>332
それ、価格コムでも言ってるね。うちのも音がなる。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM8a-Fc6z [175.179.197.216])
垢版 |
2018/10/18(木) 13:17:38.55ID:KRDUUIjgM
どうでもいいけど、アイサイトは夜間街灯少なくても切れません。
ツーリングアシストが箱根で切れる雉は、曲率考えてるのだろうか前走車が見えなくなる
コーナーでも動いたら自動運転、勝手にコーナーの曲率を判断し自動で出力ブレーキを制御
下道でも使えるとはなっていない。高速用から首都高などの自動車専用道路設計速度80km
で使えるようになったものである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況